忍者ブログ

民進党分裂を祝す

「ギャラリー酔いどれ」から転載。
希望の党とはどういう性質の党なのか、外野にいる人間には丸わかりなのだが、政治家当人たち自体があまり分かっていないような気もする。つまり、政治家内部の情報だけに頼って、ネットなどはほとんど見ないのではないか。だから、緑のタヌキに簡単に騙される。
もっとも、前原の場合には騙されたのではなく、白井氏の言うように意図的党内選別と解党だと私も思う。だが、民進党内のリベラル派にとっては、これこそまさに天祐かもしれないのである。
これで、国民のリベラル支持派も安心して支持できる「中道(穏健)リベラル政党」が生まれることになる。
前原や野田などがいる状態で民進党に投票するリベラル層は、あまりに頭がお花畑すぎる。あんな連中(松下政経塾出身者が大半だ。)など、民進党内の自民党トロイの木馬に決まっているのは、馬鹿でも分かることだ。


(以下引用)


バレバレになってきた、小澤一郎、どーした?

◆https://twitter.com/yabekoji
矢部宏治                 より抜粋、


#矢部宏治‏ @yabekoji 10時間

  これが今回の「前原・民進党解党事件」と、
  5年前の「野田・民主党自爆解散事件」の真相&グランド・デザイン。
  この右派と称する面々が望む未来は
  「全ての自衛隊基地が米軍共用となり、自衛隊が海外で米軍の指揮下で戦い、
  日本が核兵器を地上配備してアメリカ本国の身代わりになる究極の奴隷状態」


  当然すぎるほど、当然の話です。
  なぜこんな簡単な理屈を、わからなくなってしまう人が多いのでしょう。
  金と全国組織をもっている前原が、
  なぜ小池に自党の候補者の
選別をさせなければならないのか。
  おかしすぎるでしょう


    白井和宏 @shiraiGP  2017年10月1日
    「前原が騙された」はずがない。前原は民進党の代表だ。
    解党して希望と合流するのなら
    「民進党全員を公認するという文書を事前に小池と交わしておく
    のが当然の手続き

    リベラル議員を全員追放、落選させ、改憲を実現するのが、
    前原、小池、安倍に共通する念願。前原は見事に尖兵役をこなした。


  当然です。豊富な資金と全国組織をもちながら、
  自党の国会議員(や候補予定者)の公認権を手放し
  他党の党首にそれを独裁的に「選別」させる事態を招いたのですから。
  前原氏のやっていることは背任以外のなにものでもありません



◆https://twitter.com/KazuhiroSoda
想田和弘                  より抜粋、


#想田和弘‏ @KazuhiroSoda 9時間前

  本当だよ。前原氏は合流を白紙撤回して辞任し、
  これまでの経緯を洗いざらいぶちまけるべき
です。
  緑のタヌキに日本全体が化かされるのは御免です
  →前原氏は合流を撤回し辞任すべき 
  BLOGOS編集部 @ld_blogos


#金子勝 @masaru_kaneko 8 時間前

  【見えてくる未来の可能性】武蔵野市長選で、
  野党4党共闘の松下玲子氏が当選。
  自民党推薦の相手候補が1万7千、松下氏は3万4千でダブルスコアです。
  野党4党共闘の流れは潜在的に力を持っている。
  民主主義を殺すことに「希望」はない。‏


#想田和弘 @KazuhiroSoda 4時間前

  枝野さん@edanoyukio0531 が新党を立ち上げるのなら応援したいのですが、
  「希望の党に合流できなかった議員の受け皿」
  みたいな情けない趣旨では困ります。
  リベラル派・立憲デモクラシー派の旗と大義を堂々と掲げてください


  「ただの国会議員なんて、私はもういい」という
  小池百合子のコメントが何よりも雄弁に彼女の正体を暴いている。
  小池にとって政治は自分の権力欲を満たすだけの道具なんです。
  →小池氏不出馬観測広がる 都議に「ただの議員もういい」:朝日新聞 
  ☆http://www.asahi.com/articles/ASKB15JDQKB1UTFK00J.html
    


以前にも書きましたが。 小澤一郎という人は切所に弱い。

気が小さいのか、いまいち度胸に欠け、ここ一番の勝負勘がない。

今回も然り、かねぇ?

