忍者ブログ

脳筋人間が「軍曹」として組織で重宝される理由

この事件のことは前にも書いた気もするが、野球部の女子マネというのは自分が野球をするのではないから、普段はさほど運動はしていないだろう。それが、男子と一緒に炎天下に3.5キロ走らされたら、熱中症になって不思議ではない。男子部員だって、女子に合わせてゆっくり走ったら、後で監督に怒られるのは分かっているから、普通に走り、女子は必死でそれについていった情景が目に浮かぶようだ。普段運動をしていない人間が運動部員と一緒に走らされたら男子だってきついに決まっている。
「病無く身強き人」というのは、(病身の人や体の弱い人への想像力や配慮が無いことが多いから)「友とするに悪きもの」だと兼好法師は言っているが、友とするのに悪いだけでなく、指導者としても、こういう事故を起こすことがある。だが、自分を基準にして「弱いもの」にもハードな作業を強制するから、生産性を強引に上げることができ、会社や組織の中間管理職として上層部には喜ばれる。いわゆる「鬼軍曹」タイプである。
学校という場で起こる事故には、だいたいその伏線(異常な指導者や小リーダーの存在など)があると思うが、誰もが遠慮して口に出せないのだろう。





Share on TumblrClip to Evernote
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532429472/


1: 名無し 2018/07/24(火) 19:51:12.86 ID:CAP_USER9
昨夏、野球部の女子マネージャーが練習直後に倒れ亡くなった新潟県の加茂暁星高校が県大会の準々決勝で敗退した。このことについて、朝日新聞は亡くなった原因などには触れず、敗れた部員たちの女子マネージャーへの思いを中心に報道。記事には疑問や批判の声が多数寄せられ、炎上状態となっている。

朝日新聞は22日に「練習直後に倒れ…亡き女子マネジャーへ、捧げる2本塁打」との記事を掲載。「加茂暁星の今夏にかける思いは強かった」から始まる記事には、「ベンチには、昨夏、練習直後に倒れ、その後亡くなったマネジャーの女子生徒(当時2年)の写真が飾ってあった」「試合後、主将の佐藤由宜(3年)が、写真の中で笑う女子生徒を見て言った」など、女子マネージャーを引き立たせる表現が随所にみられる。また、主将の「甲子園に連れて行くという夢をかなえられなかったのが悲しい」との言葉や、女子マネージャーに「私のことをお母さんだと思えばいいじゃん」と言われた4番の思い出なども紹介。記事は、本塁打を打った4番の「ホームランボールと一緒に女子生徒に報告に行くつもりだ」との言葉で締められている。

当時2年生だった野球部の女子マネージャーは昨年7月21日、練習直後に倒れその後に低酸素脳症で亡くなった。この日は、移動に使っていたマイクロバスに怪我をした部員を乗せるため、監督は走って帰るよう指示。女子マネージャーは、男子部員たちと3.5キロ走って学校に戻った直後に倒れた。駆けつけた監督は、呼吸があると判断しAEDを使わなかったという。

記事ではこうした事故の経緯に触れず、部員たちの女子マネージャーへの思いのみを紹介しているため、ネットでは「美談にすべきではない」といった批判の声が殺到。また、朝日新聞が高校野球の主催者であることからも疑問の声が上がっている。

「学校に殺されたのに話を美化すんじゃない」

「いい話でもなんでもない」

「どうして美談になる?1年くらい喪に服して野球やらないってまらまだしも」

「亡くなった状況も問題なのに、それを美談記事に仕立て上げる感覚が分からない」

「再発防止や部員らの心のケアをどうしているのかも含めて記事にするべきで、こんなお涙頂戴の話の垂れ流しだけはやめてほしい」

「野球部が原因で死んだというのに大会出場を許した上美談にしちゃったよこの主催者」

「何が起こっても高校野球を続けたい意思を強く感じる」

「もうスタンドで熱中症で何人死のうが中止にならない気がする」

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0724/blnews_180724_8117254364.html

