引用元: ・http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484440640/
罵倒の嵐です
東大や早慶でやっても騒ぎになるよなあ
気の赴くままにつれづれと。
引用元: ・http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484440640/
山本一郎という名前はたまに聞くが、自民党工作員のネット言論家だったような気がする。しかし、本名なのかね。
下の連続ツィートは、「共謀罪」に対する小田嶋師の批判ツィートを批判した山本一郎への批判だと思う。(面倒くさい言い方で済まないwww)
まあ、山本一郎の卑怯卑劣さがよく分かる話である。
たしか、前にも同じように、いい加減な言説を流して批判された人物だったとうっすら記憶しているが、自民党お抱えだと、言論界に居座ったままであることが多い。
タレントの中にもそういう人物はたくさんいる。宮根とか辛坊(辛抱?辛棒? 顔を見ると、本名は「辛」ではないかと思う。)とか松本とか。
デーブ・スペクターなどは自民党ではなくCIAお抱えらしい。外タレはCIAにスカウトされやすいのか、もともとCIAなのかは知らない。
一般人はテレビを見ると洗脳され、アホになる、ということである。ネットももちろん要注意だ。
(以下引用)
小田嶋隆 @tako_ashi 9時間前
山本一郎氏の悪質さは「小田嶋が共産党のプロパガンダをそのまま流している」という噂について「私はあんまり詳しくわからないので、他の諸氏に話を聞いてください。」と、「噂を聞きつけた第三者」のテイでツイートしているあたりですね。本人が流してる噂以外のナニモノでもないのに。
Movie Walker 1/13(金) 18:57配信
ゴールデングローブ賞授賞式のスピーチで、ドナルド・トランプを批判し、一躍ハリウッドのヒロインになったメリル・ストリープ。だが、満場一致で賛同を示したように見える授賞式会場のなかに、2人だけ不満そうな顔をした俳優がいたとしてネットで炎上。
【写真を見る】メリルのスピーチに不満げな態度を示したメル・ギブソン(右)
その2人とは、メル・ギブソンとヴィンス・ヴォーン。彼らは不快感をあらわにした暗い目つきで壇上のメリルを見ている時の画像や動画がツイッターで出回り、次々とコラージュ画像もツイートされている。
メルとヴィンスは同じテーブルで隣同士に腰かけており、前方に座ったヴィンスは怒りの表情でメリルを睨みつけ、メルは左手を頬に当てて「はあ?なに言ってるんだ?」と言わんばかりの表情で眉間にシワを寄せていた。
「ゴールデングローブ賞の最優秀リアクション賞はメル・ギブソンとヴィンス・ヴォーンで決まり」「ヴィンスの睨みがすごい。この目つきで1000字に値する言葉を語っている」「ヴィンスの激怒した表情は、彼がいままでやったどんなコメディより笑える」
「メルとヴィンスの顔つきが、米国民の半分の気持ちを代弁している」「授賞式の中継を見ようと思ってチャンネルを合わせたら、政治講座が始まっちまったぜ、みたいな顔」などのツイートが殺到したと英紙デイリー・メールのサイトは伝えた。【UK在住/MIKAKO】
ELLE ONLINE 1/12(木) 21:35配信
大きな話題になったゴールデン・グローブ賞授賞式でのメリル・ストリープのスピーチ。翌日ドナルド・トランプが「ハリウッドで最も過大評価された女優の1人、メリル・ストリープが私を攻撃した」とツイートしたことが報じられたけれど、このツイートを受けてジョージ・クルーニーがメリルを支持する発言をしていたことが明らかに。
【画像】賞賛の嵐!メリル・ストリープのゴールデン・グローブ賞スピーチに反応したセレブたち
雑誌『ピープル』の質問に対して「過大評価とは、いつも僕がメリルについて言っていることだよ」と皮肉を交えて答えたジョージ。「彼女は史上最も過大評価された女優だろう。彼女とは映画『ファンタスティック Mr.FOX』で夫婦を演じたけれど、彼女はキツネのミセス・フォックスとしても過大評価されていると思うよ」とコメント、ムキになってメリルを攻撃したトランプをからかってみせた。さらにトランプに向けて「あなたは国を動かしていくつもりではないのですか?」とキツい質問も!
トランプがメリルを即座に反撃、理性的とは言えないツイートを投稿したことには、批判だけでなく「大人気ない」とあきれる声も浮上中。そんな中、新大統領の就任式がいよいよ1月20日(金)に行われる。当日のセレブたちの反応にも注目したい。
(text : Yoko Nagasaka)
そんでね、重慶やドレスデンやバグダッドや、その他あらゆる世界各国版の『この世界の片隅に』を想像するんですよ。昔も今も、世界のどこにでも、すずさんや晴美ちゃんはいるのだからと。