スピーチ原稿の中の「広島に斃れた」の「斃れた」の漢字を安倍総理が読めたのは驚きだが、まあフリガナをつけてあったのだろう。で、或る人の指摘する、この部分の何が奇妙な言葉遣いなのか、と一瞬戸惑ったが、「斃れる」は「斃死する」意味だと思われ、疲れたり飢えたりした果てに死ぬことだろうから、原爆死のようなほぼ一瞬の死(原爆症での死は措いておく。)に対して使うのは不自然ということだろうか。
PR
気の赴くままにつれづれと。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |