忍者ブログ

自殺推進電話

嘘か本当か分からない話なので、茶飲み話として転載するだけである。まあ、嘘だったとしても「命の電話」への相談にどう答えるのか、疑問ではある。せいぜいが、「飛び降りや線路への飛び込みは後片付けが大変だから、きれいな死に方をしてねww」くらいしか答えようはないのではないか。

「そもそもつながらない」が真実であるような気がする。

何度もかけなおしているうちに面倒くさくなって自殺をやめるとかwww

あるいは自殺に失敗したら犯罪者として死刑にするとかww

まあ、少子化を考慮するなら、隔離して監視付きで強制労働させるのが社会のためでも当人のためでもある。旧ソ連のラーゲリだ。もっとも、「自殺は人権だ」、と人権団体が騒ぐかもしれない。

(以下引用)

2025年02月28日

自殺志願者「飛び降りたい」いのちの電話「どうせ死なないでしょ?話を聞いてほしい?時間の無駄」

1 :令和大日本憂国義勇隊:2025/02/27(木) 19:11:00.96 ID:41w7CCRD0.net
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2025/02/27(木) 19:11:31.47 ID:41w7CCRD0
自殺志願者にとどめを刺すのがいのちの電話らしい

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/27(木) 19:12:08.46 ID:te2RNxFH0
元気に生きてて草

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/27(木) 19:12:21.74 ID:fl31DG+20
その時の音声流したら万バズするのに

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/27(木) 19:14:01.64 ID:x3iIdKEA0
何のためのいのちの電話なのか

16: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/02/27(木) 19:15:10.38 ID:bymRBxzU0
>>9
やってる感。

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/02/27(木) 19:14:12.93 ID:97Gyt3wd0
「天にまします我らの父よ
アーメン ソーメン 冷やソーメン」

12: 名無しさん@涙目です。(富山県) [JP] 2025/02/27(木) 19:14:39.58 ID:Z1AK2ZAG0
死にたい死にたいって言うやつは死なないんだからどれだけいじめてもいい

14: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2025/02/27(木) 19:14:51.08 ID:s9SXekUY0
ビンタしてもらったほうがいいな
イノキの電話

87: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2025/02/27(木) 19:34:32.82 ID:dHWL8cbg0
>>14
元気ですかー!

19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/27(木) 19:15:38.01 ID:WOZuARWY0
結果、自殺してないんだったら正しい対応だったのでは

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2025/02/27(木) 19:16:00.74 ID:fbQvOqtc0
そもそも繋がらない

26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2025/02/27(木) 19:16:28.66 ID:VfTk8mHe0
今すぐ死ぬ人の話聞いて何を言うの

34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/02/27(木) 19:17:58.97 ID:erDapw6Q0
今飛び降りてるんですけどって言わないから相手にしてくれないんだよ

36: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2025/02/27(木) 19:18:52.85 ID:cwN2lrwT0
有能すぎるだろ
飛び降り防いでるんだから

37: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CO] 2025/02/27(木) 19:19:12.57 ID:MhVWV+ld0
処理に金かからない死に方を提案してあげなきゃ

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 19:19:15.93 ID:tij8rkiZ0
たまたまツイ主は生きてるにしても、この電話係のせいで本当に自殺した人は多そう

39: 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] 2025/02/27(木) 19:19:25.85 ID:FOQVeN2m0
電話しても役所に案内されるだけでしょ

44: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2025/02/27(木) 19:21:34.57 ID:xm3n9qL60
かけた事あるけどアドバイスもなく言ったことおうむ返しするだけでだんだん下らんくなってきてイライラして電話終わる

48: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2025/02/27(木) 19:22:39.02 ID:k7oto/r00
そもそもなかなか繋がらないんだよな、いのちの電話。
そんなに大勢電話してるのか?

