忍者ブログ

水木しげる讃

原節子に続いて水木しげる大先生も亡くなった。(またしても、昭和は遠くなりにけり、だ。)まあ、竹熊健太郎氏も言うように「大往生」だろう。先の大戦で戦場に行った人たちにとって戦後は「余生」だったのではないか。
水木しげるの生き方には、「生きているだけで儲けもの」という雰囲気が漂っている。と同時に、「人生なんて大げさに考えるほどのものではない」という達観も感じる。リラダンと水木しげるは、人生哲学としては似ているのではないか。
水木しげるの人生訓に多くの人が賛同すれば、この世界から争いは消えるだろう。争いの元である「過剰な欲」を誰もが持たなくなるのだから。もっとも、経済的には絶対に発展しないし、贅沢もできなくなる。つまり、資本主義は滅亡するわけだ。

「人間はめしをくうことのために一生の全部をついやすのです。
その安全のために神経をすりへらし
だれもいきがいのある一生を送ることができないのです」

これは、改めて言われると、その真実性に虚をつかれた思いになるのではないか。至言と言うべきだろう。


(以下「竹熊健太郎ツィッター」から抜粋転載)


竹熊健太郎《一直線》 @kentaro666 5時間前

  1. TLに流れる水木しげる先生の「大往生感」がスゴイ。
  2. 32件のリツイート 28 いいね
  3.  
  1. さんがリツイート
  2. 水木しげる先生の幸福の七ヶ条深いわぁ
  3. 埋め込み画像への固定リンク
  4. 144件のリツイート 159 いいね
  1. さんがリツイート
  2. 水木しげる先生、悲しいけど常にこういうことを仰っていたのでどちらかというと「いってらっしゃい」という気分になる
  3. 埋め込み画像への固定リンク
  4. 9,808件のリツイート 7,375 いいね





(追記)この最後のコマの、何も無いような風景の素晴らしさ! このコマを見て、涙がにじんでこない人は私とは別世界の住人だ。
その時がきたら、「では さようなら」と私もそう言ってこの世に静かに別れを告げたい。




上條淳士@atsushi19630312 12 時間前

では さようなら

埋め込み画像への固定リンク

拍手

PR

生きる力と倫理観

例の山口銀行で預金を引き出そうとしたら警察まで来た、という出来事についての「阿**」記事のコメントが面白いので転載する。
この世の人間関係(日常的な部分では、だが)のほとんどは善悪ではなく、「気の強さ・弱さ」で決まっている、というのは事実だろう。気の弱い人間は不当な扱いを受けてもうまく抗弁できず、黙り込み、その不当な扱いを受け入れざるを得なくなる。橋下のように気が強く、口達者な人間が「場を支配する」のである。
まさしく、「気」は「生命エネルギー」でもある。気が強い、とか弱い、というのはそういうことである。ただし、繰り返すが、善悪はまた別である。倫理的な人間は、「欲望を抑制する」ことを是とするわけだから、「生命エネルギーが弱い」はずだ。悪党ほど気が強い。


(以下引用)


7. 2015年11月29日 16:24:16 : v1gbxz7HNs : Ay&h0DQyQEc
警察と聞いてビビるところが理解できない。その場に他の客がいるというなら話が早い。俺なら大声でやっぱり破綻の噂は本当やな!いくら破綻の噂が立っているからと言って貯金の引き出しも解約もさせないとは何事や!引き出し制限は取り付け騒ぎになってからにせい!と怒鳴りまくる。

この世の中は難しく、ややこしい人間ほど丁寧に特別に扱われる。
トラブルを恐れ礼儀正しい善い人ほど粗略に扱われ損を押しつけられる。

拍手

文化の伝承と伝播

原節子が今敏に影響を与えて「千年女優」が生まれ、「千年女優」がハリウッド監督のギレルモ・デル・トロに影響を与える。優れた文化はそうして国籍や年代を超えて受け継がれるものである。
日本映画界の駄目な点は、そういう「文化の継承」「先輩や古典への尊敬」が欠如しているところだ。あの「世界のクロサワ」でさえ、日本の映画評論家や三流監督(新宿二丁目の居酒屋にたむろしているような連中)からは散々に悪口ばかり言われていたのである。

