忍者ブログ

再掲載「死に方の選択」

何の気なしにこのブログの過去記事を読んでいたら、我ながら面白くてかなりな数を読んでしまった。自画自賛だが、正直、ほとんど忖度無しに自分の好みだけで書いているのだから、自分自身が一番面白く思うに決まっているwww 下手な自作小説でも自分にとっては面白いのである。
その中で、コロナウィルス問題で、改めて「自分自身の死」や「死に方」について考えるのも悪くないかと思うので、一部を自己引用しておく。

(以下自己引用)


死に方の選択

例の「人生会議」ポスターの件で、いい思考テーマを与えられたのでここで「死に方の選択」という問題を考えてみたい。
ほとんどの人間は「生き方の選択」は人生の節目節目で否応なしに考えさせられるが、「死に方の選択」は、これから自殺しようと思っている人間以外はあまり考えないだろう。だが、ここで言う「死に方の選択」とは、自殺方法の話ではない。自殺も含めて、「自分はどういう死に方をしたいか」ということを予め考えておくのもいいのではないかという、まさに前回記事で私が嘲笑した「人生会議」が提言していることそのものかもしれない。あのポスターは糞だし、厚労省が税金の無駄遣いをしているのも確かだが、その提言は悪くないし、ポスターやプロジェクトなど作らなくても提言だけで十分な話である。

あなたが、自分の死に方が選択できるなら、あなたはどんな死に方がいいか。

下級国民として一生奴隷暮らしで生きるくらいなら、戦場で討ち死に斬り死にしたいと、若者なら考えるだろうが、それには外国の傭兵になるか、日本が憲法改正して憲法九条を無効化する必要がある。自殺志望の若者のために国民全体を不幸のどん底に陥れるわけにはいかない。
まあ、ここでは、神か悪魔があなたの前に現れて、「お前は自分の死に方を自分で選んでいいぞ」と言ったという前提での空想だ。だが、それは自分の死を予め考える、なかなか貴重な思考実験だろう。
もちろん、一番いいのは突然死である。何の恐怖も不安も無いままに死ねるのだから、それが一番(当人にとっては)幸福な死に方だと多くの人が認めるのではないか。
そういう意味では、飛行機事故や電車事故や自動車事故の被害者になるというのは、案外「いい死に方」だと私は思う。ただ、周囲を巻き込むことが多いから、それよりむしろ、冬の凍った路上で滑って転んだ拍子に固い地面に頭を打って死ぬという間抜けな死に方も、「いい死に方」だろう。昔、職場の同僚が酔っ払って駅の階段から転落して死んだが、若い身空で死んだのは気の毒ではあるが、死に方としては、今にして思えば「いい死に方」である。ちなみに、死後の周囲の評価や迷惑云々はここでは問題外とする。あくまで、当人にとっての「幸せな死に方」である。
普通の人間は、ほとんどが病死する。老衰死(自然死)するまで生きられるのは稀だろう。老衰したあと、たいていは何かの病気で死ぬのである。そこで、あなたはどういう病気で死にたいか、というのを考えてみるのは、非常に現実的な問題かと思う。

1)疫病、あるいは急性疾患
2)慢性病

の2つに大別されるかと思う。(ただの思考実験なので、もちろんいい加減な分類だ。)
疫病や急性疾患で死ぬのは、ほとんどの場合は自分で選ぶものではないが、実は「慢性病で死ぬ」は自己選択できる(不養生をするか、治療を拒否する。)のである。これは神頼みや悪魔頼みしなくてもいい。
その中で、現代人に多いのは

1)癌
2)高血圧由来の「脳卒中」など
3)糖尿病(由来の臓器異常)

