忍者ブログ

日本国籍を「取る予定」段階でミス日本応募OK www

阿修羅の某スレッドのコメントの一部を転載。
完全にアウトだろう。
35に関しては、私は、いきなり日本の大富豪になった孫正義も三木谷もユダヤ資本の配下だと思っている。楽天の社内公用語を英語にするなど、まさにグローバリズムであるが、楽天自体がグローバル展開したという話は私は知らない。つまり、「社内の声(日本語)を圧殺する」ための、英語公用語化ではないか。

(以下引用)



34. 2024年2月03日 01:57:56 : 7dkOY89B4s RzFOVlJlUldGMlE=[3121]  報告
<▽35行くらい>
https://twitter.com/Bayan7/status/1753379364962804011
(miyuuuuki)
ミス日本応募資格は日本国籍で17から26歳で応募締め切り日7月でしたが
カロリーナ氏が日本国籍取得したの9月ですよね?
日本国籍取得前に応募資格満たしてなくても応募出来るんですか?
3:26 AM Feb 2, 2024

https://twitter.com/miss_nippon/status/1669522166906494976
(ミス日本コンテスト公式)
【☆ #ミス日本 出場者募集 ☆】
内面、外見、行動の3つの美を磨き、将来社会をより良くする存在を目指すミス日本コンテスト。
日本で最も古い歴史をもち、たくさんの勉強会を通じて外側も内側も成長していく、
育成の性格を持ったコンテストです。
応募〆切は7月15日、応募はWEBフォームから!
6:47 PM Jun 15, 2023


https://twitter.com/miss_nippon/status/1669522736178413568
(ミス日本コンテスト公式)
応募はスマホだけで完結できます。
歴代受賞者からは、医者、弁護士、アナウンサー、政治家、スポーツ選手、
舞台人などミス日本時代の経験を活かして多岐に渡る分野で活躍をしています。
応募条件:17-26歳、日本国籍をもつ未婚の女性
https://missnippon.jp/entry/
6:50 PM Jun 15, 2023


「カロリーナのInstagram投稿」 (2023/9/1)
https://insta.refetter.com/media/CwpSM7UpV5t/


------(引用ここまで)------------------------------------


これは鋭い指摘だね。
カロちゃんが日本国籍を取得したと報告したのは2023年9月1日、つまり取得は8月。
ミス日本の応募締め切りは2023年7月15日。


つまり、応募した時点では応募条件を満たしていなかった可能性がある。


応募時には、応募用紙とともに、パスポートのコピーなど日本国籍を証明する書類を
提出させるはず。


つまり資格のないカロちゃんは特別扱いだった可能性大。


国籍取得も、上から圧力がかかって特急で承認されたのかも。


35. 2024年2月03日 02:04:47 : 7dkOY89B4s RzFOVlJlUldGMlE=[3122]  報告
真偽は不明だが、楽天の三木谷氏がラーム・エマニュエルに
彼女を紹介し、ウクライナの宣伝に使おうとした説。

エマニュエルの指示なら、日本国籍は簡単に取れるだろう。


https://twitter.com/F23I5h/status/1753403567308955722
(JStream滅びゆく日本民族を憂う極右3.0)
やはり、米極左のラーム・エマニュエル案件
ウクライナの広告塔に使われれた
そもそも応募資格に適合しなかったのに
また、イスラエル人という指摘が一部にあり、
ミス日本側は説明の必要がある
5:02 AM Feb 2, 2024

拍手

PR

「猫」における「屁」と「水島寒月」の考察

散歩の時の思考は、体の運動を伴うせいか、よく思考が働くが、メモできないので大半は忘れてしまう。まあ、もともと記録に残すほどの思考ではなく、単なる浮遊思考である。
で、今日は、漱石の「吾輩は猫である」中の人物の名前に関する思考から、漱石が好んだいろはかるた中の札、「屁をひって尻つぼめ」に考察が至った。
この「好んだ」という言い方自体、問題があり、私はこれは、妻と娘ふたりだけという女だらけの家でかるたをする時、女性が嫌いそうな札を漱石が「取ってやった」という思いやりではないか、と想像したのだが、まあ、漱石自体、「屁の勘定」の話を確か「猫」の中でやっていたと思うので、屁の話が嫌いでもないだろう。と言うより、世間の人間が拘泥することの大半は屁のようなものだと思っていたのではないか。

