[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三本の矢どころか、四本五本、何十本でもコロナの矢がアベシンゾーに降りかかりいずれ突き刺さりそうですな。
ところで予防にはとにかく感染のハブになる場所に近づかないことに限るそうで。
一に病院等医療機関、薬局も危ないそうですな(これはインフルなんかで昔から言われている)。感染者が集まる場所です。
次が電車バス・タクシーなどの交通機関。不特定多数が狭い室内に長時間密閉される。本当は試験会場や入学・入社・卒業式等の式典やあらゆる種類の室内イベントも危ない。今年は中止が相次ぐでしょうな。
あとはやはり外食店舗らしく。
マスクつけて食べるわけにもいかないし流行っている店、回転数の早い店はそれだけ感染者もアクセスしている可能性が高くなる。ウィルス汚染場所に知らずに接触して手指・口から感染の危険が高いようですな。
そして次が職場。仕事場所でこれは外で働くガテン系よりオフィス直撃のようですな。とくに外来客カウンターのあるところは防ぎようがない。
営業セクションも客先からや移動で真っ先にもらってくる可能性がありますな。
まあこれから三週間がパンデミックになるかどうかの境目でその間は危険場所へのアクセスを避けることです。
本当は東京もウーハンと同じく封鎖。交通機関を最小限まで運休させるのがいいそうですな。
でもそれができないようなのでパンデミックの可能性は高いと。
とくに年寄りは出歩かず、家でじっとしているのがよさそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012295791000.html
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |