忍者ブログ

無知の状態でジャングルに放り出される子供たち





スレッドの趣旨はいいのだが、リプライの大半は「ばっかじゃねーの」である。

社会知識は家庭で教えるべきだという意見が特に馬鹿。

今どき、そんな家庭がどこにあるんだよ。親も、社会知識も常識も無いのに、子供に教えられるわけがない。たとえ知識があっても親にはそんな暇も精神的余裕も無い。子供のほうだって、「親と話す? うぜえ」という奴が半分以上だろう。家庭教育というのは、本当の意味での「家庭」が存在した時代の話である。
問題は、子供が独立しても一人で生きていけるだけの知識を、どう与えるかだ。
ネットで教えてくれる部分はあるが、問題は、「知識の必要な場面になるまで、その知識に触れる機会すらない」ということなのである。つまり、受験知識しか頭の中には無いという「サバイバル能力ゼロ」の状態で、社会というジャングルに放り出されるのが今の世の中だ、ということだ。



(以下引用)


16Comments |2017年02月20日 00:00|育児・教育人生Edit
 


1: @おぷん

「救急車や消防車が来たら道を空けなさい」とか



17/02/18 00:14 ID:ftT
 

2: @おぷん

極端な話、「人を殺してはいけません」も習わなかった



17/02/18 00:15 ID:ftT

3: >@おぷん

それは義務教育云々以前の問題では..?



17/02/18 00:15 ID:tw@nnmm_op2ch

5: @おぷん

>>3
でも実際たまにトラブルになるし



17/02/18 00:16 ID:ftT

4: ◆Ftx//Buy4M

無課金のサービスに何期待してんだ



17/02/18 00:16 ID:Ftx

6: @おぷん

そら大事な事は家庭教育の役割だし



17/02/18 00:17 ID:mTf

9: @おぷん

>>6
アホな親がアホな子供を育て上げることで、この世に格差とトラブルが蔓延してる



17/02/18 00:19 ID:ftT

11: @おぷん

>>9
というか格差の固定化が不完全だからトラブってんじゃないの?
アメリカぐらい徹底した階層社会にしたら棲み分けできるでしょ



17/02/18 00:20 ID:mTf

10: @おぷん

でもお前ら、家庭科とか道徳とか公民とかの授業真面目に聞かないじゃん



17/02/18 00:20 ID:ixS

12: @おぷん

>>10
数学とか歴史よりは真面目に聞くぞ



17/02/18 00:20 ID:ftT

15: @おぷん

「手印の直後におしっこしちゃだめだよ」

これを教えない理由がわからない
何人もこれで不幸になっている(らしい)



17/02/18 00:22 ID:ftT

18: @おぷん

>>15
ムズムズするからしちゃうけど、だめなの?