で、私が考察課題としたのは「尻つぼめ」の方である。
「つぼめ」は「すぼめ(る)」と同じ意味だろうが、言葉としては「つぼめ」のほうが古く、語源的根拠もあるような気がする。と言うのは、「つぼめ」は「つぼみ(蕾)」と同じ語源だろうと思うからだ。「すぼめ」にはそういう語源が無さそうである。とすると、「尻つぼめ」は、尻の穴を蕾のようにキュッと締める意味になる。
ではなぜ尻の穴をつぼめるのか。

1:実がでないようにする。
2:屁を連発しないようにする。

というのが考えられる解だろうが、私は、これを心理学的に捉えたい。
つまり、「屁をひる」という「失策をした」犯人が自分であるということを隠したいという深層心理から咄嗟に出た行為だということである。いくら尻をつぼめたところで隠せるはずはないが、「かくすればかくなるものと知りながら、やむにやまれぬ大和魂」であるwww

ついでに、「猫」の作中人物の名前の件だが、それは「水島寒月」というのは、キャラの個性によく合った素晴らしいネーミングだなあ、ということだ。
水のように平静で、島のように孤立を恐れず、誰もが見上げて讃嘆する満月とは違って、寒月のように、誰も見ようとしなくても、自ら世界を見下ろして照らしている。そういう人格である。彼が弟子の寺田寅彦をモデルにしているのは周知の事実だ。

拍手

資本主義社会と「感性」と「精神性」

昨日に続いて、私の別ブログの漫画関連の記事をもうひとつ自己引用しておく。まあ、資本主義社会では「売れれば勝ち」である。
下品という言葉は「精神的階級思想」なので、問題があると言えばあるが、貧乏人や社会の落伍者でも「自分は精神貴族だ」と自己満足できる利点があるww  
下層社会の多くの人(もちろん、「多くの」の解釈次第だが)は、精神的にはビル・ゲイツやクラウス・シュワッブ、ユヴァル・ノア・ハラリよりはるかに上だろう。知的に、とは言わない。IQや知識量と精神の高低は別である。宗教者や知識人が一般人より精神的に高いわけでもない。庶民の中にこそ「聖人」のような人間がいる気がする。あなたの近所の爺さん婆さんの中に。

(以下引用)下の論は「精神性」ではなく「感性」の話である。上記の論はそこからの脱線思考である。
ここに挙げられている漫画のほとんどは、「キモい絵だ」という意見に同感である。中には、最初は敬遠していたが読むと違和感がなくなったものもある。
「ゴールデンカムイ」は話作りは評価するが、絵はやはり嫌いで、アニメも抵抗があって、途中で見るのをやめている。「キングダム」や「ブラックジャックによろしく」の絵が嫌いというのも、よく分かる。だが、世間にはその種の抵抗感が無い人も多いのである。「ジョジョ」は第一話しか見たことがない。第一話時点ではまだ普通の絵だったのだが、それでもダメだった。「バキ」は最初から敬遠である。福本伸行(漢字は適当)の絵は嫌いだが、あの内容には合っているようだ。「進撃」は嫌いというより、下手すぎて見る気がしない絵である。まあ、個性はある。個性があるという点では下に挙げられているのはほとんど個性はある。それを嫌うたいていの人は「その個性が嫌い」ということだが、感性の鈍い連中にとっては見慣れると平気になるし、他の作品との差別化が容易なので、売る側としては無個性より個性的な絵が売りやすい。
「ワンピース」の作者はもともとは絵が上手い人なのだが、わざと「人に嫌われる絵柄にしよう」という戦略を取ったらしい。この場合は、「好みのうるさい人、感性の鋭敏な人に嫌われる絵柄」ということである。つまり、大衆の大多数は下品な感性の持ち主だ、という賢い戦略だ。


(以下引用)

三大 絵がキモくて読んだことないマンガ
2023年04月30日
漫画総合

1:   2023/04/29(土) 07:05:03.201 ID:ZqSPfIZwa
バキ カイジ
あと1つは?
entertainment_comic (1)

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682719503/
2:   2023/04/29(土) 07:05:37.952 ID:/pTk3tzx0
ワンピース

3:   2023/04/29(土) 07:06:19.176 ID:IpledVKzp
ゴールデンカムイ

4:   2023/04/29(土) 07:06:23.733 ID:k+z2muFDM
ジョジョ

5:   2023/04/29(土) 07:06:48.000 ID:LyEmn5Pha
ベルバラ

6:   2023/04/29(土) 07:07:21.622 ID:WvC0qPPr0
ブラックジャックによろしく、ホーリーランド、ドラゴン桜、キングダム、シグルイ、ゴールデンカムイ、土竜の唄

7:   2023/04/29(土) 07:08:03.730 ID:Lj2BA5YH0
御茶漬海苔の漫画全部

8:   2023/04/29(土) 07:08:11.915 ID:6OqgrTfr0
その2つとジョジョはもう殿堂だろ

9:   2023/04/29(土) 07:08:58.115 ID:d/hSGhui0
カイジって下手だけど不快な絵じゃなくね?

