忍者ブログ

努力の限界と価値

これはいい指摘だと思う。
「勉強した経験のない親ほど教育ママパパになる」というのは事実だろう。
もちろん、親が期待するから子供がその期待に応えようと努力して成功する例もあるわけだが、その努力と苦労によって得られたものと失ったものとどちらが価値があったかは分からない。たとえば、20歳まで勉強しかしなかった人生と遊ぶだけだった人生と、どちらが価値があったかと言えば、私は後者だと思う。特に、どちらも20歳で死んだ場合はそうであるwww まあ、遊ぶだけだとロクな学歴は得られないしいい仕事に就くこともできないから仕方なくみんな勉強するのだが、学ぶことを楽しんでいる子供はほとんどいないだろう。

(以下引用)

りんごくん@慧真館
@keishinkan
一生懸命勉強した経験のある人は、努力をしたら到達できる領域と、精一杯努力しても到達できない領域があるという現実に、いつか嫌でもぶち当たる。だから、ちゃんと勉強した経験のない人ほど、努力すれば何でもできると簡単に言う。 勉強した経験のない親ほど教育ママパパになるのはこういう仕組み。

拍手

PR

現代版「野ざらし」

落語の「野ざらし」そのままである。家に持ち帰って供養したら夜中に美女になって出てきたかもしれないのに残念であったwww

(以下引用)


 
 
 



兵庫県警神戸水上署=神戸市中央区港島3© Copyright(C) 2020 神戸新聞社 All Rights Reserved. 兵庫県警神戸水上署=神戸市中央区港島3

 12日午前7時ごろ、神戸市中央区小野浜町の岸壁で、知人らと釣りをしていた自営業の男性(42)が、人間の頭蓋骨とみられる骨を釣り上げた。


 神戸水上署によると、ほぼ白骨化しており、成人のものとみられる。男性は、当初はごみの塊かと思ったが、へばりついていた一部を取り除いたところ頭蓋骨のように見えたため、110番したという。


 同署は、司法解剖や海中捜索を予定している。





拍手

現代における「知的水先案内人」の不在

少し前の「谷間の百合」ブログ記事の一部だが、記事の冒頭部分が特に興味深かったので転載する。これは私も前々から感じていたことで、私の青年時代には多くの文学者や評論家が実に刺激的な内容の著作や発言を通して我々凡人に「高度な知性とはこういうもので、人生を豊かにする知識はこういうものだ」と教えてくれたのである。
最近批判の多い小林秀雄などにしても、その言葉で「目が開けた」というものはたくさんある。たとえば、「人は物の名前を知った瞬間にその物自体を見なくなる(あるいは見えなくなる)」という指摘は、これは学校教育の中で必ず教えるべき言葉だと思う。三島由紀夫の著作(特に評論文)にしても、そこから私が学んだことは無数にある。特に「『見渡せば花も紅葉も無かりけり。浦の苫屋の秋の夕暮れ』という西行の歌は、上の句で描かれた花や紅葉が、それが存在しないと分かっても、その華麗な残像が現実の寂寞とした浦の苫屋の秋の夕暮れと重なりあって見事な効果を生んでいる」という指摘は、これこそまさに文芸解釈の黄金の言葉だと思う。言うまでもないが、以上はうろ覚えで書いている。
そのほか、澁澤龍彦、寺山修司、その他あらゆる評論家、小説家、歌人や俳人、演劇人、美術家、映画監督などが世界や芸術への我々の目を開かせてくれたのである。世界全体にもそういう知識人が多かったのである。彼らがいなければ、現実世界も脳内世界も実に索漠たるものになっただろう。
さて、現代にそういう「知的水先案内人」はいるだろうか。

(以下引用)

日本は日本人でない人間に支配され日本人はその奴隷になります。

このごろ感じるのが、社会や人間の急速、急激な劣化です。
かってはあれほど言語空間に燦然と存在していた哲学者、思想家、文学者、評論家は気が付いたら消えていました。
これは日本だけではなく世界もそうです。
小説家は量産されますが、文学者はいません。
世界的に見ても社会に認知され影響を与えるような思想は見当たりません。
わたしの疑問は、ほんとうにそういう人間がいなくなったのかということでした。
もしかしたら、新自由主義の席巻によってその存在が薄められ、ついには消滅寸前まで来たのかもしれないと思いました。
新自由主義は、人々の人生や生活に良き影響を与えるような思想は許さないでしょう。
世界は変わってしまいました。
「今だけ金だけ自分だけ」に染まってしまった人々にその変化は分からないでしょう。

