忍者ブログ

「実証主義」はしばしばご都合主義になる

「現代ビジネス」記事2ページのうち後半1ページのみ転載。前半はさほどたいした内容だと思わないので省略。ここに転載したのは、中江兆民の考え方を簡潔に書いているからである。

しかし、彼が西洋の「唯一神」「創造神」思想を根底から論破したことを書かないと、中江兆民の思想にほとんど触れていないも同然だろう。まあ、現代でも猛威を振るっている「実証主義」の根本的欠陥(単純に言えば「(自分にとって都合の悪いもので)見えないものは存在しないと見做す」姿勢)を指摘しているだけでも、この引用部分は意義がある。この「実証主義」がキリスト教やユダヤ教とぶつかって宗教裁判にかけられなかったのが不思議なくらいだ。
自論の大きな欠陥にはあえて触れない、存在しないように見なす、というのも西洋人の得意技だろうという気がする。そして、相手の些細な失敗には「お前は幾つ屁をひった、屁をひった」と騒ぎ立てるのである。世間はそれで騙される。まあ、地球温暖化詐欺や新コロ詐欺、ワクチン詐欺を見ればこれは明々白々だろう。

(以下引用)

俺は絶対に「哲学」という言葉は使わない…東洋のルソーが「理学」にこだわり続けた「深すぎるの理由」


配信

現代ビジネス

この時代をどう捉えるか


藤田 正勝


拍手

PR

日本では刺青は犯罪者識別記号




外国人(なぜか、主に低学歴白人。昔は民族風習、あるいは宗教的慣習として土人に刺青が多かったようだが、最近は有色人種で刺青をしているのはあまりいない感じがする。)の刺青は別として、日本では昔から刺青は前科者の識別記号だったのだから、その認識が今でもあるのは当然だろう。で、彼ら刺青者は明らかに威嚇のために入れているのだから、彼らに嫌悪感を持つのは理の当然である。

(以下引用)

【画像】Z世代「タトゥーの見た目で人の内面を判断しないで!!」←結果www

119
コメント

s-benjamin-lehman-5t4qCgtaLGU-unsplash
1:名無し: 2024/10/18(金) 20:14:26.701 ID:dBlWfyEAe
no title
no title
no title



3:名無し: 2024/10/18(金) 20:14:41.701 ID:dBlWfyEAe
あかんやろ…


11:名無し: 2024/10/18(金) 20:16:35.885 ID:23LX84ArI
見た目を評価対象にして欲しくないならそもそもタトゥー入れるなよな


13:名無し: 2024/10/18(金) 20:16:55.437 ID:r98ki6/B6
見た目で判断してほしいからタトゥーいれるんやろ?
望み通りやん



22:名無し: 2024/10/18(金) 20:19:24.201 ID:U6ME7hESO
まず見た目から入るって死ぬ程言われるやん


 

18:名無し: 2024/10/18(金) 20:17:40.734 ID:mZlCaWhbD
つなぎを脱ぐとこう
no title

no title



23:名無し: 2024/10/18(金) 20:19:28.625 ID:I5mgnOzPG
>>18
なんでタトゥーって総じて柄シャツみたいな一見なんの絵か分からない奴ばっかなん
ちゃんとお絵描きしてる奴おらんのかい



24:名無し: 2024/10/18(金) 20:19:36.045 ID:d/RLgxK.d
>>18
乳首なし芳一



20:名無し: 2024/10/18(金) 20:18:33.662 ID:I5Hphm3kL
ガチで外国人って何でタトゥーいれるんや?身体汚くなるってイメージが無いってことなんやろか


31:名無し: 2024/10/18(金) 20:21:10.601 ID:Vw5qZ8LDR
反社の9割が入れ墨してんのに「僕のはオシャレタトゥーでちゅ」って言われても判別付かれへんやん?