12:   2023/04/29(土) 07:09:38.332 ID:WvC0qPPr0
>>9
わかる

10:   2023/04/29(土) 07:09:19.947 ID:d/hSGhui0
下手でキモい絵っていうとドラゴン桜かなー

11:   2023/04/29(土) 07:09:34.802 ID:74S67dNG0
キングダムは全員同じに見える

26:   2023/04/29(土) 07:59:21.575 ID:fSxl0GgQd
>>11に同意+進撃
あれ系は見るの苦痛

13:   2023/04/29(土) 07:11:30.792 ID:2NPHq1QI0
ジョジョや

14:   2023/04/29(土) 07:15:45.070 ID:YKOtvc1U0
ワンピース
途中まで読んだけど、描かキツくて止めたら

15:   2023/04/29(土) 07:16:45.531 ID:2r9CYrPYd
きらら系全般

16:   2023/04/29(土) 07:17:14.133 ID:EvQd38Iu0
ワンピ

17:   2023/04/29(土) 07:19:03.161 ID:mvD/Sj2C0
きめつ

18:   2023/04/29(土) 07:19:40.249 ID:EvQd38Iu0
スラムダンク

19:   2023/04/29(土) 07:20:10.422 ID:xXtxa1jc0
NARUTO、ワンピ

20:   2023/04/29(土) 07:21:01.679 ID:EvQd38Iu0


21:   2023/04/29(土) 07:26:51.616 ID:081wyv6y0
頭文字D

22:   2023/04/29(土) 07:35:02.512 ID:MBHD0sGT0
めしぬまは読むどころか見たくない

23:   2023/04/29(土) 07:41:05.397 ID:/SJTxwv2r
JOJO定期

24:   2023/04/29(土) 07:46:30.394 ID:9WpEWpql0
鬼滅

25:   2023/04/29(土) 07:56:08.144 ID:04AyYUKk0
トリコ

27:   2023/04/29(土) 08:00:54.459 ID:irItnXnTr
福本の絵はむしろ見た者を一瞬で
惹きつける強烈な絵柄だと思うわ
ヤンマガ連載で限定ジャンケン北見戦を
見たのが最初なんだがアカギ知らなかったから強く印象に残ったな

28:   2023/04/29(土) 08:11:07.583 ID:2BfSLZmn0
バキは最初見やすかったな

29:   2023/04/29(土) 08:11:24.666 ID:DszzvMNsd
ポプテピピック

30:   2023/04/29(土) 08:11:38.891 ID:zpsMnVxS0
進撃の巨人

31:   2023/04/29(土) 08:16:05.066 ID:oftbDXmqp
ゆるキャンは実写面白かったけど原作はキモくて無理だった

32:   2023/04/29(土) 08:18:31.763 ID:rosNG8lK0
ドラゴン桜だなあ

33:   2023/04/29(土) 08:48:01.221 ID:fC9KxSu90
この人の漫画



34:   2023/04/29(土) 08:52:52.287 ID:f7ZSUL1/0
ウシジマくん

35:   2023/04/29(土) 08:55:18.151 ID:Hdpi2OdPd
ウシジマくんとかGANTZとかファブルとかアイアムアヒーローみたいなやつ
なんとなくわかってくれる人いたら嬉しい

37:   2023/04/29(土) 09:16:57.541 ID:VUEk/Pp80
>>35
劇画とマンガの中間くらいの絵柄って事かな

36:   2023/04/29(土) 08:56:06.170 ID:dqYtTHMz0
絵柄で読まず嫌いしたのはめしぬまだけだ
めしぬま。 1 (ゼノンコミックス)
めしぬま。 1 (ゼノンコミックス)
あみだむく
コアミックス
2016-12-20

拍手

実写化に向いた漫画

実写版「ゴールデンカムイ」の評判がいいようなので、私が自分の別ブログで、この作品は実写化に向いていると「予言」した(笑)記事を転載する。2021年6月下旬の記事だと思う。

