私は流行語は基本的に嫌いだが、「解像度」は流行語になるかなり前から私自身が使っていた。つまり、「大きく見える」のと、「精細に見える」のはまったく違うのであり、これは耳(聴力)に関して私が昔から感じていたことなのである。「解像度」という言葉は、その違いをかなり世間に気づかせたと思う。もちろん、視覚についても使用できる。私の目は、日常生活では何の不便も無いが、30センチ以内の距離の書物のルビや濁点・半濁点は明確に見えない。つまり、解像度が悪い。
(以下引用)
(以下引用)
PR
気の赴くままにつれづれと。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |