いわゆる陽キャラと言われる連中で、実務能力などなくても、社交性だけを使って自信満々に生きている人間はたくさんいる。まあ、たいていは傍迷惑なDQNなんだがwww 下のスレ主など、正直そのものの人間で、私などは非常に好感を持つし、自分をダメと評価できるだけの客観性はあるのだから、見込みのある人間だと思うのだが、残念ながら、努力しないと、能力は伸びない。社交能力については、性格を変えるのは困難だから、「演技」を覚えるのが一番だろう。
それには、まず、「自分は自分ではなく、自分の中の「自我」が本物の自分で、肉体的な自分や外部の目に見える自分は「自我」が動かすロボットにすぎない。そのロボットが笑われようが、けなされようが、自分ではなくロボットが批評されているだけだから、気にする必要はない。私はそのロボットを操作し、外部情報を得て、ロボットの性能を高めていけばいいのである。時間はうんざりするほどあるのだから」というように、自分を客体視する習慣をつけたらどうか。言い換えれば、「無私」「自分離れ」を習慣化するのである。コメディアンが、笑われることを商売にするのだから、他人から嘲笑されてもかまわない、くらいのつもりでいればいい。
まあ、人間の心は脆弱なものだし、自分がダメな人間だ、という、「自己愛」を根本から傷つける想念ほど苦しいものは無いが、他人もそれほど他者のことを真剣に考えているわけではない。つまり、「相手にとってはどうでもいい些細なこと」で、心の弱い人が過剰に悩むのである。
まあ、実務上の能力が不足であれば、できる範囲で努力すればいいだけだ。それで上役などに叱られても、それはべつにその人が「人間としてダメ」ということではない。上役が過剰な要求をしている場合だってある。給料相当に働けば、文句を言われる筋合いは無い。
「天にいる誰かが俺を好いている」というのは、ポール・ニューマンのボクシング映画の原題の直訳だが、天にいる誰かの目から見たら、どんな人間だって同じようなものだ。他人の評価など気にせず、おおらかに生きていけばいい。
*たしか「Someone above me likes me」だったか、「傷だらけの栄光」という、ロッキー・マルシアノをモデルにした映画だ。まあ、そう信じていれば、人間、なかなか挫折しないだろう。「傷だらけの栄光」という悲壮な日本題には合わない、能天気な主人公をポール・ニューマンが魅力的に演じていた。
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしますだから頑張れない
17/03/06 12:02 ID:dYcV7fLHd.net 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします頑張った結果ダメなのが怖い 
そんなことになるぐらいなら最初からダメでいい
17/03/06 12:02 ID:QFGTSrVd0.net 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします頑張らないのにデキルやつを目指して頑張らない
17/03/06 12:03 ID:IVOVX7GK0.net 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします努力が報われるなんて信じられない 
努力が実を結ばなかった時が怖い
17/03/06 12:04 ID:QFGTSrVd0.net 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします頑張らなくてできたら凄い 
頑張らなくてできないのは当然 
頑張ってできても凄い 
頑張ってできないのはダメなヤツ
17/03/06 12:06 ID:QFGTSrVd0.net 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします怖い
17/03/06 12:06 ID:QFGTSrVd0.net 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしますでもダメなりに頑張るやつはすきだよ
17/03/06 12:02 ID:1iVePZ3w0.net 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしますでも、頑張らないといけない障害が目の前にある 
怖い。このまま障害から目を逸らして逃げてしまいたい 
障害が超えられなかった時の言い訳が欲しい
17/03/06 12:08 ID:QFGTSrVd0.net 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします仮に頑張らないからダメなやつの能力値が20としよう 
同じ人間なら頑張ってもダメなやつになっても35~50くらいになると思うが、それでも前者のほうがマシだと思うかね?
17/03/06 12:08 ID:FOG1oAVc0.net 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>10 
自分が頑張った時の能力値を知るのが怖い
17/03/06 12:10 ID:QFGTSrVd0.net 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>13 
仮に前者が20で後者が25でも嫌か? 
5増えただけでも良かったとは思えないのか? 