56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 19:23:50.55 ID:rWTPRthD0
結果生きてるじゃん

57: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/02/27(木) 19:23:51.07 ID:peehbcrf0
AIで代行した方が良いだろ

71: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/27(木) 19:27:56.03 ID:+Y6OxO0s0
自殺へのポイントオブノーリターンで電話しても遅いだろ
あなたが死んでくところを聞いときますってか

74: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ] 2025/02/27(木) 19:28:57.67 ID:jS/895bo0
相手は精神病持ちか消耗してるし、マトモな人間がクドクド聞いてたらな。
病んじゃうよね

82: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 19:32:35.12 ID:o+0EGq4K0
いのちの電話
受ける人はボランティア
つまりタダ働き。

85: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2025/02/27(木) 19:33:16.39 ID:a5cGrT+Q0
なんかあるたびにテレビで紹介してるからイタ電も多いんやろな

100: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/27(木) 19:41:52.05 ID:J1I/h9160
結果として生きてるんなら合ってるんじゃない

102: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/27(木) 19:42:32.41 ID:y4666Vkm0
死ぬと言ってる人が死なないとの煽るのとは全く意味合いが別

103: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2025/02/27(木) 19:42:43.54 ID:k7oto/r00
ChatGptにでも相談した方が良さそう。

110: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/27(木) 19:47:00.94 ID:QP5Px2iR0
「どうせ死ぬ気なんてないでしょ。バカじゃないの。」→「今年度の自殺相談件数〇〇件でした。ボランティア使って社会の役に立ってます。協賛、助成、寄付をお願いします。」

拍手

PR

「憎む」と「悪む」

トイレで「論語」を読んでいると、こういう一節があった。

子曰、惟仁者、能好人、能悪人。

読みは、「ただ仁者のみ、よく人を好み、よく人を悪(にく)む」
だが、「能(よ)く」は可能を意味する。そして「悪人」を「あくにん」と読むべきではないのはもちろんだが、「悪」を「にくむ」と読むことは知らない人が多いだろう。
多くの人は「にくむ」の漢字は「憎む」でしか知らないと思う。
では「悪む」と「憎む」の違いは何か。

漢和辞書によると、「悪」は上の「亜」の字が「みにくいこと」を意味し、「(ある対象を)心に醜く思うこと」となる。
それに対して、「憎む」の「憎」は旁(つくり)の「曽」が「増加」の「増す」と同じく「積み重なる」意味で、心に積み重なった感情の意味の「憎しみ」を表すようだ。
つまり、「善悪」の「悪」の意味は何かと言うと、我々が「心に醜く思う対象」を意味すると言える。すなわち、「倫理」とはもともとは美意識だったわけだ。そしてまた「憎悪」は本来は「醜く思うものを憎む」意味だったのが、特に相手や対象に憎悪される原因(広い意味の醜さ)が無くても、理不尽に憎悪することも含まれるようになったかと思う。
たとえば、相手に美点があって自分より上だと感じる時、我々は劣等感からその相手を憎むこともあるわけだ。またその嫉妬心を賞賛の言葉に変えて「憎いねえ」という言葉で褒めることもある。

まあ、「論語」の各章(節)はトイレで読めば1分もかからないが、娯楽としての考察のネタにはなる。
なお、宮崎市定はこの一節を「好むべき人を好み、憎むべき人を憎むことができたなら、それは最高の人格者だと言える」と訳している。もちろん、冒頭の「子曰く」は「孔子がおっしゃるには」の意味であり、「好むべき」や「憎むべき」の「べき」は宮崎市定の解釈である。「仁者」を「最高の人格者」としたのは、解釈としては微妙かと思う。確かに「仁」は儒教の最高の道徳ではある。「衆愛」とでも訳すべきだろうか。
「論語」の次の一節では「いやしくも仁に志さば、悪むなきなり」とあるので、前節の「好むべき人」とか「憎むべき人」に分かれるというのは、やや問題のある解釈ではないか、と私は思うわけだ。では、この矛盾をどうするかは、私は知らない。
まあ、「儒教の初学者は安易に人を好んだり憎んだりしてはならない。的確にそれが判断できるのは至道の人(仁者)だけだ」と解釈するべきか。ただ、それを「最高の人格者」と表現するのがいいかどうかだ。私は儒学の目標は「社会の品位と幸福の向上に有為な人」を作ることだと思っており、「単なる人格者=有為な人」とは思っていないのである。