  • 忍者画像RSS
41: 名無し 2018/07/24(火) 19:57:59.20 ID:JWH+zEs60
>>1
夏場に運動慣れしてない(おそらく)女を半強制で走らせる
まあそもそも狂ってる

2: 名無し 2018/07/24(火) 19:51:51.46 ID:s9yYNzFi0
日本だもの

5: 名無し 2018/07/24(火) 19:52:01.28 ID:/vln0d5S0
こりゃ試合中に選手や観戦者が死んでも美談化しそうだな

7: 名無し 2018/07/24(火) 19:52:45.54 ID:6Tu+bpEs0
あの監督は処罰受けたのか?
まだのうのうとやってたら大問題だぞ



拍手

PR

掘っ立て小屋のイエス

このツィートに興味を惹かれて「僕とイエスと掘っ立て小屋」を読んだが、しみじみとした情感に溢れた名短編小説を読んだような読後感である。国木田独歩あたりが書きそうな話だ。






さんがリツイート

又吉イエスが亡くなった。有名な「僕とイエスと掘っ立て小屋」、元サイトは削除されているが、Internet Archiveに保存されているので今でも読むことができる。これを読んで以降、僕は唯一神をただのキワモノと思えなくなった。

「僕とイエスと掘っ立て小屋」





拍手

既得権益の塊としての高校野球

実は甲子園野球のスケジュールより、他の競技の全国大会スケジュールはハードらしいのだが、注目度が全然違うので問題視されないのである。
それはともかく、南北に長い日本列島の特性を生かして、夏の全国大会は北海道で行い、冬の全国大会は沖縄でやればいいのではないか。マラソンの国際大会なども冬の沖縄がベストだろう。雪は無いし、気温も適温だし平坦な土地が多い。
高校野球全体がいわば既得権益の王国みたいなもので、甲子園はその象徴だから、夏の高校野球全国大会を北海道で行うとなったら高校で野球部以外を選ぶ高校生スポーツマンも増え、優れたアスリートがうまく他競技に分散される、というのも案外メリットになるかもしれない。
いずれにしても、酷暑の中でスポーツをやり、やらされるというのは愚行である。


(以下引用)




そうだ、日本中の高校野球の予選を釧路でやろう!・・・もうそのまま全校で甲子園


拍手

キチガイの王国

うまく行っているのを変えるのは馬鹿だが、何度も事故や事件が起こっているのを変えないのはもっと馬鹿である。教育現場ではその類の話が山ほどある。熱中症はその代表例だろう。
学校という異空間は、キチガイが支配する閉鎖空間でもあり、そこに閉じ込められた子供たちは教師や校長らに支配された奴隷のようなものだ。父兄も、その支配の内容に文句があっても、表立って文句を言うと子供の進学に差し障るから何も言わない。何も言われないから理不尽なことや愚劣なことが何一つ変わらないままで続いていく。


(以下引用)


宮崎市の中学生のソフトテニス大会で生徒30人が熱中症 8人が重症(画像あり)


23日、宮崎市で開かれていた中学生のソフトテニスの大会で、生徒30人が熱中症とみられる症状を訴え、このうち8人が重症となった。命に別状はないという。NHKニュースが報じた。
同日の宮崎県では高温注意情報が出され、宮崎市では最高気温が32度6分を記録していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15053803/
@YuukiIyuuk13: 川口春奈ちゃんLOVE 高校野球 2018-07-23 18:00フォロー
【速報】
テニス大会で21人搬送
野球応援でも熱中症か
21人のうち8人が重症



