忍者ブログ

新年

仕事柄、2日から仕事に出たが、さすがに正月早々働くと(ろくな働きはしていなくても)錚々とか葬送とかいう気分になり、早くから酒を飲んでしまった。
まあ、小田嶋氏の言に私も賛成だが、昼酒を堂々と飲める、という美点も正月にはあるから、ことさら排斥しようとは思わない。
門松立てて、日の丸を掲揚して、とまでは思わないが。
外国出来の行事だって輸入する国なのだし、行事が多ければ世間の仕事も遊びも増えるから(人々が遊んでいる陰で、その行事のために働く無数の人がいる。)、資本主義世界の者としては年中行事を排斥する姿勢はいかがなものか、とも思う。
日本の伝統として季節感を大事にする国だし、年中行事は季節感の一部である。


新年も一人酒飲む男かな(夢人)


(以下引用)


小田嶋隆 @tako_ashi 2015年12月30日

おせちにしてもひな祭りにしても七五三にしても、戦後になってから普及したいわゆる「日本の伝統」の多くは、そもそも庄屋様とかお武家様みたいな「いいうち」限定の習俗だったものを、下層庶民がマネして、それをまたデパートやらが商業化したイベントだと思っているので、まじめに追う気がしません。

拍手

PR

君の瞳に恋してる

can't take my eyes off you(君の瞳に恋してる)で検索すると面白い動画がたくさん見つかる。これはその一つで、どういう状況で皆がいっせいに踊りだしたのかはよく分からないが、幸福感溢れる動画である。コメントの中にもあるが、誰もがこういう感じだったら世界はすぐに平和になるだろう。
ほかに、横須賀自衛隊の演奏(特にフルートソロのアレンジが見事)も素晴らしいし、もちろんboy town gang の動画は見逃せない。あのホモかオカマか分からない男二人の踊りが何のためにあるのか分からない意味不明さが傑作だ。まあ、そちらはご自分でどうぞ。
「君の瞳に恋してる」は、なぜこんなに幸福感を感じさせる歌なのだろう。
(動画タイトルはflash mob can't take my eyes off you wedding。再度見直すと、結婚する二人を祝福して大群衆が踊りだす、という動画だ。ディズニー映画の「魔法にかけられて」の公園のシーンみたいな奴である。)


https://www.youtube.com/watch?v=nECapfjJLig&feature=player_detailpage#t=219






ついでに横須賀自衛隊音楽隊の演奏も貼り付けておく。派手ではないが、上品で気持ちのいい演奏だ。先に書いたようにフルートソロによるアレンジが素晴らしい。



https://www.youtube.com/watch?v=0ufvPwiPJRQ&feature=player_detailpage#t=31

拍手

「或る雨の午後」

新年最初の記事は気分よく行きたいので、ディック・ミネの「或る雨の午後」を貼り付けようかと思ったが、動画の貼り付けは良く分からないので、成功しているかどうか。
「或る雨の午後」は、私の考える「日本の名曲100選」にはいる曲の一つである。ほかにはもちろん「エーライシャン(夜来香)」や「蘇州夜曲」など。



https://www.youtube.com/watch?v=536t-THOlo8&feature=player_embedded#t=0

拍手

朝日のように爽やかに

年の最後の日くらい、きれいに締めくくろう。
「日々平安録」に載っていた吉田健一「時間」の冒頭の文である。
詩、ですな。「朝日という水のように流れるもの」とは、実にイメージ豊かだ。もともと吉田健一の文章じたいが「水のように流れるもの」だと私は思っていて、それを普通の日本語の文法(言語論理)で捉えようとしてはいけない。そういう日本語もあり、それが日本語の面白さだ。
ところで、「長いのも短いのでもなくて」は正確な引用なのだろうか。いくら吉田健一でも、ここは「長いのでも短いのでもなくて」と書きそうな気がするが、まあ、他人のブログをコピーすること自体がすでに「誤解の伝播」のもとなのだから、ネットとはそういうものだ、とあきらめ、他人にもあきらめてもらうしかない。

