忍者ブログ

金正男、日本の休日

焼き鳥屋のエピソードは、「ローマの休日」を思わせる。
いや、真面目な話、このキャラクターで映画が作れるのではないか。最後はハッピーエンドにして。正男氏のあの最後では悲劇的すぎる。作るなら半コメディ映画にしたほうがいい。背後には、権力者の家に生まれることの悲劇性もあるが、それは匂い程度でいい。

ディズニーランドのシーンと焼き鳥屋のシーンの二つがあれば、ハイライトシーンとして十分である。

私がプロデューサーならすぐに映画コンセプトを書いて脚本家に叩き台脚本(第一稿)を書かせるのだが。出演俳優もほとんど日本人俳優だけで十分だし、低予算で作れるだろう。

正男氏は、顔を見ても、いい人そうであるし、権力者の家に生まれないほうが幸福な人生だったのではないかと思う。ただのニートになっていた可能性も大きいが。



(以下引用)

「新橋の焼き鳥屋で、日本のサラリーマンと酒を飲んだ時は非常に幸せだった」 専門家が語る金正男氏の素顔とは

AbemaTIMES 2/16(木) 16:44配信

  • ツイート
  • シェアする

(C)AbemaTV


 金正男氏はどのような人物だったのか。今回の事件を受けて、金正男氏と親しかった日本人男性に話を聞いた。10年ほど前にビジネスを通じて知りあい、1年ほど前までシンガポールやマレーシアで会っていたという。メールで今年の旧正月まではやり取りをしていたと言い、彼の話からは「北朝鮮が良くなって欲しい」と語るなど祖国を心配する金正男氏の姿が浮かび上がってきた。

 男性は金正男氏の印象について「印象としては非常にソフトな感じですよね。話をしやすいタイプ。冗談もよく言いますし。笑顔も人懐っこい、かわいい感じですよ。非常に礼儀正しいです。威張ったようなところが全然感じられない人です」と話す。

「特に食事をする時、ワインが好きなんですけど、ワインを傾けながら自分が体験した話を含めて色々な話をします。お寿司も好きでしたし、中華もよく食べました。人々に対して気を遣いながら、生活していたんですけどね、彼と接して嫌な感じを受けた人はほとんどいないと思う。権力者という感じは全然なかったです。いち友人として非常に尊敬できる人でしたよって伝えたくて、(この)インタビューを受けている」と、その人となりを語った。

 デイリーNK東京支局長の高英起氏は、金正男氏のことを直接は知らないと前置きした上で、「(聞いた話で)一番印象に残っているのは『新橋の焼き鳥屋で日本のサラリーマンと酒を飲んだ時は非常に幸せだった。政治も、国同士の言い争いもない所でお酒を楽しんでいる時が非常に幸せだった』と話していたと聞いた時は胸を打たれた」と常識的な感受性の持ち主だったのではと指摘した。また「北朝鮮の政治、柵の中で苦しい思いをしていた。人懐っこく笑ってはいるが、笑顔の裏には彼なりの苦悩があったと思う。そういったことを見せなかったのは彼の人柄だと思う」と解説した。(AbemaTV/AbemaPrimeより)




(夢人追記)「東洋経済オンライン」記事の一節。まあ、どこまで本当かは分からないが、映画を作る(私はかなり本気である。うまく作れば、いい作品になるはずだ。このアイデアを誰が使っても結構である。もともと「ローマの休日」なのだからwww)際の参考にはなるだろう。



金正男氏が後継者候補だったことはあるのだろうか。この点について、筆者が会見で五味氏に問うと、五味氏は「正男氏は9歳からスイス・ジュネーブに留学していたが、20歳でいったん帰国した」と説明。1990年代前半に父の金正日氏と一緒に北朝鮮全土を歩き回り、経済的な開発状況を視察したという。

