「泉の波立ち」の南堂氏が、例の認知症徘徊老人鉄道事故死事件について、面白い指摘をしているので、転載しておく。この記事の内容が事実なら、アメリカならばJRに対して巨額の賠償を求める裁判が起こされるはずである。(「私はラブ・リーガル」などでは、もっと下らない、あほらしい理由での裁判が堂々と起こされ、大企業からカネをむしりとる話が何度も出てくる。まあ、ドラマで、しかもコメディだから誇張はあるだろうが、訴訟社会アメリカの現実を反映しているのは確かだ。)
敷地内に入った方が悪い、としてJRを擁護する意見も出てきそうだが、これは相手が認知症老人でなく、子供であっても起こりうる事故である。むしろ、子供のほうが、こうした事件を起こす可能性は高いだろう。鍵が掛けられておらず、簡単に入れる扉(まあ、金網の扉だろう。)があれば、子供が侵入する危険性があるのは当然だ。そして、事故が起こった場合、責任を問われるのは、「判断力の無い」幼児や子供ではなく、施設管理責任者である、というのは常識だろう。
つまり、JRは、下の記事内容が本当なら、今回の事件での徘徊老人の死に大きな責任があり、それは家族の監督責任などより、はるかに大きなものだ。(案外、この「扉」の件を最高裁裁判官たちは知っていて、こういう判決になったのではないか。もちろん、これは声を大にしては言えないことなのだろうが。)
ただし、余計な一言を付け加えれば、認知症老人の死亡に賠償金を払う必要があるかどうかは、別問題だ。どんな人間にも価値がある、というきれい事を私は言わない。未来の可能性のある子供や幼児の死と、認知症老人の死が同価値かどうか、それこそ議論が必要だろう。
なお、南堂氏が「時効」の話をしているが、はたして、この件に関する時効はそんなに短いだろうか。これは専門家に聞きたいところだ。少なくとも「殺人事件」での時効は、刑事事件としての時効よりも民事事件としての時効の方が長い、とどこかで聞いた気がする。そして、この事件は殺人事件ではなく「過失死」ではあっても、人間の命が失われた事件(事故)なのである。
(以下引用)
以下では、安全の話をしよう。こちらが本題だ。
そもそも、この事故はどうして起こったか? 徘徊老人がいたからか? いや、徘徊老人が毎度毎度、あちこちで事故を起こしているわけではない。この駅には、特別な事情があった。
上の記事には現場の画像があるので、それをちょっと拝借しよう。(著作権を言うほどの画像じゃない。似た画像はマスコミ各社にある。)

※ 認知症の男性が電車にはねられ死亡したJR共和駅構内の事故現場付近。
ホーム端の階段から線路内に立ち入ったとみられている → 日本経済新聞 この階段を下りて、徘徊老人が勝手に線路に入って、電車に轢かれてしまったわけだ。
とすれば、ここに扉と錠を設置しておかなかった JR に、根源的な管理性人があると言えるだろう。
だいたい、人命の危険が生じる場所には、きちんとした扉や錠を設置するのが常識だ。さもなくば、子供が線路に入って死んでしまう危険もある。また、犬や猫が入る危険もある。当然、扉と錠は必要だ。なのに、JR は「扉と錠」という防護策をとらなかったのだ。(扉はあったが、錠がなかった。)
妻が片付けのために玄関先に出て、そばにいた母もまどろんだ一瞬の間に、父は自宅を出た。
小銭も持たず、自宅近くのJR大府駅の改札を抜け、一駅先の共和駅まで列車に乗って移動。駅のプラットホーム端にある階段から線路に下りたとみられ、列車にはねられた。階段前には柵があったが、鍵のかかっていない扉から線路内に下りることができた。
( → 朝日新聞デジタル )
ここには「鍵のかかっていない扉から線路内に下りることができた」とある。これが最大の過失だった。非常に重大な過失だ。ここに最大の責任があったと言える。
( ※ 家族の監督責任など、ごく小さな責任であるにすぎない。家から出ることはちっとも危険ではないからだ。一方、線路のそばの扉に鍵をかけないことは、ものすごく危険な行為だ。責任の大きさは、大差がある。)
さらに言えば、記事では「小銭も持たず」とあるのだから、徘徊老人が駅には入れるはずがないのだ。なのに、入ってしまった。ということは、無賃乗車を認めるのも同然であり、駅員の監視ができていなかったことになる。ここでは、駅員の監視責任が果たされていなかったことも、重大な過失と言える。
──
結局、重大な過失は、駅の側にあった。
・ 扉に鍵をかけなかったこと。
・ 小銭を持たない老人を駅に入れてしまったこと 重大な過失が二つもある。
とすれば、ここから得られる結論は、こうだ。
「家族の側には、賠償責任はない。一方、JR の側には、徘徊老人を死なせたことの、賠償責任がある。家族の側は1円も払う必要がないが、JR の側は家族に数千万円の賠償金を払う必要がある」
これが妥当な判決であろう。