なお、私は「千年女優」よりは「パプリカ」がより好きだが、その「パプリカ」の中には、ハリウッド映画のパロディ、あるいはオマージュ(賛辞的引用)がたくさん入っている。これが文化の相互浸透である。経済界のグローバリズムが「先進国大衆の貧困化」「搾取構造」を生むのとは異なり、そういう意味での国際交流(相互影響)は良いことだ。
黒澤明は世界的に影響を与えているが、彼はジョン・フォードに大きな影響を受けているし、その他の古典映画からも影響を受けている。たとえば、「影武者」のワンシーンは、「会議は踊る」へのオマージュだ、と彼自身はっきり言っている。(初見でそれに気づいた観客は数少ないと思うが、私はその一人であったことが自慢である。ww)



ゆうき まさみ @masyuuki 11月26日

  1. 「マスト見るべし」と言っておられる。
  2. 47件のリツイート 16 いいね
  3.  
    1. さんがリツイート
    2. ギレルモ・デル・トロ監督は亡くなられた原節子さんが今敏監督の『千年女優』に影響を与えたことをご存じだったか。そして『千年女優』が大好きらしいという。そういう監督さん、外国にも多いなあと思うと改めて惜しまれる今敏監督の不在。
    3. 367件のリツイート 185 いいね
    4.  

拍手

原節子讃

原節子は大根役者と言われてもいたが、スターは「いつも同じような演技」を要求されるから、一見大根に見えるのである。ゲイリー・クーパーもジョン・ウェインもジェームス・スチュアートもみなそうである。スターとアクターは別、というのが私の考え。バート・ランカスターなどは、スター扱いされなかったからこそ名アクターにもなれた、と思っている。マーロン・ブランドもスターではなく、アクター。三船敏郎はスター。仲代達矢はアクター。現代は(少なくとも日本映画に関しては)スター不在の時代だろう。だからほとんど見る気も起こらないのだ。スターにはまさしく、星のような「後光」があり、それが一般人を牽き付けるのである。
原節子が名女優でもあると私が知ったのは、確か、「晩秋」だったかと思うが(訂正:たぶん「麦秋」か。俳句の季語で、一般人はあまり使わない言葉だ。なお、「麦の秋」、つまり夏の季語である。)、父と娘二人きりの生活に満足していた娘(原節子)が、父(笠智衆)が再婚するという話(実は、行き遅れの娘を結婚させるための、父の嘘)を聞いた時の、彼女の静かな怒りの表情の凄さによってである。彼女の、普段は菩薩のような顔が、外貌はそのまま、夜叉のように見えた。ああいう表情は、映画でも現実でも他には見たことがない。



(以下引用)



コメント(0)


0拍手
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:30:58.90 ID:ImFlSoz10.net
原節子さん 9月に死去していた 
95歳「東京物語」「晩春」