17/02/18 00:25 ID:MKL

23: @おぷん

>>18
続けてると病気になることがあるらしい



17/02/18 00:27 ID:ftT

17: @おぷん

先生が生徒を躾られない時点でもう義務教育はだめよ



17/02/18 00:24 ID:FjJ

20: @おぷん

義務教育って特に専門的な学も無い教師の個人的な思想を押しつける場じゃん



17/02/18 00:26 ID:TPy

21: @おぷん

いつから体罰がなくなったんだ



17/02/18 00:27 ID:FjJ

22: @おぷん

税制度とかな
年金とかもっと教えれば納付率上がるだろ



17/02/18 00:27 ID:gbQ

26: @おぷん

>>22
そうそう、そんなのも
社会の仕組みとか制度とか
法律も税制もなにもわからないまま社会に放り出されて損する



17/02/18 00:29 ID:ftT

27: @おぷん

>>26
金融の知識もないからな
これは教えてほしかったなあ



17/02/18 00:29 ID:FjJ

31: @おぷん

>>22
卒業時点で分数計算も怪しいチンパン量産してるのにカリキュラムにそんなん入れてもどうにもならないんだよなぁ…
家がまともなら家庭で教えられるわけだし



17/02/18 00:30 ID:mTf

28: @おぷん

わるい人だけが得をする世の中ですよという正論を大人が誰も言わない



17/02/18 00:30 ID:9SL

33: ゴッドブレス

お葬式の作法とかも教えて欲しい



17/02/18 00:31 ID:tw@GODBREATHhhhh

34: @おぷん

道徳や人間本能に関わる事はネット民の話の方がよっぽどためになりそう



17/02/18 00:31 ID:5Am

37: @おぷん

>>34
ネット民みたいになるなと言う皮肉かな



17/02/18 00:32 ID:FjJ

41: @おぷん

>>37
むしろネット民とは進んで関わるべきでしょ
ネット民になれとまでは言わないけど
ためになる話をしてくれる人が多いからね



17/02/18 00:34 ID:5Am

40: @おぷん

一番アレなのはさ
「勉強の仕方」を教えないところなんじゃないかと



17/02/18 00:34 ID:dOq

48: ゴッドブレス

>>40
勉強の仕方というより勉強の本質的な意味を教えて欲しいよね

何も知らない子供に「勉強しろ」ってだけ言うのは理由も聞かされずに今からここに穴掘れって言ってるのと同じ
「この穴掘れば金銀財宝が眠ってるかもしれん」っていう教え方をしてくれないと真面目馬鹿意外は勉強のやる気起きんやろ



17/02/18 00:37 ID:tw@GODBREATHhhhh

51: @おぷん

>>40
ぶっちゃけ公立だと、そのレベルの話が通じない生徒多いからなぁ…
中学で何のために勉強するのか、どうやったらいいのかなんてのを真面目に話して伝わるのなんて公立高の入試で8割以上取る層からだと思う



17/02/18 00:38 ID:mTf

61: @おぷん

>>40
マジで困るわそれ
まぁ、「勉強の仕方」を見つけられなかった人間の言い訳でもあるが



17/02/18 00:40 ID:yuX

44: @おぷん

自己管理を教えてほしかったなあ
まあ教えてくれてるか
俺が拒否してただけかも



17/02/18 00:36 ID:FjJ

47: @おぷん

一般常識って科目作ったほうがいいんじゃね
今時の若者は~って言われることもなくなる



17/02/18 00:37 ID:ZxA

54: @おぷん

>>47
それほんと欲しいわ



17/02/18 00:38 ID:ftT

50: @おぷん

「祝儀袋の中身」とか「郵便物の宛先は行を消して御中に」とか

社会に出て大事なこと、なに一つ教わってない



17/02/18 00:38 ID:ftT

56: @おぷん

>>50
そんなん親から教わるもんだけどな



17/02/18 00:39 ID:FjJ

58: @おぷん

>>56
親がまともじゃなかったら大変な事になるな



17/02/18 00:40 ID:5Am

62: @おぷん

日本の教育って自己肯定感が育まれないよな。



17/02/18 00:41 ID:n6R

67: @おぷん

まあそもそも親次第でスタート地点が不平等になるからな
乳幼児期から知育や情操教育やる親と
必須栄養素もろくに考慮しない親がいるのが現実



17/02/18 00:42 ID:dOq

70: @おぷん

>>67
これ
ほんとこれ
親の責任は大きい



17/02/18 00:43 ID:FjJ

73: @おぷん

>>67
もちっと遡れば胎児期の栄養状態で知能指数に差が出るし



17/02/18 00:43 ID:art

81: @おぷん

>>67
それぐらい家庭環境違う子供を一クラスに集めて集団で教育しろってんだから今のカリキュラム以上の事なんて無理に決まってるんだよ
公立の小学校の段階から学力や親のレベル見てクラス分けや授業内容決めるってならともかく実際そんなん不可能だろ?



