忍者ブログ

「けものフレンズ」のユートピア性

「混沌堂主人雑記」に転載されていた「ねこびと日記」の記事内容が面白かったので、その本拠地を探してみると、ねこびと氏が「けものフレンズ」(オリジナルというか、たつき監督の方)について書いた記事があって、それが「ユートピア」についての示唆的な考察なので、その一部を転載する。
我々が政治や経済や社会全体を云々し、その現状を批判するのも、実は「この世界をユートピアにしたい」という望みから来ているとすれば(私はそう思っている。私が社会主義を支持するのもそれであり、多くの人が逆に社会主義や共産主義や様々な社会改革思想をディストピアを招来する思想と見做すのも、今現在の世界を「良きもの」つまりユートピアだとするからだろう。本気かよ、と思うが、もちろん、それは「上級国民のユートピア」だからである。)、ユートピアの条件として「進歩しない世界」を挙げたのは、非常な卓見ではないかと思う。
ある意味、この指摘が当然であると断言できるのは、ユートピアが理想世界である以上、その進歩とは、「理想のその先に理想がある」という矛盾になるからである。
我々の生活が闘争と苦痛に満ちているのも、「進歩しろ進歩しろ」という世界からの要求(特に親や教師や上司からの要求)に追いまくられているからであり、進歩の意志の無い者は最低の人間に分類されるからではないか。そしてその進歩には等級がつけられ、競争させられ、毀誉褒貶があるからではないか。

(以下引用)

(4) 進歩しない世界

 フレンズ達はそれぞれ自由に暮らしていて、生活そのものを遊びのように楽しんでいる。なので生産性をあげようとか、生活を改善しようとかほとんど考えていない。なぜならば水を飲みに数キロ出かけるとしても、その行為そのものを楽しむからだ。あたかも散歩と同じように。
 つまり彼らは「カイゼン(改善)」から解放された者達だと見ることもできる・・・これは超重要かも。
 本当の所を言えば我々は別に「改善」や「進歩」なんかする必要はない。しなくてもいいのだ。

 よくある熱血アニメや物語で「人類の絶え間ない努力・・・」とかあるけど、それはやりたい人が勝手にやればいいだけだ。別にしないといけないわけじゃない。ありのままの世界を、ありのままに受け入れる生き方だってある。

 これは別に詭弁ではない。旧約聖書に描かれた「エデン(楽園)」はまさにそういう場所だった。そして色々な宗教や神話に描かれる「ヘブン(天国)」の様な場所も概ね似たようなものだ。
 「進歩しない世界」という言い方はていないが、同じようなモチーフは多くの物語でも何度も繰り返し利用されている。そして私の知る限りでは、これ以外のヘブンは存在しない。

 ただ逆にこの「進歩しない世界」はデストピアとしても多くの物語に描かれている。究極の世界とは、究極であるがゆえに進歩を止めた世界でもある。そこをどう受け止めるかは各々によるのだろう。


4. ユートピアの影

私がけものフレンズを優れた作品とし感心する理由のひとつは「セルリアン」という存在だ。セルリアンはまさにけものフレンズの神話的な世界にリアリティを与える重要な要素となっている。
 物語ではセルリアンは謎で意味が解らないものとして描かれている。でも私にはセルリアンとは「悪意」の象徴のように思える。

 光あれば影が必ず生まれる。ホワイトホールはブラックホールから形作られる。それと同様にジャパリパークという光が溢れる場所から追い出された「無意識的な悪意」がセルリアンであって、それは定期的に現れて住人たちを脅かす。
 だがセルリアン自体も「ただあるがままに存在する物」であって、本質的に「悪」の存在ではない。彼らは恨みをもってフレンズを襲うのではなく、ただそう定められているだけなのだ。セルリアンはそういう謎の存在として実に上手く描かれている。

 セルリアンの存在は必然である。例えどのようなユートピアを作り出そうが必ず存在する。そしてそれに対処する方法は、きっと恐れずに立ち向かうことなのだろう。ふだんはバラバラで気ままに暮らしているフレンズが、巨大セルリアンの登場で一致団結して立ち向かう。あれこそが理想的な対応なのだと思う。


5.おわりに
 色々と述べたけど、私はこの作品が細かい理屈など抜きに大好きだ。だが同時に、見るたびに書いてきた様な「ユートピア」という物について考えさられる。

 果たしてたつき監督はこれを意図して作ったのだろうか?

 もしもそうなら想像を絶する天才だと思う。だが別にそうであってもなくてもかまわない。生まれたのが偶然だろうがなんであろうが、この作品の素晴らしさは変わらない。

 そして、だからこそ私はシーズン2「けものフレンズ2」を見る気になれないでいる。ここまで私が書いてきたような事がシーズン2で描かれているはずはないからだ。
 きっとシーズン2は「可愛いフレンズが登場して、みんな仲良し!」みたいな作品になっているのではないかと想像する・・・。だがそれは別に悪いわけでもないだろう。でもそれは私が続きを見たかった物語ではない。私が見たかったのは、あくまでも「ユートピアの夢」のその続きなのだから。

<p.s.>

ユートピアの条件に対してもうひとつ加えるならば。「男が存在しない」という部分も挙げられる。だが誤解しないで欲しいのは、これは別に男性が野蛮で凶暴だとかいうような話じゃない。
 そうではなくて、フレンズは性別を超えた存在だという意味である。つまりは天使のような存在だ。
 私達は生まれ落ちた直後から、性別というステレオタイプにずっと苦しめられながら成長する。思うがままに行きたくても「男らしくあれ」「女らしくあれ」と言ったステレオタイプに妨害されて自由に生きられれない。
 だがフレンズにはそんなステレオタイプは存在せず、ただそれぞれが自分の欲するままに行動している。ゆえにジャパリパークはジェンダーにとってのユートピアでもある。





拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
26 27 28
29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析