[ 付記 ] ただし現実には、家族は JR に賠償を求めていない。求めるべきだったが。もし求めていれば、馬鹿げた裁判が最高裁まで続くこともなかっただろう。今から請求するとしても、たぶん時効だから、もう無理だね。
なお、JR としては、本人への賠償金の分を、家族に請求できたはずだ。相続という形で。そうすえば、遺産の分だけは、賠償金を取れただろう。とはいえ、今から請求するとしても、たぶん時効だろう。これも無理だね。
というわけで、お金の点については、どっちにしても馬鹿げたことをしている。呆れるしかない。
一方で、安全性の点では、「扉に鍵をかける」という教訓ができているかどうかが、気になる。写真を見ると、今でも安っぽい柵があるだけのようだが、もうちょっとしっかりとした柵で、安全性対策をしてもらいたいものだ。

>専業主婦にはパートに行くより多額の子ども手当出してやればいい。そうすりゃ、保育園作らなくて済むw
単純過ぎるよねwww
健保も年金も払ってない専業主婦に補助金とかwww
専業主婦が出来ないから働いてるんだろwww
自費で、健保も年金も払ってる休職してる就業主婦に補助金なら判るけどなwwwwww
退職したら再就職大変だもんなwww
>東京都の担当者に話を聞いたら、人件費や建築費などの経費をすべて含めたら、0才児1人当たり、1か月に50万円かかる
いびつだはw
最後の一撃はw
一億総活躍と女性が輝く社会のテーゼw
ユダ金的金物論だはw
美しい国w的傀儡金物論だはw
そして詰まる所ユダ金的金金ジンテーゼなのwwww
おしりジンジンしまくってんだろー下痢壺wwwwwwww
全ての道はドル基軸にw
この道しかないのwwwwww
金がないから刷る刷る刷るのw もう少し刷らせてw
だけど補助金は別腹なのwwwwwwwwwww
全ての人間はユダ金に貢ぐ奴隷的な内包なのwwww
そして外延にTPP治外法権がwwwww
お願いだから64億総活躍社会目指さないでwwwww
しかし何から何まで、つける薬が無いというかw
末期がんというかw
トンキンは水掛けても消せない、暴走中の文殊・常用みたいだなw
バ官僚エトセトラ上級国民がいる限り対処法無しw
何するも効果なしwwwww
分かってても身内の金儲けでやってまつwwwww
凍土壁といっしょだねw
何から何までやってること福一原発の処理と同じw
やる気ないってことだなw
原発爆発しても金撒くのが仕事だしw
金目wwwww
ノビテルの金目発言の意味はマリアナ海溝より深いおw
上級国民の脳内が一目瞭然w
破滅の中に権力と金があるから、ダメだはw
あー美しい国w
早くつぶれろw
少子化で小学校の教室余ってるところは??
マンション乱立江東区周辺以外は余ってるのに。。
耐震工事も終わってるしさ、貸してあげれば。
不登校の子は保育補助要員とかどう?
縦割り行政だから知らんふり?
いっそのこと、
保育園から高校生まで準義務教育にすれば?
保母さんも準教師の公務員待遇にすれば辞めないよ。
高校は普通科よりも、
専門学校不要の高専増やして手に職と技術付く所を増やすとか、
下痢は馬鹿でも皆が動けば変わるのに。
>不登校の子は保育補助要員とかどう?
これ以外は検討してみるのも良いかと。
主婦から子供取り上げるメリット、
①一億総労働者になり、組織的管理がはかりやすい、
②全員から税金徴収、実質増税、
③子供は文科省下の一律、一貫教育、異端分子排除、
④コームイン増員、天下り先も増、
この発想元は、ロクフェラ(Jrだったか?)
キックバックが見込める補助金も作り出せます。
子ども手当ではそれが無理。
首都圏から人口流出させればすべての問題は片付く。派遣とかアルバイトのようなパートを首都圏では禁止にすれば正社員だけが残り、コンビニの店員なども全て正社員を使わざるを得なくなり色々な会社がどんどん首都圏から流出するはず。
そこで天栄村ですよw
第2子からは誕生祝い金貰えるし児童手当は出るし幼稚園は無料。
なんで一介の村に出来ることが天下の東京都に出来ないのかwww
>退職したら再就職大変だもんなwww
ほんこれw
>子ども手当盛大に出してやりゃいいんだよ
発想が金目www
保育ママになれば月収33万円
「3人の子ども預かっている保育ママのモデル収入は、保護者からの保育料として75,000円(0歳児 25,000円×3)補助金として、255,000円(85.000円×3)ですので、総額にすると330,000+α円」
http://hoikusi.biz/contents/hoikujouhou/tisiki/news/hoikumama.html
安倍ちゃんバカだから…
それ以前に関東、東日本は放射能汚染で子供を育てられる環境で有りません。
>なんで一介の村に出来ることが天下の東京都に出来ないのかwww
ねーw
50万の内、中抜きがいくらあるんだって話w
お前のハンコ代が高すぎるんだよって話w