拍手

PR

「寿司の党」受け入れ排除リスト流出

なお、このリストは完全に個人的嗜好で作成された模様www





2017年10月02日


1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:41:18 ID:pU8

出回っている「排除リスト」に記載される4人


かっぱ巻き

かんぴょう巻き

助六寿司

いなり寿司


引用元: 【速報】「寿司の党」受け入れ拒否リスト流出 


2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:42:13 ID:bfX
助六は残当

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:42:42 ID:d1W
最初の3名まで納得したワイ。
最後の1名で、寿司の党への投票を止めることを決意

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:43:34 ID:2Z3
ちらし寿司候補、合流へ

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:43:51 ID:kpj
玉子議員、ツナ議員あたりの動向が注目されるな

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:44:37 ID:NOQ
いなり排除は民意を反映していないのではないか

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:45:24 ID:tfr
梅しそ巻き、生き残る

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:45:41 ID:9NJ
>>1
貴重な選択肢やんけ

9: 名無し 2017/09/30(土)22:48:02 ID:9gf
かっぱは醤油たくさん付けて食べるとぐううまい
かんぴょう摘みつつ酒をあおるといけるいける
助六はやる気のない日にスーパーで買って昼飯にすると最高や
いなり寿司は手軽においしくお腹を満たせる有能選手
どれもうまぁい!

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:48:21 ID:XGC
ガリも入れるンゴ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:49:42 ID:tfr
原住民票を捨てる大胆な選択

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:51:42 ID:Omo
魚じゃない候補は
外されやすいのは仕方ない

13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:51:46 ID:KBE
助六排除はわかる
いなりは許さん

14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)22:54:41 ID:mQR
なれ寿司支持者、安堵

15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/01(日)15:32:06 ID:HiA
かっぱ寿司御一行様の処遇が気になる

16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/01(日)15:33:49 ID:Did
これは選別説明要求不回避

17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/01(日)15:37:25 ID:sSi
カリフォルニアロール、生き残る


拍手

民進党リトマス試験紙としての小池希望の党

これは、民進党は小池百合子と希望の党にむしろ感謝すべきだろう。
民進党が自分たちではできなかった、党内の右左の選別をやってくれるのだから、民進党は前原も追い出せば、党内の「隠れ自民」議員を一掃して、完全なリベラル政党、あるいは真の野党になることができる。そこで、共産党と共闘体制(リベラル連合)を作って、明確な(自民・希望・維新・公明)連合との対決姿勢を打ち出せば、かえって躍進する可能性も出てきたのではないか。

もっとも、リベラル連合という名称を使うかどうかは問題もある。リベラルとは本来は「自由主義」であり、現在の憲法を破壊しようとしている安倍や小池のほうが、ある意味ではリベラルという名前にふさわしいのかもしれないwww なお、自由とは「自分の好きなようにやること」であり、現在の安部の政治のやり方はそういう「無法状態の自由」である。
しかし、小池たちの定義では、リベラルとは「左翼的」(反戦・護憲)という意味合いのようだ。そして、民進党内のリベラル派は絶対に希望の党には受け入れない、と言っているのだから、希望の党の性質は明白だ。
小池安倍連合が目指すのは、日米安保体制下での憲法改定による日本の軍事国家化と自衛隊の米軍下請け化だろう。上級国民以外の日本国民にとっては何の利益も無いシナリオであり、むしろ軍事費の増加と社会福祉費用削減、庶民の生活の窮乏化しかこの先には想像できない。




(以下引用)


 小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」が衆院選(10日公示-22日投開票)で擁立する第1次公認候補者リストの原案が判明した。小池氏側近の若狭勝前衆院議員ら結党メンバーや若狭氏の政治塾塾生らで、枝野幸男代表代行(埼玉5区)を含む民進党のリベラル派らにも対抗馬を立てる。若狭氏は30日、50人以上の1次公認者を2日に発表する考えを明らかにした。

 複数の希望の党関係者によると、1次公認の原案は30日朝に作成された47人分で、同党が民進党との合流方針を決める前に若狭氏らが選定作業を進めていたメンバーを中心とした。若狭氏(東京10区)や細野豪志元環境相(静岡5区)、長島昭久前衆院議員(東京21区)、松原仁元拉致問題担当相(東京3区)らは、それぞれ地盤とする選挙区から出馬する。

 民進党の前原誠司代表は同党の希望者すべてが希望の党公認となることを求めている。しかし、候補者の公認権を持つ小池氏は9月29日の記者会見で、民進党出身者のうちリベラル派を「排除する」と明言した。民進党幹部によると、希望の党側は前原氏と代表選を争った枝野氏を推薦したメンバーら30人強の公認を拒絶しているという。