お前が日本語をちゃんと書き込める知能がある時点で努力しても能力が1も増えないなんて100%ありえないぞ
17/03/06 12:16 ID:FOG1oAVc0.net 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします自分の評価基準が外にあるからそうなるだけ
17/03/06 12:09 ID:4u+FGoT90.net 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>11 
そうかも 
でも、どう足掻いても他人と比較される社会なんだよ
17/03/06 12:12 ID:QFGTSrVd0.net 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします無能の働き者が一番手に負えないっていうし
17/03/06 12:13 ID:8eqcEOUT0.net 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしますそれを怖がる奴が一番駄目な奴なんだよ
17/03/06 12:13 ID:fmeVg+r70.net 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしますただ自分に自信が無いだけ
17/03/06 12:14 ID:MVAtoEn+d.net 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします逃げられなくなった時が一番怖い 
自分で自分の退路を絶つのが本当に怖くて仕方がない
17/03/06 12:14 ID:QFGTSrVd0.net 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします模試でふざけたりするやつって大体そういう心理状態なんだろうな
17/03/06 12:14 ID:b+nV/KY6a.net 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>19 
そうだとおもう 
ダメだった時の保険や逃げ道を用意してないと怖くて仕方がない
17/03/06 12:16 ID:QFGTSrVd0.net 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします完璧主義ってやつかな
17/03/06 12:16 ID:Vqb3RO3Ra.net 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>22 
今思えばそうなのかもしれない 
人と劣ってるのを自覚するのが嫌なだけかも 
妥協したから完璧じゃなくて当然だって言い聞かせて、自分が完璧にできないのから逃げてたのかも
17/03/06 12:34 ID:QFGTSrVd0.net 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします後者の方が好感持てるけど前者の末路も気になる
17/03/06 12:21 ID:wQgVwzCg0.net 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>27 
昔のVIPに居たようなクソニート達がその末路だと思う 
明日から頑張るって言い訳して、俺はまだ本気出してないだけって逃げ続けてた
17/03/06 12:25 ID:QFGTSrVd0.net 
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします努力した結果、要らないって思われるのが嫌だ、怖い 
多分すごく臆病なだけだと思う。 
臆病すぎて何もできなくなってる
17/03/06 12:21 ID:QFGTSrVd0.net 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします学生の時に自分は頑張ってもダメな奴だと気づいたけど、まぁ何もしないよりはいいかと開き直れたよ
17/03/06 12:29 ID:L55FpQ3Sa.net 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしますできなくても良いから頑張れ 
頑張ってれば周囲からの評価は変わってくる
17/03/06 12:31 ID:JsMn+tGUa.net 
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>33 
今更開き直れるほど豪胆な性格じゃない 
>>34 
できない自分が嫌だ。怖がってる自分にイライラする 
これも完璧主義だからかな?
17/03/06 12:37 ID:QFGTSrVd0.net 
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします1万回ダメでも1万1回目は何か変わるかもしれないだろ!
17/03/06 12:34 ID:XcQT8wIsd.net 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>36 
一回目でダメなら諦める。 
何度も挑戦してダメなのが怖いから 
何度も挑戦してダメな自分が嫌になるから
17/03/06 12:38 ID:QFGTSrVd0.net 
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしますダメな奴でも5年とか長めのスパンで真剣に頑張ってみたら買われると思うぞ
17/03/06 12:36 ID:HRZaPNtWd.net 
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>37 
もっと短いところに超えなきゃいけない壁がある。 
今からめいっぱい助走つけて飛んで、超えられなかった時が怖いし、超えられなかった自分が嫌になる
17/03/06 12:41 ID:QFGTSrVd0.net 
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>44 
確実に越えられるハードルってないの?
17/03/06 12:42 ID:FOG1oAVc0.net 
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>46 
あるかもしれないし、無いかもしれない 
この壁を諦めた先に、もっと高い壁があるかもしれない 
とにかく、今後のためにこの壁は超えるべきだと思うし、超えなきゃいけない
17/03/06 12:44 ID:QFGTSrVd0.net 
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします完璧じゃなくてもいいやって思えるようになるといいね 
自分もだけど
17/03/06 12:40 ID:Vqb3RO3Ra.net 
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>1わかるわ 
俺も努力しない 
どうせ努力しても、社会に求められる能力にはなれないからね 
求められる能力が60だとして 
今の俺の能力は20 
一生懸命努力して50になったとしても、結局何も変わらない 
なら努力放棄してプレステ4や3dsで遊ぶ方がマシ
17/03/06 12:43 ID:TzVSmMEJ0.net 
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします>>47 
これ 
本当にこれ 
でも、そうやって生きていけるほど我が家は、社会は甘くなかった
17/03/06 12:46 ID:QFGTSrVd0.net 
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします別に自分がそれでいいならいいでしょ 
やりたいことがあって、届かなくともやらずにはいられなくなったらやればいいよ 
みんなそんなもんだ
17/03/06 12:48 ID:yU98sRX6a.net 
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしますいろいろ言ってたらいろいろわかってきたかも 
ありがとうお前ら 
昼飯でも食って一回頭リセットしてくる
17/03/06 12:50 ID:QFGTSrVd0.net 
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしますお前ら良いこと言うじゃん
17/03/06 12:38 ID:7sUH2YFVM.net 
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします頑張る前のお前よりは使える奴
ゆっくり、いそげ
17/03/06 12:47 ID:2oG+LEx1p.net