昭和の大スター、元女優の原節子(はら・せつこ、本名・会田 昌江=あいだ・まさえ)
さんが9月5日、肺炎のため神奈川県内の病院で死去したことが25日分かった。

95歳。横浜市出身。1963年(昭38)の映画出演を最後に表舞台には出ず、
その後の生活はほとんど知られていなかった。

f0196455_14195939

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6182090
 
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:31:42.73 ID:XHLi3+G60.net
ワイ大学教授、号泣
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:37:17.11 ID:B/Uq4J450.net
>>2
おは漆原
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:32:11.03 ID:XHLi3+G60.net
この人知らん奴はバチあたりやぞ
美人女優の代表やぞ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:32:23.19 ID:lCzwBC+r0.net
それドロップちゃう、カナブンや
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:32:27.76 ID:a2hwL8/o0.net
ほんま美人や
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:32:32.63 ID:YiuxHETC0.net
しゃーない
おばあちゃんやし
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:32:46.83 ID:dNkgq8FG0.net
大往生やんけ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:33:02.52 ID:ImFlSoz10.net
伝説の女優やぞ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:33:40.56 ID:V0vv8hBF0.net
後継者は吉永小百合って感じなん?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:34:05.64 ID:NJsjKCmH0.net
もう長いこと活動してなかったんやな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:34:55.36 ID:2AF+jja80.net
リリーフランキーが映画評コラムで「映画監督が甘やかしすぎ」って言ってたな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:34:35.97 ID:tqXfQHYLa.net
笠智衆と原節子のコンビ好き
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:38:44.52 ID:YAjUiCfw0.net
>>15
おいくつの方ですか?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:34:34.58 ID:p4O3b6IXr.net
わしゃあ悲しい
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:35:50.24 ID:p4O3b6IXr.net
もう一度銀幕に戻ってくるものだと思っていたが、結局戻ってこなかった
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:36:40.69 ID:gaOaYBW80.net
李香蘭が亡くなった時次は原節子だと
分かってたがとうとう来たな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:37:34.52 ID:X6JlT7cN0.net
日本人の大半は知らんのに昭和の大女優で見てましたとかほざく奴笑えるわ
しかもそういう奴のツイッター見たら学生で他人に流されやすい発言します
って言ってんのな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:38:14.14 ID:XHLi3+G60.net
>>29
まだ正直でええやん
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:38:28.82 ID:QAk4Y35r0.net
まあ小津安二郎で何本か観てる程度やけど
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:38:38.18 ID:VEZmAudlp.net
東京物語のひと?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:39:11.70 ID:p4O3b6IXr.net
映画監督ワナビーとか知らないわけ無いやろ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:39:17.65 ID:zkJoEzUI0.net
日本映画の歴史を作ってまだまだ稼げるって所で引退して
今までメディア露出せずひっそり亡くなるとか
レジェンドレジェンドアンドレジェンド
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:39:43.10 ID:+NdSfs5/0.net
両津のひいじいさんがブロマイド集めてたことしか知らん
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:40:38.12 ID:gmCGYvKsd.net
小津安二郎の三部作にでてたひとやん
まだ生きとったんか
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/25(水) 23:37:48.13 ID:+LNs1B/90.net
わいの嫁が逝ったか

拍手

男どもよ、戦争ごっこはやめろ

「らばQ」より転載。
男は暴力の本能があると私も思う。空想の中だけならば、私は立派な殺人鬼である。私が独裁者スィッチを持っていたら、安倍や橋下、自民党議員、民主党議員、維新の会議員、維新の党議員を始め、無名の官僚、財界人を含め、「上級国民」全員を殺しまくっていただろう。右翼芸能人や右翼タレント、右翼旗持ち評論家、右翼知識人も全員、殺しまくる。私が権力者でなかったことは幸いである。スターリンそこのけの大虐殺者になっていたはずだ。
現実では虫も殺せない弱虫の私ですら、こうした殺戮衝動はあるのである。
これは男性ホルモンの然らしむる業なのだとしたら、男は皆殺しにするのが平和な世界を作る唯一の道なのかもしれない。
実は、人間でも単性生殖は可能だ、という説もあるようだ。それが実現したら、男は不要になるだろう。男は子供が産めないが、女は産める。

はやく戦争ごっこをやめないと、男はみな、淘汰されるだろう。




(以下引用)




2008年11月29日 13:17
パプアニューギニアの女性

戦争というのはどうして起こるのでしょうか。そしてどうしたら止まるのでしょうか。


パプアニューギニアのジャングルの中でも、部族同士の戦いが起こっていました。2つの村で、かれこれ20年近くも若者が死んできたのです。


その戦争をやめさせるために2つの村の女性たちが始めたことは…


生まれた赤ちゃんが男の子であれば、すぐに殺してしまうということでした。




 

