忍者ブログ

日本の新しい社会システムへの道(3)全体のまとめ

前回が「中仕切り」だのに、いきなり最終回だが、思考テーマを4つに分けたものを眺めていると、それが根が同じで、基本的にすべて「日本の貧困」に原因があると思ったから今回が最終回になったのである。つまり、第一回で、言うべきことのほとんどは言っているのだ。
私はデカルトの思考法である「分析と総合」が大好きで、つまり「問題を分けて考察し、それをまとめて結論を出す」わけだが、実はその「分ける」事自体に陥穽があるようだ。たとえば、生きた蛇を頭と体(体全体が尻尾のようなものだが)に分けると、それをもう一度つないでも生きた蛇には戻らない。問題解決の場合、分けた部分と部分とのつながりが見えなくなるわけだ。
今の状況で、日本の貧困問題が解決しても、はたして若者は結婚し、子供を作るか、と言えばそれは怪しいだろう。つまり、「日本の少子化の傾向は止まらない」というのが冷静な判断なのではないか。そして、移民を入れれば、日本とは別の国になるだけだろう。もちろん、明治期に日本に来た外国人たちのように優れた知性と教養を持ち、日本の文化の底上げをした人々と、単なる「労働者」として日本に来る貧しい移民とは区別したほうがいいと私は思っている。ただし、それらの人々の子供や孫が日本文化の中で育てば、それは「日本人」になるだろうが、労働移民の性急な導入は、日本社会の軋轢を生むと思う。
さて、なぜ若者が結婚しなくなるか、と言えば、「コンビニとスマホ」のためである、と言えば極論に聞こえるだろうが、現代文明は「結婚することのメリット」をどんどん失わせているのである。結婚しなくても快適な生活が送れるなら、いろいろと束縛の多い結婚に踏み切る若者が少なくなるのは当然である。しかし、それは老後というものが彼らには見えないからだ。単なる性的パートナーは、相手が性的魅力を持つ間だけしか意味はないのである。結婚という制度は、いわば「生涯保険」のようなものである。
結論を言えば、「日本の少子化は止まらない」つまり「日本の人口はどんどん低減し、やがて日本人は消滅する」となるだろうが、まあ、それはかなり先の話だ。ケインズの名言を借りれば「長期的に見れば、我々はみな死んでいる」のである。何百年後のことを考えても無意味だろう。ただ、現在の我々と接する人々の時代のためには、第一回に書いた「日本の貧困からの脱却」案は有意義だろうと私は信じている。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析