17/02/18 00:45 ID:mTf

98: @おぷん

異性の口説き方を義務教育で教えた方がいいと思うわ



17/02/18 00:51 ID:HNN

106: @おぷん

>>98
結婚しないと親からも世間からも冷たい目で見られるしな



17/02/18 00:53 ID:ftT

111: @おぷん

罰則に限界がある以上、道徳的な教育は期待できんでしょ



17/02/18 00:56 ID:CIk

114: @おぷん

>>111
ていうかどんなに熱心な倫理教育学校でしたところで家庭がおかしけりゃ全部パーだからな
教師のマンパワーは有限なんだから、そんなとこにリソース割く意味がない



17/02/18 00:57 ID:mTf

115: @おぷん

社会的なことは家族やアルバイト先で教えてもらう



17/02/18 00:58 ID:Ova

120: @おぷん

職業についてももっと詳しく教えてほしかった。自分にあった仕事とかもっと速く見つけたかったわ。



17/02/18 01:00 ID:n6R

131: @おぷん

企業戦士を育てるのが日本の現代教育
のわりには社会常識や規範、ルール、礼を教えない
偏ってるなあ



17/02/18 01:04 ID:FjJ

134: @おぷん

>>131
社会については何も知らないけど仕事だけはきっちりやる忠実な社員が欲しいんでしょ



17/02/18 01:05 ID:5Am

135: @おぷん

>>134
なるほど
まさに真っ白状態のやつを欲しいとな



17/02/18 01:05 ID:FjJ

141: @おぷん

>>131
というか家庭教育が機能してた頃は親が普通ならその辺は家庭で、学習は学校でって棲み分けができてたんだよね
義務教育にその辺の家庭教育も肩代わりさせるってなら学力は塾かどっかでカバーしなきゃならんくなるけど、それって本末転倒じゃね?ってはなし



17/02/18 01:07 ID:mTf

138: @おぷん

銀行やら郵便局やら公共施設の使い方を義務教育で教えてくれよ



17/02/18 01:06 ID:9Sk

150: @おぷん

会社のしくみとか現役の会社の人に来てもらって講義してもらうくらいしかないでしょ…
先生でも詳しくは知らないと思う



17/02/18 01:10 ID:5Am

35: @おぷん

どんなに死ぬほど努力をしても運とかタイミングがなければ大成功はあり得ないとかも教えるべきだな



17/02/18 00:32 ID:TPy

42: @おぷん

「出来る人のアイデアを真似ろ」ということ



拍手

PR

そりゃあ、「操作情報」垂れ流しだから

このお母さんは偉い。マスコミへの痛烈な一言である。この人は朝日の記者だったようだが、朝日だけの話ではない。


(以下引用)


            
4時間前

"記者人生の途中から調査報道をやるようになったんですが、大阪の実家に帰省したとき、母親に「あんた、いま何をやってんだ?」と聞かれたんですよね。「調査報道だよ」と言ったら、「あんた、いままで調べずに書いていたの?」と言われて(笑)"




拍手

ヤクザ以下の医師たち

まあ、男の部屋にのこのこついていった女たちも馬鹿だが、こういう前科者、しかも4度も逮捕歴のある人間を雇っていた病院も病院だ。周囲の人間は、みんなこの連中のことを知っていたのではないか。モラルの退廃も極まれり、である。



集団レイプで現役医師ら3人逮捕 主犯格4度逮捕歴を病院見逃し


 千葉大医学部生が昨年9月、集団レイプ事件を起こしたが、今度は現役医師主導の集団強姦事件が発覚した。

 泥酔した10代少女を集団で暴行した集団準強姦の疑いで16日までに埼玉県警に逮捕されたのは千葉・船橋中央病院医師、上西崇容疑者(31)、慈恵医大附属病院医師、松岡芳春容疑者(31)、東邦大学医学部、舵原龍佑容疑者(25)だ。

 3人は昨年4月30日~5月1日にかけ、東京・大田区内の上西容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。舵原容疑者は
「先輩(松岡容疑者)に誘われた」と容疑を認め、上西、松岡両容疑者は「黙秘します」と口を閉ざしている。上西、松岡両容疑者も東邦大の卒業生で、同じイベントサークルに所属していた。

 事件を首謀した上西容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

 驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

 ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

 上西容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

 上西容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

 こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。






拍手

殺されたのは正男氏の影武者?