 両党の合流を容認している連合の神津里季生会長は30日、民進党本部で急遽(きゅうきょ)、前原氏と会談し、希望の党による民進党出身者の選別に反対する考えを伝えた。

 1次公認リストには、枝野氏のほか、武正公一前衆院議員の埼玉1区や初鹿明博前衆院議員が地盤とする東京16区などに候補が内定している。希望の党に加わった日本のこころ前代表の中山恭子参院議員の夫で、希望の党から出馬を目指す中山成彬元文部科学相は外れた。若狭氏の政治塾「輝照塾」に参加した鳩山邦夫元総務相の長男、鳩山太郎氏は東京2区に内定した。

 希望の党は4日にも民進党の前議員を含めた100人規模の候補者を発表する。前原氏は30日の党全国幹事会で、民進党出身者の公認について小池氏と協議した上で「一両日中に方向性を示す」と語った。

 民進党のリベラル系前議員は反発を強めている。社民党出身の辻元清美幹事長代行は30日、「無所属で出る」と宣言し、阿部知子副代表も希望の党に参加しない意向を表明した。党内では、リベラル系を中心に新党結成を模索する動きも出ている。

配信2017.10.1 06:10更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/171001/plt1710010011-n1.html




前原代表への不信高まる…「解任論」も

街頭演説する民進党の枝野代表代行(30日、松江市で)© 読売新聞 街頭演説する民進党の枝野代表代行(30日、松江市で)

 小池代表(東京都知事)率いる希望の党から「排除の論理」を突きつけられた民進党。


 憲法観や安全保障政策で肌合いが異なるリベラル系を中心に入党拒否されるとの観測が浮上し、動揺が広がっている。党内では、希望者全員の合流を約束した前原代表への不信感が高まっており、リベラル系が支持する枝野幸男代表代行に代表をすげ替えるという「解任論」も取りざたされている。


 渦中の枝野氏は30日午後、松江市の宍道湖畔でマイクを握り、「前原代表を信じて、新しい箱の中で、我々が積み重ねてきた理念や政策を皆で実現する」と力を込めた。ただ、「色々な心配や思いはある」とも付け加え、揺れる胸中をのぞかせた。今後の身の振り方については、「地元の地方議員に一任いただいた。それ以上のことは何も決めていない」と記者団に語るにとどめた。



※関連記事
【民進混沌】安倍首相、今季最強のコラ爆誕wwwwwwwwwwwwwww










拍手

希望の党の背後にあるもの

「ギャラリー酔いどれ」から転載。
記事後半は私にはあまり興味の無い米国内部の話だが、前半はなかなか面白い。小池の背後に米国がいるのは確かだろうが、今回の選挙で希望の党がどれくらいの人数を獲得するか、いくら何でも希望の党を躍進させるほど日本国民は馬鹿ではないだろうと思うのだが、どうなるやら。小沢一郎も希望の党との共闘を企図している、という話もあるような無いような、微妙な話である。まあ、小沢一郎はもともと「全野党集結」で与党と戦うという考えだが、これも場合によっては困った考え方であり、主義思想のまったく違う政党が共闘するのは与党を倒すためだと言っても、希望の党は現自民党以上に極右なのは見えているのだから、怪物を倒して別の怪物を生むというのでは共闘する意味は無いのではないか。まあ、小沢びいきの明月飛鳥さんあたりのブログを後で読んでみることにする。

なお、私の予測では、希望の党はさほどブームにはならないのではないか、そして、その結果、当選者の数もあまりたいしたことはないのではないかと思っている。自民党支持者が他の党に投票することはありえないし、反自民党の人間が右翼政党に入れるはずもないからである。まあ、現民進党が大きく人数を減らし、その半分くらいが希望の党の分になるのではないか。
とは言っても、「選管ムサシ」が出動したら、話はまったく別である。
その場合は「極右二大政党」が議会の3分の2を占め、いよいよ改憲、そして平和憲法よさらば、である。



(以下引用)





CIAと横田朝廷の意向なんですよ、

◆https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/36955881.html
新ベンチャー革命 2017年9月28日 No.1804
森友軍国小学校を支援した時代錯誤の安倍氏を利用してきたのは
 米国好戦派のみ:
 それ以外の米国寡頭勢力は小泉後継者・小池氏への総理交代を希望か