ということで、言葉は素晴らしいものだが、誤解や混乱の種でもある、ということを今年の締めくくりの言葉としておく。
来年が多くの人にとって良い年でありますように。



(以下引用)



 冬の朝が晴れていれば起きて木の枝の枯れ葉が朝日という水のように流れるものに洗われているのを見ているうちに時間がたって行く。どの位の時間がたつかというのではなくてただ確実にたって行くので長いのも短いのでもなくてそれが時間というものなのである。

拍手

ダビデの星が東北に瞬いた理由

「逝きし世の面影」から転載。

自衛隊の銭湯の話

というのが何か、少し悩んでしまった。美談仕立てで報じられるようなことを自衛隊が銭湯で何かしたのだろうか。銭湯で「捧げ銃(つつ)」をしてしまったという下ネタなら笑話になるが美談ではないし。
まあ、それはともかく、イスラエルのやることだから、すべて悪事と考えて間違いは無い。これは安倍や橋下がやることはすべて悪事というよりも確実なことだ。日本人とユダヤ人では悪党としてのレベルが違う。政府自体が悪、という点では今の日本政府もなかなかだが。
私がダビデの星を見ただけで気分が悪くなる、というのは太平洋戦争直後の日本周辺諸国の人々が日の丸を見たら気分が悪くなった、というのに近いかもしれない。ダビデ自体、悪党だし。バテシバという美女を横取りするために、その夫を戦場に追いやって戦闘死させる、という奴である。(チェスタトンの或る短編には、それをモチーフにした傑作がある。つまり、軍隊の指揮官が一人の部下を殺すために無用な戦闘を起こし、兵士の死体の山を築くという話。死体を隠すには戦場が一番。)なお、ダビデを英語読みするとデービッドである。ロックフェラー一族の総帥の糞ジジイもデービッド。



(以下引用)

遅れてやってきたイスラエル軍医療団と3・11フクシマ核事故との関連性

2015年12月29日 | 政治
IDFとはイスラエル国防軍(Israel Defense Forces)の略。「ダビデの星」が三陸沖からの海風に はためいて いた。=2011年4月、宮城県南三陸町 撮影:筆者=(田中龍作ジャーナル)2015年12月26日

『イスラエル核攻撃と福島原発事故』

大津波と東電・福島原発事故に見舞われた三陸海岸に「ダビデの星」が、現れた。
IDF Home Front Command。イスラエル軍の野戦病院である。
2011年4月2日、現地を訪れた筆者は前頭葉を ワシづかみ にされたような衝撃を受けた。
イランの核施設を攻撃した際、あるいはガザに限定核を落とした際、イスラエルにどれくらい放射能が飛来してくるのか? 人体や環境に及ぼす影響は? 
イスラエル軍はデータを採りに来たのではないだろうか・・・そう思えてならなかった。
原発のある福島県大熊町と宮城県南三陸町の間の距離とを比べるとイランは遠過ぎる。ガザは近過ぎる。完ぺきな比較とはならないが、放射能の影響を調べるには格好の機会だ。
25日夜の「ニコ生・孫崎チャンネル」に出演した際、孫崎享氏に上記の件を聞いてみた。孫崎氏は元イラン大使だ。
氏は即座に「私もそう思った」「その目的は確実にあると思う」と大きく相づちを打った。
イスラエル軍は1981年、イラクの核施設を攻撃、破壊した実績がある。精密誘導弾などない時代にパイロットが手動で爆弾を投下し、命中させたのだ。
イスラエル軍によるイランの核施設攻撃。 アベ首相が二言目には口走っていた「ホルムズ海峡封鎖」より、こちらの方がはるかに現実味がある。
2015年12月26日 田中龍作ジャーナル

今まで誰も報じなかった3・11核事故後の摩訶不思議なイスラエル軍医療団の動向をネットメディでは有るが今回フクシマの核事故から4年半が経過して初めて取上げられた意味は大きい。筆者のフリージャーナリスト田中龍作氏は日本一の売春街である飛田新地の管理売春業者の顧問弁護士だった日本の恥部(タブー)、橋下徹を多くのジャーナリストが及び腰の中で、恐れることなく厳しく追及したことでも知られている。