まあ、殺されたのが本物でも偽物でもどうでもいい話だが、独裁者の兄弟は大変だ。常に暗殺の危険にさらされている。







【画像】マレーシア紙が公開した「襲撃直後の金正男」の写真に入れ墨なし、殺害されたのは替え玉か?
230: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 17:11:41.34 ID:ipLxr55c0
腹の入れ墨が無い
診療所の椅子に倒れ込む正男
no title
2013年

no title

関連:【金正男暗殺事件】襲撃直後の金正男の写真公開 マレーシア紙
http://hosyusokuhou.jp/archives/48785301.html
245: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 17:14:13.82 ID:3bWdekoZ0
>>230
うーむ 替え玉のような気がしてきたw
影武者がいたのかなw

265: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 17:18:09.25 ID:D94a8guu0
>>230
サンキュー
これ最初から、ものすごく胡散臭いよね
韓国が騒ぎ出して、後追いでマレーシア

561: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 19:20:51.55 ID:vZ2ltuME0
>>230
死んだのは100パー影武者
本物の正男は生きている

576: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 19:28:05.31 ID:Um2ILlf90
>>230
やはり思った通りの替え玉だったか。

どうみてもあるはずの入れ墨が無いからな。
下腹部付近まであるはずなので、へその付近に無いのは偽物。

694: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 20:30:24.77 ID:cmktrwRx0
>>230
なんだこれw
せっかく北朝鮮の犯行と納得したのに
替え玉説も出てくるとかw

587: 名無しさん@1周年 2017/02/18(土) 19:30:47.86 ID:pidqLPXl0
>>230 なんだこの写真w
どっちが本物なの?
替え玉だったらすごいな


引用元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487400998/




拍手

名は体を表す、かもしれない

山本一郎というのが本名か偽名かペンネームかも分からないのだが、本名だとすれば今どき珍しい命名をしたものだ。「平凡な名前」を考えた時に、誰でも最初に思いつく名前だろう。だからこそ、逆に偽名くさい。これが武者小路実篤とか平岡公威とかなら、誰でもああ、あの人ね、と分かる(後者は三島由紀夫の本名。)し、イメージできるわけである。
この名前自体の匿名性を利用して嘘をつきまくってきたのが山本一郎氏なのだろう、と下の記事を読んで感じたわけだが、私が「山本一郎」というネット言論家を最初に知った時から感じていた違和感(詐欺師感)はどうやら正しかったようである。
なお、太郎とか一郎という名前自体をけなしているわけでは当然ない。鈴木一郎という平凡な名前も、当人が凄ければ、「世界のイチロー」になる。


(以下引用)

3分でわかる山本一郎(やまもといちろう)氏の現在 -アルファブロガーのパンドラの箱 

Post to Google Buzz
LINEで送る



 


著名ブロガーであり、投資家、著作家、企業家にして、最近ではテレビのコメンテーターとしても活躍されている山本一郎(やまもといちろう)氏の近辺がなにやら騒がしくなっているようです。


事の発端は、映画評論家の町山智浩氏が、自身が出演するMXテレビの番組に、映画『この世界の片隅に』に出演した能年玲奈さんを出演させようとしたところから始まります。


ところが、事務所からの独立問題で「干されていた」ために、番組に圧力がかかって出演が中止。この事実を町山氏が暴露したところ、そこへ現れたのが山本一郎氏。


不思議なことに山本氏は、事務所からの圧力はなかったのではないかと主張し、町山氏を批判。ここからお話は始まります。


ここから始まり、山本一郎氏をめぐる壮大な謎と迷宮のパンドラの箱が開きつつあるという現在ですが、あまりにもスケールが大きな山本氏のご活躍でありますので、その全貌がつかみづらいという方もいらっしゃるかと思います。


また、山本氏の存在をここ数年で認知された方は、その舌鋒鋭い論評やtwitterなどでの攻撃的なネット芸風に魅了されている人も多いかと思います。ところが、すでにかれこれ10年前から、山本氏をめぐる疑惑は根強くネット民の一部でささやかれ続けており、その百戦錬磨のネット民でさえ、かえってその謎の大きさゆえに山本氏をめぐるダンジョンが攻略本でもなければ迷ってしまうほどのスケールです。


以下は、今回、『この世界の片隅に』から始まった騒動が、どのように山本氏のパンドラの箱をあけつつあるのか、簡単なまとめです。


みなさまのご理解の一助になれば幸いです。


 


