忍者ブログ

自由主義と日本人の非婚化

「少子高齢化」の問題は私の考察宿題のひとつだが、その参考として「見合い結婚の減少」についての記事を載せておく。これは同時に「仲人を引き受ける人間の減少」つまり、他人の関係にリスクを負いたくないという、「自由主義」の浸透の結果だと私は思っている。
ついでに言うと、恋愛結婚の離婚率は見合い結婚の離婚率よりはるかに高いらしい。これはやはり「自由主義」の精神のためだろう。結婚が束縛と感じられたら、離婚するのがある意味、自由主義社会では当然であるわけだ。
だが、最初から「結婚する可能性がゼロに近い」という非正規社員や低賃金労働者の問題もあるわけで、それに加えて、男性にも女性にも「結婚の理想化」という心理があると思う。これはやはり恋愛結婚志願者に多いのではないか。昔の侍のように、結婚当日まで相手の顔も知らないというほうが、「結婚を宿命として受け入れる」わけだろう。つまり、最初から高望みしないわけだ。
結婚が「家と家との結びつき」でなくなると、その解消も容易になる。まして「夫婦別姓」ならいっそう容易だろう。これらの傾向を見ると、経済問題だけでは日本の非婚化と少子化は解決が難しそうだ。

(以下引用)

100年前の日本人が「全員結婚」できた理由「恋愛結婚」が9割の現代は離婚率も増加


お見合い結婚と恋愛結婚の比率の推移をあらわしたグラフを見るとお見合いの衰退は顕著です。戦前戦後時期は、お見合い結婚は全体の7割を占めていましたが、今では5%程度しかありません。しかもこれは結婚相談所きっかけ(約2%)を含みますので、伝統的なお見合い結婚はたった3%程度しか存在しないことになります。そのかわり恋愛結婚が87.7%にまで伸長しています。


恋愛結婚がお見合い結婚を上回る分岐となったのは1960年代後半でした。生涯未婚率が上昇し始めたのは1990年代以降です。それよりも30年以上も前に衰退したのであれば、お見合い結婚減は未婚化には無関係だと思いますか?そうではありません。1965年に25歳だった適齢期の男性が、生涯未婚の判断基準となる50歳になった時が1990年です。つまり、お見合い結婚比率が恋愛結婚比率を下回った第1世代は、そのまま生涯未婚率上昇の第1世代となったと言えるのです。

職場婚の減少も未婚化に影響

もうひとつ忘れてはならないのが職場での出会いによる恋愛結婚です。これは分類上恋愛結婚とされていますが、当時の職場結婚もまた社会的マッチングシステムのひとつでした。お見合いよりも自由度はあったと思いますが、出会いのきっかけとしてお膳立てされていたということは事実です。しかし、この職場での恋愛は今やセクハラ問題と表裏一体。職場結婚は今後も減少していくでしょう。


お見合いと職場結婚とを合算して1960年代から現在に至る婚姻数の推移をみると、構成比は1960年代の7割から半分の31.9%にまで激減しています。当然全体婚姻数も減っていますので絶対数の減り幅は膨大です。


もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ同等です。つまり婚姻数の減少はこれら2つのきっかけの減少分だったと言えるのです。

拍手

PR

芸能界とはそんなもの

まあ、華やかな世界ほど影も強いわけで、こういう発言を聞いてテレビを見たり映画を見たりする気にはもはやなれないのではないか。人間が物扱いである。

(以下引用)