1.衆院総選挙に向けて小池フィーバー劇場が始まった

2017年10月22日に衆院総選挙が行われることが決まっていますが、
それに向けて、小池氏の動きが活発化しています。

2001年、小泉フィーバーが起きていますが、今回、小池フィーバーが起きそうです。

その小泉氏が総理引退を決めた2006年、小泉氏を傀儡化していた
米国戦争屋ジャパンハンドラーおよび欧米銀行屋は、
小泉氏と小池氏を結婚させようとしていた可能性がありました。

そして、今回、小池氏は小泉氏と再び、コンタクトを始めています。

モリカケ逃れに汲々の安倍氏が企んだ今回の衆院冒頭解散にて、
小池フィーバー劇場開幕に絶好のチャンスが到来したのです。


2.安倍氏は何者かにまんまと嵌められたのではないか

今回の衆院冒頭解散劇は、安倍氏が一方的に強行したものですが、
背後で蠢くシナリオ演出者のワナに
安倍氏はまんまと嵌ってしまったのかもしれません。

この結果、今年7月の都議選と同様のハプニングがまた起きて、
都議選同様、安倍自民が惨敗する可能性が出てきました。

安倍氏の衆院解散総選挙作戦のキャッチフレーズは国難突破でしたが、
国民は、安倍氏の魂胆をすっかり見破っており、

これは、安倍氏自身の難局突破そのものだったことが国民にもうバレバレです、
これぞ、許されざる政治の私物化そのものです。

安倍氏はなにがなんでも、モリカケ疑惑追及をかわそうと躍起になっていますが、
その弱みに付け込んで、安倍氏に衆院解散総選挙作戦を指南した何者かが
いたはずです。

しかしながら、この何者かは、すでに、小池フィーバー劇場のシナリオを描いていて、
今、彼らのシナリオ通り、日本の政界は動いています。

このところの急な小池氏の動きから、今頃、安倍氏は嵌められたことに気
付いているでしょうが、もう後の祭りです。


3.選挙運動が始まると、都議選のときの都民ファーストの会と同様、
  希望の党候補者が全国規模で出馬する


民進党というより、前・民主党の現職議員や、
前回選挙で落選した民主党の議員経験者が、今度は希望の党から公認を受けて、
全国規模で立候補し、安倍氏のモリカケ疑惑を徹底批判することになるでしょう。

こうして、民進党は希望の党に吸収されて消滅します。

この動きは、すでに7月の都議選の頃から出ていました。

なぜなら、民進党は都議選での立候補者を故意に押さえ込んでいたからです。

つまり、民進党が近未来、消滅して希望の党に合流する計画は、すでに、
都議選の頃から密かに存在していたのでしょう。

問題はこの動きを安倍氏自身がが早期に察知していたのかどうかです。

いずれにしても安倍氏は墓穴を掘った可能性が高いのです。


4.近未来日本は親米二大政党制に移行し、
  非・親米の愛国的国民の選択肢が完全にはく奪される


筆者は個人的に、日本の政治が米国と同様に、二大政党制になることは肯定しますが、
その対立軸は、親米党と愛国党にすべきと考えてきました。

この対立軸は、80年代、自民独裁時代における自民内の親米派(清和会)と
非・親米の国内派(経世会)の対立軸に近いと言えます。

しかしながら、愛国党に相当した政党は、2009年に政権を握った
小沢・鳩山コンビ(経世会出身)の民主党政権のみと本ブログでは観ています。

小沢・鳩山コンビが、2010年、米戦争屋ジャパンハンドラーおよび、
彼らのロボット・悪徳ペンタゴン日本人勢力に駆逐されて以降、

民主党も自民党の亜流政党に堕し、国民からの民主党への信頼が失われ、
結果的に安倍自民を太らせてしまったのです。

この安倍自民は、日本を乗っ取る米戦争屋CIAネオコン(好戦派)にとっては、
日本を軍国化させる上で、利用価値があったのですが、

CIAネオコン以外の米戦争屋と欧米銀行屋で構成される米国寡頭勢力全体からは、
安倍氏の戦前回帰主義(反米右翼に豹変する危険をはらむ)に対して、
密かに警戒されていました。