の3つではないか。私の父は2)で死に、母は3)で死んだが、どちらも急死である。つまり、病院での闘病生活はまったく無かった。これは本人たちにも家族にも幸福だったと思う。まあ、私以外の家族がどう思っているかは知らないが、本人たちにとっては「幸福な死に方」だったと私は思っている。つまり、死への不安や恐怖に苛まれることもなく「頓死」するのが「いい死に方」だという私の前提で考えれば当然そうなるわけである。
いや、もちろん、致死性の病気の長い闘病生活の中から、目の前の死を見つめ、精神の高みに上る人々もいるだろうが、それは非常にまれな例外だろうと私は思う。
どんなに生命の残りが少なくても、ベッドで寝た切りのまま数少ない日数を生きることで人生の幸福を実感する、という例もあるかもしれないが、そういうことなら、別に病人になる前に「何もなくても、何もできなくても、周囲に存在価値を認められなくても、自分は生きているだけで幸福なのだ」と思えばいいのである。つまり、闘病生活それ自体に何かのメリットがあるのではなく、一部の人間はそういうことを「機会」「機縁」として精神を高める可能性もある、ということだ。
だが、ほとんどの人にとっては「目の前の死」は直視しがたい、恐怖や不安の対象である。
ならば、即死が一番「いい死に方」だと私は思うわけで、それなら、「癌よりはうまく即死できる可能性が高い」脳卒中がいいかなあ、とだいたいは思っているのだが、時々、血圧が200を超えたりすると不安になるのが、まさに凡人の凡人たるゆえんだwww

なお、通常血圧は「年齢+90」程度で安定しており、なぜか1か月に一回、2、3日ほど180を超える数値が出るのだが、その原因は不明だ。ある種の周期性があるのかもしれず、あるいは狼男が満月だと狼になるようなものかwww

拍手

PR

カネと身分と生活

奈良時代から平安時代の人間は、貴族であっても、趣味は歌を詠むくらいしかなかったわけで、それだけで一生の遊び(まあ、実は趣味や遊びではなくどちらかと言えば人生ステータスを上げる手段であったわけだが)として過ごしたのだから、凄いと思う。食う料理も現代のように種類があるわけではない。材料も調味料もだいたい決まっていただろうから、毎日同じようなものを食っていたのではないか。
それを考えると、現代の人間は昔の貴族より豪華な暮らしをしているわけで、藤原道長が「この世をば我が世とぞ思う」などと言っても、その暮らしは羨ましくも何ともない。平家一門が「平家にあらずんば人にあらず」と言っても、現代人の目には気の毒な暮らしである。だいたい、夏は蚊に刺され、冬は隙間風に悩まされ、トイレにはウォシュレットも無く、風呂で湯舟に浸かることもできない。
つまり、大昔から上級国民と下級国民は完全に分離していたが、技術や生産力の進歩は下級国民の暮らしまで大きく向上させたわけで、それを思えば、べつに上級国民を羨むにも当たらないのではないか。毎日一億円を使っていいと言われても、使いようもないだろう。とすれば、それだけのカネがある超上級国民がそのカネを慈善と社会改良に使えば、地上の天国は即座に出現するのである。それとも、下級国民が貧しく不幸でないと自分は楽しくない、という人間たちばかりなのか。

拍手

煙草擁護論

「神戸だいすき」のコメント欄が煙草擁護論花盛りになっていたので転載する。
私も体質的に(気管支が弱いので)常習的に煙草を吸うのは無理なのだが、煙草の匂いが好きで、たまに吸うと超然とした気分(仙人気分)になれるので、不定期喫煙をしている。
ちなみに、「仙人が霞を吸って生きている」というのは、「霞が立つような高地で暮らすと(斜面の上り下りなどで)健康になる」意味だ、というのをネット漫画で読んで、なるほど、物事には理由があるものだ、と思った次第だ。「仙」とは漢字を分解したら「山」と「人」である。谷に住む人を「俗」と言う。


(以下引用)


 コメント一覧 (13)