(追記)宮崎市定は東洋史学者であって漢文の専門家ではないのに、やたら自信家で、異説を立てたがるので、その訳した「論語」には変な訳が多い。その最たるものが

「子曰く、賢を見ては斉(ひと)しからんことを思い、不賢を見ては内に自ら省みるなり」

を「子曰く、えらい人間を見たなら、付きあって見習うがよい。悪いやつを見た時は、わがふりを正せ。」と訳した例である。赤字にした部分が、好き勝手な訳だというのは明瞭だろう。「わがふりを正せ」も微妙な訳だ。
まあ、宮崎訳の岩波書店「論語」は視覚的に見やすいところだけが取り柄だ。

ただし、東洋史学者としての宮崎には、一度感心したことがある。それは、なぜ元が東アジアをほぼ統一し、西洋まで攻め入ることができたかの理由だ。それは、戦って征服した国の兵士を次の戦いの先頭に使ったので、本来の戦力を常に保持できたからという、見事な発想である。先頭部隊は常に後ろから監視されているので、死力を尽くして戦うわけである。本部隊が「督戦隊」でもあったわけだ。


拍手

若い女性たちへの忠告

私の別ブログから転載する。

(以下自己引用)

「はてな匿名ダイアリー」記事だが、この女性は実に優れた判断力があると思う。
この男(投稿者)は、実に自分本位の人間で、いざとなれば彼女を捨てて逃げる人間だというのが、この行動ではっきりと分かる。逆に、それが分からない女性が不幸な男関係や不幸な結婚をすると思う。つまり、「一事が万事」ということである。
だいいち、信号が青で点滅しているから走るという行動が下種で下品である。走って、(彼女も走らせて)数分をゲットしたところで、何の意味があるか。走って疲れるだけだし、下手をしたら横断途中で信号が変わる危険性(車に迷惑をかける危険性も含め)もある。要するに、この男がバカで、自分中心の人間だというのが、この些細な行動ではっきりと分かるのである。
車道を横断するという行為は、常に生命の危険を伴う行為である。その危険性を高める行為に自分だけでなく自分の彼女もさらすということがアホで下種以外の何か。いや、ガードレールが無い車道の傍を歩くだけでも危険がある、と思うべきである。
ついでに言えば、自分が走れば彼女も当然ついてくるという考え自体が、男性至上主義で、結婚したら暴君的亭主になる可能性大である。
ちなみに私が急進的フェミニストが大嫌いな人間であることは、このブログを読んでいる人なら分かっているかと思う。しかし、男が女より偉いという社会制度や風潮は、暴力が支配した時代の遺物であり、多くの点で男は女に劣っている。たとえば、男ひとりで幼児や老人の世話などできないだろう。(職業的介護士は除く。)

(以下引用)

2023-12-09

■横断歩道で信号点滅してたので走ったら「いざとなったら私のこと見捨てて逃げるんでしょ!?」と言われた

横断歩道でそこまで言う!?

冗談とも本気とも言えないような口調で言われたので、言葉に詰まってしまった

「いやいや、ついてくると思ったからさ…」

「後ろ向かなかったじゃん!」

いや雰囲気で後ろいるのわかったし…

怖いよ…

俺が悪いのかこれ?

これ絶対別れた方がいいよな?

拍手

関西の政治風土か

維新(系)市長かな、と思ったら維新だったwww 顔がねww
そう言えば、「金目」の「目」って何だろうか。「目当て」?
いずれ、「恋愛・結婚・蓄妾の経済学」というテーマで書いてみようかな。非婚化が進む日本では案外意味があるか。ヴェブレンを凌ぐ経済学に……ならないだろうなあ。
しかし、女性関係を問題として要職を解任するというのも、おかしい気がする。市議会って、中学の学級会か何かか? いや、学級会でも、「お前は女友達がふたり(正妻と妾)もいてケシカラン」とは糾弾しないだろう。昔の政治家(大野バンボク?)は野党から「妾が二人もいる」と追及されて、「二人ではない。三人です」と言ったとか何とかいう話もある。なお、妾の数は適当に書いた。


(以下引用)

大阪府岸和田市議選の結果を受け、報道陣の取材に応じた岸和田市の永野耕平市長=岸和田市で2025年2月3日午前10時12分、藤河匠撮影

 大阪府岸和田市の永野耕平市長(46)に対する2度目の不信任決議案が、17日開会の岸和田市議会に提案される。議会関係者によると、午後にも採決される予定で、市議24人中23人が賛成する意向を示しており、再可決される見込み。