その証拠に、上記、新・米戦争屋系(CIAネオコンとは別)とみなされる
キッシンジャーは、安倍一派(日本会議を含む)を嫌っていると推測されます。

安倍氏は、反米愛国右翼だった故・中川昭一氏とかつては親しかったわけであり、
安倍氏が二度目の総理にしてもらって、オモテムキ、親米似非右翼に転向していても、

キッシンジャーに代表される米国寡頭勢力からは、安倍氏は猫をかぶっている
と疑われていた可能性が大なのです。


5.米好戦派・CIAネオコンではなく、それ以外の米国寡頭勢力から
  安倍氏を小池氏に交代させる圧力が掛かっている可能性が大


上記、キッシンジャーの発言の信憑性は今一ですが、

CIAネオコン以外の米戦争屋勢力および欧米銀行屋を含む米国寡頭勢力が

安倍おろしを画策しているとしたら、そのキッカケこそ、

安倍氏夫妻が森友軍国小学校を支援していたことが

偶然にばれたという事実でしょう。

この件で、キッシンジャーなどは、安倍氏に嫌悪感を持ったはずです。

筆者を含む日本国民の多くも、安倍氏のアナクロイズム(時代錯誤思想)には

ついて行けないでしょう。

ましてや米国人は日米太平洋戦争を連想して、強く反発するはずです。

ちなみに、上記、故・中川氏が不審死させられたのは、

彼が反米愛国右翼(米戦争屋にとって危険人物)だったから

と本ブログでは観ています。

ところで、安倍氏はなぜ、アナクロイズムに拘泥するのでしょうか、それは、

A級戦犯であった安倍氏の祖父・岸信介を肯定したい

という安倍氏固有の事情があるからと思われます。


6.安倍氏より小池氏を好む米国寡頭勢力は
  小泉フィーバーのときと同様に欧米銀行屋も含まれる


これまで、安倍氏が二度目の総理を務めることを認めていたのは、

安倍氏による日本の軍国化回帰路線を利用したい米戦争屋CIAネオコン
(北朝鮮も傀儡化している好戦派)のみでしょう。

ところが、米国の寡頭勢力には、米戦争屋ペンタゴン主流派も
欧米銀行屋(ゴールドマンサックスなど)も含まれます。

そして、CIAネオコン以外は、安倍氏を嫌っている可能性が大なのです。

そして、小池氏は、CIAネオコン以外の

米国寡頭勢力の欧米銀行屋などには好まれています


その証拠に、小池氏は都知事選出馬の前、2017年6月に

欧米銀行屋の大物・ジョージ・ソロスと会っています。

そして本ブログでは今年7月時点で、安倍氏から小池氏への総理交代劇が始まる

と予想していました。

穿った見方をすれば、舛添元都知事の失脚工作も、

小池総理誕生に向けたシナリオの一環だった可能性すらあります。


さて、そのジョージ・ソロスは元々、ヒラリーを支援しており、

ヒラリーが米大統領になったら、日本の総理を小池氏にやらせると、

小池氏はソロスにおだてられていた可能性があります。

しかしながら、ヒラリーが落選して、ソロスのシナリオが狂ったのですが、

ソロスなど欧米銀行屋は、安倍氏をクビにして小池氏にチェンジしたいのでしょう。

なぜなら、小池氏は、彼らの好んだ小泉氏の後継者に相当するからです。

以上より、いよいよ、今年10月に

小池総理が誕生するシナリオの実現可能性が急浮上してきました。







拍手

タトゥーという「馬鹿発見装置」

こういう調査は有益だろう。馬鹿を世の中から減らす役に立つかどうかは知らないが、馬鹿の愚行を減らす役には立つ。
入れ墨はもともと未開人の風習であり、民族的な習慣としては沖縄などでも私の幼時にも老婆などがやっており、私の祖母もしていたのだが、幼心にも気持ち悪いとしか思わなかった。今でも、入れ墨をした人間を見ると気持ちが悪い。ヤクザ、女郎、受刑者、土人のイメージだ。
米国のテレビドラマなどでは入れ墨をファッションとしている人間がたくさん出てくるので、日本で入れ墨をする若い男女がいるのはその影響だろう。米国ではスポーツ選手も入れ墨をしている者が多い。あれは何なのか。東洋の儒教圏のように「身体髪膚これを父母に受く。あえて毀傷せざるは孝のはじめなり」という概念が無い、というのが一番大きいだろう。
そして、その儒教圏の土地で入れ墨をするというのは、両親への反抗(孝の拒否)であり、ひいては社会への反抗でもあったわけだ。とすれば、そういう人間が社会から否定されるのもまた自業自得ではあったわけである。
それくらいの考えもなく入れ墨を気軽に入れるということ自体が、その人間の頭の軽さを示しているわけで、日本社会における入れ墨は、DQNの象徴と考えていい。


(以下引用)