 しかし、「欧州で見てきた社会の在り方と北朝鮮の社会の在り方があまりにも違うため、意見が合わずに仲たがいし、彼の生活は荒れ、最終的に北朝鮮を去ることになったと聞いている」(五味氏)。「この話からして、一時的にせよ、父親から後継者としてみられていたと私は判断している」と述べた。


 金正男氏の主張について、五味氏は「簡単に要約すれば北朝鮮の体制に批判的だった」と説明。「権力の世襲は社会主義体制とは合わず、指導者は民主的な方法で選ばれるべきだと言っていた。北朝鮮は中国式の経済の改革開放しか生きる道はないと言っていた」と話した。そのうえで、「この発言を報道したり、本にしたりすることで彼が暗殺されたと皆さまが考えるのであれば、むしろこういう発言で1人の人間を抹殺するというそちらの方法にこそ焦点が当てられるべきだ」と強調した。





拍手

PR

可愛さの考察

海タナゴとか言ったかな。確かに可愛いのだが、可愛さとは何なのか、考えると不思議になる。
形状的にはまったくミミズだしwww
ミミズも毛虫も可愛い、という考えもあるだろうが、私はどうもそういう連中は可愛いと言うよりは気味が悪い。特に、京都の山中には体長20センチくらいの大ミミズがいるので、散歩中にそういうのに遭遇すると逃げ出したりする。
下の写真の海ミミズ、じゃない、海タナゴは、目があるから可愛いのかもしれないが、蛇は目があっても可愛くない。目つきが悪いからだろうか。しかし、三白眼や細い目は可愛くないがつぶらな瞳は可愛い、とどうして決まったのだろう。
兎やリスなどは可愛いとされる動物の代表だが、目も体全体も丸みがある。なぜか人間は丸い形状を可愛いと感じるように本能にインプットされているような気がする。
人間も赤ちゃんのころは丸みがあって可愛いが、成長すると細長くなって可愛くなくなる。
これは話が逆で、子孫保存のために、人間は「赤ちゃん的な形状」を可愛いと思うように本能が作られているのだろう。特に女性はそうなのではないか。私から見たらグロテスクな体型の渡辺N美など、女性人気は高いようであるし。


  1. 近づくとちょっと怯えて引っ込むんだけど、すぐに「こわくない・・のか?」ってまた出てくるのがもう。  RT 現物を美ら海水族館と大阪の海遊館で見てますが、ええ、ほんとかわいい。
  2. 2件のリツイート 12 いいね

拍手

恋愛と幻想

リプライも女性が多いのだと思うのだが、女性がこういう考え方をしているのなら、若い男が「恋愛なんて面倒くせえ」と思うのは当然だろう。相手(女性)が言わなくても「察するのが当然」という、その考え方に反吐が出る。まあ、もう恋愛とは無関係な年齢だから、どうでもいいのだがwww 
たいていの男は単純(心を許した相手には正直な発言をするのが当たり前、したがって相手の言葉をそのままに受け取るし、その言葉や行動の裏を考えない。)だから、男に女心をわかれと言うのは無理だろう。
一見女に優しげな男は、だいたいが、体が欲しいだけである。口のうまい男にロクな奴はいない。女の言葉を聞いているふりをしながら、その裏のシグナルを読んで利用するだけである。嘘つき男の正体など、些細な言動に簡単に現れるのだが、嘘が習い性となった女は、浮気男のそういう嘘を(同類だから)簡単に許す。馬鹿である。男のために不幸になる女は自業自得、ということだ。男を見る目が無さすぎる。嘘というのは、人間関係を破壊するのである。
人間は、嘘つきか誠実かが一番大事なところだ。誠実なら、多少頭が悪くても才能が無くても、立派な人間である。
下の相談者など、真面目そのものの人間(かなり人間的レベルの高い人間)だと私には思えるが、どうやら回答者たち(女性だろう)には評判が良くないようだ。
まあ、女性には恋愛教信者が多いと思うが、嘘と幻想と誤解を除いたら、真の恋愛などほとんど無い。(ただし、恋愛が無意味だとは思わない。佐藤春夫に「恋愛至上主義かもしれない」という小文があるが、私もそれと同意見だ。本物の恋愛はほとんど存在しないが、それを求め、悩む過程で人間性が坩堝にかけられ、錬成される、ということである。征服欲も性欲も真の恋愛とはまったく別物だ。軟派男のそれを女性は恋愛と誤解する。まあ、誤解ではなく、分かっていてお互いに嘘をつきあっているだけかもしれない。気持ちの悪い世界だ。蝮の絡み合いである。)


