まあ、川の氾濫が起こった場合に、土嚢などで家への浸水(侵入の「侵」の字を使いたいところだ。)をある程度は防げるだろうが、氾濫の程度次第である。
江戸川区(荒川と江戸川に挟まれていたと思う。)の一部など、海抜0メートル地帯に住んでいる人は、川の高さが堤防を超えたら、家の屋根まで水に浸かる可能性もあるだろう。これまでは、満潮や高潮と台風が重ならないという幸運があったのだろうし、もともと関東地方は台風被害が多いところではない。(偏西風のため)東からの直撃コースを台風が取ることはまず無いし、西から来る台風は上陸後の台風だから勢力がかなり弱まっている。
今回の19号は、その例外的なものになるかもしれない。
毎度言うが、こうした備えは空振りに終わっても、その幸運を喜ぶべきであって、備えをしないで台風が無事に過ぎ去ったから備えなかった自分は賢い、というものではない。
これも何度も書いているが、日本という国は自然災害大国なのであって、自然災害から国民を守ることは何よりも優先されるべき問題なのである。つまり、毎年のように自然災害の被害者が厖大に出るのは、政治の責任であり、天災ではなく人災なのである。
(以下引用)
416 : :2019/10/11(金) 01:03:30.51 ID:2lQnkYqS0.net
江戸川区(荒川と江戸川に挟まれていたと思う。)の一部など、海抜0メートル地帯に住んでいる人は、川の高さが堤防を超えたら、家の屋根まで水に浸かる可能性もあるだろう。これまでは、満潮や高潮と台風が重ならないという幸運があったのだろうし、もともと関東地方は台風被害が多いところではない。(偏西風のため)東からの直撃コースを台風が取ることはまず無いし、西から来る台風は上陸後の台風だから勢力がかなり弱まっている。
今回の19号は、その例外的なものになるかもしれない。
毎度言うが、こうした備えは空振りに終わっても、その幸運を喜ぶべきであって、備えをしないで台風が無事に過ぎ去ったから備えなかった自分は賢い、というものではない。
これも何度も書いているが、日本という国は自然災害大国なのであって、自然災害から国民を守ることは何よりも優先されるべき問題なのである。つまり、毎年のように自然災害の被害者が厖大に出るのは、政治の責任であり、天災ではなく人災なのである。
(以下引用)
416 : :2019/10/11(金) 01:03:30.51 ID:2lQnkYqS0.net
PR