20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 22:56:51.86 ID:pNVKhKjG0.net
やっぱりラストすこ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 22:57:21.26 ID:bogedMyJ0.net
「クッソ家焼かれた!親戚の家行くで!彡(^)(^)」
「居候のニート生活するで!消火活動?勤労動員?知らんわ。ババア、飯!w」
「なんやこのババア!もうええ出てくわ!彡(゚)(゚)」
「アカン食うもんない…。こうなったら家や畑から物盗んで生活するで!」
「せつこ栄養失調で死んでもうた…ワイも死ぬわ…彡(-)(-)」
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 22:57:25.92 ID:5HWDdyYP0.net
想像していた以上に悲しかったわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 22:57:56.06 ID:c4Q9QdM40.net
ワイガキ「ババア氏ね」
ワイ大学生「清太アホや」
ワイ大人「戦争が悪い」
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:00:51.64 ID:Xm87BRsd0.net
野坂昭如と火垂るの墓打線
1(中) 妹なんかお荷物以外の何者でもなかった
2(ニ) 母ちゃんその時空襲で死んでね~し、てか死んだの親父だし
3(三) 妹早く死なないと福井の雪でおれが死ぬと思ってた
4(一) 家族の全財産をほぼ一日で闇市で衝動買いした食い物で使い果たして
母ちゃんに棍棒でボコられた
5(左) 火垂るの墓は編集者に拉致されて監禁されて解放されるために書いただけ
6(右) 清太を良い子って言われると「こいつら読んでねーな」って思う。
俺と同じ糞野郎だよ?
7(遊) 妹が死んだ時に焼き場に行ったら金がすげーかかる言われたから
ドラム缶盗んで焼いた。妹よりも金が大事だったから、その時
8(捕) 身内が死んでも哀しいとも思えないのが戦中戦後の混乱期の
日本の実情だった
9(投) 反戦映画じゃない。俺のトラウマを元にしたお伽話だよ、これ
抑え アニメ映画「火垂るの墓」を見て号泣して一言
「でも、これ・・・俺の書いた火垂るの墓じゃねーじゃん」
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:01:30.70 ID:4o0L9Zx7a.net
>>93
うーんこのガチ畜生
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:00:53.06 ID:PK9PxWYwr.net
まぁ、いうて中学生やし大人に反抗したくなる気持ちもわかる
それを受け止めてくれる大人がいなかったのが可哀想
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:01:48.00 ID:XAbAGtNk0.net
農家の爺さん
「隣組に入らんと生きてけん、はよあの家に帰りや」
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:03:49.68 ID:ArOIXLGGp.net
>>116
この爺さんと警察官の言うこと聞いとけば。
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:01:55.58 ID:usfz+WYT0.net
ババアのエピソードで打線
1(中)清太が持ってきたバターの薫りでイキ顔
2(遊)両親死んだと分かった瞬間居候には汁だけ雑炊攻撃
3(右)なんだかんだと理由つけてお母ちゃんの肩身の着物を奪いお米ゲット
4(三)おむすび作ってる時に手についたお米粒ペロペロしてうっとり
5(捕)節子の「せやかてそれうちのおコメやのに・・・」にブチ切れ
6(一)「僕ら出てきます」にたいして「はあ、ほなさいなら」
7(左)いつの間にか節子にお母ちゃん死んだことバラしてる
8(二)清太からあれだけ金や米や着物巻き上げて出てく時に返さない
9(投)出て行ったあと清太が頭下げたのに全く相手にせず
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:01:58.43 ID:8V0LkIgs0.net
ババアに従ってりゃ良かったってのは結果論やな
つーかネットではババア擁護の声がでかいけど、
常に正論だけ吐いてる奴を擁護するのは典型的2ちゃん脳やわ
正論とか関係なしに人格クソやろあのババア
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:03:20.89 ID:qmExAu/4a.net
>>120
スレ見てると結構賛否両論だぞ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:02:33.53 ID:GlhqeruZ0.net
巡洋艦の艦長の息子は絶対に飢え死にしない。
それは戦争の本質をごまかしている。
それは野坂昭如が飢え死にしなかったように、絶対飢え死にしない。
や駿ナ!