(以下引用)


     icon2017年02月17日 08:36      iconComment( 13 )       
575名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)07:34:35 ID:DKj
女運がないのか、そう言うもんだから諦めた方がいいのか聞きたい。
過去2人、現在進行形で1人彼女がいるんだが、3人とも揃いも揃ってヒステリックだった。
誰かの悪口言ってないと死ぬのかな?ってくらい悪口を吐き、自分が悪くても絶対に認めない。
「それは君が悪いと思うよ」とでも言おうもんなら、あーあー聞こえませーん&私の味方してくれないヒドイ!別れる!と物を破壊。

次の彼女こそは穏やかな子!と思って付き合った3人目の子は最初は悪口嫌い、怒鳴り声とか出した事ないって言ってたのに結局一緒だった。
ちなみに日々怒鳴ってるけど、彼女曰く未だに怒鳴った事は無いそうで。
正論オバケと言われたけど、彼女の意見に同意しない=正論オバケっておかしいと思う。
3人目はかなり慎重に選んだだけにショックがデカい。こういうもんだと諦めた方が良いのか知りたい…。


576
名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)07:40:30 ID:V5n
>>575
そういうもんだから、と言うのは女性全てを馬鹿にしてる発言だという自覚はあるのだろうか
自分で正論だと思いつつ上の書き込みのように他人を不快にさせてる可能性は無いのだろうか

今一度自分の言動について考え直してみたらどうだろうか

579名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)08:08:59 ID:DKj
>>576
自分は3人しか経験無いので聞いてみたかっただけなんだが・・・
ちなみに正論だと自分で言った覚えはない。
彼女に求めるのは諦めて自分が変わるしかないという意見という事ですかね

577名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)07:59:32 ID:0Yk
>>575
ヒステリックな女もいるけど、そんなに酷いのはまれ
よっぽど見る目がないか、知らないうちに怒らせる言動をしてるかじゃないか?
正論おばけと言われた具体的なエピソードとか知りたい。
歴代の彼女を友達なんかには紹介した?
その時の反応、評価は?

578名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)08:02:11 ID:0Yk
>>575
あ、ちなみに普段から可愛い、優しいと上げる発言を言ってると本当に可愛い女になるし、
怒りっぽい、可愛くないと言ったり、態度に出すとそういう女になるぞ

579名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)08:08:59 ID:DKj
>>577
思い当たるのだと、
あんまり友達の悪口言わない方が良いよ。とか
夜遅い帰宅だったりした時に、女の子1人で帰るのに遅いと危ないよとか?
自分としてはあんまり口出ししてないつもり。
あんまりにも目に余った時には注意した事がある程度。
友達には合わせた事ないが、彼女の友達はこの子良い子だから大切にしてあげてねー的なことを言われた事がある。

580名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)08:22:17 ID:0Yk
>>579
共感力が足りてないのかも?
どんな悪口かとか、夜遅くなったし事情はわからんけど、共感や労いなどもなく単に否定されただけって思われたんじゃないの?
クッション言葉とか、共感力って大事だ

581名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)08:41:44 ID:DKj
>>580
確かに可愛いとか言った事はなかったと思う。
共感力っつたって、結婚することになった友達に対して不幸になれって言ってるのに対して共感は出来ないよ・・・
クッション言葉は気をつける
やっぱり自分が悪くてこうなってしまってるんだろうか

582名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)08:51:02 ID:0Yk
>>581
その愚痴そのものに対しては共感しなくても良い。
その対象の事や人に対して嫌な思いしたんだね、大変だったねと。
だが、不幸になれっていうような女は正直微妙。
やっぱり見る目を養う方が先決かも?