no title
@mskmskmsk0224: がー 2018-07-23 18:09フォロー
こんだけ熱中症熱中症って言ってるのにエアコンつけなくて熱中症になって救急車呼ぶ高齢者もいればテニスの大会開いて21人搬送ってそりゃ当たり前でしょ、、、
@spicywolf00: みっつん 2018-07-23 18:08フォロー
宮崎県で中学生のテニス大会があって30人が熱中症とのニュースを見たけど、アホかと思う。この暑さで外にいるだけでも危険なのに激しい運動したらどうなるかくらいわかるでしょ。
@ri_aoi: えみゅ~る 2018-07-23 18:03フォロー
なんでこんな暑い日にテニスの試合やら野球応援やら野外活動をやらせるんだ?
熱中症になるから外に出るな、厳重警戒だってあれだけテレビでもラジオでも言ってるのに聞いてないのか?命より大事なものなんてないって何故わかんない?目や耳はなんのためにあるの?頭おかしい。
@naopon_z: なおぽんず 2018-07-23 18:03フォロー
宮崎であった中学生のテニス大会で30人熱中症!?!?

頭おかしいだろ。
これを機に変えれる変えなきゃならんのだよ。
@koheimizusaki: 水崎皓平 AQアニメーション 2018-07-23 17:55フォロー
32度でこれだ、40度なんて人間が活動していい温度じゃない。


@uw_yocida: うだ 2018-07-23 17:43フォロー
なんで生徒に被害が出る前に大会の中止を決められないのかなぁ。
@itohyde: にじぱぱ@マザーズデイ 2018-07-23 17:42フォロー
だから、こどもを危険に晒すなって…

@jenboo_mac: JEN 2018-07-23 17:43フォロー
もういい加減
主催者側は中止にする勇気を持って欲しい…
@Hill_makura: まくら/夏コミはしょたやまちゃん 2018-07-23 17:45フォロー
しごおわした途端にテニス大会で40人熱中症てニュースを目にして、なぜ大会したし…て瞑目するしかなかった


拍手

全員でのボランティア作業は全員が無責任になる

賭けてもいいが、この「監視役」をやっていた父兄(おそらく全員、母親だろう)は、ほとんど監視などせず、隣の母親同士でお喋りをしていたはずである。10人も監視役がいたら、「誰かがやるだろう」と思って、誰も監視などしないわけだ。
まあ、それは邪推で、10人が10人とも必死で監視していたがそれでも子供が溺れたことに気づかなかったとしたら、子供をプールで泳がせること自体を禁止すべきだろう。
少なくとも、プールの外からの監視は無意味であり、母親が子供と一緒にプールに入らないと子供を事故から守ることは不可能なのではないか。


(以下引用)








 23日午後2時10分ごろ、高知市百石町の市立潮江小のプールで、泳いでいた同市梅ノ辻の同小3年木下優愛さん(8)が沈んでいるのを友人が見つけた。病院に搬送されたが意識不明の重体。


 高知南署によると、同小は夏休み期間中で、プールは児童用に開放されていた。当時は約30人が泳いでおり、プールサイドから約10人の保護者が監督していた。そのうちの1人が木下さんを引き上げた。


 プールの水深は1.2~1.4メートル。小学校の教員が119番した。







拍手

似た者夫婦

真面目な保守主義者からも安部は愛想を尽かされているわけだ。安部を擁護するのは安部の恩恵を受けている自民党若手右翼政治家と一部の御用マスコミだけだろう。
下の動画は私も見たが、昭恵夫人を「ピュアじゃなくて白痴だ」と言っているのは笑った。「遊び人だ」とも言っているが、これは思いがけない鋭い指摘ではないか。昭恵夫人をそういう目で見ている人はあまりいないが、彼女のこれまでの行状は明らかにそうだし、もともと電通社員であるから当然遊び人である。




さんがリツイート

これすげぇな…

西尾幹二が「安倍は、戦後史上最悪の総理大臣!大バカ者!」とこき下ろすのを、隣で、チャンネル桜の水島がただただ頷きながら聞いてるわけか。

むちゃくちゃおもろいな。水島、かわいそうw





拍手

時給0円で働く人大募集

給与形態が「時給制」で、「時給0円」と書くと、その馬鹿馬鹿しさが目立って、面白い。そもそも薬剤師資格を持っている人間って、そんなに暇なのか。


(「ネットゲリラ」から転載)




DirxX_qU8AAZM_K.jpg

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析