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:02:50.28 ID:Ct6TG6OO0.net
清田は戦時中じゃなくても社会不適合者やろ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:03:53.49 ID:1jQ2jqQI0.net
ようは自分の好きなことばっかやってたらこうなるでってことやろ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:03:59.15 ID:v66gpcbH0.net
そもそもこの映画であんなババア出す必要あったんかな?
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:07:35.26 ID:jp8mr3an0.net
>>154
ばばあはリアルな社会の象徴。清田はおままごとや。
節子のおままごとがその象徴や
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:04:58.51 ID:LdAE3Z880.net
全員屑やろ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:05:53.30 ID:kaxEY8920.net
>>169
節子は無垢なんやで・・・
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:07:15.39 ID:PSdLpf1q0.net
>>169
警官のおっちゃんは優しかったんだよなぁ…
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:09:40.99 ID:DMhFRkrd0.net
>>197
農家からしたらとんでもない職務放棄なんだよなぁ
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:06:26.38 ID:5FLJi7i30.net
妹のために畑荒らしや火事場泥棒をしたなら、
妹のためにクソBBAに頭を下げることもしてほしかったわ
軍人の息子やからプライドが許せなかったんやろな
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:06:48.47 ID:iKifmfsu0.net
雑炊のシーンだけであのクソババア死ねと思ったわ
清太を働かせるのはババア、お前の仕事やろが
何被害者ぶっとんねん死ね
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:07:58.20 ID:tsF3ba3u0.net
>>192
何を言えども妹をだしにして働かない清太さんサイドに問題があるのは明白
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:09:59.57 ID:iKifmfsu0.net
>>209
そういうのを何とかするのが保護者やろが…
生活が厳しかったら厳しくすりゃええのに陰湿なイジメばっかりで恥ずかしくないのか?
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:11:19.97 ID:maMNPGfjd.net
>>242
保護者じゃなくて子供たちは厄介者なんやで
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:07:43.08 ID:sP61JWdl0.net
清太が学校にも働きにもいかんかったのが最悪やんけ
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:08:01.99 ID:jAUcquNG0.net
清田はなんで駅で野たれ死んだのかようわからんかった
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:09:21.52 ID:MdTXaKCta.net
>>211
孤立した人間は死ぬんや
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:08:23.04 ID:xsSwnEA+0.net
ワイ少年「トトロとかが観たいなぁ」
ワイ青年「清太働かなアカンねんで」
ワイ成人「俺も働かなアカンねんで」
ワイ現在「トトロとかが観たいなぁ」
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:10:59.97 ID:UVDSDkj30.net
>>218
草
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:09:10.15 ID:3CFImvEM0.net
清太は都合の悪い現実全てから目を逸らして生きた
最期に日本も負けて最後の希望の父ちゃんも死んで
完全に精神崩壊して悟りの境地に至った
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:09:39.71 ID:dWihCMTIp.net
あのぐう聖警官に事情説明したら一緒になって西宮ババアに謝ってくれたやろ
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:10:43.41 ID:EELN5/AT0.net
>>233
割とこれはありやな
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:09:55.64 ID:zmP99JUtM.net
終盤の洞穴帰る最中に出る金持ちの子たちが疎開先から帰ってくるシーン
が一番悲しい
清太と節子もその子らみたく何事もなく帰ってこれたはずなんやで
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:11:52.38 ID:5FLJi7i30.net
>>241
ほんまこれ
パッパもマッマも死ななかったら最後の畜音機家族みたいになれたのに
この対比がほんま悲しい
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:12:36.99 ID:DgltH1qP0.net
>>241
やっぱり人生って運やわ
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:10:08.02 ID:CcmgXZqi0.net
