忍者ブログ

代謝とは何か

自然科学用語には、なぜそういう漢字を使ったのだろうと思う言葉が多いが、まあ、大半は専門家のカッコつけだろう。素人に分かりにくい言葉を使って恐れ入らせるわけだ。
新陳代謝や基礎代謝の「代謝」などがそのひとつで、誰が誰に代わって謝るのだよ、と言いたくなるが、もちろん、この「謝」は謝る意味ではない。
ちなみに、「基礎代謝」とは、生存に必要な基礎エネルギー量、くらいの意味だと思うが、老化すると基礎代謝は減少するのに、同じ量の飯を食い続けるから太るわけである。


(以下引用)



「謝」は、説文解字(中国の字書)によれば、元は


「辞去=別れの言葉を言うこと」。またその意味から、
「代謝=移り変わること。移り変わり」のように用い、さらに、
「去る」の意味を表す。そこから転じて、
「感謝」などのように、「恩に感じて礼を述べること」を意味するようになった。

「新陳代謝」は、本来「新しいものと古い(陳)ものとが移り変わる(こと)」の義で、生理学等に固有の意味ではない。もちろん「代謝」も上記の意味が本義で、自然科学用語は近年になってから使われるようになったものである。

つまり「謝」も「代謝」も「新陳代謝」も、今使っている意味はあとからできたもので、本来はほかの意味だったということですね。
「常用字解」(白川静 平凡社)、「漢語林」(大修館)を参考にしました。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析