【調査】タトゥーを入れて「後悔」が9割 男性の半数は「タトゥーを入れた人は絶対に恋愛対象外」と回答

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506562603/

1: 2017/09/28(木) 10:36:43.03 ID:CAP_USER9
東京イセアクリニックは9月25日、「タトゥー・入れ墨への認識・イメージに関するアンケート調査」の結果を発表した。調査は9月12~13日にインターネットで実施し、国内在住で20~40代の男女350人から回答を得た。

「タトゥー(入れ墨)を入れたい」と思ったことはあるかと聞くと、最も多かったのが「一度も思ったことがない」(81.4%)だった。理由を聞くと、「入れる意味がわからない」「永遠に消えないデメリット」(59.3%)が同率で最多となっている。次いで「思ったことがあるが、結果入れなかった」が15.4%となり、「実際に入れている」人は3.1%に留まった。なお実際に入れている人は、女性(5.1%)が男性(1.1%)を上回っている。「タトゥーが入っている人」を見かけたときの印象を聞くと、最も多かったのは「怖い(反社会的なイメージ)」(44.0%)。以降「若気の至り、恥ずかしい」(29.4%)、「生活に支障が出てしまう(足かせ)」(26.9%)、「不快、不愉快」(26.3%)とネガティブなイメージが上位を占めた。一方「格好いい」は3.4%に留まった。

また「タトゥーが入っている人は恋愛対象になるか」については「決して恋愛対象にならない」(42.0%)が最多。女性(33.1%)より男性(50.9%)の方が拒否感を示す人は多い。「どちらかと言えば対象にならない」は32.9%で、「個人の自由。有無は特に問題ない」は25.1%となった。「タトゥーがある人は恋愛対象にならない」と回答した人(合計74.9%)に理由を聞くと、1位は「両親に紹介できない」(56.5%)。特に女性は62.7%と、男性を12ポイント上回る結果となった。2位以降「怖い(反社会的なイメージ)」(46.9%)、「子供に見せたくない」(42.0%)、「不快(不愉快)」(35.1%)と続く。「自分の子供が将来『タトゥーを入れたい』と言ったら?」と聞くと、「絶対に反対」(48.6%)と「どちらかといえば反対」(31.4%)の合計が80.0%となった。「個人の判断に任せる」(13.7%)や「特に気にならない」(6.3%)は少数派となっている。

実際にタトゥーを入れている人に理由を聞くと「なんとなく」(72.3%)や「格好いいと思ったから」(67.7%)が多かった。他にも「芸能人・有名人の影響」(35.4%)、「友達が入れていたから」(27.7%)など、他の人からの影響で入れたという人や、「反骨精神」(13.8%)と回答した人もいた。しかしタトゥーに関して「実際に入れて満足」と感じている人は9.1%に留まり、「入れてしまって後悔」という人は90.9%にものぼることが分かった。

同クリニックの吉種克之総院長は、就活や結婚、出産などのライフイベントに伴ってタトゥーを消す除去手術を検討する方が多いとプレスリリースで説明している。タトゥー除去への問い合わせは毎月100件以上あるようだ。
「タトゥーを入れた動機は様々ですが、軽い気持ちで彫ってしまうとほぼ100%に近い割合の方が後悔するといっても過言ではなく、一般的な社会人として生きるにはタトゥーが入っていることが足かせとなる場合が多いようです」

http://news.nifty.com/article/economy/business/12117-7155/
入れ墨(いれずみ)とは、針・刃物・骨片などで皮膚に傷をつけ、その傷に墨汁・朱・酸化鉄などの色素を入れ着色し、文様・文字・絵柄などを描く手法、および、その手法を使って描かれたものである。

9YPfAy6ouuS47c4_iU7kD_474

入れ墨は比較的簡単な技術であり、野外で植物の棘が刺さったり怪我をしたりした際に、入れ墨と同様の着色が自然に起こることがあるため、体毛の少ない現生人類の誕生以降、比較的早期に発生し普遍的に継承されて来た身体装飾技術と推測されている。

日本において入れ墨が施されて来た理由は、身体装飾・個体認識・社会的地位や身分の表示・宗教上の理由など多種多様であり、その歴史的経緯はいくつかの曲折を経たため、多様な呼称が存在する。

以前から、入れ墨(江戸時代の刑罰に由来する)や彫り物という呼称が多く使われた。一方で、近年では、刺青やタトゥーと呼ばれることも増えている。

wiki


中間おすすめ記事


【衝撃的】創価学会の葬式が凄すぎる…先端中の先端だわ…

矢吹健太朗の嫁を奪った高校生の現在wwwマジかよwwwwww(画像あり)

【衝撃】縛り上げた嫁と間男を車に乗せ鉱山廃墟へ。俺「彼とお幸せに」→深さ3mほどの穴に蹴り落とした。数年後、その場所を訪れてみると…

【驚愕】キャバ嬢だけど、この時計してる男多すぎwwwwwww(※画像あり)

【警告】コンビニで「現金使い」する奴に告ぐwwwwwww

【愕然】アメリカの学校でいじめが無い理由wwwwwwwwww


163: 2017/09/28(木) 10:56:16.19 ID:ipepztfV0
>>1
タトゥーは愛情の証なんだが?