『悪魔の飽食、大手メディアだけではなくスポーツ紙から週間紙までマスコミが誰も報じなかったイスラエル軍医療団の怪』

東北の本当の現地の実情を知っている震災被災者なら誰であれイスラエル軍医療団を褒めない。みんなが同じように『イヤーな気分になりました』との感想を持っていた。
イスラエル軍医療団ですが、受け入れから何から何まで異例ずくめ。まったく前例が無い特例扱い。
しかも、当のイスラエル軍自体が不思議すぎる行動を取っている。
大震災は3月の11日ですよ。
ところがイスラエル軍医療団が現地入りしたのは半月以上も経っている29日である。
もう、緊急医療がいる段階はとっくの昔に過ぎていた。
そのためかも知れないが軍服の上から白衣を着たイスラエル軍医療団は大震災の1ヶ月目の4月11日には早々と全員がイスラエルに帰国している。
たったの実働2週間足らずの、このイスラエル軍の不思議な連中ですが、不眠不休どころか安息日だと言って電気のスイッチも入れない徹底ぶり。役たたずにも程がある穀潰し集団なので余計に不思議である。
ところがマスコミは誰もイスラエル軍の動きを報じない。
普通なら自衛隊の銭湯の話のように美談仕立てで大きくマスコミが報じるはずだったのですが、誰も彼も完璧に無視しているのですから不思議だ。
大手メディアだけではなく誰も彼もマスコミは例外なし。これは『有り得ない』話なのです。面白ければ『何でもあり』の週刊誌とかスポーツ紙に至るまで完全に報道しない。
自衛隊や米軍の扱いとは対極にある、イスラエル軍医療団ですが何かの恐ろしいタブーに抵触していたか、それとも当局による箝口令が敷かれていた。
そもそも軍の医療団なら、沖縄駐留の米軍こそが日本の東北に送るのが筋だと思いませんか。
医師免許が無い偽医者がポランティアとして被災地で無料で働いていたことが発覚して医師法違反で逮捕されているが、ダブルスタンダードでなく、本来なら日本の警察は、医療活動をを行ったイスラエル軍医療団全員を即刻逮捕するべきなのである。
外国の医師免許では、日本国内で勝手には医療活動は出来ない。
米軍さえ自粛している違法行為を、傍若無人にも堂々と行った、このイスラエル軍医療団の真の目的とは何か。
イメージアップなどイスラエル軍の広報活動であったとすれば、一切のマスコミ報道が無いのですから『完全な失敗だった』となるが、イスラエル軍や米軍が最も重視していて、もっとも得意とするのが情報宣伝、広報活動(戦時プロパガンダ)なのですから、これは考えられない。
それなら、いったい何が目的だったのだろうか。
何とも不思議すぎる。
単に訪日したイスラエル軍の全員が頭が空っぽで目が節穴のネットウヨ。救い難い自己中で傲慢、しかも何も考えないアホだったからか。
これも考えられない。
唯一考えられる合理的な可能性ですが、日本軍石井部隊と同じで福島第一原発事故の人体実験のサンプルの採取だった。
まさに70年遅れの『悪魔の飽食』である。
フクシマの起きる前年の2012年に発覚したポロニウム210を使った暗殺疑惑でPLOのアラファトの墓を掘り起こす大騒ぎになる。
イギリス亡命中の元KGBのリトビネンコ中佐やノーベル平和賞受賞者でパレスチナ自治政府のアラファト議長がポロニウム210で暗殺された疑惑があるが、イスラエルが行なったとしたら素人ではなくて、イスラエル軍所属の医療団が関係している可能性が高い。
イスラエル軍医療団が診察した患者の個人ファイルは帰国時に全て廃棄処分したとされるが、それでは余計に疑惑は深まるばかり。(医者が患者のカルテを勝手に廃棄すれば明確な医師法違反)
『悪魔の飽食』(731部隊による生体実験)だったとすれば日本のマスコミが、イスラエル軍医療団を絶対報道しなかった謎が簡単に解決します。
日本国内のマスコミですが、報道したくても怖くて出来なかったのでしょう。