村から男性を完全になくしてしまい、戦う者がいなくなれば、村にも未来があると女性たちは考えたのです。


どの男の赤ちゃんも成長すると、戦士となって部族間闘争に参加してしまうためです。


この戦いに嫌気をさした2つの村の女性全員が、男の赤ちゃんが生まれたら殺してしまうことに賛同したのだそうです。


村の女性の一人はもう何人の赤ちゃんが殺されたかわからないと伝えていますが、10年くらい前から続いており、今でも行われているそうです。


彼女は涙ながらに、とても残酷で罪深いことだけれど、他に選択はなかったと述べています。


2つの部族は1986年頃から戦い続けているそうで、女性しかこれを終わらせることはできないと考えたのだそうです。


戦争の酷さと、人間の業を、まざまざと見せつけられる話です。


はたして、男の子がいなくなってしまえば本当に戦いはなくなるのでしょうか。


The two villages where mothers killed EVERY baby born a boy for ten years | Mail Onlineより



拍手

スマホは危険な友人(笑)

「ギャラリー酔いどれ」所載記事の一部を転載。
スマホが、マイクロフォン(収音機)になっていて、こっそりと周囲の音を絶えずエシュロンに送っている、というのが面白い。だが、実際には、膨大な音のゴミを分析する人間がこれまた膨大に必要になるわけだから、一般人にはほとんど無関係な話だろう。
おそらく当局から目を付けられた反体制的な「活動家」のスマホだけが分析対象になっているのではないか。それで、軽微な罪(法的には罪ではないが、社会的には罰せられるもの。特に性的なもの)を犯している証拠が見つかれば、それでその人物を脅し、場合によっては自分たちの側に寝返らせるわけである。第五列はこうして作られるのだろう。
本気で社会改革のために働いている人たちは自分のスマホにご用心。


(以下引用)


マイナンバー、スマホ、携帯などを通して行なわれること

飛鳥   アメリカはあの手この手を駆使して、見えないところで
     日本の統治を強化していきますね。
     住基ネットを作ったメーカーの人間から直接聞いたんですが、
     住基ネットの最終目的は、1人1人を集中管理して、ICカードも統合して、
     誰がどこにいてどういう行動をとったかというデーターも、
     全部そこに放り込むということらしい。

     それをまとめてアメリカに献上する。
     国民総背番号制とドッキングさせてね。
     GPS(全地球測位システム)もそうですが、
     アメリカのNORAD(北米航空宇宙防衛指令部)が全部情報を押さえていて、
     日本人の誰がどこにいるかということを全部把握することになる。
     今やGPS機能はスマホのアプリにもなっていて、自分がどこにいるかを
     リアルタイムで教えてくれます。しかも同時に同じ情報が、
     アメリカの軍事用GPS衛星からアメリカ本土に流れている。

     多くの日本人は、位置情報は日本製のGPSから得ていると思っているけれど
     そうではない。これは軍事衛星の補佐に過ぎず、これは準天頂衛星といいます。
     しかもNSAは、その携帯電話の会話を盗聴するシステムを持っており、
     それがエシュロンと呼ばれるものです

     もちろん日本にも世界最大級のエシュロンが、青森県の三沢基地に存在している


池田   それこそ、この会話だって盗聴できますね。

飛鳥   その通りです。

     このスマホも電源をOFFにしない限り(盗聴のための)マイクロフォンです。
     さらに最近では、OFFにしても完全に電源が落ちなくて、
     ある回路だけは生きている機種が出始めている。(略)
     本来、携帯(電話)は何もしなくても、
     毎秒200~300回も基地局と電波を交信しています。
     それが電波状況を良好にしているわけですが、裏を返せば、
     アメリカは我々の位置をリアルタイムで監視できる。
     これほどのプライバシー侵害はないでしょう。


   book 『日米関係のタブーと世界金融支配体制』
       飛鳥昭雄・池田整司  文芸社

                         抜粋


(追記)「ライブドアニュース」にこんな記事があったが、上の記事と何か関連するような気もするので、転載しておく。ところで、「脱獄」って何だ? IT関係の流行語だと思うが、よく分からない。ソースは中国の掲示板のようだが、中国の流行語をそのまま日本語記事に使ったのだろうか。

寝ている間にiPhone6sが勝手に再起動する不具合が発生中か



 
チップゲート問題やカメラのフリーズなど様々なトラブルが発生してきたiPhone6sですが、次は夜間に充電している間、自動的に再起動が実行される問題が発生しています。