エイベックス松浦会長がYouTubeで「深田恭子」「北川景子」を中傷 聞くに堪えない暴言の中身とは


エンタメ 芸能


  • ブックマーク
松浦勝人

視聴者が松浦氏に語って欲しい女性タレントを次々と投稿し、盛り上がったチャット欄(松浦氏のYouTube番組より)(他の写真を見る


「ブス」「ババア」を連発

 問題発言が飛び出したのは開始20分くらいのことである。〈レースクイーンの彼女いますか?〉という質問に、


「言っちゃ悪いけど、レースクイーンって、本当に言いたくないけど、ブスしかいないよ。ホント、マジで。六本木のキャバクラはブスしかいないんだけど、そんな感じ」


 こう繰り出した松浦氏。


〈逆に会長がかわいいと思う有名人教えて!!〉


 ここから視聴者が挙げる有名人に答えるかたちで、暴走が始まっていくのである。


「本田翼はよく見た。本田翼ファンには申し訳ないけど、向こうも興味ないと思うけど、俺も興味ないわ」


「広瀬すず、それはかわいいと思います。けど、広瀬すずってウチの子に聞いたら性格が悪いって。女同士のやつだからわかんないじゃん、でもさぁ」


「深田恭子? 友達の彼女じゃん。中条あやみって、知り合いの事務所じゃん。なっちゃうんだよ、全部そういうふうに。深キョンはもうババアだろ」


「北川景子、人妻じゃん。北川景子も昔はかわいかったと思うけど、どっかいじったのか知らんけど、それから全然かわいいと思わねーなあ」


「菜々緒とか、全然だめ。うすらでっかい女だろ」


松浦勝人のTwitter

高級車自慢に余念がない(本人のTwitterより)(他の写真を見る


女性をモノのように語る松浦氏

 徐々にヒートアップしていく松浦氏。


「長澤まさみだって俺の友達と前彼女だもん。米倉涼子の性格……、なんでもない!(一旦、口籠るが)米倉涼子は和田アキ子に怒られているときにさ、俺味方してやったら、『あんた黙ってて』って言われて、俺大っ嫌い、それから。なんだ、この女。助けてやってるのに、アッコさんが怒ってたよ」


「持田香織、人妻。やっぱ女より車だよな。内田有紀はもうおばあさんでしょ。17歳のときに『17才』ってドラマの主題歌やってんだよ、俺。そんなの、いまさらでしょ」


「石原さとみも友達の彼女で、聞いてるもん。なんか、いちいちなんか誕生日だと二人でって。要するにめんどくさいって、言ってたよ、友達が」


 話は時折、松浦氏の趣味であるスーパーカーの話に飛ぶ。「俺の手放した車、いま5億くらいだよ!」「欲しい車、なくなっちゃったねぇ……」。その直後にモデルの名前を挙げては、「よく見たらブスじゃね」。終始、女性をモノと見ているかのような語りぶりなのだ。このような女性蔑視発言は約6分間続いた。


次ページ:キャバクラで一晩で1億2000万円を豪遊


前へ 1 2 3 4 


拍手

馬淵睦夫の政治思想の考察(2)

最初の考察部分ではまだ馬淵睦夫氏の「変なところ」はそれほど出ていなかったが、このあたりからかなりダメダメなところが露呈してくる。箇条書き9~13を考察する。


9・馬渕睦夫はなぜ安倍総理を支持するのか?
 →安倍総理以外だともっと日本が悪くなるから、もっとグローバル化する、もっと中国、在日勢力の影響力が拡大するから






10・移民法案でいうところの、”共生社会”というものは、世界のどの国にも存在していない






11・民族は民族どうしで固まる習性があり、共生社会という言葉は幻想であり、まさにポリティカルコレクトネスである






12・少数者を保護する法律などは分断を起こさせるだけ






13・とはいえ日本はもともと共生社会を実現してきたはず

(考察)

9:複数要素が入っているので分解して考察する。
a;安倍総理以外だともっと日本が悪くなる。→論外である。安倍総理ほど日本の政治を悪化させたのは小泉純一郎以外にはいない。安倍総理によって国会論戦が無意味な喜劇になり、日本語での議論が不可能になった。無数の汚職や政治的悪事、悪法の制定は数えるまでもない。
b;「グローバル化する」ことには私も反対だが、その内容を明示して批判しないと無意味だろう。つまり、単なる国粋主義(安倍の場合は軍事国家化と偽ナショナリズムが強く結びついている。)は国民に利益になるのか?
c;「在日、中国勢力の(日本社会や日本の政治での)勢力が、安倍総理以外だと拡大する」、というのが意味不明。何の根拠があるのか。dappiやネトウヨ工作員を使っての中国韓国憎悪工作ができなくなるからか。