付き合って3日目
no title


その12日後
no title

176: 2017/09/28(木) 10:57:49.12 ID:F2hE9+H00
>>163
これすげーなー

192: 2017/09/28(木) 10:59:16.28 ID:f+tGipx+0
>>163
まぁ、馬鹿が入れるものだしな

622: 2017/09/28(木) 11:26:54.30 ID:qWvydKnk0
>>1
タトゥーの印象

体に悪い(肝臓を傷める)
心が病んでいる
ヤクザの世界

14: 2017/09/28(木) 10:39:40.97 ID:OL1mI0330
昔は893の象徴、今はDQNの象徴

30: 2017/09/28(木) 10:42:37.25 ID:MENVv/Yh0
若気の至りで済むわけない。

40: 2017/09/28(木) 10:44:23.79 ID:jlWDEVQU0
恐いじゃなく汚ない気持ち悪いで近寄りたくない
何か汚ない爬虫類みたいな感じ

52: 2017/09/28(木) 10:45:30.61 ID:BiaehbD50
意味のない調査だ。結婚して後悔も9割だろうよ。

59: 2017/09/28(木) 10:46:32.95 ID:Li0HXmjn0
L'Arc-en-CielボーカルのHYDEのタトゥーがこちら
no title

no title

244: 2017/09/28(木) 11:03:31.93 ID:qiBlcKqU0
>>59
タトゥーって時間立つと滲んで色も薄れてダサくなるんだよな

918: 2017/09/28(木) 11:46:43.49 ID:15+YS28g0
>>59
羽ちっちゃw
クソだせーな やっぱアホだったんだな…

62: 2017/09/28(木) 10:46:53.56 ID:FummHTaz0
タトゥーとへそピアスはほとんどの男から嫌がられるってw

98: 2017/09/28(木) 10:49:57.13 ID:q+3cUtut0
最近タトゥーいれてる親が増えてる
子育てしてるとマジで迷惑だから近付かないで欲しい

170: 2017/09/28(木) 10:57:07.70 ID:xox7fUi20
>>98
どんな地域だよw

211: 2017/09/28(木) 11:00:51.47 ID:ovTTd4Sl0
>>170
いや、結構見かけるよ
隠そうともしないのもいる

145: 2017/09/28(木) 10:54:39.95 ID:TntL4QUy0
no title

no title

no title

182: 2017/09/28(木) 10:58:33.29 ID:HnQ8Ojq80
>>145
ラムちゃんとセーラームーンのやつは上手いな
最初のは分からん

シールならイイね☆だが、ガチで入れたなら終了

273: 2017/09/28(木) 11:05:23.10 ID:EoW5FY+C0
>>145
キャラに飽きたら悲惨だな

151: 2017/09/28(木) 10:54:56.05 ID:sxPpqkM10
逆に後悔しなかった1割を聞きたい
本職のおやくざさんとか?

165: 2017/09/28(木) 10:56:28.00 ID:HnQ8Ojq80
>>151
まだ後悔する前なんじゃね?
あと5年もすりゃ残り1割も後悔するよ

201: 2017/09/28(木) 10:59:51.13 ID:f+tGipx+0
タトゥーを入れる=バカだからな

221: 2017/09/28(木) 11:01:42.81 ID:EFBJdWJn0
今まで数多くのを見てきたが、入れ墨女は滅多になかった
たまに出くわすと、どんだけ美人でも引いてしまう

283: 2017/09/28(木) 11:06:01.61 ID:1mnoOmqY0
結婚して子供と家族皆で海やプール行けないなんて最悪

313: 2017/09/28(木) 11:08:24.99 ID:mh5WJ+O60
これを見ればタトゥーの良さが分かるはず
no title

354: 2017/09/28(木) 11:11:00.26 ID:yVYywTol0
タトゥー(入れ墨)は、自分の名前を彫っていれればいいのに。
どこで死んでも身元確認はばっちりだ。