朝起きるとTouch IDが使えない

ニュースサイト威锋网によると、iPhone6sが夜間勝手に再起動するという事実は、朝起きてロックを解除しようとすると、Touch IDが使えず、「再起動後はパスコードの入力が必要です」というコメントが出てくることによるもので、実際に勝手に再起動される現場が確認されたわけではないため、詳しいことは分かっていません。
 
しかし、Appleサポートフォーラムを始めとして、国内外のサイトで同様の報告がなされていることから、こういった不具合が起きることは間違いないようです。なお、発生パターンや症例はいくつかにまとめられており、現段階では、
 
1.機内モードにして、Wi-Fiが切れると再起動
2.Wi-Fiと4G通信をオフにしていると再起動しない
3.iOS9.0.2を脱獄すると夜間充電中に再起動する
 
などが挙げられています。なお、充電していないのにもかかわらず、日中でも突然再起動がかかる症例も報告されています。

原因は脱獄?

原因として、威锋网は下記の可能性を指摘しています。
 
1.iOSバージョンの問題:iPhone6s/6s Plus以外に、iPhone5sやiPad Air2でも同様の問題が発生しており、かつiOS9.1以前のバージョンでは勝手に再起動しないということが分かっています。ただし、夜間に勝手に再起動される現象はiOS9.1でも発生しているため、決定打にはなり得そうにはありません。
 
2.脱獄後にインストールしたTweakの問題:ウィジェットをカスタマイズ出来るTweakであるCCStettingsをインストール後に再起動の問題が発生し、アンインストールすると解決したという一部のユーザーからの報告が挙がっています。
 
3.ハードウェアの問題:可能性としては指摘できますが、証拠と言えるだけのものは集まっていません。

複合的な要因の可能性もあり

複数のフォーラムを調べた限りでは、脱獄ユーザーからの声が多数を占めています。しかし筆者個人も、脱獄していないのにもかかわらず、iOS9以降、1度だけ端末がバッテリーが切れるまで延々と再起動を繰り返す不具合に見舞われたことがあり、複合的な要因が再起動を起こしている可能性もあります。
 
ひとまず、アップルからの公式見解を待ちたいところです。
 
 
Source:威锋网
(kihachi)



(追記の追記)「脱獄」について調べたら、ちゃんとあったので、追記しておく。なるほど、メーカーの作った規定や指示の「監獄」を脱獄するわけだ。(笑)メーカーが、何、勝手に、人の行動を決めてるんだよ、という使用者側の反発は当然あるわけで、自由を愛する人間なら、こういうつまらない規定へのプリズンブレイクもジェイルブレイクもあってしかるべきだろう。ただし、脱獄したら刑もあるわけだ。


ジェイルブレイクjailbreak 脱獄 / JB / ジェイルブレーク

ジェイルブレイクとは、携帯情報端末や家庭用ゲーム機などの情報機器で、開発元がソフトウェアの実行環境に施している制限を非正規な方法で撤廃し、自由にソフトウェアを導入・実行できるようにすること。日本語で「脱獄」と呼ばれることもある。


パソコンなど汎用のコンピュータと異なり、多くの情報機器には利用者が外部から導入できるソフトウェアには一定の制限がかけられていることが多く、開発元が承認したソフトウェアや、特定の流通経路で入手したソフトウェアしか実行できないようになっている。ジェイルブレイクでは、OSの保安上の弱点(脆弱性セキュリティホール)を突いて(本来は利用できない)管理者権限で操作できるようにする等の非正規な方法を用いてこの制限を無効にし、本来実行できないようになっているソフトウェアを導入して実行することを可能にする。


ジェイルブレイクされた端末は開発元のサポートやソフトウェアの更新、故障時の修理・交換などを受けられなくなることが多く、コンピュータウイルス感染や外部からの侵入などの危険も高まると言われる。











拍手

人類よ、猫に学べ

猫の仔一匹通さない厳重な警備、という決まり文句もあったような気もするが、三匹も通したか。
実に自由な生き物だ。平和な生き物でもある。暴力と闘争に明け暮れ、人を差別し支配し殺しあう愚かな人類よりは、はるかに賢いような気もする。
この三匹の猫は、人類に何かを教えるために現れたのではないか。(笑)