拍手

大統領になる喜び、普通の人に戻る喜び

米大統領選がどうなるか、トランプ側から占ってみたら、兌為沢初爻と出た。これは喜びを表す卦で、初爻は「和して兌(喜)ぶ。吉」である。
ほとんどバイデン勝利決定と言わんばかりの報道が出ている現状では信じがたい卦だし、私には霊感が無いことは何度も書いているが、まあ、これは大統領選に落選して「普通の人間に戻ってまともな家庭の喜びを得る」意味かもしれないwww

拍手

「所有」ということへの疑問

某漫画家のリツィートしたものだが、このブッダの言葉は面白い。
冒頭の言葉は「自分には子供がある。財産がある。だからそれを捨てて出家はできない」と「悩む」人のことだと状況としては思われるが、そういう状況とは無関係に「所有とは何か」を考察すると面白い。「私は私自身を所有しているだろうか。また、それを処分する権利はあるだろうか」という問題である。
もちろん、私は「処分する(自殺する)権利はある」という考えだが、私自身は私のものか、と問われれば即答はできないし、むしろ無数の機縁によってたまたま生きている(生かされている)だけだ、つまり、他人も「私」の所有権の一部を主張できるとは思う。そして私の思考や行動は偶然のきっかけで発生しているのであって、そこに本当に私自身のものと言えるものがあるかどうか確答はできない。まあ、そうすると、「自殺だけが人間の自由意志の唯一の証明だ」という、『悪霊』の中にあった思想(うろ覚えだが)に近づきそうだが、自由意志の問題は面倒くさいのでここではやらない。
とりあえず、「すでに自己が自分のものではない」という言葉は示唆的なのでメモしておく。そして、「所有」あるいは「所有権」というものへの疑問は、人類の歴史全体、特に「財産」という概念が生まれて以降の歴史と常識に突きつけられた刃であると思う。何をもって、人はその所有物への所有権を主張できるのか。「法律があるから」という愚劣な答え(法律などどんな愚鈍な独裁者でも制定できる)は問題外としておく。
人類史における戦争の9割以上、おそらく10割近くが「所有権」を巡ってのものであり、個人的闘争(喧嘩)の7割くらいも広い意味での所有権から来ているのである。たとえば一人の女を巡る複数の男の争いも、その所有権を争っているわけだwww

(以下引用)

ブッダのことば
@Buddha_Words
62 「私には子がある。私には財がある」と思って愚かな者は悩む。しかしすでに自己が自分のものではない。ましてどうして子が自分のものであろうか。どうして財が自分のものであろうか(ダンマパダ)

拍手

「人間らしく」

高須院長が癌だと公表したのはかなり前だったと思うが、その後も下らない「愛国活動」と言うか愚劣な「ネトウヨ活動」ばかりしていて、まあ、或る意味「俺は斃れる時も前のめりで死にたい」気持ちだったのかもしれない。そういうエネルギッシュさだけはたいしたもので、それが巨富を得た原動力だったのだろう。社会的に見たら「エネルギッシュな馬鹿ほど迷惑なものはいない」の代表ではあったが、まあ、「余生は人間らしく」生きるといい。



       
takasu.png







1: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:18:06.34 ID:LsVfmZeo0
高須クリニックの高須克弥院長が6日、ツイッターを更新し「もう動けない」と体調悪化を報告している。

高須院長は愛知県の大村知事のリコール運動を行っており、4日に集まった署名を県内の市町村の選挙管理委員会に提出したばかり。

高須院長はこの日になり「体調不良。癌治療のために東京へ」と投稿。「昨夜までこころゆくまで愛知県に奉仕した。ほぼ結果が出た。ドーピングやめれる。もう動けない」と、署名提出という節目を乗り越えたことで、疲労が一気に出たようだ。

 