『天網恢恢、疎にして漏らさず』

マスコミが全員怖がって何も報じなかったイスラエル軍医療団の日本での極秘の活動は、その後意外なことで発覚する。
共同通信が2011/6/21に、『イスラエル医療団使用のプレハブ賃借料計上 宮城県南三陸町』 と配信した。
大震災で壊滅的被害を受けた南三陸町は、『医療団の撤収後、町はプレハブのリース期間が3年程度で、賃借料が約2100万円と知った』というから驚くよりも、呆れ果てる話である。
被災地である南三陸町が、将来的には金が入る見込みが有るからと言って、今請求する者がどこにいるのか。
緊急時の人道援助(全額無料で被災者には一切の負担無し)だと言っていたのに、まさか『後から請求書が来る』とは絶句するしかないが、『天網恢恢、疎にして漏らさず』で、来日していた間は前代未聞、あれほど厳重に秘密にしていた(マスコミでは誰も一切報じなかった)イスラエル軍医療団の活動が日本中のマスコミで大きく報道されるのである。
世界一攻撃的で危険だと悪名が高いイスラエル国防軍(Israel Defense Forces)の略がIDFですが、このディフェンス・ホースは我が日本国の自衛隊の『略称』と同じなのですから何とも不吉な話である。IDF(Israel Defense Forces)をイスラエル国防軍と訳しているが、実は正しい日本語訳はイスラエル自衛隊であった。ほぼ趣味の悪いブラックジョークである。


拍手

日本の心を大切にして、イタリア料理屋で乾杯!

「阿**」から転載。
年忘れお笑い大会かな。冗談にしては程度が低すぎるから、単なる老人ボケだろう。あるいは最初からただの馬鹿。馬鹿が集まって作った党。


次世代の党に次世代のメンバーはいない。ジジババばかり。


というコメントもあるが、年をとったらもっと尊敬されるような老人であってほしいものだ。



(以下引用)



≪炎上≫日本のこころを大切にする党の公式「日本らしくイタリア料理屋さんで乾杯」⇒意味不明な内容と批判殺到!
http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/741.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 12 月 28 日 20:55:15: igsppGRN/E9PQ
   
 
【炎上】日本のこころを大切にする党の公式「日本らしくイタリア料理屋さんで乾杯」⇒意味不明な内容と批判殺到!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-9325.html
2015.12.28 17:00 真実を探すブログ


☆【悲報】カオスすぎる!「日本のこころを大切にする党」がイタ飯屋で納会!→批判殺到!
URL http://www.yukawanet.com/archives/4989370.html
引用:
なんと納会は「イタ飯屋」ということである。なぜに?ということだが、ツイート内容もかなり謎で、「日本のこころを大切にする党らしく」ということで・・・とのことだが、本来ならば「日本料理」という考え方になるはずだが、謎の行動である。
:引用終了




以下、ネットの反応






























イタリア料理って、日本だったんかー!Σ(゚Д゚) イヤイヤ、流石に年末のジョークですよね?小さな政党とはいえ、参議院に4議席もある政党なわけで、こんな変な内容のツイートをするはずがないと普通は思います。


もしかすると、彼らが想像している日本はイタリアなのかもしれませんが、それにしても酷いツイートです。数少ない支持者からも反発を受けているわけで、ちょっと呆れてしまいました。


記事コメント


やるならば寿司や天ぷらでやれやw
[ 2015/12/28 17:15 ] 名無し [ 編集 ]


話題を狙ったツイートだと思うけど、ふざけてるよね。
面白くないですし。
国民をバカにしてるのかな?
[ 2015/12/28 17:15 ] 名無し [ 編集 ]