    • 1. 神戸生まれ
    • 2020年02月19日 03:31
    • 田舎では良く野焼きしたりしますよね。

      何となく懐かしくて、ちょっと煙いけど好きだな。

      だけど、家が小綺麗になっちゃってから、

      煙いとすぐに窓を閉めてしまう。

      小学校へ通う路に、
      田畑の側に馬なんかの肥溜めがあって、

      「クサい〜」とか言いながら早歩きで通り過ぎつつも、

      それ程嫌な臭いでもなく。

      あれも良かったんだろなぁ。

      色んな自然の匂いを嗅ぎながら通ってた。

      ちなみに徳島でも、結構、喫煙者います。

      身体になお悪い電子タバコ吸うくらいなら、
      遺伝子操作されてるかしらんけど、普通のタバコ吸って
      煙を撒き散らして欲しいわ〜。


    • 2. 神戸だいすき
    • 2020年02月19日 10:19
    • そういえば「虫やらい」も、復活する方がいいよね。
    • 3. まちゃこん
    • 2020年02月19日 12:09
    • ちなみに衛生会社の人たちも困っているようです。
      ケンエーという消毒用アルコールを作っている会社。
      アルコールボトル、中国で作っているんですよ。
      なので、ボトルが中国から来ない・・。
      工場が稼動できないそう。

      もう、こんな状況です。。
    • 4. 柴
    • 2020年02月19日 12:11
    • >以前、柴さんが、私が前から主張していることを、ちらっとコメントに書いてくださったけど・・・この世界的なパンデミックを仕掛ける前に、やつらは「世界的な禁煙運動」を展開した・・・・これが、私の説。

      以下は、タバコの薬効と葉巻・シガリロ~麻の真実 より

      真相としては、ウィルスやケムトレイルの毒を有効にするために、タバコに対する執拗な攻撃が行われているのだ。肺癌の原因は、免疫低下による菌類の繁殖なのだが、タバコの煙で退治できる。そう、肺癌を防いでいたのがタバコだったのだ。
      受動喫煙の話もうざい。筆者としては、葉巻やパイプの煙で受動喫煙させ、周りの人の健康も増進したい所だ。本物のタバコでみんなが健康に!

      タバコの薬効と葉巻・シガリロ~麻の真実
       
      http://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
    • 5. 柴
    • 2020年02月19日 12:15
    • タバコの薬効と葉巻・シガリロ2 より

      《タバコの効能》
      食欲をなくす(食物が原因の毒の量を減らせる、肥満を防げる)
      免疫を上げる
      精神を強くする
      呼吸器にまつわるウィルスを死滅させる
      ボケの予防

      タバコの薬効と葉巻・シガリロ2

      http://magicaldragon.blog.fc2.com/blog-entry-151.html
    • 6. 柴
    • 2020年02月19日 12:20
    • タバコを吸うなら葉巻がベストです。紙巻タバコを吸うなら無添加のタバコにしましょう。それは、アメリカンスピリットまたはチェという商品です。
    • 7. mm
    • 2020年02月19日 12:21
    • 柴sanコレほんと!?!?!?
      ホントならすごいわ
      私♥️吸いたい
    • 8. mm
    • 2020年02月19日 12:22
    • 探しますぅ
    • 9. 柴
    • 2020年02月19日 12:39
    • 7. mm さん

      国産タバコのすべてには、燃焼促進剤をはじめ、50種類以上もの化学添加物が入れられています。つまり、それは薬で美味しく味付けをされています。それはまた、天然タバコの持つ薬効を打ち消す働きもします。だから、私は安全な無添加タバコを選んだのです。
    • 10. X
    • 2020年02月19日 12:47
    • 生前の大正上皇嘉仁陛下が好んで、飲んでいたキセルたばこの世界だねえ。
    • 11. 神戸だいすき
    • 2020年02月19日 15:09
    • 吸える人は吸ったらいいと思うよ。
      私は、肺が弱いから、タバコはだめ。
      でも、受動喫煙ならOK。

      タバコ吸う人、好きあるね。
      チャッカマン買ってきて、線香くゆらした。ちょっと、気が晴れたわ。
    • 12. 神戸生まれ
    • 2020年02月19日 18:28
    • ♪ たぁ〜ばぁこぉ〜の匂いのシャぁ〜ツに

