忍者ブログ

それでも自民党政権が続く不思議

こんなのは国民全体の貧困化が原因であるのは明白であり、若者ほど薄給の影響を強く受けているだけの話だ。下の、「何とか離れ」のほとんどは、それをするカネも暇も無い、というだけで話は終わりである。で、日本をこういう惨状にしたのが小泉元総理以下の自民党政権と経団連であり、彼らが推進してきた、一億総非正規社員化である。



(以下引用)




収入の減少が影響? 若者の車離れ、3割超が実感

DeNAトラベルが「若者の〇〇離れ」に関する調査結果を2月23日に発表している。調査期間は2018年2月8日〜2月11日、有効回答は10代〜70代の個人1,184人。
○33%が「若者の車離れ」実感

自身が感じている「若者の〇〇離れ」を選んでもらったところ、全世代で最も多かったのは「車離れ」で33.0%。以下、「新聞離れ」が13.2%、「読書離れ」と「結婚離れ」が同率の7.9%、「お酒離れ」が6.6%と続いた。

若者世代である10代から30代に本当はやってみたいことを質問すると、1位「旅行」(15.8%)、2位「読書」(13.4%)、3位「車」(11.5%)が上位にランクインした。

「若者の〇〇離れ」が進む理由を聞くと、「インターネット・スマホの発達」が26.4%でトップ。次いで「収入の減少」が21.8%、「時代の変化」が17.3%、「多様な生き方への寛容化」が9.0%と続いた。

年代別にみると、20代以下と30代では「収入の減少」(20代以下33.7%、30代30.6%)が最も多かったのに対し、40代以上では2位だった。また「エンタメの多様化」が20代以下と30代以下で4位(20代以下10.5%、30代10.7%)にランクインした一方、40代以上では「物欲の低下」(40代13.2%、50代11.3%、60代以上6.5%)が上位に入り、30代以下と40代以上で認識の差があることが浮き彫りになった。

「若者の〇〇離れ」を解決するための方法を聞くと、全体的に「時代の変化を受け入れ、無理に解決する必要はないのではないか」という意見が多くみられたという。



拍手

PR

一部の人間の「特別扱い」という不正行為

絞殺過大、じゃ無かった、「考察課題」として面白い問題だと思う。
私も最初はモンペだな、としか思わなかったが、コメント23を読んで成る程、と思った。考えが深い。
これはボランティア、あるいは慈善活動のジレンマという問題に似ている。ある人々を救うことは、それ以外の(同じ窮境にある)他の人々を無視、あるいは見捨てることである、という考え方だ。そんな面倒くさいことを考えていたら何も善行ができない、と割り切るのが普通だろうが、「物を言わないために、無視され見捨てられた人々」を見捨てたままで本当にいいのだろうか。
これはテレビドラマ「鈴木先生」の中でも触れられていた問題で、教師は問題児だけに手をかけ暇をかけ、それだけで手いっぱいになるため、「普通の生徒」「何も問題の無い生徒」は事実上無視されてしまうということを、主人公の鈴木先生は、ある生徒の日記を通じて知り、教師としての大事な課題とするようになる、という話である。
まあ、「焼肉おごり」問題とは話が違うのかもしれないが、教師が自分の担当クラスの生徒だけに焼肉をおごるというのが本当に何の問題も無いのか、と言えば、問題があるような気もする。これが焼肉でなくジュースをおごるくらいだったら、かなり普遍的になされている珍しくもない行為だが、焼肉となると高額すぎる、というのも問題だろうし、また、たとえば勝利の報酬として教師がジュースをおごるのは本当にいいのか、と考えるとにわかには判断しにくい。
もちろん、生徒側からねだって「勝ったら、何かおごって」というのはよくある話だろうし、それを断るのも興ざめになるから、教師はそれを承知するだろう。しかし、教育的にはどうなのだろうか。ほかのクラスではそういう約束をしていないのに、或るクラスだけそういう条件で戦うとしたら、これは小さな不正(ズル)を生徒に教え奨励することにならないか。ここで「ほかのクラスではそういうことをやっていないのだから、これは小さいけど不正行為になる」と教えるのが考えの深い教師だろう。

まあ、規模はまるで違うが、本質的には森友加計問題というのも、この「焼肉おごり」の巨大化した話である。



(以下引用)

     icon2018年03月07日 01:52      iconComment( 16 )       
体育祭のあとに焼肉打ち上げで教師がおごるのってだめなの?