10:ひろゆき流に言えば、「それはあなたの主観ですよね」である。世界、特に欧州の多くの国家は複数民族が共生する社会である。何かの工作が起こらない限り、それらの民族は平和に共存している。
11:10と同じく、単なる主観的思想である。「ポリコレ」をここでは批判的な意味で使っているかと思うが、共生社会は悪い意味での「ポリコレ」ではなく、「望ましいあり方」だろう。「幻想」ではなく「理想」と言っても同じことだ。
12:極論であり暴論である。少数者は全員死刑にするか国外追放にしろとでも言うのか。少数者の権利が無視されるなら、まさに「恐怖政治」だろう。要は、意味不明の「多様化」と「少数者の過剰な要求」が問題なのであり、それを一般論として「少数者保護の法律は悪」とするのは危険そのものの思想である。
13:これまでの「共生社会批判」の議論を自ら無化する一文であり、要約者が下手なのか、馬淵氏の頭が混乱しているのか不明。日本が「共生社会を実現してきた」が事実なら、馬淵氏はそれを批判しているのか? この前までの議論からすれば、そういう論理的帰結になりそうだが、まさかそうではあるまい。





拍手

新興宗教に入ること

「神戸だいすき」記事の一節だが、世間の「教団」というのがこういう風に「利用」されていることが分かって面白い。何かの教団に属することで、「今度、こういう人が入りましたよ」と個人情報が関係者の間にばら撒かれるのだろう。
タッパーのセールスなど、詐欺商法の代表みたいなものではないかww 100円ショップで買えるものを、わざわざ個人の家を訪ねて売り歩くことに何か合理的な理由があるのか。あるとすれば、そのついでに布教をすることか。
まあ、それをやることで「世間が広がり」、生きがいを持つこともあるわけだろう。つまり、喜んで洗脳係になるわけだ。


(以下引用)


教団に入信した直後から、人生の動きが激変した。もう40年前のこと。引っ込み思案だった私に、タッパーのセールスの話や、化粧品のセールスの話が、次々舞いこんだ。

同時に、駅前の在日が経営する薬局から「DM配り」のアルバイトが入ってきた。

毎月600通あまりの郵便物をもって、町内をくまなく訪ね歩く。(バイクだけど)

拍手

馬淵睦夫氏の政治思想の考察(23日一部訂正)

前に書いた「馬淵睦夫元ウクライナ大使」の政治論の検討をしてみる。まあ、その主張そのものに漠然としたもの、あるいは根拠不明の部分があって、あまり分析するのに気乗りがしないのだが、私のその印象そのものがまさにただの印象でしかないので、少し真面目に考えようということだ。
先に、その政治論を再引用しておく。ただし、論説の便宜上、番号をつけておく。ただし、ここで箇条書きにされているのは、馬淵氏の動画を見た人間が勝手に要約したものだろうから、馬淵氏の真意を表しているかどうかは不明である。

(以下引用)



<安倍首相・安倍政権について>




1・政治というのは妥協の産物、51のために49を犠牲するのが政治




2・日本にとって51とは?




3・ところがいまその政治が働いていない




4・安倍首相は49側、つまり妥協が過ぎるのではないか?という皆さんの批判だと思います。




5・「日本を取り戻す」という安倍首相でも、自民党と官僚を抑えることはできない




6・威勢のいい保守の論客は、実務経験が無い無責任ともいえる(それがすべて悪いとは言わないが)




7・安倍首相は官僚も自民党内もグローバリストだらけの中でギリギリの綱渡りをせざるを得ない状況




8・安倍総理は通算7年の任期
※安倍首相は2019年11月19日を越えると、通算の首相在任期間が桂太郎を抜き歴代一位となります(補足)