      そぉっと、寄り添うかぁ〜らぁ〜♪
    • 13. 神戸だいすき
    • 2020年02月19日 19:19
    • 懐かしいなあ・・・タバコの香り。

      昔、喫茶店の中は、たばこの煙でかすんでた。私は、タバコの匂いは好きなの。

      最近、さびしい。
      タバコって、男を男くさく見せる。

拍手

時は静かに立っているだけ



朝方、ベッドの中で手塚治虫の「メトロポリス」を読んだ影響で、起きてからアニメ「メトロポリス」のジグラット崩壊シーンの動画をネットで見て、レイ・チャールズの「I cant stop loving you」が頭から離れないので、日本語訳してみる。なお、このパソコンは英文の上の点(アポストロフィと言ったか)が出せないので、「cant」と書いてある。


 


I cant stop loving you」(愛さずにはいられない)


 


あの幸せだった時間


私たちがかつて知っていたあの時間


あんなに遠い昔だが


今も私をブルーにする


壊れた心を時は癒すと人々は言う


だが、「時」はずっと静かに立ち止まったまま


私たちが別れたあの時から


 


愛さずにはいられない


だから私は心を決めた


思い出に生きようと


寂しく孤独の日々の思い出に


 


あなたを求めずにはいられない


何を言われようとも


だから私は自分の人生を


昨日の夢の中だけで生きることにした







拍手

丈夫で安い、が今後の日用商品の必須条件

ユニクロでさえ高価だと私は思っているので、ワークマンの製品は昔から好んで使っている。(ただし、ユニクロのスリムジーンズは、布地の伸縮性が良く、老化で体型が変化しても着られるという利点があり、重宝している。)
庶民の所得がどんどん低下している現状では、ワークマンのように「安くて丈夫」という品物こそが需要が高まるのは当然の話である。ただし、愛用してはいるが、ファッション性は当然二の次三の次である。

(以下引用)長い記事なので、導入部のみ。



時価総額、新興市場1位の8300億円超! ワークマンとは、どういう会社か【前編】

上場企業の社長に聞く! 夢とお金の本質・ワークマン 小濱英之社長 小濱 英之

新業態「WORKMAN plus」が絶好調の作業服専門店「ワークマン」。連日のようにメディアに取り上げられ、2019年秋には、新興市場向け市場で首位だった日本マクドナルドを抜いて1位となったことも大きなニュースとなった。時価総額8300億円超(2020年1月6日時点)。40年間、職人相手に作業服を売ってきたワークマンが、なぜここに来て大きな飛躍と変貌を遂げているのか? 2019年4月に新社長に就任した小濱英之社長にその理由を聞いた。









拍手

「表現の自由」問題が紛糾する理由

別ブログに書いた文章だが、アップされないかもしれないので、ここにも載せておく。
割と重要な内容だと思う。

(追記)下の長々しい文章を一言で言えば、「日本社会は表現者にまともなカネを払え」ということである。


(以下自己引用)



「表現の自由」問題というのは、敵と味方をはっきり分けてしまうようなところがあり、表現者に属する人々は、ほんの少しでも表現の自由を制限する話になると、「一歩でも譲ると、その制限はどんどん拡大して、表現の自由が大きく侵害されるから、絶対に譲ってはならない」と団結する。自分で表現しない人間は、「短歌や俳句のように、自分で自分を制限の中に閉じ込めて表現を探るジャンルさえあるのだし、多少の制限による不自由より公序良俗を害さないほうがいいんじゃね(ぶっちゃけて言えば、なぜあんな不快なものを公衆の前に出すのか、理解できない。)」と思うわけだろう。この両者の争いは、お互いにまったく譲らない点ではほとんど宗教上の争いに近い。後者は突き詰めれば自分の個人的な美意識にしか議論の基盤は無いから、だいたいの場合にこの論争は後者があきらめて話は終わることになる。だが、膨大な大衆に「発言権」があるSNSの時代には、この問題は何度でも繰り返されるだろう。
それは、実は、「表現の自由」問題が常に「公開の自由」とセットになっているからだ、というのが私の考えである。
確かに、ある時代の観点からは不道徳であっても、「人類の精神的範囲を広げる」ことに寄与した表現はたくさんあるだろう。マルキ・ド・サドもニーチェもそうであり、ソクラテスですらその思想(当時の知識層への批判)が青少年に悪影響を与えたとして毒死させられたわけだ。
つまり、道徳や美意識は時代や場所で変わる、というのは事実であり、その社会の基準に反する思想でも貴重なものはあるわけだ。そして、その思想が犯罪であるとされるのは、それが「公開されたからだ」というのは誰でも認めるだろう。(サドの場合は、著作自体が問題にされたかどうかは知らない。別の「犯罪」で投獄されたような気がする。)