日本会議が、「日本の心」 なわけがない。
 
[ 2015/12/28 17:25 ] 名無し [ 編集 ]


パスタの起源は日本ニダ
[ 2015/12/28 17:31 ] 名無し [ 編集 ]


アピール狙いの意味不明ツイートですが、
「イタリア料理のこころを大切にする党」に党名変更するなら
”あっぱれ”です。
[ 2015/12/28 17:34 ] 名無し [ 編集 ]


ハァ?(゜Д゜)
[ 2015/12/28 17:37 ] 名無し [ 編集 ]


やはりそこは国民食のカレー屋でやるべきでしょう!
[ 2015/12/28 17:59 ] 名無し [ 編集 ]


さすがイタリアファッショのこころを大切にする党
今度は黒シャツ隊つくろう
[ 2015/12/28 18:02 ] 名無し [ 編集 ]


お年寄りのギャグでしょ
[ 2015/12/28 18:03 ] ななし [ 編集 ]


そう言えばいつだったか本場でナポリタン宣伝してたな
[ 2015/12/28 18:07 ] 名無し [ 編集 ]


「日本のこころを大切にする党」とは、成熟とは無縁な、単に肉体が衰えただけの子どもの戯言にすぎない。「日本のこころ」だって、そんな物は犬にでもくれてやれ、このすっとこどっこい。
[ 2015/12/28 18:23 ] Budai [ 編集 ]


炎上商法みたいな事じゃないですか?


新しい党名が国民に浸透していないからギャグのような事をやってネットなどで話題になるのを狙ってやったと思います。


ギャグじゃなかったら本当にヤバイですが…。
[ 2015/12/28 18:46 ] ヤスシ [ 編集 ]


まぁ、日本人はトンカツもカレーもラーメンも焼肉もみんな日本食って海外で宣伝してますからね~ 緑茶が日本発祥の飲み物と言っている日本人に会った時はさすがに驚愕でしたよ 海外生活ですが、正直日本出身が恥ずかしい場面多。
[ 2015/12/28 19:11 ] 名無し [ 編集 ]


 



   
 


 


  拍手はせず、拍手一覧を見る






コメント
 

1. 2015年12月28日 21:35:52 : o1o5RDaUrQ : iUOM6G4jApY[1]
笑った。

日本のこころを大切にする「和魂洋菜」ですことよ 中山恭子



2. 2015年12月28日 23:45:36 : G9pRncd5P6 : kNLawzAmjgA[162]
日本のこころを大切にする党?
わらべ歌とか、お手玉とかをみんなでやる“同好会”みたいなものだと思った。w
そういえば次世代の党は「爺世代の党」とか揶揄されていたな。

お年寄りを笑い物にするのは好きではないが、人間、引き際を知ってこそ尊敬もされるってもの。SEALDsのような、頼もしい若者たちも出て来ているし、みなさんは隠居してくださって結構ですよ。
隠居して「わらべ歌を伝える会」とかにでも出ていてほしいとマジで思う。



3. 2015年12月29日 00:03:35 : tHIVKuZsdo : _YgkBQOb_8U[152]
く…  狂ってる…


4. 2015年12月29日 00:05:41 : af0BKkelds : BNY_uR6WZUs[34]
サルの仲間だもの
所詮ペテン師詐欺師
ろくでなし
脳なしだぁ
韓国にも降伏した連中だ
戦後70年が
こいつらのせいで台無しだぁ


5. 2015年12月29日 00:18:20 : G9pRncd5P6 : kNLawzAmjgA[163]
中山恭子さんて、あまり好きではなかったが、もう少し知的な・・・・
いや、こんな軽いノリのオバサンとは思いませんでした。w


6. 2015年12月29日 00:24:19 : tHIVKuZsdo : _YgkBQOb_8U[155]
>>4
そりゃぁリアルのお猿さん達に失礼ってもんだよ