34:名無し: 2024/10/18(金) 20:22:18.495 ID:LxjFJJYAV
よく海外ではタトゥーに寛容って言われるけどホワイトカラーにはほぼおらんからな
騙されたらあかんで



57:名無し: 2024/10/18(金) 20:26:50.787 ID:kwKSQj4Uo
>>34
これ



37:名無し: 2024/10/18(金) 20:23:12.965 ID:PA9lH/fBW
>>34
比較的日本よりは寛容というだけよな



44:名無し: 2024/10/18(金) 20:25:00.384 ID:PA9lH/fBW
ゆうて経験上人の内面って見た目通りなんよな


51:名無し: 2024/10/18(金) 20:25:54.683 ID:uSzzPLTba
>>44
ほんこれ
チー牛もそう



49:名無し: 2024/10/18(金) 20:25:43.621 ID:wT8jt8bgb
偏見あるのにわざわざタトゥー入れちゃうやつって偏見持たれてもしゃーないよな


67:名無し: 2024/10/18(金) 20:28:28.552 ID:kwKSQj4Uo
高級車にステッカー貼る奴はいないって返し好き


70:名無し: 2024/10/18(金) 20:29:01.843 ID:PA9lH/fBW
>>67
いいね



105:名無し: 2024/10/18(金) 20:36:42.298 ID:TaDGuA9IZ
まともな人間ならZ世代だろうがタトゥーにはドン引きするで
YOASOBIや優里のタトゥーに嫌悪感抱かれてるし



109:名無し: 2024/10/18(金) 20:37:30.122 ID:k9ZCv6tEC
>>105
優里引くよな



108:名無し: 2024/10/18(金) 20:37:12.772 ID:fXzZ25fVv
顔に入れてるタイプは確実に関わらない方がいい


118:名無し: 2024/10/18(金) 20:40:48.745 ID:afOlXGNt/
喉元に殺の字とかヤクザでもやんねぇだろ
e67e7c9b


132:名無し: 2024/10/18(金) 20:46:11.116 ID:CAdBfkNmP
こういういかついのじゃなくてペンギンとかかわいいのなら入れてみたい


139:名無し: 2024/10/18(金) 20:50:53.376 ID:mX54pIYpN
タトゥー入れてまともに成功してる人増えりゃ価値観見え方も変わるやろうけどな


142:名無し: 2024/10/18(金) 20:52:31.396 ID:PvzbzgIyT
こういうのでええんよ
no title



171:名無し: 2024/10/18(金) 21:16:18.447 ID:P5pfRzvER
タトゥーが美化される環境にいることがあかん


177:名無し: 2024/10/18(金) 21:23:02.243 ID:wIPVcn9lG
タトゥー入れるのはそいつの趣味やし好きにしたらええけどちゃんと不利益も受け入れろよ


179:名無し: 2024/10/18(金) 21:23:19.804 ID:IK4V7Ihot
ファッション感覚で入れるやつほんと増えたよな
銭湯いけへんやん



203:名無し: 2024/10/18(金) 21:47:30.170 ID:6i5sETi/i
海外では認められてるんだが?ってのが意味不明やわ
都合の良い所だけ海外海外言うてそんなに外国好きなら日本から出てけばええのに



62:名無し: 2024/10/18(金) 20:27:58.863 ID:HhQVn32ot
やっぱ人って見た目9割だよな

拍手

「恋愛」「結婚」は消滅し、自慰と性遊戯と売買春だけの世界になりつつあるか

「混沌堂主人雑記」で知った記事で、元記事は「E-WAVE TOKYO」というサイトである。
私は知らない言葉が気になる性質で、記事表題の中の「カスタム産業」という言葉が意味不明なので元記事を読み、「性風俗産業」の意味のようだ、と理解したが、記事自体興味深いので転載する。
もはや、日本は地獄化しつつある、と思う。素人が売春をする社会が地獄でなくて何か。まあ、「地獄でなぜ悪い」と開き直る連中もいるだろうが、それは「買う側の論理」だろう。問題は当事者たちである。彼女らは幸福なのか、幸福になれる可能性がどれだけあるのか。

(以下引用)


 日本での梅毒蔓延は「カスタム産業」が原因か?
これは日本の慢性的な社会問題
日本梅毒大流行,都是 “风俗产业”闯的祸?
ジャン・ハフォン 新民夕刊
 / 百度(中国)
War on Ukraine #6059 14 October 2024


中国語訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授)
Translated by Prof. Teiichi Aoyama