9・馬渕睦夫はなぜ安倍総理を支持するのか?
 →安倍総理以外だともっと日本が悪くなるから、もっとグローバル化する、もっと中国、在日勢力の影響力が拡大するから




10・移民法案でいうところの、”共生社会”というものは、世界のどの国にも存在していない




11・民族は民族どうしで固まる習性があり、共生社会という言葉は幻想であり、まさにポリティカルコレクトネスである




12・少数者を保護する法律などは分断を起こさせるだけ




13・とはいえ日本はもともと共生社会を実現してきたはず





<日本人としての生き方>




14・伝統的な精神に復古すること




15・和の世界とは自らの分を尽くすこと(自分)




16・個性は作り出すものではなく、もともと備わっているもの、引き出すもの。




17・1930年当時の日本が混乱していたのは、外来思想を土着化できなかったから。それが大東亜戦争の要因でもある 




18・ポール・クローデル(1868年 - 1955年)
フランスの外交官・劇作家
駐日フランス大使(1921-27在任)日仏会館を発足
馬渕大使の著書等に度々登場しますね!
曰く、




「世界でどうしても滅んでほしくない民族がある。
 それは日本民族だ。
 日本は太古の昔から文明を積み重ねてきたから
 明治維新後 急速に欧米文化を輸入しても
 発展することができた。
 日本人は貧しい。しかし、高貴である」
(1943年/昭和18年 秋 パリにて)





19・この日本の伝統の精神が、今弱くなって来ている、忘れつつある!




20・太古の昔の日本に想いを馳せるだけではダメで、それを取り戻すということ。それが精神武装になるのです。




21・ロシアの視聴者からのメール(大使のロシア観、日本人と似たところと重なるのでご紹介)




22・ロシア人は個人主義ではなく集団の調和を思いやる、中国人が大嫌いで性格的に合わない、精神の美しさや崇高さからほど遠い中国人を軽蔑する




23・この難局をいかに乗り越えるか?なぜ世界が日本に注目するのか→日本にある精神性が鍵。

(引用終わり。以下夢人の考察)

1:愚論だと思う。「多数決」を民主主義の唯一の手法とすることは政治学の根底的な批判対象であるべきだろう。
2:いや、それをご自身が言わないと、政治論にならない。51とは単に数的多数派か。もしそうなら、民主党が多数派の時代なら民主党は絶対正義であり、それに逆らった安倍一派は悪ではないか。
3:つまり「51のために49を犠牲にしろ」という主張だが、51が正しくて49が間違いだという根拠は何か。そして49の意志を51が妥協的に受け入れることは間違いなのか。
4:「安倍首相は49側、」という文意が不明だがこれは日本語の間違いで「安倍首相は49側に対する妥協が過ぎるのではないか」という意味以外には解釈できない。そして、安倍首相は49側に対して妥協したことは一度も無い。傲慢そのものの政治運営しかしてこなかったのは百目の一致するところだろう。
5:「日本を取り戻す」という空疎なスローガンは別として、安倍総理による官僚支配の絶対政治は明白だったはずだ。安倍総理に官僚が逆らった事実はひとつもないだろう。
6:どうでもいい話である。
7:安倍総理はグローバリストではないとするなら、馬淵流の言い方をするなら「ナショナリスト」ということになるのだろうが、軍備増強と改憲以外に安倍総理一派が主張している「ナショナリズム」は無い。そしてそのどこにも日本国民の福利はまったく考慮されていない。そういうナショナリズムのどこに価値があるのか。後で馬淵氏自身も主張している中国憎悪と中国蔑視しか、彼ら一派の「ナショナリズム」は内容が無いのである。結局軍備増強して中国と戦争をするのが日本のナショナリズムなのか? それで米国以外のどこが喜ぶのか。
8:これも、どうでもいい話である。選挙で日本国民が自民党に過半数を与えるという馬鹿なことをしたための結果にすぎない。と同時に、官僚の支配権を官邸が握ったことで、総理の権力が絶大化した結果でもある。