 

【3分でわかる山本一郎(やまもといちろう)氏の現在】

 


(1)映画「この世界の片隅に」の能年玲奈の事務所からの圧力問題について、山本一郎が事務所側を擁護する論旨の主張を展開


 


(2)町山智浩氏がそれに反撃し、最終的に山本一郎は沈黙


町山智浩氏、「事務所からの圧力論争」で山本一郎氏を論破


 


(3)なぜ「圧力はなかった」と事務所をかばうのか。どうも山本一郎はおかしい・・・ということで、町山氏が追撃開始。


 


(4)以前から囁かれていた、企業の不祥事をもとにネット事件師的な動きをしているとされる、山本一郎の「総会屋2.0」疑惑がクローズアップされる。


“総会屋2.0″山本一郎(やまもといちろう)氏の検証


 


(5)さらに古参のネット住民なら耳にしたことがある、山本一郎の壮大な経歴疑惑について、あらためてフィーチャーされ、再検証がはじまる。


・ストックホルムで会社建てて20人を雇用していた・・・ってホント?


ストックホルム(スウェーデン)をフィンランドと間違えて自爆


 ・年間90日を海外で暮らしている・・・ってホント?


  →「今日も実に良い日だった」のツイートの時間解析で国内にいることが発覚?


 ・自称している「IQ190」・・・ってホント?


  →町山氏にIQテストを受けようといわれて逃亡か


 ・100億稼いだことある・・・ってホント?


  →納税記録にさしたる証拠もなく、その法人も登記がなく、疑惑深まる


貴殿が百億円稼いだって本当ですか?
税金に詳しい方のお知恵を御貸しください


 ・肩書は「投資顧問業」・・・ってホント?


投資顧問業の登録がなく、その会社の登記も存在せず、「詳細をいずれ出す」といって10年経過。


・ソ連の8月クーデターを目撃した・・・ってホント?


それが真実であれば「世界的スクープ」のはずなのだが・・・


 


これらも含めて山本一郎の虚言癖疑惑はネット古参民の一部では周知の事実だったため、次々と過去の疑惑が引きずり出される。


切込隊長の凄まじい経歴


 



町山智浩氏が、山本一郎氏の経歴に虚偽があるとツイートしている。事実ならホラッチョ川上氏以上の問題となる。なぜなら…



 


 


(6)過去に差別発言や排外主義的発言を繰り返してきた「元祖ネット右翼」の過去もあらためてフィーチャーされる。


ネトウヨ批判で稿料を稼いでる山本一郎はネトウヨだった


 


(7)これらがクローズアップされ、これらの過去の暗部を知った水道橋博士、小田嶋隆、津田大介等が参戦。また実際に山本一郎氏本人を知る人たちの過去の証言もあらためて浮上。


水道橋博士
上杉タブー。百田タブー。山本タブー


小田嶋隆
話しているうちに自然にウソが出てきちゃう人もはや水準としては症例研究の領域なので人権的配慮から言及を控えなければいけない気がしてきた


津田大介
彼をつけあがらせてるのは無批判無検証に彼を持ち上げるマスコミ人


ドワンゴ川上量生
「総論として屑」


西村ひろゆき
「虚偽の積み重ねで築き上げた名声だとしても、きちんと実力も評価されるようになって、いつかは、実力で評価される人になるといいねぇ、、とか思っていたんだけど、最後まで変わることのない人なのかなぁ」


堀江貴文
「誇大広告吹聴ネット芸人系ですから」


 


(8)そもそも同じような騒動は2006年におきていたのにも・・・という指摘も


みんな忘れてるけど山本一郎は10年前の方が勢いあったのよ


 


(9)これらの疑惑や批判に対して、ついに山本一郎本人が返答。


過剰なご批評について


→疑惑には回答できず、若気の至り、家族もいるので自分はそれを守る・・・とのエクスキューズ。



 


 


 


以上、3分





 


さて、わたくし自身はこの山本一郎氏をどのように評価しているかということを最後につけくわえておきましょう。


わたくしは2000年くらいからネットの世界に足を踏み入れて現在に至りますが、そもそも山本一郎という人が、あの2ちゃんの「切り込み隊長」だということは、しばらく知りませんでした。