 不信任決議案が再可決されると、永野氏は市長を自動的に失職し、50日以内に市長選が実施される。永野氏は出直し市長選に立候補する意欲を示しており、他にも擁立に向けた動きがある。


 議会関係者によると、不信任決議案は「市政を混乱させた市長の責任は大きい。大義なく議会を解散した」などと、永野氏を批判する内容で、市議21人が連名で提案する。地方自治法により、永野氏の妻で市議の紗代氏(38)は利害関係者に当たり、採決には加わらない。残り2人も賛成に回り、23人全員が賛成票を投じる見込み。


 永野氏は不適切な関係を続けていた府内の女性から損害賠償訴訟を起こされ、2024年11月に解決金500万円を支払う内容で和解した。同12月、所属していた大阪維新の会から離党勧告の処分を受け、離党した。市議会は不信任決議を賛成20、反対4で可決したが、永野氏は「不信任決議に大義はない」などとして議会を解散。市議選は25年2月2日に投開票された。


 地方自治法などによると、選挙後初めての議会で3分の2以上が出席し、不信任決議案が過半数の賛成で再可決されれば市長は自動的に失職する。【中村宰和】


拍手

ラクダと婆

昨日から、たまたま手近にあった古いタイプのシャツを着てみたら、その保温能力の高さに驚いたのだが、これがいわゆる「ラクダのシャツ」か、と思ったのだが、「ラクダの股引」は有名でも「ラクダのシャツ」はあまり名前を聞かないようだ。上下でセット販売してもいるようだ。
ついでに、「ババシャツ」も調べてみた。

しかし、現在でも本当に「ラクダの毛」を使って製造しているのかね。それだけのためにラクダを飼育しているとも思えないし、現代でラクダを乗り物にするところも無いだろう。

(以下引用)最近、ポインターの移動が不自由で、書いたものの訂正がほとんどできない。つまり、これからは誤字や誤文をそのまま載せることが多くなると告知しておく。この文も本当は引用文の前に書く予定だった。

ラクダの股引とは何ですか?
股引きの歴史は古くさかのぼりますが、現代では普段着の下に着用するズボン下として愛用されています。 ラクダのももひきが登場した頃は、実際にラクダの毛が素材でした。 軽くて保温性に優れていたため、寒い冬には手放せない下着でした。



ババシャツとは

ババシャツは、女性用肌着のうち、特に「中高年世代女性がよく着ているやつ」扱いされる種類肌着異名一般的にはスリーマー」と呼ばれる肌着異名である。特に、色味が薄いベージュ色または淡いピンク色で、かつ、袖や大きく開いた胸元レースあしらわれているような場合いかにも典型的なババシャツとみなされやすい。

ババシャツは女性インナーとしてはオシャレ対極位置するイメージ認識されやすいが、防寒用の薄手インナーとしては優秀であり、成人女性幅広い年代着られている最近ではよりシンプルかつ多様でババシャツ感の薄い製品も多い。

拍手

猛威をふるうアメリカのマスク(イーロン)と日本のマスク

岡氏は素晴らしいニュースを紹介してくれる人だが、マスク問題に関しては根本的誤解をしていると思う。世界で日本人ほどマスク好きの国民はいないと思うが、それは衛生への配慮ではなく、エチケットの問題なのである。

1:自分の不細工な顔を隠し、周囲に不快感を与えずに済む。
2:風邪気味の時、咳やクシャミで唾液飛沫を周囲に撒き散らさずに済む。
3:女性の場合、化粧をさぼることができる。

などでマスクを愛好するのであり、マスクで風邪やインフルが防げる(と信じている)からではない。もともと日本人は社会や周囲への配慮が世界一高い国民なのである。


(以下引用)

「マスク、あるいは手洗いや手指消毒はインフルエンザ対策に有効なのか?」についてのコクランの最終結論

地球の記録 - アース・カタストロフ・レビューさんのサイトより
https://earthreview.net/conclusion-on-the-effectiveness-of-masks/
<転載開始>



ご紹介するのは、2023年のコクランのレビューで、マスクと手指消毒の有効性についてのランダム化比較研究を調査した論文です。


今さらマスクという感じもありますが、日本では何の理由だか知らないですが、最近またはマスクを着用する人が目立つということもあり、ご紹介しておきます。


また、以前は「コロナに対して」ということでのマスクの議論はありましたが、コクランの論文は呼吸器感染症全般、特にインフルエンザに対してを扱っていますので、現状に合っているかと。