583名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)08:52:13 ID:y11
>>581
不幸になれって…それは確かに共感はできないな
しがらみで仕方なく付き合ってただけで本当の友達じゃなかったのかな?
だから、友達じゃない!ってキレたとか?
帰宅が遅いときってのは実際にその言い方だったなら悪いが私も少しイラッとするw
じゃあ、どうしろって言うの?迎えにきてくれんの?ってw
共感が多少足りてない感じはするにしても彼女たちの元々の性質である可能性もあるし
試しにしばらくなんでも同意してみたらどうだろう?

584名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)08:54:15 ID:wTH
そんな女ばかり三人も引き当てるって逆になんかスゲェな

585名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)09:14:56 ID:DKj
気を使ってるつもりで遅いと危ないよって言ってたつもりだったんだけど、ダメだったのか。
確かに暗に遅くまでの飲み会はやめとけって意味を含んでたから感じ悪かったんかな。
共感力が大切というのは分かったが正直もうかなり疲れた。
叩かれるのは分かるけど、彼女に媚びを売ってまで付き合う意味はないんじゃ無いかと思う。
とりあえず俺側にもかなり問題がありそうなのは理解できたのでありがとう。

586名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)09:21:24 ID:rB9
>>579
>夜遅い帰宅だったりした時に、女の子1人で帰るのに遅いと危ないよとか?
で、危ないからどうだと言ったんだ?
もっと早く帰れ、誰かに送ってもらえ、それとも迎えに行くよ?
危ないだけなら確かに正論うぜぇとなるだろうし、例に挙げた言葉もお父さんか!と言いたくなるかも

587名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)09:26:56 ID:y11
>>585
なるほど飲み会の話か、そういうときは
「遅くなると"自分が"心配になるから出来れば早く帰ってきてね」
って感じだと素直に受け入れられるんじゃないかな
いわゆるユー・メッセージではなく、アイ・メッセージってやつ
媚びを売るとはちょっと違うけど、無理は続かないし既に疲れてるんなら仕方ないな
自然体で付き合える相手ができるといいね!

588名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)09:27:26 ID:tp5
>>579
私自身ヒステリックな所がある女だけど、身内に対してだけなんだよね
深い中になるまで猫被ってるというか、意識してやってるわけじゃないんだけど外の自分と内の自分っている
だから外向けの私としか接してない人は怒ってるの見たことないし優しいし大人しいイイコって言われるけど、兄弟と旦那はマジ怖えとしか言わない
そんな私が思うにヒステリックを避けたいなら、おとなしいタイプとかは危険だと思う
その場でキレる人の方がまだ安全
どの程度でヒステリックというかは人によると思うけど、友達じゃなくて兄弟とかにリサーチかけたほうがいい
あとヒステリックなのって気付いてても治らないから無理なら別れたほうがいいよ

591名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)09:55:46 ID:bB1
>>588
自分が治そうと思わないのを治らないどうしようもないと言い訳するのは止めた方が良いですよ

597名無しさん@おーぷん 2017/02/16(木)10:33:08 ID:DKj
>>587みたいな言葉、自分じゃ出てこないよ、素直に尊敬するし羨ましい。
>>588
ありがとう参考になった。
こうだったら許せるのに、とか思うこともあったら教えて欲しかったりするけど、そろそろ他の相談者さんも居るので撤退します。ありがとうございました



拍手

リレンザでまた死亡事故?