その後に2ちゃんの西村ひろゆき氏とトラブルをおこしたあたりで、ブログを開設し、いちやく人気を博すあたりもあまり承知することはなく、なんとなく2ちゃん出身で右派がかったこと・・・今でいうネトウヨっぽいことをいう人だという認識くらいしかありませんでした。


このため前述のとおり、すでに2006年くらいには様々な疑惑が指摘されていたり、差別的な発言をあちちこちらで吹聴して、いわば「元祖ネット右翼」のような方とも知りませんでした。


今、山本一郎氏を知っていらっしゃる方の大半もそうなのではないかと思います。そんなにネット民の追求などアングラなところでしか流通しないものですし。


そのため、山本氏が共著に名前を並べている『ネット右翼の矛盾』という著作の論考をむしろ評価していました。その分析や論考はなかなかのものだと今でも思います。


また2006年の信用失墜から立ち直ってからの(と後で知った)、ネットで華々しい活躍も見事なもんだと思っておりました。


ところが、あとから、上記の「ネトウヨ批判で稿料を稼いでる山本一郎はネトウヨだった」に書いてあることを人から教えられ、考えが一変したわけです。


 




山本氏は、先の釈明ブログのとおり「若気の至り」的なものとして、不用意な発言があったという政治家のようなまわりくどいエクスキューズをされているようです。


また、むしろ自分の過去を塗り込めるように、「ネット右翼は卒業できない」とネトウヨ批判を繰り広げ、あたかも自分の過去はなかったかのように語っていることも承知しております。


しかし、釈然としないものは残りますよね。そのへんは小田嶋さんの意見と同じくすることになります。


 


それでなくとも、これだけの疑惑があって、それになにひとつ的確に答えることができなければ、やはり、いろいろ難しいでしょう。


山本氏、かつてはショーン・Kさんと雑誌で対談されていたようですが、そのショーン・Kさんについて、ご出演されていたフジテレビの「とくダネ!」の司会者小倉智昭さんは次のように述べています。


 


小倉智昭、ショーンK氏の経歴「きちっと調べなかった我々にも責任」


小倉智昭キャスター(68)が21日に放送されたフジテレビ「とくダネ!」(月~金曜前8・00)に出演。19日のラジオ番組で学歴詐称を謝罪した経営コンサルタント、ショーン・マクアードル川上氏(48)について言及した。


番組では騒動後初の肉声となったラジオ番組での4分にわたる謝罪メッセージを紹介。小倉キャスターは「何でこうなってしまったのかとはっきり説明すると思ったのですが、そこは出てきませんでしたね」と感想を述べた。


川上氏は10年8月から「とくダネ!」金曜コメンテーターを務めていたが、18日の放送で同氏のコメンテーター降板を報告。小倉キャスターは「一番責任があるのはご本人ですが、経歴をきちっと調べなかった我々や制作スタッフにも責任がある」とチェック体制の不備を反省した。「日本では履歴書を詮索することはなかなかしないですよね。相手との信用関係もありますし。でも、これからは私たちも気をつけないといけない。とにかく残念。この一言に尽きます」とコメントした。


そういえば、山本一郎氏、その「とくダネ!」にご出演されていませんでしたっけ?


 


[追記]


さて、こちら、もしかすると山本一郎氏ご本人がお読みになるかもしれませんので、ここで個人的な山本氏へのメッセージを最後に書いておくことにします。山本氏以外はここで本稿閉じていただいて結構です。


山本さん、私のこと覚えていますか?