面倒くさくなってきたので、この辺でやめておく。気が向いたら続きを書くかもしれない。



拍手

頭の良さと「知識」

私は「ReLife」というアニメが大好きで、もう四、五回くらい見ているが、その中に日代千鶴という女生徒(一応ヒロイン格だが、コミュニケーション能力がほぼゼロというか、他人と関わる意思が最初から無い秀才少女)が出てきて、そのコミュ力ゼロだが人格自体は非常にまともで誠実というギャップから来るボケぶりが面白い。正直な性格なので、秀才である自分を頭がいいと言いながら、コミュ力ゼロの部分を馬鹿であるとはっきり認めている。つまり、頭の良さには二種類あり、学力的な頭の良さと対人的能力(交渉能力)のふたつがあるわけだ。学校では主に前者しか「頭がいい」とされないが、社会に出ると後者のほうがはるかに優位であるのは言うまでもない。後者を「地頭がいい」とする評価もあるが、地頭の良さはコミュニケーション能力とは別のものだろう。また、たとえば、すぐれた芸術の価値を見抜く力は学校秀才的な頭の良さともコミュニケーション能力とも別の頭の良さだが、それを「感性」として頭の良さとはまた別とする考えもある。
とりあえず、学習に関しては頭の良さよりも努力のほうが大きいと言えるのではないか。学校の成績の悪い人間は、学習段階のどこかで躓いたものであることがほとんどだろう。
つまり、何か疑問を持った時に、その疑問を解消する(解決する)努力をしてきた人間が学校秀才になるのであり、それはやはり優れた人間性を示しているわけだ。学校秀才を馬鹿にする最近の風潮は間違いだろう。ただ、学校秀才は「習った範囲」でしかその能力を発揮できないことも多く、これが東大などを出た官僚や学者らに「現実馬鹿」が多い理由だろう。
で、小さな子供が小学校に入学した時に先生に教えてほしいことは、「勉教(学習)とは分からないことを分かるようにすることで、分からないことがたくさんあるのは当たり前、それ自体は恥ずかしがることはないが、分からないことをそのままにしておくことは恥ずかしいことだ」ということを教えてほしいことだ。子供のころに、分からないことは調べる、あるいは他人に聞くという習慣をつければ、たいていの子供は進学校に普通に入れるレベルにはなると思う。(今ならネットを駆使して独学で世界的な大学者にもなれるかもしれないwww 台湾のオードリー・タンなどは独学者だったはずだ。)
で、世界には「分からないこと」は無数にあり、その大半は「分からなくても何も問題はない」ことだ、と教えるのも必要だろう。たとえば、宇宙に果てはあるか、などどんな科学者でも本当は分かっていないはずだ。死後の世界の存在も、立証不可能だろう。
だが、学校で学ぶレベルの知識は「分かるべき知識」であり、社会で有用な人間になるための最低限の知識だ、という意識を子供には持たせるべきだと思う。まあ、そうは言いながら、社会科などは「国民洗脳」装置の面もあるから困るのだがwww

結論:知識には大きく分けて三つある。

A:分かること。
B:分からないが知るべき必要性があること。
C:分からないが知る必要性の無いこと。

学校や塾や予備校とはBをAにする場所である。だが、社会に出ると、Cと思っていたことがBであったということもあるわけだ。


(追記)「覚える」というのは学校教育のテストなどでは絶対条件だが、私はこれが大の苦手で、私は性格的に「理解できないと覚えられない」ので、社会科の地名だの人名だの年号などはまったく覚えきれないのである。理科などは「理解できないから覚えられない」ので社会科と理科はまったくダメだった。そもそも、植物の葉っぱが何枚あろうが、小学生がそれを覚える意味があるだろうか。埼玉が東北にあろうが関東にあろうが、沖縄の人間に何の関係があるだろうか。というわけで、私は国語と英語(これは少ない単語知識から文脈を推理することで何とかなった)だけで大学入学までは何とかなったが、大学入学後は完全にアウトだったわけである。クレブス回路を覚えろ、など、私にはまったく不可能なことだった。