だから、リレンザやタミフルは危険だとネットではあれほど言われているのに。処方した医師は殺人罪に問われてもいいくらいだが、製薬会社に対する訴訟が起こったら賠償金が天文学的数字になるから、これがリレンザの副作用だとは政府も医療業界も製薬業界も絶対に認めない。
そもそも、インフルエンザなど、寝ていればいずれ治るものだし、安全性の高い薬もたくさんあるのに、なぜ危険性が疑われるリレンザやタミフルを処方するのか。



Fuji News Network


中2男子「リレンザ」服用後転落死

フジテレビ系(FNN) 2/15(水) 18:50配信


東京・品川区で、インフルエンザの治療薬「リレンザ」を服用した中学2年の男子生徒が、自宅マンションから転落して死亡した。
14日午後1時前、品川区大井のマンションで、帰宅した女性から、「息子がいなくなった」と110番通報が入った。
警察官が周辺を捜したところ、4階の自宅の真下にある地上のフェンスに、服の一部が引っかかった状態の中学2年の14歳の男子生徒を発見したが、男子生徒は、搬送先の病院で死亡した。
警視庁によると、男子生徒は、病院でインフルエンザとの診断を受け、治療薬のリレンザを服用し、自宅で休んでいたという。

最終更新:2/15(水) 18:50




(夢人追記)参考までに。



リレンザの危険性

02.16.2017 · Posted in 医療全般

インフルエンザでタミフルを処方されて飲んだ小中学生が、せん妄が出て、転落事故が起き、「タミフルは子どもに飲ませない」ということになったが、リレンザも同じ。



【リレンザ】
Q:インフルエンザの薬 リレンザの副作用について質問です。
8歳の娘がインフルエンザになりリレンザを処方されて熱は1日で下がったのですが、平熱になってからも服用を続けたら睡眠中にとても大きないびきをするようになりました。
まるで無呼吸症のように途中で一瞬息が止まったり、空気をゴクンと何度も飲み込んだりします。


朝起きると空気を飲み込んだせいかお腹が苦しいと言いました。
リレンザの副作用にこんな症状はありますか?
5日間服用しなくてはいけないので心配です。


A:熱は平熱より下回っていませんか?
リレンザは体温中枢、呼吸中枢をのっとり、そういった副作用も数多く報告されています。
他の医療先進国では、ただのインフルエンザでリレンザやタミフルを処方することは、その効果や副作用の面からして殆どありません。
製薬会社のビジネスターゲットになっている日本だけです。


リレンザ耐性になる確率は限りなく低いので、そういった症状が出ているのなら直ちにやめるべきです。
リレンザ服用後に脳症になるケース(リレンザが原因かどうか確かではありませんが)もあります。


あと、どうしても薬を使わせたい人達(薬剤師や製薬メーカー関係)が、度々私が回答する質問に表れ、某売国感染研究所のデータを用いて、それらの症状は薬が齎すものではなく、あくまでもインフルエンザ犯行論に摩り替えますが、厚労省や国立の研究施設の実態や、今の日本の構造を理解してからじゃないと、信用するのは危険です。
私の父親も薬の副作用で死にましたが、金儲けで人の命を危険に晒さないで欲しいです。


インフルエンザは、余程でない限り薬を飲まずに、家で寝て治すのが海外の常識でもあり、鉄則です。


平沼様よりコピペシェア


16602811_1422890644422506_3046410775954966734_n


拍手

ネット規制のこと

私が持っている別ブログ(年齢不相応の子供っぽい娯楽関連の他愛の無いブログである。)に、記事を書いて、ネットに上げようとした瞬間に記事が消える、という「事故」が二回もあった。こちらのミスでは絶対にない。ネット監視者の悪意やネット規制が広がりつつあることを伺わせる。
実は、こうした事件は今回だけではない。以前にも、別のブログが突然、何の断りもなく閉鎖されたことがあり、今でもそのブログは見ることもできない。それが、なぜ閉鎖されたのか推測もできない。無害そのもののブログであったと私自身は思っているのだが。
まあ、これがネットの宿命だろう。
ということで、この酔生夢人ブログや徽宗皇帝ブログが突然消えたり新しい記事が出なくなったら、そういう事情だと思ってください。あらかじめお知らせしておきます。

拍手

「アラ北条さん」「何よ足利さん」

レトロ少女マンガ、少女小説の世界www




            

  1. 昭和初期の学習院の女生徒の間でおこる喧嘩が宮家の姫様を巡る足利と北条の喧嘩で…なんていうか…wwwwこれを書いてるのは前田の姫様ね。
  2.  