1名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)22:54:52 ID:9cg925Wxr
生徒からクレームきたんだが^^;
まず教育委員会にいう根性が気にくわないんだけど

3名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)22:55:30 ID:EdJLrO9DL
今はモンペ多いからなぁ



4名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)22:55:39 ID:MH7Ye4erL
なんじゃそりゃ

5名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)22:56:01 ID:9tfKMAkdz
1は教師なの?てか金持ちだな

9名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)22:57:05 ID:9cg925Wxr
教育委員会のひと。
優勝したからおごったんだって

6ホムリリィ◆homhom/3m. 2014/05/23(金)22:56:44 ID:d3LM2kT4L
なぜクレームなのか
意味不明

8名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)22:56:55 ID:SUJScj21g
クレームの内容は?

13名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:00:54 ID:9cg925Wxr
>>8
こんなことがあったんですけど、問題だと思って電話しましただってさ^^;

10名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)22:57:17 ID:ahLB9WJVD
どうせお気に入りの目立つ生徒にだけ奢ったんだろ

12名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)22:58:20 ID:9cg925Wxr
>>10
いや、クラス全員におごったんだってさ

14名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:01:51 ID:EdJLrO9DL
何が問題なのかわからない

15名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:03:37 ID:CO1L86wBE
通報とか以前に最近の子達って、教師が打ち上げに居るんだw
普通生徒だけじゃないの?

16名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:04:37 ID:4e7tPfAOr
どうして問題なのか生徒に聞いた?

17名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:06:58 ID:9cg925Wxr
>>15
詳しく知らないけど優勝したらおごるぞーっていったんだと思う。
先生もかわいそうだよな、おごったのにチクられるとか。

18名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:08:36 ID:2JHNnLYUN
まあ生徒を焼き肉で買収してるとも言えなくもないからな

19名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:09:30 ID:EhoVFcZiO
私立か公立かによる

20名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:10:30 ID:9cg925Wxr
>>19
公立

21名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:10:43 ID:iHtjbfGHX
けっこう高かっただろ
2000×30ぐらいか

22名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:14:08 ID:9cg925Wxr
>>21
俺はクレームうけただけだから詳しくしらないけどそんぐらいだと思う。

23名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:15:20 ID:EhoVFcZiO
>>20
クラスの担任である前にその学校の教員だろ?
クラス全員には平等に奢ったつもりでも他のクラスには奢ってないじゃん
じゃあそれって学校が平等に生徒を取り扱ってないよね、一部の生徒を特別扱いしたことになるよね
ってのがクレーム入れた方の主張じゃない?

24名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:18:55 ID:9cg925Wxr
>>23
そういう主張なんだろうな。
世知辛い世の中になったもんだ

25名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:20:48 ID:gY8UAlj0Z
教育委員会の人はもう少し教師を守ってあげてよ
教師にはさんざん迷惑かけたけど今の親たちは汚いよね
自分の子供の非行をすべて学校のせいにしてるのはいただけない

28名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:26:51 ID:9cg925Wxr
>>25
頑張ってるつもりだよ

27名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:25:47 ID:cuYy1CHJ1
俺も高校の時、担任がクラスの男子だけ連れてラーメン奢ってくれたり、夏休みに一泊のキャンプに連れて行ってくれたりしたわ
クラスに男子が4人しかいなかったから特別扱いしてもらえてたと思ってる

ちなみにその担任は男でスゲーいい先生だった

30名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:28:13 ID:9cg925Wxr
>>27
そうだよなー!俺もおごってもらったことあるわ。
感謝こそすれ教育委員会にチクろうとか思わねーんだけど

31名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:31:25 ID:cuYy1CHJ1
>>30
チクったのはそのクラスのやつから話を聞いた他のクラスの生徒じゃないか?

32名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:32:36 ID:9cg925Wxr
>>31
匿名だったからわかんないんだよねー

33名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:34:01 ID:cuYy1CHJ1
で、これって教育委員会的にアウトなの?