わりと長いものですが、マスクと、手洗いや手指の消毒の有効性についての部分をご紹介したいと思います。


結論からいえば、「効果なし」というようになっています。


続きを読む

拍手

住むのに日本で最適な土地はどこか

特に言うことは無いが、沖縄についてスコールが云々と言っているのは馬鹿である。あんなのは一過性で、少し濡れてもすぐに乾く。紫外線も、帽子とサングラスで済むことだ。まあ、腕の日焼けも嫌なら、長袖を着るか日陰から日陰を移動すればいい。そもそも、沖縄では車での移動(ドアからドア)が普通であるから日焼けなどしない。冬は基本的に暖房要らずである。厚着していればいい。


(以下引用)




       
       
       
31740406_s
1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:38:39.76 ID:26m6T3hw0
なんでこんな人たちだらけなの?
3: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:41:26.66 ID:Yih7N8QN0
悲しい気持ちになりました(泣)
5: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:42:45.98 ID:y2Bd0zO+M
雪は冬だけやけど満員電車は一年中やからな
9: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:45:32.01 ID:ZeGf6T9DH
1年中気候が安定しているのに過疎化が進む地域ってあるんかな
あるならそういうところに移住勧めたらええのに
44: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:16:21.76 ID:jGDOcUct0
>>9
沖縄か?
58: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:27:50.89 ID:B1opBZQ60
>>44
台風ヤバいけどな

あと意外に晴れてない
12: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:50:25.73 ID:d9VY1Yaq0
南はええぞ
暑いけど雪が積もらんから移動が楽やし手袋とカイロで事足りる
寒いところは寒いけどな
19: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 07:56:35.45 ID:HQx1PqVO0
簡単に引越しできるようなホームレスと違うからな
21: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:00:00.98 ID:2O7Fad1l0
文句あるなら日本から出ていけと同じこと言ってると思う
23: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:00:46.69 ID:jV2NsNGJ0
福井県夏から秋頃に遊びに行ったけどすごいええとこで住みたくなったで
24: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:02:26.15 ID:7O7pVuiJ0
賃貸ならともかく持ち家ならそんな簡単に引っ越したりなんてできるわけないのにな
25: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:03:05.52 ID:d9VY1Yaq0
南でも岡山は寒いほうだからおすすめできんな
やっぱ沖縄こそ志向(スコールうざいけど)
27: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:04:56.14 ID:awWqrn7u0
虫がいなくて雪降ろししなくていいとこがいいです…
30: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:06:32.98 ID:d9VY1Yaq0
>>27
東京行こか
虫と引き換えに人がわんさかいるし夜クソほどうるさいけどな
28: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:05:05.83 ID:G2x9PCsT0
そら東京に人集まるよな
32: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:06:51.64 ID:bcKD+9m70
雪景色が好きという理由で裏日本に引っ越してきて1年で速攻引っ越したのがおったわ
33: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:08:36.41 ID:d9VY1Yaq0
>>32
やっぱ積雪を知らんやつはこうなるんやな
北海道に生まれなくて良かったは
35: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:08:45.05 ID:3iUQN1ik0
地方捨てて関東にきても
神奈川千葉埼玉にしか住めないし毎日満員電車で通勤だしでツラいのは変わらない模様
40: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:12:26.44 ID:yeDIo0JK0
北の方だけだろ
41: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:14:03.99 ID:UKu81IZY0
海鮮が美味いのは羨ましい
48: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:18:32.85 ID:TGpHvwEDM
大雪なんてたいしたことないからな
仕事に影響出る職業ドライバーはちょっと大変やけど
49: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:18:49.99 ID:8qAQaz1N0
てか人混み嫌で雪も嫌なら仙台あたりとかどうなん?
そんなに雪降らんやろ
52: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:20:00.59 ID:d9VY1Yaq0
>>49
沖縄やろ
スコールと湿気が嫌なら日本からでてけ
57: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:25:37.16 ID:/kIvGgfCa
>>52
6月に沖縄行ったが6月の曇りの日でも紫外線強くて日焼け止め無しで外出できへんのヤバない?
59: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:28:36.26 ID:d9VY1Yaq0
>>57
そこが欠点やな
しかし逆に言えば日焼け止めさえ常備してたら湿気とスコール以外は最高の県や
50: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:19:27.31 ID:px3wfdec0
僻地民は国防を担ってる防人の役割なんやで
ちな道東住み
54: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:24:06.03 ID:Vn1EcMdm0
>>50
それは本当にそう
離島とかな
国がわざわざ補助金出して離島に住むよう促しているのはそれ用の役人配置するより安上がりだから
53: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:22:13.92 ID:C8ndLxmf0
夏はどんどん暑くなるのに冬は大して変わらんのは不公平だな
55: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:24:12.50 ID:d9VY1Yaq0
>>53
全ては地球温暖化が悪いんや
せやからお前らは温室効果ガス出すやつ使うなよ
ワイはヒーター使うけどな(冗談やで)
56: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:25:33.59 ID:tJnYZEmm0
雪かきとか言う生産性0の重労働
61: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:31:37.64 ID:44q9QV4qd
東北→大雪
北陸→大雪
関西→黄砂
九州→大雨
沖縄→大雨