拍手

ブラック企業ではブラック人間しか生き残れない

まあ、こういう会社だと社長自体がこの課長と似た性格だろう。「そんな豆腐メンタルの営業は死ね」くらいに思っているのではないか。
もともとカネを稼ぐというのはそういう世界ではある。特に営業というのは鉄面皮でないとできない。私など、若いころに数ヶ月やって、自殺したくなったものである。まあ、自社の製品やサービスによほど自信が無いと無理だろう。
しかし、この「賞状」と「症状」の駄洒落は中学生下位レベルであり、こんな上役の下で働く者は悲劇である。


hRJbCLd
1 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:16:36.31 ID:c+hsjMLh0

新年会で「症状」手渡す 男性社員の自殺「パワハラ原因」遺族が住宅建築会社提訴 青森地裁


訴えによると、男性は2011年に入社し、注文住宅の営業を担当。18年1月ごろ、上司の男性課長から携帯電話で「おまえバカか」といった内容のショートメールが複数回送られた。


 同月開かれた会社の新年会の余興として、営業成績をたたえた賞状形式の「症状」が交付され、誹謗(ひぼう)中傷を受けた。余興は課長が企画し、文面も考案したという。


https://i.imgur.com/hRJbCLd.jpg




引用元:https://kahoku.news/articles/20220620khn000032.html


11 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:19:39.96 ID:wPSKsHLK0

ついでにディスられる永野


8 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:19:23.81 ID:wPSKsHLK0

これ永野のほうがショックやろ


6 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:19:07.87 ID:GbC4USv10

3位でこれって4位以下はどんな扱いやねん


10 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:19:29.69 ID:8G+nVmjz0

今どきここまでのは凄いな


16 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:20:31.32 ID:Gixjcs570

怖ヨ


12 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:19:57.51 ID:PCUtJyHG0
17 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:20:44.40 ID:cm/iU5sF0

なんjでもこんな煽りないやろ


18 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:20:47.36 ID:8Y3IPDaO0

ヤバいっすよって誰も言えない会社すげぇな


22 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:21:33.01 ID:GbC4USv10

証拠までご丁寧に自分たちで作ってしかも相手に渡すというど親切なムーブ訴えてくださいって言わんばかりの行動だなあ


34 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:23:13.17 ID:qTY+kdbz0

昭和のセンスやな


23 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:21:33.30 ID:dJLsqv7k0

日常的なパワハラが気になるな
こんな下らんもん作るなら小言も相当なもんやろ


21 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:21:29.57 ID:E9itRzSx0

これいい年した課長が家で作ってると考えたら
そんなに傷つかんくない?逆に課長が馬鹿にされそうやが


28 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:22:10.03 ID:MmUgc+gP0

悲しい世界


31 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:22:55.99 ID:kWKPDTgi0

会長の名前でよくこんなん作ったな


39 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:24:33.06 ID:5BFAHpTe0

営業成績優秀な社員をパワハラで潰したんか
ヤバすぎて草も生えん


52 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:25:36.18 ID:E9itRzSx0

>>39
ワーストとか課長の勝手なランキングじゃなくて
営業成績やったら可哀想すぎやろ


131 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:46:08.98 ID:/aSHO0Hn0

生かし×
活かし○


49 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:25:21.34 ID:59Km1KDkM

ここ細菌は草
日本語も使えてないやん


56 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:26:12.58 ID:c9vRCtRJp

ほんまどこの管理職も頭おかしい人ばっかやね


91 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:31:32.98 ID:FVZ9LYh90

訴えれば金取れるしクソどもにもダメージ与えられるのになぜ死んだし


88 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:31:02.09 ID:hs/BoGjGp

真面目な人やったんやろうな


110 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:39:54.14 ID:rqkIUf7L0

退職金&失業手当て代わりに訴えてやめたら良いのにそんな判断力すら奪われてしまうのかね?
ここより下の仕事なんてライン工ですらありえんのやから未練なんかないやろに


143 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:48:59.75 ID:O58igFWH0

いかにも不動産関係の話だなって


134 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:47:00.44 ID:nsW8d2XBM

症状丁寧に作りすぎやろ、こんなの小学生でもやらんぞ


138 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:47:48.31 ID:+C4I/FUo0

いい年して嫌がらせに全力注ぎすぎやろ


172 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:54:17.80 ID:NAkX62aC0

口頭ならまだ争う余地もあったのにアホやなあ


157 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:51:06.40 ID:ZAYfRIq9p

こんなんTwitterに晒したら1発でおわるやろ
わざわざ死ぬことなかったのにな・・・


166 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 06:53:01.44 ID:F/4Zjzyr0