34名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:36:37 ID:EhoVFcZiO
>>33
状況によるんじゃない?
学校の教員として行なったのかただの一人の人間として行なったのか

35名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:38:56 ID:9cg925Wxr
>>33
アウトではないが、好ましくはないんだよねー

29名無しさん@おーぷん 2014/05/23(金)23:27:15 ID:9ltLUYTQJ
あのクラスだけ肉食ってずるいムキーってことだろ?
ただの嫉妬

それにこのご時世6万も自腹切るような教師なんて居るわけがない
クラス毎の割り当て予算から出してるだろ普通

だから何の問題もない





拍手

体重を1年かけて2kg落とすコツ

結果はともかく、最後に出てくるダイエット哲学は素晴らしい。具体的なダイエット過程も詳しく書いてあるが、読むだけ無駄だから、1以降のそれは省略するwww



(以下引用)



1年かけて110kgから108㎏に落とした俺がダイエットのコツ伝授する

76
コメント

  • 2018.3.6 23:30
  • カテゴリ:再掲 ,
  •       
amaGIMG_8604044130538_TP_V
※TwitterやLINEで好評だったのでおすすめの過去の良記事を再掲します
1:名無しさん@おーぷん: 2014/06/04(水)15:42:45ID:ZsnALlekI
質問には最後に答える予定

1年を4サイクルと考え、

1サイクルごとに4か月とし、各A、B,C,Dとする

まず①サイクルをさらに小分けに1週間で考える




Aの1週間サイクル 食事編


食事面。1週間に2日間(任意で曜日を決める)

好きなものを食べられる日を設け、残りは節制する。

(1日=6食と考え、1食のみ好きなものを食べる*6も可能)

飲料面。1週間のうち1?のみジュース可能とする。
(いろはすみかん等の薄いものは*0.5計算とする)


3:名無しさん@おーぷん: 2014/06/04(水)15:44:31ID:V4tPsGYMp
力士かな?


4:名無しさん@おーぷん: 2014/06/04(水)15:45:17ID:Hh92OLWQm
凄すぎワロタ


6:名無しさん@おーぷん: 2014/06/04(水)15:46:00ID:RlLdXb4bk
す、すごい


7:名無しさん@おーぷん: 2014/06/04(水)15:47:14ID:9gEoLlG3D
久々にスレタイでワラタ


9:漿: 2014/06/04(水)15:47:43ID:jcgiKhH9s
一年前、俺も80kgぐらい有ったけど今は55kgだぜ


19:名無しさん@おーぷん: 2014/06/04(水)15:53:27ID:u7PhhFy2i
>>9
嘘乙



10:名無しさん@おーぷん: 2014/06/04(水)15:47:57ID:qAlg6PYEB
どすこい!
ごっつぁんでぅす



39:名無しさん@おーぷん: 2014/06/04(水)16:20:25ID:ZsnALlekI
つまりD区間とは、ダイエットの後遺症でもあるリバウンド徹底排除のために

「ダイエット中にも関わらず日常と遜色のない生活を送る」

ことにより

「ダイエット中のみ行っていた行為を一般化する」

ことを目指していたのだ。

実際俺はそこで歩くのをやめてしまったが、ほとんどの人はうまくいくだろう。



皆、ダイエットは特別なものじゃない。その期間だけ我慢するものでもない。

いかに一般化できるか、いかに一生続けられるか、が肝心なのだ。

鳥ささみばっか食って1か月で10キロやせた?でもそのあとリバウンドしたでしょ?

サラダばっか食って5キロやせた?一生サラダのみで生きていけんの?

ダイエットをするのではない。日常で頑張るのだ。

日常の1つ1つの行いで頑張ればこそ、人の体ができるのだ。

一時的にいくらがんばろうとも、それはうまくはいかない。

だからもう一度いう。

「ダイエットをするのではなく、ダイエットを日常化する」

これが一番いいたかったことだ。



43:名無しさん@おーぷん: 2014/06/04(水)18:05:09ID:MWtLAOzEq
意識の高いデブを見た 







拍手

生まれつきの殺し屋

怨恨や金銭強奪目的の暴力事件よりも、被害者側の自己防衛が不可能なだけにこういう「面白半分」でやる暴力事件のほうが厄介だと私は思っている。そして、こういう事件を起こす人間は「生まれつきの殺し屋」であり、矯正不可能だと見ている。
人類の3%はそういう人間(サイコパス)として生まれついており、その中でまともな知力を持っている人間は、こうした犯罪は「割に合わない」から自制しているだけである。