なんであんな危機感ない行動してるかというと
父ちゃんさえ帰ってくれば一発逆転だと思ってるからやな
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:10:42.20 ID:zU0NOD9e0.net
昔は清田死ねって意見が少数派だったのに
いまじゃババア死ね派を大きく上回っとるな
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:20:39.51 ID:rniKj3HF0.net
>>255
まぁそれはそれで結構怖いっちゃ怖いんやけどな
個人より社会規範を重視しろっていう世論になってきてる可能性も
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:11:34.78 ID:rniKj3HF0.net
現代でも同じやねんいくらでも働き口や稼ぎ方はあるのに
何もせずに時間だけが過ぎたら本当に取り返しがつかなくなるんや
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:12:02.66 ID:s0JcK7Jy0.net
清太って大日本帝国が負けたのかとか負けるの信じてないくらい
洗脳されてたのに精神は洗脳されてないんや
設定中途半端すぎやろ
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:14:40.68 ID:CcmgXZqi0.net
>>281
都合のいいことしか信じないニートメンタルやぞ
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:12:55.49 ID:GuFi7t/e0.net
せいたさんは無愛想で妹だけと共依存の関係にあるものとして描かれてるからな
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:13:37.82 ID:NiqlfwpOK.net
ババアに頭を下げる事は出来んのに人様の物は盗むというガバガバプライド
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:13:46.70 ID:usfz+WYT0.net
ババアのムカつくところは白飯は働いてる者だけ
家にいる人は雑炊とか言っておきながら
自分は白飯食ってたところ
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:19:10.76 ID:L/HJemhI0.net
>>306
えっ?
作中でBBAが白飯食ってる描写あったか?
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:21:33.23 ID:usfz+WYT0.net
>>386
おにぎり
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:15:21.95 ID:g+m13mpP0.net
14歳で反抗期真っ只中で親父が軍エリートの世間知らずに
ペコペコしながら上手く親戚付き合いしろってのが無理やろ
433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:23:13.78 ID:rniKj3HF0.net
>>328
別に言い訳するのは自由やけどその結果ああなったわけで
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:15:42.79 ID:2ngz9kisr.net
もうちょっと我慢して糞ババアんとこおったら
終戦やったのになぁ
444: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:23:55.77 ID:k/YtG9Fe0.net
wiki見たら納得できる理由が書いてあったわ
監督の意図
高畑勲は、本作品について
「反戦アニメなどでは全くない、そのようなメッセージは一切含まれていない」
と繰り返し述べたが、
反戦アニメと受け取られたことについてはやむを得ないだろうとしている。
高畑は、兄妹が二人だけの閉じた家庭生活を築くことには成功するものの、
周囲の人々との共生を拒絶して社会生活に失敗していく姿は
現代を生きる人々にも通じるものであると解説し、
特に高校生から20代の若い世代に共感してもらいたいと語っている。
これが本当ならこの清田に噛み付いてる奴は自己嫌悪なんちゃうか・・・?
577: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:37:39.99 ID:yuJvi5I90.net
>>444
ほーなるほどええ映画やな
459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:25:14.16 ID:jAUcquNG0.net
あの最後に蓄音機で音楽が流しながら節子が逝ったのは皮肉かなにか?
471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:26:15.92 ID:kThWa1eb0.net
>>459
皮肉ではなく紙一重ってことやろ
559: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:35:55.90 ID:3CFImvEM0.net
清太「働かん!遊ぶ!白米食いたい!散歩!お歌!寝る!出ていく!盗む!死ぬ!」
567: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:36:57.53 ID:cqC7Vyk00.net
>>559
草
571: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:37:13.98 ID:iKifmfsu0.net
>>559
人間の欲求を見事に表現しとるな
なお
860: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/15(土) 00:12:12.47 ID:5Sj4TiUC0.net
やっぱりえぐいわ
560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/14(金) 23:35:56.97 ID:9kawQkUlK.net
ゲンと清太どうして差がついたのか
慢心、環境の違い