なんでもSNSに晒される時代にこれをやる勇気は認める


新年会で「症状」手渡す 男性社員の自殺「パワハラ原因」遺族が住宅建築会社提訴 青森地裁


県庁で記者会見した原告の代理人弁護士たち=20日、青森市

 住宅建築業ハシモトホーム(青森県八戸市)の青森支店(青森市)に勤務していた40代の男性社員が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが原因として、男性の遺族が20日、会社と橋本吉徳社長に約8000万円の損害賠償を求める訴えを青森地裁に起こした。


新年会で男性に手渡された「症状」。新年会の翌月、男性は自殺した

 訴えによると、男性は2011年に入社し、注文住宅の営業を担当。18年1月ごろ、上司の男性課長から携帯電話で「おまえバカか」といった内容のショートメールが複数回送られた。


 同月開かれた会社の新年会の余興として、営業成績をたたえた賞状形式の「症状」が交付され、誹謗(ひぼう)中傷を受けた。余興は課長が企画し、文面も考案したという。


 男性は翌2月、青森市の自宅に駐車していた自家用車内で自殺した。青森労働基準監督署は20年12月、上司のパワハラで重度のうつ病を発症し、自殺の原因となったとして労災認定した。


 遺族側の代理人弁護士が20日、青森市内で記者会見し「謝罪などを求めて会社側と交渉したが、会社は法的責任はないとしている」と述べ、交渉が決裂して提訴した経緯を説明。「パワハラ防止対策が中小企業でも義務化された。個人の問題と放置せず、このようなことが二度と起きないように願う」と訴えた。


 橋本社長は取材に「訴状を確認しておらず、現段階ではコメントできない」と答えた。

「細菌」「頑張ってない様ですが」死後、男性の部屋から見つかる

 「立ち直れないほどの悲しみは今でも続いている」。夫の自殺を巡り、住宅建築業ハシモトホームに損害賠償請求訴訟を起こした遺族の妻は20日、弁護士を通じてコメントを発表した。


 弁護士によると、パワハラは少なくとも半年以上続いていたとみられる。「なんぼ頭わりのや」「相変わらずダメポンだな!」といったメールが複数回、送信された。


 苦悩する姿を見た妻は何度も退職を促したが、夫は「家が完成して、お客さんに鍵を渡す時が一番うれしいから続けたい」と気丈に振る舞った。


 2018年1月23日、関連会社も交えた新年会の余興で、男性は課長が作った「症状」を手渡された。そこには「今まで大した成績を残さず」「あーあって感じ」「細菌」「頑張ってない様ですが」という言葉が並ぶ。


 「症状」は翌2月、男性が自ら命を絶った後、妻が夫の部屋にあった紙袋から見つけた。妻はコメントで「こんな『症状』を渡して、家族が見たらどう思うのか、何も想像しなかったのかと不思議でなりません」と憤る。


 男性はうつ状態になっても病院に行くことができず、死亡後に精神疾患発病と認定された。発症前1カ月間の時間外労働時間は、過労死ラインに近い76時間9分。妻は20年2月、青森労基署に労災を申請し、12月に認定を受けた。だが、会社側からは、いまだに謝罪の言葉がない。


 妻は「注文住宅はお客さん一家の幸せと夢が詰まった場所。それを販売する会社なのに(中略)とても残念」と記し、こう結んでいる。



 「お客さんであっても、社員であっても、誰かの大切な家族です。そんな当たり前のことが忘れられてしまっているのではないかと、腹立たしくてなりません」





拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析