(以下引用)


コメント(5)


0拍手
1: あずささん ★ 2015/11/17(火) 17:32:36.94 ID:???*.net

2015年11月16日、トルコのアンタルヤにて閉幕した G20サミット。
テロ事件が頻発しているトルコでの開催ということで、
治安当局は厳重警戒であたっていたという。

そんな中 G20 の壇上に思わぬ “珍客” が登場したとして話題が集まっている。
スワッ、危険な奴か!?  
と思いきや、それはニャンコ! 3匹のネコが G20 に出席し、
世界中を「ネコ、カワイイ~」と身もだえさせているのだ!!



1511neko



 
世界20カ国の首脳が一堂に会する G20。テロ事件なども警戒されており、
セキュリティも万全だったはずだ。
けれども、そのセキュリティを楽々と突破したのが……ニャンコ!

なんと3匹のネコが、G20 の壇上に何食わぬ顔で登場したというではないか! 
その証拠動画を見てみると……あ、本当だ。
会場はざわざわしているものの、
まだ誰もいないステージの裏から2匹のニャンコがひょっこり顔を出した!

もう1匹も、ステージの前方から現れたぞ!! 
その後3匹は、しばらくウロチョロ。花の匂いを嗅いだりして、
そそくさと退場したのだった。

お堅い場で動物を見るとなんだか嬉しくなるが、どうやらその心理は世界共通のよう。
なぜなら多くの海外メディアが「G20 の壇上にネコが登場」と報じ、
Twitter 上でも「どの首脳よりも有能だな」などと
盛り上がっているからだ。みんな、やっぱりネコが好きなのね!

http://rocketnews24.com/2015/11/17/666137/




3: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:34:27.84 ID:dA3QYUkx0.net

猫に爆弾ついてたらどうすんだ


2: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:33:56.91 ID:2RMjgDXS0.net

テロリストの新装備

no title


4: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:34:28.48 ID:gWv5Dh1u0.net

キャッツアイ


63: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:41:49.09 ID:f8lYbzzp0.net

>>4
ちょうど三匹ってのがこれまた凄いよな


201: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:02:36.49 ID:l1vDWuX40.net

>>4
心を盗みにきたのか


242: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:13:30.85 ID:eiHMm5a40.net

>>201
キャッツらはとんでもないものを盗んで行きました


5: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:34:34.83 ID:oT0NphYbO.net

ニャ


10: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:35:42.65 ID:3rVdUe0V0.net

ニャロリストだな


23: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:37:27.38 ID:9+5Zd0Vr0.net

テレ東の番組かよ


26: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:38:01.21 ID:okDuBrzx0.net

とうとう真のG20が


31: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:38:19.24 ID:VlMd4O5X0.net

バッカモーンそいつがルパンだ追えー!


34: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:38:47.86 ID:Uw8G/8x20.net

全然笑えない
なにほのぼのニュースにしてんだよ
セキュリティの甘さ露呈してんじゃん


38: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:39:15.88 ID:lxncPiLJ0.net

猫に遠隔起動爆弾や盗聴器をぶら下げてたら大変だな


45: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:40:23.35 ID:m1BujX1v0.net

猫「さあ始めようか」


36: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:39:10.35 ID:kTY1syPt0.net

これでSPが何人か職を失いました


47: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:40:47.98 ID:HasUNYuY0.net

こんな所に偶然入ってくるか?


50: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:40:55.51 ID:DqPU6rhrO.net

猫の警備員を雇わないから、こんなことになる


91: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:44:21.26 ID:faVhU+oX0.net

3匹はセキュリティーだろ
忙しくて猫の手も借りたいほど(略


92: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:44:39.54 ID:ONkPd6ll0.net

えーっと・・・
和んだけど、結構シャレになってない気が・・・


102: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:45:27.46 ID:9+5Zd0Vr0.net

no title


103: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:45:34.06 ID:t4mPA/+60.net

警備「なんだ猫か」


115: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:47:18.65 ID:zj/Nf/3yO.net

>>103
以外繰り返しであの事態か
警備態勢見直しだよ…


120: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:48:22.11 ID:GmOg/zK70.net

no title


403: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:56:04.23 ID:a11xT7I00.net

>>120
茶猫カワイソス


132: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:50:25.44 ID:zoIfwDle0.net

ネコからしてみれば人間の作り出したセキュリティなんざ突破するのは
造作も無いってことか


160: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:54:34.94 ID:jPM9eZY40.net

誰か首脳の飼い猫だったん?