2年ほどまえに山本さんが、とある女性タレントの出自と国籍について書かれた記事をtwitterでRTされていたのに対して、メンションしたものです。


その時、山本さんに、なぜその記事をRTするのがいけないのかと、放送禁止用語で罵倒され、ブロックされたものです。


あの記事そのものは出自をたんたんと書いたものですし、すでに公知されているものですので、確かに山本さんがそういう反応を示されるのもわからなくもないです。ただ、あの記事にぶらさがるコメント欄を承知されていたんでしょうかね。


2ちゃん出身といえる山本さんが、記事に付帯する匿名のコメントがコンテンツの一部ではないなどということは言わないですよね。


もちろん、あれが他の人がRTしたのならば、別に取り立てていうことはなかったでしょう。ああ、ろくでもないコメントがぶら下がる不用意なサイトをRTしているな、程度の話です。ですが、山本さんは違う。かつて、山本さんがどんな国籍・民族差別発言をしてきたか。いわばネトウヨから「転向」されているとしても、それを決して忘れられない人がいるのですよ。


山本さんの、普段ご披露いただいている様々な見識や論考には感心させられることも多いです。ですが、このままでいいんでしょうか。テレビに出るようになったから、そのような差別発言は不用意だとしてやめている、ということならば、本質は変わってないんじゃないですかね。わたしはあのリツイートにそれを少し見たような気がします。


山本さんが、見事な罵倒芸で切り捨ててブロックし、批判を素知らぬ顔をするのはご自由にすればよいことでしょう。しかし、それは本当に山本さんのためになることなんでしょうか。


そんなことをこの記事をまとめながら思いました。今後のご活躍を切にお祈りいたします。


 



拍手

シャーロット・ホームズの冒険

別ブログに書いたものだが、アイデア(まあそれほどのアイデアでもないが、使い方次第で傑作が書けるアイデアだと思う。)を一般公開したので、そのアイデアは私の提供によるものだ、という印だけをここに残しておく。要するに、「ジャッカルの日」のジュブナイル版みたいなものである。あれとは違って、暗殺者側ではなく、暗殺阻止側が主人公になる。
アニメ脚本として作る案もあり、その場合は、最初に現実の歴史の簡単な説明が入る予定であった。つまり、暗殺の日にちを最初に明示し、その瞬間までのカウントダウンでサスペンスを作る考えであった。
話の結末は、現実とは違い、「暗殺阻止」に成功し、異次元世界(並行宇宙、並行世界)の歴史へとつながっていく(ことを暗示する)話にするつもりだったのだが、どうにも書くのが面倒だ。私はプロデューサー的能力は高いと自認しているが、地道に脚本や小説を書く能力は欠如しているので、こうしてアイデアを無償提供したわけである。


(以下転載)




なお、「11・22・63」は、ケネディ暗殺を防いでいたらアメリカの未来は良くなったはずだ、という能天気な考えがアホくさくて、視聴するのをやめた。
それくらいなら、サラエボでのオーストリア皇太子暗殺を防いでいたら第一次世界大戦は起こらず、ドイツの戦後の悲惨さから生まれたヒトラーの国粋主義思想も起こらず、その結果第二次世界大戦も起こらなかった可能性がある。
実は、そういうアイデアの小説を書きたくて、第一次大戦前の歴史本を少し読んだのだが、面倒くさくて投げだした。そこで、このアイデアは一般に開放するwww 
なお、その小説は子供向け冒険活劇として書くつもりで、主人公はシャーロック・ホームズの娘、あるいは姪(つまりマイクロフト・ホームズの娘)のシャーロット・ホームズというお転婆娘にする予定だったが、このアイデアも誰でも使用して良い。
敵側は、「大サラエボ主義」のテロリスト集団「黒手組(ブラックハンド)」という実在の集団で、皇太子暗殺は、この組織の下っ端がやったものである。この犯罪の真の首謀者とも言うべき陸軍大学教官か何かの男は、べつにこの犯罪の罪に問われていない。
*江戸川乱歩の小説「黒手組」は、実在の黒手組とは無関係の話。


拍手

「嘘」のコスト

「嘘」の社会経済学的考察だね。この発想は素晴らしい。橋下、安倍、小泉、竹中、いくらでも実例はある。





            

嘘をつくのは低コスト、嘘を検証するのは高コスト。この非対称性を利用して検証が追い付けない速度で嘘を重ね続けるのが嘘つきの生存戦略。そうやって生き抜いてくると、嘘を重ね続ければ普通の人は検証を諦めてくれるので、嘘はつき続けるのは正しいって経験則が出来上がる。習慣的な嘘つきになる


拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析