E-wave Tokyo 2024年10月14日

图说:日本“风俗产业”盛行。图源:GJ  
写真説明: 日本の「カスタム産業」は蔓延している。出典: GJ

本文


 日本の梅毒の新規感染者数は過去3年間で過去最高を記録しており、予期せぬことが起こらなければ、この数字は2024年に再び過去最高を記録することになる。

 日本の国立感染症研究所のデータによると、国内の梅毒感染者数は2021年から急増し、2023年には新規感染者数が1万4906人に急増した。 2024年の新規感染者数は9月15日時点で1万162人に達している。この増加率では新たな最多記録は避けられない。

慢性的な社会問題

 最近、海外のソーシャルメディアで、10代か20代と思われる日本の若い少女たちが「梅毒にさらされるために集まっている」写真が数枚出回った。6人か7人の少女たちが輪になって手を伸ばし、そして全員が手のひらや腕に梅毒を患っており、赤い斑点があり、「梅毒が拡大しているので早めに検査し、早めに治療を受けましょう」という背景もある。

 これらの写真の病変は、撮影者が口紅やその他の化粧品を使って意図的に「化粧」したものであると指摘する人もいるが、統計によれば、日本では実際に梅毒の蔓延が起こっている。

 今年上半期の国内の新規梅毒患者のうち男性が約65%を占め、年齢は20代から50代まで幅広い。新たに感染した女性のうち6割近くが20代だ。ソーシャルメディアに投稿される「梅毒を暴露するために人々を集めている」 写真のほとんどが若い女性であるのはこのためである。

 しかし、中高年の女性にも患者はいる。 42歳の女優武藤は最近、8月24日に撮影のためスタジオ入りし、体調は良好だったとソーシャルメディアで明かし、その2日後に予定通り性感染症の定期検査のために病院に行った。診療所での検査の結果、患者は梅毒陽性であることが判明したため、その後の仕事の計画はキャンセルされなければならなかった。

 一部の専門家は、若い女性がさまざまな顧客と頻繁に接触する日本の「カスタム産業」のせいで、梅毒感染のリスクが大幅に高まっていると考えている。同時に、「カスタム産業」の衛生状態を効果的に保証することが難しく、性感染症の発生をさらに悪化させている。これは日本の慢性的な社会問題とも言える。

「スリーワンズ」関連

 上海社会科学院上海国際経済交流センターの研究員、王陵儀氏は、日本での梅毒の流行には解決すべき根深い問題があると分析し、ポルノ産業が梅毒の温床になっているようだと分析した。 しかし、実はそれは現在の日本社会における「3つのもの」に関係している。

 「一人が食事をし、一人がレストランに食事に行き、一人が暮らし、一人がカプセルホテルやコンテナハウスに住んで、一夜明ける。

 かつて東京などの都市部で賑わっていたナイトクラブの消費は閑散としている」日本の若者は社交や集団活動を拒否する、日本 社会の高齢化と出生数の減少により、いわゆる「経済活動の喪失」が起こり、「これが消費の低迷と縮小につながっている」と王霊毅氏は説明した。

 主流の消費者がポルノ業界に流入した結果、ポルノ業界の異常な発展と性感染症の発生が生じた。現在、都は、国民が正しい性概念や性習慣を確立できるよう、学校や地域など公共の場でのコンドームの使用を積極的に推進するとともに、安全な性行為に関する広報・教育を強化している。

 王霊毅氏の見解では、東京の地方自治体が公衆衛生上の問題に対処するための一時的な対応メカニズムを積極的に模索し、同時に通常の経済の活力を高めるよう努めることがより適切であるという。

 この方法によってのみ、「喪文化」の蔓延などの問題を深いレベルで解決し、性感染症の蔓延を抑制することができる。

本稿終了

拍手

地軸角度変化が地球の気候変化の主原因であるのは地学上の常識

地球上の各地の気候が地球と太陽の角度(地軸角度)によって生じるのだから、その地軸角度が変化したら各地の気候が変化するのは当然であり、地球全体が温暖化するということはありえない。
空気中の二酸化炭素の割合など微小なもので、しかもその大半は植物やプランクトンによって吸収され、酸素となるのだから、二酸化炭素の増加で地球が温暖化することは、まずないはずだ。つまり、地球温暖化説は詐欺である、と断定していい。
そもそも、地球の内部はマグマという流動体で、外部の大半は海という流動体だ。それが永遠に同じ状態(同じ地軸角度)で太陽の周りを公転しているというのは、考えにくいだろう。実際、下の「ミランコビッチサイクル」は学問上の定説であるはずだ。なぜ、こうした地学上の「常識」を、世界の科学者たちは訴えず、「地球温暖化詐欺」に暗黙の協力をしているのか。まあ、DS命令に逆らうと命が惜しいからだろう。