181: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:59:54.07 ID:LaJhIxOBO.net

>>160
猫の名前

ウラジーミル・プーニャン
バラク・オバニャン

もう一匹は不明


171: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 17:57:31.27 ID:l4GIoEKg0.net

訓練されたカラスが盗聴の実行犯て話がゴルゴ13であったな


214: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:05:47.69 ID:axDD+pzo0.net

こういうヤラセ逆にシラケるわ


261: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:19:10.89 ID:TVR/z1W/0.net

>>214
ヤラセって、あんた
でも、やっぱ視聴率は重要よね


215: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:06:07.07 ID:AIUxUtU40.net

普段は朝方になると公園とかで会議してるけど
場所間違えたんだな


219: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:07:04.30 ID:Z1JdMqHu0.net

軍用犬はいても軍用猫は居ないだろ
まあ、そういう事だ


227: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:09:34.84 ID:eJc4+WgF0.net

テロリストにヒント与えちゃったな


230: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:09:43.81 ID:EcuGsuW2O.net

プーチン「彼らは優秀だなぜひリクルートしたまえ」


267: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:20:31.44 ID:Tsb5TbwF0.net

侵入したのはこいつらだろ。
no title


284: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:24:26.68 ID:7ThP+7LH0.net

>>267
例の大分のか


272: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:22:34.80 ID:PO6ycGYf0.net

「誰だ!」「にゃー」 「なんだ猫か…」


280: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:23:49.33 ID:ot1Uf9lV0.net

昔、ソ連で敵の戦車をやっつける犬爆弾というものがあってだな...
自分ちの戦車で練習したから、本番では味方の戦車の下に潜り込んで自爆してだな...
中止になってだな...


285: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:24:37.12 ID:crLw1rVC0.net

猫に爆弾付けてとか、戻ってきて狭い隙間に入って自爆がオチだろ


339: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:37:18.47 ID:V94M7gTG0.net

黒幕だったのか


358: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:41:56.27 ID:CmxL+vjD0.net

非常事態が日常です


359: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:42:15.77 ID:Fa/Z+4M/0.net

ああ、これは猫型のドローンですわ間違いない


376: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:48:17.54 ID:2WEwezBY0.net

仕込みだな


387: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:51:29.88 ID:YRrO3nMS0.net

ミッション・コンプリート
no title


391: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:52:28.43 ID:9zMdq7Ey0.net

会議の妨害が目的。次回は20匹で襲撃。


398: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:55:05.90 ID:ski+X/D60.net

no title


417: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:59:50.27 ID:vssEn75X0.net

>>398
パッケージ写真と実物が随分違うな


413: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 18:58:36.55 ID:ski+X/D60.net

no title


427: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 19:01:23.12 ID:VyiGsUy/0.net

>>413 
修羅場を潜り抜けてきたエリートだな


432: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 19:02:05.42 ID:gya83S720.net

猫テロはあかん


454: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 19:10:02.32 ID:nn/HfD100.net

近所の野良たちもサミット開催してるよ


459: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 19:12:20.43 ID:ski+X/D60.net

>>454
no title


545: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 19:40:02.42 ID:M32ApSIH0.net

>>459
G7だからだいぶ前の画像だな


464: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 19:13:17.34 ID:xBAxMex10.net

トルコ最高の警備でこれじゃ一般の施設は
こわくて行けないな


479: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 19:16:55.10 ID:bu2bX96r0.net

>>464
もっと猫がいっぱいいるのか


512: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 19:27:33.77 ID:PHsZ6/gs0.net

白鵬「猫だまし」か


562: 名無しさん@1周年 2015/11/17(火) 19:47:22.91 ID:yE2G6Df20.net

これはあざとすぎる演出





拍手

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析