拍手

キチガイに竹刀

何かに腹を立ててのことだろうが、やり方がキチガイである。剣道の有段者が、素人の、防具に覆われていない部分を竹刀で叩くと骨折すらしかねないくらい分かっていただろう。分かっていてやるからキチガイと言うのである。
「試合」と言っているから、推測するに、この記者が「試合形式でお願いします。本気で叩いてかまいません」くらいのことを言って、それに腹を立ててこんな仕儀になったのではないか。
まあ、そうだとすればこの「美人」記者も馬鹿だし、その企画をした奴らも馬鹿だが、この警視庁捜査1課長も馬鹿である。大人げない。防具の上から叩いても十分に痛いだろうに。こういう馬鹿なことをすれば問題になるということも分からないのだろうか。


週刊文春の直撃取材に、上野氏は「試合で相手が怪我すると怪我をさせたほうは何か問題あるんですか?」などと答えた。


高校の運動部(特に格闘技)で、先輩が後輩をリンチした時、「あれは試合でした」と後で先生などに弁解するのと同じ精神構造である。

現代には、女性をいたわり、弱者を守るという騎士道精神は無くなったようだ。

この男の座右の銘は「自己犠牲」だそうだが、それは「他人に自己犠牲を強いるのが好き」ということか。「部下に厳しい」らしいから、そういう意味かもしれない。上役や同僚にこんなサイコパスがいたら最悪だろう。まあ、軍隊や警察は暴力を「命令と服従」で抑える装置だから、その内部にいる人間自体が「暴力装置」的な性格になるのだろう。




(以下引用)


2017年02月16日


Comments(20)


剣道2





あなたの悩み解決します
1: 2017/02/16(木) 05:35:07.34 ID:zymt7Syy0
2月13日に警視庁捜査1課長に就任した上野洋明氏(58)が、刑事部の武道始式で入社1年目の女性記者Aさん(23)に全治3週間の怪我を負わせていたことが週刊文春の取材で分かった。

1月26日の午後に行なわれた武道始式で「TOKYO MX」の新人女性記者のAさんと対戦した上野氏は、剣道の経験のない彼女の腕を目掛けて、チャンバラのように“横打ち”で執拗に連打したという。

「防具に覆われていない生身の腕が打たれ、バチン、バチンという音が道場に響いていました。彼女は身長が150センチ台で細身の体型。『大丈夫なのか』という雰囲気が漂い、道場はシーンと静まり返りました」(その場にいた警察関係者)

Aさんの診断結果は全治3週間の打撲だった。
Aさんは都内の女子大学に在学時はミスコンで優勝し、学生キャスターとしてニュース番組にも出演していた才媛だ。

一方の上野氏は、「北海道出身で高校時代は野球一筋。歴代捜査1課長の中でも“現場”を知っていると評判です。ただ以前から『部下に厳しすぎる』という声もあった」(社会部記者)。

週刊文春の直撃取材に、上野氏は「試合で相手が怪我すると怪我をさせたほうは何か問題あるんですか?」などと答えた。

またMXは次のように回答した。

「武道始式に弊社報道局の記者が参加いたしました。その際に、負傷(打撲)いたしましたが、現在は治癒しておりますので、コメントは差し控えさせて頂きます」

週刊文春2月16日発売号では、武道始式当日の様子、上野氏の直撃取材、Aさんの親族のコメントなどを詳細に報じている。

「週刊文春」編集部

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170215-00001426-bunshun-soci

勤続34年の上野1課長 座右の銘は「自己犠牲」だという
no title

「TOKYO MX」女性記者Aさん 学生時代はアナウンサー志望
no title

2: 2017/02/16(木) 05:36:16.83 ID:kXC1jKmO0
なんで剣道をしてたの?
警察剣道を体感したかったとか?