356: 2017/09/28(木) 11:11:05.85 ID:JCXOslM+0
死ぬまで同じ服を着るとか、死ぬまで同じメイクをするとか、死ぬまで同じ帽子を被るとか、
そんなやつアホだと思うでしょ。それと同レベル。

394: 2017/09/28(木) 11:13:10.96 ID:zDO0aV5C0
刺青禁止になっても困る人は殆どいないという事か

395: 2017/09/28(木) 11:13:13.79 ID:GpV1tT0X0
不便なばかりか絶望的にダサいよな

488: 2017/09/28(木) 11:17:48.83 ID:Z9dYuw1u0
マジに入れんるじゃなくて
日本はとりあえずファッションタトぅーでいいじゃない

328: 2017/09/28(木) 11:09:16.55 ID:JVdnzdmT0
何の為に入れるのか未だに分からない
44ed1190-s-550x381




拍手

右に傾いた相手を倒す方法

まあ、小池が安倍を倒すつもりなどあるかどうかが一番の問題で、安倍自民党と小池希望の党の2大右翼政党で議会の3分の2を占めて改憲する予定じゃないのか。公明党も改憲にまで賛成するとは限らないから、確実な手を打ったわけである。もちろん、「モリカケ隠し」が一番の狙いだろうが、いい機会だ、とばかりに奇手を打ったのだろう。都議会選で小池が案外馬鹿都民の支持を得たので「この手でいける」という路線になったわけだ。
なお、格闘技のぬるいファンである私の考えでは、相手の体が右に傾いている(当然、相手本人にとっての右であるはずだ。自分が右翼だと自覚していない右翼はあまりいないだろう。)場合は、当たりやすいのは(こちらの)右フックではなく、左フックや左ストレートだろうと思う。





小田嶋隆 @tako_ashi 9月27日

思い切り右に傾いている相手には左ストレートは届かない。とすると、やはりここは右フックなのか。オレにはわからん。


拍手

日本政府が日本なのではない

安倍総理の「モリカケ隠し」解散でとんだとばっちりを受ける人がここにもいた。まさに「日本死ね」の気持ちだろう。
ただし、こういう場合の「日本」は現政府、現政権のことだ、ということをよく広めておかないと誤解が誤解を生むことになる。「日本死ねだと? 非国民め」という批判を受ける可能性もあるわけだ。
「政府イコール日本」などではない、という意識をもっと多くの人に持ってほしい。日本とは日本という国土の上に生活する日本国民全員とその生活と伝統なのである。動植物もすべて含めてもいい。たかだか数年くらい、税金に寄生する存在でしかない政府が日本なのではない。政府は単に日本の一部機関であり、政治家と官僚は国民の「公僕(召使)」なのである。



(以下引用)


2017-09-26

学校祭無くなる日本死ね

日本死ねまでは正直思ってないです…


私は当たり前ですが、選挙権を持たない学生です。


余りに怒りでイライラしているので文がぐちゃぐちゃかも知れませんが、読んでいただけると嬉しいです。


もうすぐ、衆議院解散すると言われてますよね?


私の通う学校体育館は、市内の投票所指定されています


予想されている衆議院投開票は22日で、私の学校学校祭と重なっているんです。


もちろん、展示物などで体育館を使う予定で…


みんな、22日に展示する、という意識で頑張って制作したり考えたりしています


正直、私達だけの展示だったらどうにでもなります


日にちをずらすことだって可能です


ですが、体育館講師の方を招いて講演を聞いたり、プロの方に大道芸披露していただいたり…というのが今のところの予定で


日にちをズラしてしまうと、依頼をキャンセルしなくてはならなくなります


もう、1ヶ月を切ってしまっているので恐らく代役の方を探すのも無理だろうとのこと



更に、日にちをずらすと3年生はオープンキャンパスなどに行けなくなります


…正直、すごく辛くて


仮に運動場だけ使ったとしても、車の誘導などで使えない場所も出てくるし


そっちに付かなくてはならない先生も出てくるはずです


それに、全く知らない大人が出入りするってことが少し怖いと感じてしまます


400億の税金が無くなるのも、学校祭が無くなるのも


本当に日本の為になるんですか??


と疑問を持ってしまます


安倍首相が有利になるタイミングから、という理由なんかで


投票の出来ない学生が巻き込まれるのなんて


たまったもんじゃねぇよ




どうにかしろ


頼むから


最後学校やらせてよ


必死練習してきたのに




私は政治に口出すことはできません。


なにか、学校祭が潰れないような方法があったら教えていただけると嬉しいです。



記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)



拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析