で、ここで「公開の自由」について下品な話をするが、排便や排尿には公開の自由はあるだろうか。当人にとっては、やむにやまれない衝動による行為であり、それを我慢することが一瞬もできないなら、無数の人の目の前でも排便していい、という法律を決めている社会はほとんど無いと思う。つまり、「表現の自由」というのは、それほどの切実さを持ったものであり、それができないと死ぬ苦しみを持つようなものなのか。そして、それは、是が非でも公開しなければならないものなのか。
私にはそうは思えない。一般論として、カネのためにこそ表現はするのであり、「お前の作品を封印する代わりに一億円やろう」と言えば、この問題は即座に解決する、というのはあまりにシニカルだろうか。つまり、表現者への報酬があまりに安く、あまりに安定性が無いから、表現者たちはほんの僅かな「表現の機会」でも失ったり制限されたくないわけで、そこで大同団結して戦うのだ、というのが私の考えだ。
そういう経済的側面から「表現の自由」問題を捉えた論考を私は見たことがないので、一石を投じてみたのである。
なお、私は無数の表現者によって自分の人生に多くの幸福と喜びを与えられてきた人間であり、表現の才能を持ち、努力する人間を世界の何より尊敬する者である。

拍手

煙草の害と煙草の利益

実は、「生物兵器として作られた新型ウィルスで人類の半分か九割くらいが死滅し、庶民の中では喫煙習慣のある人間だけが助かる」、という小説を構想していたのだが、こういう話は書くのが面倒くさいので、ホッタラカシにしていた。まあ、被差別種族である喫煙者だけが助かる、というところが当然ミソである。私は「不定期喫煙者」でしかないが、全世界的な喫煙者弾圧に義憤と公憤を感じているのである。喫煙で寿命が縮まるのは当人の勝手であり、「表現の自由」などと同様の、「人権」であると私は思っている。
下の話は、「徽宗皇帝のブログ」に書いた、中国でのコロナウィルス死亡者数の多さは、抗生物質の使い過ぎで咽喉や肺が「ウィルスに対し抵抗力がなく脆弱すぎるから」ではないか、というのに似ている。
まあ、コロナウィルスでは死ななくても、肺癌で死ぬなら同じようなものではあるが、自分の覚悟の上でリスクを引き受けるのと、何となく巻き込まれて死ぬのでは大違いだ。
煙草にはそれなりの害があることは私も身をもって知ってはいる。だが、煙草を吸うメリット(私の場合は平和で瞑想的な気分になる)もあるのである。一本吸うごとに寿命が一日縮まる程度なら、喫煙を選択するのも馬鹿な選択だとは思わない。



(以下「ネットゲリラ」から転載)


煙草吸いはコロナに強い

| コメント(0)

コロナで朗報なんだが、喫煙者は罹りにくく、死ににくいというのだそうで、武漢での統計ではそういう結果が出ているそうだ。死んだ人の85パーセントが煙草を吸わない人で、中国の武漢あたりだと喫煙率が高いので、そういう結果になるらしい。多分、煙草吸いは普段から呼吸器系の粘膜を鍛えているから丈夫なようだw で、ちょっぴり安心した今日このごろw

 共同通信社は17日、新型コロナウイルスへの感染が16日に確認された60歳代のハイヤー運転手の男性が1月末~2月初めの4日間、同社の業務に従事していたと、首相官邸の記者クラブ・内閣記者会の加盟各社などに対して明らかにした。
 男性のハイヤーに乗車した同社職員は計10人で、17日から自宅待機の措置をとっており、現段階で発熱などの症状はないという。

新型コロナの魔の手が官邸に迫る、というんだが、ハイヤー運転手→記者といったルートで着々と侵攻中w

拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析