(以下自己引用)
アマゾンプライムにもネットフリックスにも見たい作品があまり無いので、アニメ「ゴールデンカムイ」を最初から見ているが、思ったより面白い。最初は、絵が下手なのが気に入らなかったが、見慣れるとさほど気にならない。まあ、「ワンピース」のようなグロテスクに誇張された絵柄ではないから、素人臭い感じは我慢できる。
だが、この作品は実写映画向きだろう。美男美女が出てこないのだから、いくらでも演技力の高い脇役俳優を使える。大部屋俳優には最高に腕の見せどころだろう。
ただ、主演俳優に魅力と人気のある男優が必要だ。それでないと客を呼べない。昔なら、菅原文太とか高倉健あたりか。そうなれる可能性のある無名男優は探せばいるはずだ。
私は「ゴールデンカムイ」という薄っぺらな印象のタイトルも嫌いなので、重厚に「黄金の神」でいいと思う。(カムイはアイヌ語で「神」)

俳優名鑑で調べてみたが、現在の顔写真が無い人も多く、顔は個性的だが演技力不明の者も多い。
とりあえず、
主人公(不死身の何とか)候補は
斎藤工
要潤
オダギリジョー
あたりか。
白石は
鈴木亮平
柳楽優弥
中尾明慶
あたり
後は、かっこいい老人が必要である。
吉川晃司
加藤雅也
榎木孝明
山下真司
鹿賀丈史
本田博太郎
団時朗
綿引勝彦など
悪人顔や面白い顔の俳優も必要
嶋田久作
平泉成
大地康雄
岸部一徳
安田顕
荒川良々
香川照之
古田新太
温水洋一
城田優
森山未來
柄本時生など

拍手

「崩れ格子」の柄

昔、沖縄のテレビ局が自分の局で作ったテレビドラマで、「沖縄が舞台の時代劇」という珍しい作品、「崩れ格子」というのがあったと記憶している。自分で見た記憶は無いが、最愛の妻を亡くした武士(主人公)が、妻の形見の「崩れ格子」柄の着物を着て、各地を放浪する、「大衆版水戸黄門」みたいなものだったのではないかと想像している。まあ、類似点はたぶん各地を放浪することだけである。各地を放浪すると言っても、沖縄の風土はどこも似たようなものだがwww
亡き妻の着物(か、妻が作った着物か)を着た武士という設定は面白いが、問題は、その「崩れ格子」とはどんな柄か、想像しにくいところで、昔、そのドラマを見た人たちも主人公の着物の柄までは良く見えなかったのではないかと想像する。
現代は便利だから、ネットで調べられる。そこで調べてみた。
この画像のものだと、案外「崩れて」いない。
実は、私が昔愛用していたというか、一張羅で着用し続けたネクタイの柄が「崩壊する格子」の模様で、まさしく、格子が崩壊して下からバラバラになって落ちていくという、今思えば面白い柄で、当時東京の進学塾で教えていた小学生の生徒に指摘されて、自分のネクタイが「崩落する格子」の柄だと初めて認知できたくらい、私は自分のネクタイの柄には無関心だった。しかし、その時以来、「崩れ格子」とはどんな柄だったのか、という疑問が心の奥底にあったようだ。
仮に、昔の「崩れ格子」が、格子が崩壊し、断片が下に落ちていく柄だったなら、それをデザインし、手作りするのは大変な作業だっただろうな、と思うのだが、下の写真の「崩れ格子」は規則的な図案で、予想と異なっていて残念である。

(追記)「大海望洋」というブログから転載。

くずれ格子

2017年04月22日

Posted by k10-nakamura at 07:14│Comments(0) │社会
テレビが普及し始めた時代、1965年頃。
RBC TV(琉球放送テレビ)で放送されたドラマ「くずれ挌子」。
ドラマ「くずれ挌子」は、モノクロのテレビで放送されて人気を集めた。
主題歌は芭蕉布の作曲で知られる普久原恒勇さん。
歌ったのはRBC職員の又吉盛保さん。
大ヒットした。
今でもカラオケで歌う人も多い。
その「くずれ挌子」が、50年ぶりに復活したという。
糸満市喜屋武の作詞家、茂屋武光さんが、ハワイアン調に編曲して、マイケル中本さんに歌ってもらったという。
茂屋さんは、大衆娯楽を追及した時代の思いを歌いつげたら・・とCD化したというが、又吉盛保さんも「大胆なアレンジだが、これまでと違う層に聞いてもらえる」と話しているという。
余談だが、又吉さんを関西支社時代、大阪北新地のスナックに案内して「くずれ挌子」を歌ってもらった事がある。
さすがに、そのスナックのママさんは又吉さん本人が歌っていたとは知らなかった。
「そうです。私が又吉盛保です」と念を押していた又吉さんではあった。