(以下引用)

地軸が変わるとさまざまな変化が訪れる© (C)kimtoru / PIXTA(ピクスタ)

地球上で起きていること、どれだけ知っている?


この地球で当たり前に感じていることでも、うまく説明できないことがありますよね。例えば、「青い空が夕暮れに赤く染まるのはなぜ?」「台風が日本列島めがけてやってくる理由は?」


そんな地球に生きる私たちが知っておくべき「理系雑学」をご紹介します。太陽系を含む地球の歴史をはじめ、地球上で成立した大自然や気候、動植物、資源など、地球をめぐる大疑問にスッキリ回答!あらためて考えると、私たちはこの地球にまつわるさまざまなことを、じつはほとんど知らないのかもしれないかもしれません。


※本記事は雑学総研著の書籍『人類なら知っておきたい 地球の雑学』から一部抜粋・編集しました。

<cs-card "="" class="card-outer card-full-size undefined" card-fill-color="#FFFFFF" card-secondary-color="#E1E1E1" gradient-angle="112.05deg" id="native_ad_inarticle-1-6eca9765-703c-4424-9d16-296569c412f0" size="_2x_1y" part="" style="--gradient-white-fill: linear-gradient(160deg, rgba(255,255,255,0.8), rgba(255,255,255,1)),#ffffff; --gradient-background-fill: linear-gradient(160deg, rgba(255,255,255,0), rgba(255,255,255,1)); --neutral-fill-bubble-on-rest: #ffffff; --neutral-foreground-hint-on-bubble-on-rest: #767676; --neutral-layer-card: #ffffff; --neutral-layer-1: #ffffff; --fill-color: #ffffff; --neutral-fill-layer-rest: #ffffff; --neutral-foreground-rest: #2b2b2b; --focus-stroke-outer: #888888; --neutral-foreground-hint: #767676; --neutral-stroke-rest: #bfbfbf; --neutral-stroke-hover: #989898; --neutral-stroke-active: #d6d6d6; --neutral-stroke-focus: #bfbfbf; --neutral-stroke-divider-rest: #eaeaea; --accent-foreground-rest: #0078d4; --accent-foreground-hover: #0066b4; --accent-foreground-active: #1181d7; --accent-foreground-focus: #0078d4; --accent-fill-rest: #0078d4; --accent-fill-hover: #006cbe; --accent-fill-active: #1683d8; --accent-fill-focus: #0078d4; --neutral-fill-rest: #ffffff; --neutral-fill-hover: #fcfcfc; --neutral-fill-active: #ffffff; --neutral-fill-focus: #ffffff; --foreground-on-accent-rest: #ffffff; --foreground-on-accent-hover: #ffffff; --foreground-on-accent-active: #000000; --foreground-on-accent-focus: #ffffff; --focus-stroke-inner: #ffffff; --neutral-fill-stealth-rest: #ffffff; --neutral-fill-stealth-hover: #f2f2f2; --neutral-fill-stealth-active: #f7f7f7; --neutral-fill-stealth-focus: #ffffff; --neutral-layer-floating: #ffffff; --tree-item-expand-collapse-hover: #e5e5e5; --tree-item-expand-collapse-selected-hover: #f2f2f2; --neutral-stroke-strong-rest: #939393; --neutral-stroke-strong-hover: #2b2b2b; --neutral-stroke-strong-active: #696969; --neutral-stroke-strong-focus: #525252; --neutral-fill-input-rest: #ffffff; --neutral-fill-input-hover: #ffffff; --neutral-fill-input-active: #ffffff; --neutral-fill-input-focus: #ffffff; --neutral-fill-inverse-rest: #242424; --neutral-fill-inverse-hover: #2b2b2b; --neutral-fill-inverse-active: #101010; --neutral-fill-inverse-focus: #242424; --card-stroke-color: rgba(0,0,0,0.0578); --neutral-fill-bubble-rest: #f0f0f0; --neutral-fill-bubble-hover: #e8e8e8; --neutral-fill-strong-rest: #767676; --neutral-fill-strong-hover: #626262; --neutral-fill-strong-active: #838383; --neutral-fill-strong-focus: #767676; --neutral-layer-card-container: #f7f7f7; --neutral-fill-secondary-rest: #f7f7f7; --neutral-fill-secondary-hover: #fafafa; --neutral-fill-secondary-active: #fcfcfc; --neutral-fill-secondary-focus: #f7f7f7; display: flex; background-image: initial; background-position: initial; background-size: initial; background-repeat: initial; background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; outline: none; border-radius: 12px; box-shadow: 0 0 0 calc(var(--stroke-width) * 1px) var(--card-stroke-color),0px 2px 4px rgba(0,0,0,0.04); box-sizing: border-box; color: var(--neutral-foreground-rest); contain: content; content-visibility: auto; --gradient-angle: 112.05deg; --gradient-start-color: #FFFFFF; --gradient-end-color: #E1E1E1; width: unset; height: unset;">