4: 2017/02/16(木) 05:37:02.69 ID:zymt7Syy0
>>2
そら体験よ
なおマスコミ嫌いだったためボコボコにされた模様

6: 2017/02/16(木) 05:38:12.51 ID:GaufxGue0
脇腹や喉ならもっと合法的にぶん殴れるやろ

7: 2017/02/16(木) 05:38:35.69 ID:zymt7Syy0
>>6
優しさやで

8: 2017/02/16(木) 05:39:12.47 ID:eSFijHTD0
なんでそんなことするん

11: 2017/02/16(木) 05:39:49.00 ID:zymt7Syy0
>>8
マスコミ嫌いで美人嫌いなんやろ

10: 2017/02/16(木) 05:39:29.85 ID:1UwMYoIjd
あからさまに怖そう

12: 2017/02/16(木) 05:39:52.83 ID:5mDOwwCJ0
体育で剣道やると経験者が本気で小手打ってくるからクソむかつく

17: 2017/02/16(木) 05:40:38.93 ID:kvJUwpDwd
なんで防具しないんだ

27: 2017/02/16(木) 05:42:19.76 ID:Xg1spQrX0
>>17
上腕のあたり叩いてたんやろ

33: 2017/02/16(木) 05:43:08.40 ID:zymt7Syy0
>>17
防具ないとこ狙い撃ち

18: 2017/02/16(木) 05:40:41.98 ID:/EMngvRvd
こわ

19: 2017/02/16(木) 05:41:27.71 ID:grhP3GcFp
記事にするために本気でやってくださいとか言ってしまったんやろか
警察もイヤなら拒否すれば良かったのに

20: 2017/02/16(木) 05:41:30.04 ID:p7+NUob70
捜査1課ってエリートなん

25: 2017/02/16(木) 05:42:07.05 ID:2Mq1FygO0
>>20
ノンキャリアの頂点やで

24: 2017/02/16(木) 05:42:02.23 ID:hldFaiyg0
そもそもなぜ記者が剣道の試合をするんだ

29: 2017/02/16(木) 05:42:33.97 ID:zymt7Syy0
>>24
素人女性記者がどこまでやれるかの番組やろ

28: 2017/02/16(木) 05:42:24.91 ID:gg5nHogg0
野球一筋だったんだししょうがない

34: 2017/02/16(木) 05:43:15.62 ID:t5BiHvO8d
MXも何がしたかったのかまるで分からんわ

37: 2017/02/16(木) 05:43:55.21 ID:CxlhtU//r
ザッコ
記者からペンを取り上げりゃこんなもんよ

40: 2017/02/16(木) 05:44:16.63 ID:hldFaiyg0
警察なら本気で痛がってるの察しやなあかんやろ

42: 2017/02/16(木) 05:44:32.08 ID:kXC1jKmO0
防具ない所打つって嫌いな奴にやる報復あるあるやな

44: 2017/02/16(木) 05:45:19.34 ID:rSxhgFbA0
普通武道始式に素人参加させんやろ
この記者なにやらかしたんや

45: 2017/02/16(木) 05:45:29.07 ID:Vo0r+faNd
ペンは剣よりも強し(激寒)

61: 2017/02/16(木) 05:48:25.61 ID:j7fEqS7/p
さすがに可哀想や
何にキレたら23の娘っ子が怪我するほど棒でしばけるんや

65: 2017/02/16(木) 05:49:57.71 ID:2Mq1FygO0
>>61
しょうもないかすり傷でも全治1週間とか言われるしなあ

62: 2017/02/16(木) 05:48:58.49 ID:zymt7Syy0
鼻毛馬鹿にされたんやろ

60: 2017/02/16(木) 05:47:56.80 ID:ojlhfB4Y0
両方から鼻毛出てて草

59: 2017/02/16(木) 05:47:48.71 ID:tQUDTWekM
仕返しに記者にペンでボコられたら負傷ですまんぞ


拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析