(以下引用)

0924 琉球かすりの伝統的な古典柄そろいました。

先日ブログ(「絣・織りの柄のはなし」)に書きましたが、琉球かすりには600種ほどの絣柄があります。諸説ありますが、古代の人が経糸・緯糸で作れる柄が先にできて、その後で作り方として図案(御絵図帳)が残ったようです。とはいえ、手しごとだから全く同じものは生まれません。みやらび展でひとつひとつ確かめてみてくださいね。

着尺地:単衣、袷両方可  絹(生糸) 100% 平織   経緯絣  黒地に絣模様は茶の縦線とミダングミー(十字の三段組み)

着尺地:単衣、袷両方可  絹(生糸) 100% 平織   経緯絣  濃赤褐色地に絣模様はクジリゴーシ(崩れ格子)トゥイグワー(鳥)とトーニーヒキサギー(左右にずれたエサ箱)

拍手

AIと非常時

ちょっと面白い指摘である。
AIとか精密機械というのは、非常時向きには作られていない。つまり、非常時には無能どころか、邪魔になるということを多くの人は意識すべきだろう。
そして、AIに対応することに特化した人間は、非常時に自己判断ができない。つまり、当人が単なるAIの部品となっている。

(以下引用)

災害AIはまるで役に立たなかった

とはどの新聞社も書かないのな。

拍手

「半分の月が上る空」という言葉の推理

昨日の散歩では、空に半月が出ていたので、それから「半分の月が上る空」という、かなり前のライトノベルのタイトルを思い出し、さて、それは日にちや時刻は特定できないか、という推理問題となった。つまり、この小説(私は読んだことがない)のタイトルの言葉が厳密なものだったと仮定して、その月を見た日にちや時刻を推理するわけだ。まあ、「3マイルは遠すぎる」(だったか)という推理小説で、断片的な言葉から推理を広げる行為の亜流である。

1:「半分の月」は厳密に「半月」とする。
2:「上る」は、「空にある」だけの意味ではなく、言葉通りに「月が上昇過程にある」とする。

という大前提での推理である。

最初に、月が半月であるのはいつ頃かというと、満月が旧暦の15日であることから、旧暦1日と15日の中間の旧暦8日、あるいは15日と30日の中間の旧暦22日か23日だと考えられる。(1と15の中間は8だが、15と30の中間は22と23のどちらとも言えるからだ。)
で、月は、満月の時に午後6時から上り始めると仮定するなら、30日でひとまわりすると考え、1日ごとに(24時間割る30で)、0.8時間、つまり48分ずつ月の出は遅れていく。まあ、簡便化するために、1日に1時間遅れるとしておく。
すると、半月(満月の7日後)の時には月の出は午前1時(深夜1時)になる。(新月の7日後の場合は、考察段階で忘れていたので、暇な人はご自分でどうぞ)
次に、月の上昇度合いを角度で考える。つまり、天球の最頂上、地平線と90度の角度に来るまでの時間を考える。これは地球の自転による見かけ上の回転なのだから、月は24時間で一周、つまり360度移動すると単純化しておく。とするなら、360割る24で、1時間で15度の上昇、あるいは下降となる。
とすれば、月が地平線から出て天頂に来るまでの時間は90割る15で6時間である。(もっと単純に、月の、見かけ上の地球の周り一周が24時間だから、4分の1周するには24時間割る4で、6時間と考えればいい。)つまり、月が「上っている」時間帯は、月の出から月が中天に至るまでの6時間だ。
以上を総合すると、「半分の月が上る空」を誰かが見ていたのは、旧暦8日前後、あるいは旧暦22日、23日前後の、午前(深夜)1時から午前7時までの時間帯だとなる。
ちなみに、昨日(新暦2月2日)が旧暦12月23日で、まさに半月だった。まあ、今日24日の月も、今、室内から見ると、ほぼ半月である。午前4時で、仰角45度から60度くらいの「上り」の月だ。

拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析