昼と夜が12時間⁉地球の地軸が変わるとどうなるの?

地球はその誕生以来、北極点と南極点を結ぶ「地軸」を中心に自転を続けている。地軸は公転軌道に対して垂直ではなく、約23.4度傾いている。北半球で夏は日中の時間が長く、冬は逆に夜が長くなるのは、この傾きによって太陽の当たる時間が変化するためだ。


日本の四季も、傾いた地軸によってもたらされた偶然の産物で、もしその角度が変わってしまったら、日本はもちろん、世界中にさまざまな変化が訪れる。


たとえば、地軸の傾きがなくなった場合、昼と夜はまったく同じ12時間ずつとなる。北半球と南半球の区別がなくなり、中緯度地域では四季の変化が消滅。また、貿易風や極東風、偏西風といった、地球の大気を循環させるために欠かせない風も失われる。


その結果、太陽からの熱エネルギーを地球全体に行き渡らせる作用が滞り、今まで以上に時間がかかるようになることから、寒冷化が進むと考えられている。


対して、地軸が公転軌道に対して水平になると、北極と南極では半年ごとに夏と冬が到来することになる。その結果、氷が解けることと凍ることが繰り返され、海面の上昇、雲の増加にともなう温暖化の促進などが懸念される。


ちなみに、地軸の傾きは地球の誕生以来、変化を続けている。その周期は4万1000年といわれ、およそ21~24.5度の範囲で、その角度を変化させている。


1920年代には、セルビアの地球物理学者ミランコビッチが、地球が太古から、気温の低い氷期と比較的暖かい間氷期を繰り返しているのは、こうした地軸の傾きの変化に原因があるという仮説を主張。地軸の角度や向き、公転軌道から、地球の気候変動の分析に成功し、その仮説を裏づけている


著=雑学総研/『人類なら知っておきたい 地球の雑学』

拍手

酢の「乳酸除去機能」という新説www

昨日は、実験的に酢を水で薄めて3回ほど飲んだが、今朝の目覚めの時点で、その効果を(プラシボ効果かもしれないが)かなり感じたので書いておく。
極端に言えば、数年前の脳梗塞以来の身体障害であった、体の右足・右手(特に小指)の軽い痺れが、かなり薄まったのである。で、寝覚めによく感じる「足の重さ」「疲労感」もほとんど無い。まあ、脳梗塞の後遺症まで酢で治るなら、画期的すぎる話で、信じ難いことではあるだろう。しかし、酢が「体の錆び落とし」になる、つまり、体全体に固着した乳酸(疲労物質)を除去するのは確かだと思う。この「乳酸は身体に固着する」というのが私の新説だ。
昔から、サーカスで曲技をさせるために育てられる子供に酢を飲ませる、という話があり、それは「酢は骨を柔らかくする」という迷信的言説が付随していたが、「骨を柔らかくする」ではなく、「過度な訓練で体に固着する乳酸を除去する」というのが正しい理解なのではないか。そして、乳酸が特に固着しやすい箇所が体の関節だと考えられる。とすれば、酢を飲むことで関節の可動域を広げ、曲芸が可能になるわけである。
まあ、それほど大げさなものでなくても、酢が身体疲労(疲労感)の除去に役立つのは確かだと思う。
ついでに言えば、この疲労という言葉自体に問題があり、「自分は体をほとんど使っていないのに疲労するわけがあるか」と思う人もいるだろう。これは「疲労」の「労」という字に問題があり、「疲労とは労働に伴うものだ」という錯覚を起こさせるからである。だが、身体は身体運動とは無関係に、常に「クレブス回路」の稼働という内部活動をしているのである。その結果、絶えず乳酸(疲労物質)が溜まっていくわけだ。これが(中年以降、特に老人などの)多くの人の「原因不明の疲労感」の原因である。と、私は思う。