7. 2015年12月29日 01:26:32 : 5yhoNwXn8A : LMY4gMxIqtU[10]
イタリアは日本一部ですよ。

日本料理は米国の料理料理ですよ


中華料理はドイツの料理です




8. 2015年12月29日 02:47:23 : YR6CKTjtBs : 0P4cutfW9ZQ[1]
日本-ドイツ-イタリアの同盟の事じゃないかな


9. 2015年12月29日 03:23:04 : S3iaKEbtas : rvTJjyfVTS8[9]
次世代の党に次世代のメンバーはいない。ジジババばかり。

拍手

地球防衛未亡人(笑)

昨日は休日だったので、珍しく昼間からネットテレビを観たが、何気なく、「地球防衛未亡人」というタイトルに牽かれて(笑)その映画を見たら、これが、河原実(河崎実だったか)という、私が以前から少し興味を持っていた監督の作品で、「当たり」であった。まあ、作品の出来はグダグダでテンポは悪いのだが、細部のおふざけぶりが私好みで良かった。何しろ、安倍総理、石原前都知事からオバマ大統領(日本人俳優だが、オバマに見えるのが不思議)まで出て来るという豪華キャストだ。主人公の未亡人は檀蜜だが、脱いでいそうで、実際にはほとんど裸も見せていない。まあ、ビキニ水着で見える部分だけを強調して、全裸のように見せるだけだ。なぜ未亡人が地球防衛軍日本支部(略称JAP……ww)に入るのかというと、旦那が宇宙怪獣に殺されたその敵討ちのため、というありふれた(か?)話である。その宇宙怪獣ゼットン(この名は聞き覚えがある。その界隈では有名人、いや、有名怪獣か)は使用済み核燃料を食料とするので、日本政府は大喜び、オバマも中国政府もゼットンの所有権を主張して来る、といった話である。
というわけで、なぜこんな馬鹿映画の話をするかと言うと、馬鹿映画だが、その中で描かれた政治風刺はなかなか高度なものなので、お暇なら見てよね、とお勧めする次第である。言うまでもなく低予算映画で、ゼットンもジェット機もその辺のソフビ人形やプラモを使っているのが一目瞭然だが、そういう部分に目くじらを立てて観る映画ではない。また、エロを期待してもほとんど無駄だが、お子様とご一緒に、というわけにもいかない。檀蜜主演だし。
日本の政治の現状を憂うるのに疲れた人を癒してくれる貴重な映画である。


(以下「ネットゲリラ」から引用)前説との関連は「安倍総理」のみ。すべて安倍総理が悪い。宇宙に追放しろ。今や、日本は「蟹工船」や「セメント樽の中の手紙」(野次馬氏もそれを示唆)の時代の再来である。

売れないものは売れないんだから、諦めろ

| コメント(19)

車が売れない、というんだが、そら、売れるわけないでしょ、としか言いようがないんだが、天気も悪いしねw 暖冬だしw あと、えーとえーと、何だっけ? 何はともあれ、アベノミクスで日本大崩壊です。世界の誰かが買う車を作るために、貧しい日本人が自転車で工場に通いますw 車のシートの割れ目に、「助けて!」と手紙を忍ばせておくか? そのうちどっか外国のNGO団体が、フェアトレードとか言って、貧乏人を搾取する日本車の不買運動起こすかもw
 乗用車8社が25日発表した1~11月の国内の生産台数は前年同期比5.5%減の803万2997台だった。
12月単月の生産台数は例年80万台前後で、2015年暦年で900万台を超えるのは難しいとみられる。
 900万台割れは、東日本大震災が起きた11年の797万台以来、4年ぶり。
14年4月の消費増税に加え、今年4月からは軽自動車税も引き上げられ、国内の新車市場が冷え込んでいることが響いた。
増税で景気を潰し、非正規雇用で景気を潰し、少子化で景気を潰し、金の卵を産むニワトリをヤキトリにして食い尽くしたら、もうオシマイ。ユダ金が日本を見捨てて逃亡するまでは我慢だw まぁ、伊豆には元から自動車工場もないし、ハナから見捨てられた土地なので、これ以上悪くなりようもないので、どうでもいいんだがw


拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析