そりゃみんな関東すむわな
62: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:32:27.45 ID:AIUtZCRg0
>>61
四国最高かよ
64: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:32:50.55 ID:d9VY1Yaq0
>>61
中国地方もオヌヌメやぞ
寒いところは寒いけどな(岡山はいっちゃん寒い)
65: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:33:51.35 ID:UKu81IZY0
>>61
中部が本州最強か
電車使わなくていいから買い物しやすいし
68: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:35:27.38 ID:44q9QV4qd
>>65
中部いうても愛知三重静岡くらいやろ?
長野と山梨は雪で無理や
71: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:38:36.71 ID:tJnYZEmm0
>>68
山梨は県境の山間部以外は大して雪降らんで
70: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:37:35.56 ID:B+0lCiDx0
そんなん言い出したら日本中アカンわ
74: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:39:40.79 ID:d9VY1Yaq0
>>70
沖縄<じめじめします
東京<人多いし超うるさいです
北部<雪すごいです
中国地方<寒いところは寒いし暑いところは超暑いです
みんなで地球温暖化止めるしか勝ち目無いやんけ
77: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:41:38.79 ID:e96G+edQ0
裏日本の米で生きてるのに恩知らずやな
83: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:45:25.38 ID:d9VY1Yaq0
>>77
コメなくてもパンやらイモやらいろいろあるやろ
78: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:42:18.96 ID:Qv98JpfS0
わいド田舎富山民

84: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:45:25.78 ID:XOZMxF2Z0
>>78
どうすんのこれ
91: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:50:10.73 ID:Qv98JpfS0
>>84
いま発掘中や
車出す予定ないけど雪下ろしとかんと重みで車やられる
97: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:52:07.87 ID:d9VY1Yaq0
>>91
雪降ろしは時給1万くれてやっても言いと思うは
87: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:47:54.53 ID:QJ29niuQ0
>>78
新潟やけど屋根あるカーポートでも半分くらい埋まるからな
89: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:48:26.13 ID:Yx0ezsy1d
雪下ろしが大変なら楽になるように家を建てればいいのにバカすぎる
93: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:50:24.67 ID:d9VY1Yaq0
>>89
家建てる金がないからここでウダウダ文句垂れてんだろ
それができたらとっくにしとるわ
90: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:49:39.25 ID:McEwF3W40
北海道とか岐阜も豪雪地帯だけど、日本海側が〜に含まれるの?
114: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 09:04:21.56 ID:UKu81IZY0
>>90
岐阜は美濃と飛騨で全然違うよ
美濃にガツンと雪降るのは年1回くらいだし雪降ろしも不要
94: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 08:50:54.82 ID:hjArLpNjM
金が豊富な自治体だと道路には融雪設備が整ってる
あまり金がない自治体だと踏み固めておしまい
極貧自治体だとそれすらなし
雪国にも格差あり
98: 警備員[Lv.10] 2025/02/09(日) 08:52:25.69 ID:oWPLxuiK0
余裕がある奴はとっくに引っ越してる定期
 

拍手

カレンダー

02 2025/03 04
S M T W T F S

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析