拍手

酢の健康効果

「びんちょうたんcom」というサイトから転載。
酢の疲労回復効果は知っていても、その即効性(私の場合は1時間以内に疲労回復した。なお、寝起き状態での疲労なので、就寝中の細胞活動、つまり下記のクレブス回路の活動の結果の乳酸蓄積による体調悪化だろう。運動後の疲労のことは知らない。)は知らない人が多いかと思うので、こうした知識を広めるのも世の一助だろう。べつにmizkanなどから広告料を貰って宣伝しているわけではない。mizkanは酢の老舗で、酢に関しては信頼できるだろうが、蕎麦つゆなどの味は無惨なものだww まあ、餅は餅屋である。下手に多角化経営をしないほうがいい。酢だけで世界と勝負できる。むしろ、酢を使ったスポーツドリンクを作ったらどうか。


(以下引用)

なぜ酢は体にいいと言われるのか


昔から酢には、実に多くの健康効果があると言われています。 殺菌力、防腐力、食欲増進作用などはよく知られ、古くから活用されてきました。 そして近年ではこれに加えてさまざまな力があることが研究でわかってきています。 ここでは酢の主な効果をいくつか紹介します。


疲労回復

酢は、言うまでもないですが「すっぱい」ですよね。 このすっぱい味のもとは、酢酸やクエン酸、タンパク質を構成する多種のアミノ酸など、60種類以上の有機酸です。 こうした成分がクエン酸回路(TCA回路・クレブス回路)を活発にします。


「クエン酸回路?生物の授業で習ったような気もするけど…。」 という方も多いと思うので簡単に説明すると、 摂取した食べ物を効率よくエネルギーに変える仕組みで、酸素呼吸をする生物全般のからだの中で起こっています。 食事で摂取したブドウ糖などの栄養は、各細胞内で「ピルビン酸」となり、酵素分解されて「アセチルCoA(活性酢酸)」になるのですが、このアセチルCoAはさまざまな酸に変化してエネルギーを生み出すという、クエン酸回路を活発に働かせるためには必要不可欠なもの。


不摂生な食生活を続けるなど栄養バランスが悪いと、クエン酸回路の働きが低下し、ピルビン酸がアセチルCoAになることができず、疲労物質である「乳酸」になってしまい蓄積され、筋肉疲労などを起こしてしまうのです。


「酢」を摂取すると、クエン酸回路に多種類の有機酸が補給され、代謝が活発になり、乳酸の蓄積を防ぎ、溜まってしまった乳酸の分解を促します。摂取した食べ物を効率よくエネルギーに変えてくれることで、疲労回復やスタミナアップに役立つのです。自然治癒力も高めてくれます。


また、スポーツをした後などに疲れたと感じるのは、体内でエネルギー不足になっていることが原因ですが、そういう時は糖分を摂ってグリコーゲンを補給する必要があります。糖分を摂る時にお酢を一緒に摂取すると、より効果的にグリコーゲンを補給できると言われています。ぜひ活用してみてください。





ダイエット効果

酢に含まれる「酢酸」には、脂肪の蓄積を抑える効果があります。 さらに上で述べたように、クエン酸は体内の脂肪をエネルギーに変えて消費し、アミノ酸はその脂肪の燃焼を促す効果があると期待されています。 運動をする30分~1時間前に酢を摂取しておくと、最も効率がいいと言われています。