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604672286/

2: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:18:22.29 ID:LsVfmZeo0
東京で検査を受けたようで「あーやだやだ。癌検査の結果がすごく悪化している」と公表しているがんが進行していることを明かした。
「癌はなおらなくてもよいから、余生はなるたけ人間らしく生きたいのでよろしくお願いしますとメインの主治医にお願いなう」ともつづった。

高須院長は18年1月に全身がんであることを公表。今年7月に8度目のがん手術を受けるなど、満身創痍でリコール運動を行っていた。

 



3: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:18:22.39 ID:kJaEe9SA0
あーあ

 



4: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:18:35.20 ID:LsVfmZeo0
高須院長「もう動けない」体調悪化を報告 4日にリコール署名を提出、全身がん公表
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/06/0013843956.shtml

 



7: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:18:54.21 ID:I+q2iSis0
グッバイたっか

 



8: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:18:55.33 ID:9gJ5hG2f0
死ぬ前にアマギフください

 



9: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:18:59.31 ID:V7kuko/b0
風雪ながれ旅

 



10: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:19:02.94 ID:GJL3pWb9r
うせやろ

 



15: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:19:26.67 ID:Dw5ip6JA0
こないだまでドバイでヘリ乗り回してたのに…

 



17: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:19:36.83 ID:IEQ9z+kO0
予想全部外れてるし大丈夫やろ
長生きしてくれ

 



18: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:19:39.10 ID:OfmlcHiD0
手術意味ないんか

 



19: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:19:43.07 ID:bzQOMRcHM
息子のユーチューブに出てほしい

 



20: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:19:51.72 ID:GNvrMSzP0
死ぬ前にやることが署名活動って

 



22: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:20:00.41 ID:lD/1argX0
予想外れて叩かれそうやから体調悪化ガードや

 



28: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:20:20.46 ID:Zh9J342N0
そうかあかんか

 



29: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:20:23.39 ID:uoqGHszR0
2年も前に公表してたんか
知らんかった

 



30: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:20:24.96 ID:j9b83acg0
最後の予言だけ当たったね(ニッコリ)

 



32: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:20:32.73 ID:wx+XKNtM0
名古屋の為に残り少ない命をかけた男

 



33: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:20:34.19 ID:9ByEMLvT0
先生は死なねーよ
予想は全部外れるはずや

 



36: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:20:54.46 ID:DqueMh1l0
まあ現代の癌治療は無効なのがわかっただけでも意義があるかな

 



37: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:21:01.17 ID:2j9IEX9Xd
西原理恵子はまた旦那を看取ることになるのか

 



39: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:21:15.71 ID:viP8pdGiM
全部外してるし大丈夫やろ
no title

 



83: 名無しさん 2020/11/06(金) 23:25:19.76 ID:kDKi8Xvf0
>>39
一つだけ当たるの悲しいわ

 


拍手

本物の愛国政治家・官僚は国民とその生活を守る

水木しげるの「劇画ヒトラー」は読んだことがあり、実にいい漫画だと思っているが、この場面は記憶にない。私の読解能力のレベルはそんなものだ。改めて、これが「事実だった」と聞くと、驚いてしまう。ヒトラー(独裁者)の命令に敢然と背いて、国土と人民を守った、まさに官僚の鑑である。これは死を覚悟しての「命令違反」だっただろう。今のドイツが存在するのは、この軍需相のおかげと言っていいが、ドイツですらこの人物はさほど知られていないのではないか。私は銅像というのは嫌いだが、こういう人物なら銅像にして永遠に称える意義がある。まさに、「国を救った人間」なのだから。「国」とは政府という「野心家の神殿」ではなく、生きている国民たちである。

(以下引用)


加藤80kg
@kato80kg
水木版ヒトラーは焦土政策を実行しなかった軍需相に敬意を表します。 水木氏が、自分の漫画キャラクターとしてのヒトラーに一片の情をかけた名場面でした。 後年、映画「ヒトラー最期の12日間」でも、ヒトラーは握手を拒否するものの、静かな別離の場面でした。 だからどう、という事も無いのですが。
画像
画像
画像
画像
引用ツイート
唐沢なをき
@nawokikarasawa
·
画像
『劇画ヒットラー』を前半読み進めたアシさんがウケたという場面

拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析