また最近では、お酢を毎日摂ることで内臓脂肪を減らす働きがあることもわかってきました。 内臓脂肪が溜まると高脂血症、高血糖、高血圧などを引き起こし、さらにはメタボリックシンドロームにつながっていきます。酢を活用して肥満防止、さらには生活習慣改善に役立ててください。





腸内環境の改善

酢には抗菌作用があり、腸内の悪玉菌を減らしてくれます。 また腸内の善玉菌は、酢に含まれている「グルコン酸」が大好きなので、酢をとると善玉菌が増えて活発に活動してくれるようになります。


そうすると、腸の血流がよくなってぜん動運動が活発になり、腸内環境が改善されます。 便秘も解消され、活性酸素の発生が抑制され、疲れにくい体になります。原液ではなく、薄めた酢でもこの効果は得られます。


また酢のクエン酸は、カルシウムやマグネシウムなどの体に吸収されにくいミネラルと結びついて吸収されやすい形に変えてくれます(キレート作用)。 小魚を使った酢の物は、理にかなったお料理なんですね。





美肌効果

お酢には、過酸化脂質の上昇を抑える働きや、ビタミンCを壊してしまう酵素の働きを弱めてくれる作用があるため、美肌効果があると言われます。 上で述べた腸内環境の改善により便通もよくなることも、美肌効果の理由のひとつです。





高血圧抑制効果

毎日お酢を摂り続けることで、高血圧の人には血圧低下効果があることもわかってきています。 (正常な血圧の人がお酢を摂取しても血圧は低下しません。)


また、お酢の主成分である酢酸には血中脂質が高い場合に低下させる働きがあることもわかってきました。高脂血症は動脈硬化の原因となり、心筋梗塞や狭心症のリスクを高めます。


毎日お酢を摂ることで血中脂質を低下させ、高血圧を抑制する効果が期待できると言われています。 ひいては心臓病の予防、脳卒中の予防にもつながりますね。





ガン抑制


京都大学の研究グループなどにより、酢のヒトがん細胞に対する増殖抑制効果と、動物に対する大腸がん予防効果が明らかになっており、日本癌学会でも発表されています。 将来的にはリンゴ酢から抗ガン剤を作ることも可能とみて研究を進めているグループもあるそうです。


他にもいろいろある、酢の健康効果

主なものを紹介しましたが、他にもかぜの予防、肝機能の予防、更年期障害の緩和、ストレス解消、アンチエイジング、神経痛や五十肩などにも効果があると言われています。


しかし、酢を摂取するだけで直接病気に役立つ、というわけではありません。あくまで、バランスのとれた食生活が大事である、ということが大前提です。 酢には、他の食品の栄養素の破壊を防いだり、消化吸収率をあげてくれるなどの働きがあり、相乗効果も期待できますが、バランスのとれた食生活があってはじめて、酢の効果が最大限に発揮されるということを忘れてはなりません




拍手

時を駆ける俳優

好悪はともかく、日本映画界やテレビ界での貴重な人材(個性としてはほとんど唯一無二の人材)が失われたのは惜しいことだ。
某スレッドで見つけた、彼の演技歴だが、日本史のあちこちに偏在していたようだww



(以下引用)
3
1169 西田敏行、法住寺殿において出家、法皇となる。
1180 西田敏行、父と共に源頼朝の挙兵に加わり、山木館を襲撃
1561 西田敏行、武田信玄に啄木鳥戦法を献策するも謙信に見抜かれ討ち死に
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1861 西田敏行、愛加那との間に西田敏行を授かる(それをナレーションする西田敏行)
1867 西田敏行、西田敏行に命じられて江戸薩摩藩邸を本拠として江戸市内を混乱させ、薩摩藩邸焼討事件を起こさせる(それをナレーションする西田敏行)
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す (それをナレーションする西田敏行)
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃 (それをナレーションする西田敏行)
1883 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する
1904 西田敏行、京都市長に就任し、父である西田敏行のことを、部下に語りだす
1945 西田敏行、フィリピンの戦場で誤って兄に撃たれる
2024 西田敏行、死去

拍手

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析