(以下引用)



バイクの女性たたき転倒させる=傷害容疑で高校生ら3人逮捕-福岡県警


時事通信




 車で追い抜きざまに、原付きバイクを運転する女性会社員(52)を傘でたたき転倒させたとして、福岡県警早良署は6日までに、傷害容疑で、いずれも18歳の男子高校生2人=福岡市西区=と飲食店従業員の男=同=を逮捕し、車を運転していた介護職員の男(19)=同=を書類送検した。


 同署によると、女性は右肩を骨折し、1カ月の重傷。高校生の1人は「女性だからやめようと言った」と一部否認し、ほかの3人は容疑を認めているという。


 逮捕容疑は共謀し、昨年9月14日午前3時17分ごろ、同市早良区東入部の国道で、軽自動車の後部座席の窓から、傘で原付きバイクの女性をたたき転倒させ、重傷を負わせた疑い。


 同署によると、高校生らは対向車線を走行するバイクを発見し、Uターンして暴行。女性と面識はなかった。


 容疑者の一部は「バイクをびびらせてやろうと思った。ほかにも数件やった」と供述し、県警は捜査を続けている。 (了)














拍手

スポーツ種類別寿命ランキング

まあ、おそらくガバガバな調査で作った統計だとは思うが、大まかな傾向は分かるようにも思う。
要するに、体に大きな負担をかけて肉体改造までする競技は短命化する傾向があるのではないか。相撲などはその最たるもので、意図的に肥満し、巨体化するわけだから短命化するに決まっている。ボクシングやレスリングや柔道の不自然な体重制限も短命化の原因だろう。それでなくても格闘技は故障や怪我の多い「スポーツ」で、スポーツとは別枠で考えるべきかとも思う。まあ、この統計は競技中の事故などによる死を除外した自然死だけで作ったものだろうが。
水泳は理想的スポーツと言われるが、それほど長命でもないのは意外だが、「競う」こと自体が大きなストレスになり、しかもそれが0.1秒単位で競うのだから、他競技よりも精神的消耗が大きいのかもしれない。
陸上の中長距離が長命であるのは、人間は足腰からダメになる、ということを示すものだろう。






プロ野球、ランキングの関連記事


1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/11/07(火) 06:35:54.31 ID:vCqb2FSqp
スポーツ選手平均寿命


運動してるのになぜ短くなるのか


3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/11/07(火) 06:36:50.50 ID:YOhdNqSk0
不摂生だろ

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/11/07(火) 06:37:52.92 ID:ngZ7dsRqp
相撲56歳ってさすがにやばくねえか?

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/11/07(火) 06:41:34.30 ID:8cLXUGTu0
この人ら運動しすぎて不健康ってレベルやろ

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/11/07(火) 06:43:42.83 ID:6/XGClME0
あれだ、引退後は運動しないにも関わらず食生活が変わらないから糖尿病になりやすいとかだよ
元木とかいい例



拍手

大山に登るか遊園地に行くか

とある長編スレッドの一部だが、情景描写やコメントが面白い。ネット掲示板のスレッドの中には、小説以上に面白いものがある。同じく夫婦関係の危機を描いていても、「暗夜行路」を読むよりは面白いのではないか。



(以下引用)





204◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)22:11:05 ID:qDescAR1f

今日のことだけど、遊園地に行ってきた
嫁と二人で
でまあ色々と進展した

ちなみに今からするのは全て事後報告だからな
自分で考えて、自分なりに納得したうえでの行動の報告だ
微妙と思うやつはいるとは思うけどな





206名無しさん2014/04/06(日)22:11:50 ID:G2Z0z6Fld

ついに進展したか。





205名無しさん2014/04/06(日)22:11:42 ID:YTl2MEMA2

結局、嫁と遊園地か!?





211◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)22:16:03 ID:qDescAR1f

元々今日は嫁と遊園地行く予定だったんだよ
でもあんなことがあったからお互い忘れてたんだけど、昨日思い出した
今さらって感はあったけど、俺も嫁も色々ヤバい状態だったから、気晴らしのつもりで行ってきた
今後のことを話すには、まずお互いベストな状態で話したかったし
切羽詰まった状態で話しても、納得出来る内容にはならないって思ったんだよ





212名無しさん2014/04/06(日)22:16:40 ID:ggEF0BCg0

ふむふむ





213名無しさん2014/04/06(日)22:16:46 ID:YTl2MEMA2

その感覚は正解





217◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)22:21:31 ID:qDescAR1f

今朝さっそく嫁実家に凸かけた
嫁も嫁実家も驚いてた
そんな三人なんて知ったことか的なノリで、嫁に出掛けるから付いて来るように言った

もっとも、嫁はどこに行くかは分からなかったみたいだけど
むしろ、最高に落ち込みながら返事してた
たぶん、昨日の嫁妹の襲来のこともあって、離婚届を出しに行くって思ったのかもしれんな
化粧は最小限にして、凄く質素な服来てついてきた





224◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)22:26:52 ID:qDescAR1f

もちろん目的地は遊園地なんだけど、少し遠くにある
車で行ったんだけど、道中会話はなし
嫁は最初この世の終わりみたいな顔してたけど、だんだん住んでる地域から離れるにつれてキョロキョロ外を見てた
で、俺と目が合うと下向いてた
嫁は完全に遊園地に行く予定だったのを忘れてたみたい
だからどこに行くのか全く分からず混乱してるみたいだった
見てて可愛らしかったから、そのまま何も言わずに運転したよ
ごめんなさい





248◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)22:38:35 ID:qDescAR1f

で遊園地着いたら、嫁はポカーンとしてた
(  ゜Д゜)←こんな顔
「え?え?何で?」みたいなことを言いまくってたよ
まだ思い出してなかった
「今日行く予定だっただろ?」って言ったら、ようやく思い出したみたい
Σ(゜Д゜)←こんな顔してた

でもまあ、嫁は消極的だった
「いや、でも」を連発してたし
でもそこは強引に中に入った





277◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)22:45:03 ID:qDescAR1f

中に入ったのはいいけど、嫁終始暗い
その理由は一つしかないけどな
今の自分は楽しんじゃいけないって感じだった
でも、視線は泳ぎまくってた
だってその遊園地行くのを一番楽しみにしてたの嫁だし
歩きながらチラチラ乗り物とか見まくってた





278名無しさん2014/04/06(日)22:45:35 ID:QkRHE6Z3e

嫁可愛いな





279名無しさん2014/04/06(日)22:45:37 ID:YTl2MEMA2

これは可愛いwww





293名無しさん2014/04/06(日)22:48:10 ID:JIccCYFYj

そのテンションで富士急www





309◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)22:53:08 ID:qDescAR1f

少し様子見てたけど、なんか見ててモヤモヤしてきたから「今日は元々行く予定だったから来た。だからとりあえず、今日は楽しもう。じゃないと俺一人はしゃいでバカみたいに見えるだろ」って言ったら、嫁がようやくクスって笑ったよ
まあ俺から楽しめって言わない限り、多分ずっと沈んだままだっただろうし
それからまだ遠慮する嫁を引っ張り回して遊園地の中を歩き回ってた
嫁さ、ちょっと興奮したら「あれ見て!」って指差すんだけど、すぐに何か思い出した感じになって、恥ずかしそうに顔伏せたりしてた
なんか新鮮だったよ





311名無しさん2014/04/06(日)22:53:40 ID:G2Z0z6Fld

すごくいいと思います。





314名無しさん2014/04/06(日)22:53:55 ID:AafyL4Kvg

くそ、やっぱり可愛い





321名無しさん2014/04/06(日)22:55:21 ID:7stTLTdTz

イイハナシダナー





328名無しさん2014/04/06(日)22:56:42 ID:cXVBH2ML0

ええ話や
結婚してまえ





330名無しさん2014/04/06(日)22:57:53 ID:RuiemTGx3

>>328
知ってるか……?この二人、実は夫婦なんだぜ……





332名無しさん2014/04/06(日)22:58:32 ID:Al3QmvLcI

>>330
おい…嘘だろ…?





331◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)22:58:14 ID:qDescAR1f

でも昼からは嫁も笑顔が増えてきてな
ジェットコースター指差して、「あれ、乗っても、いい?」みたいに恐る恐る聞いてきた
正直に言おう
俺は絶叫マシンは苦手だ
しかしまあ、ようやく嫁も楽しもうとし始めたように感じたから、男気で了承した
もちろん死んだよ





333名無しさん2014/04/06(日)22:58:42 ID:G2Z0z6Fld

いい男だw





334名無しさん2014/04/06(日)22:59:02 ID:AafyL4Kvg

イケメン





338名無しさん2014/04/06(日)22:59:35 ID:PCYz4rhOJ

嫁可愛い風潮になってるのはやっぱ不思議。
再構築反対とか思ってないけど、お前らの手のひらの返し方にむずむずする。





346名無しさん2014/04/06(日)23:01:24 ID:YTl2MEMA2

>>338

あれだけのことがあったにもかかわらず、可愛いと思える1の視点が素晴らしいのだよ





340名無しさん2014/04/06(日)22:59:41 ID:7stTLTdTz

1がいい男すぎて泣ける





341名無しさん2014/04/06(日)23:00:50 ID:WVhud9Qus

ニヤニヤがとまらん





353名無しさん2014/04/06(日)23:04:22 ID:5iKNZoS5q

この嫁が可愛く見えるのは、>>1と二人で積み上げてきたものが本物だったからだろうな





357名無しさん2014/04/06(日)23:06:10 ID:PUZEhujmI

>>353
俺が言いたかったのはこれだ!





367◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)23:10:04 ID:qDescAR1f

ちなみに、俺と嫁はそれまで遊園地に行ったことがない
だって俺が絶叫マシン苦手っていうのがバレたら男気ポイントが下がっちゃうから、あの手この手でなんとか行かないようにしてた
だからこそ、嫁もかなり楽しんでたみたいに
なんとかそれを抑えようとしてたみたいだけど、全然抑えきれてなかったよ
地上から3?くらい浮いてたように感じたな
そんくらい浮かれてた

そんで色々歩いて、色々見て回って、色々乗って、数回俺が昇天して、遊園地で遊んだ

ちなみにおれの下がった男気ポイントは、UFOキャッチャーという俺の特技で元に戻しといた
某有名ゲームのキャラクターのぬいぐるみを取って嫁にやったら、大事そうに両手で抱えてた





393◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)23:18:16 ID:qDescAR1f

そんで、日が落ち始めた頃に、ベンチに座ってゆっくりしてた
というより、度重なる絶叫マシンで、俺の疲労がピークに達したんだよ

二人でボーッと景色見てた
綺麗だったぞ
街灯がポツポツ点き始めて、景色がぼやける感じ

そしたら、嫁がいきなり泣き始めた
そんで、「今日はありがとう。本当に楽しかったから、もういいよ」って言ってきた
やっぱり、嫁は俺の嫁だったよ
感がいいと言うか、何となく分かったんだろうな
だから俺、嫁に言ったよ
緑色に名前書いたこと





395名無しさん2014/04/06(日)23:18:48 ID:G2Z0z6Fld

まじか。





397名無しさん2014/04/06(日)23:19:03 ID:e8IoSyY9w

おい‥





400名無しさん2014/04/06(日)23:19:13 ID:RMZkmrs0s

まじかよ!!





401名無しさん2014/04/06(日)23:19:38 ID:QNOvOGUOa

そう来たか…





404名無しさん2014/04/06(日)23:19:49 ID:Wj1LdMYsB









406名無しさん2014/04/06(日)23:19:54 ID:cpC6aarE6

うそだろ…





410名無しさん2014/04/06(日)23:20:39 ID:SKJFKotiD

上げて落とすのはよくないと思う





441名無しさん2014/04/06(日)23:25:41 ID:dvQiv9y6N

なんか切ないな・・





450名無しさん2014/04/06(日)23:27:14 ID:iNS5IpVdx

嫁はいい女だな…
過去にしてきたことは確かに酷かったけど、ここで「もういいよ」って理解できるのは凄いことだよ
嫁もきっと罰を待っていたから、これは悪い結果じゃない
…すごく辛いけど( ;∀;)





461名無しさん2014/04/06(日)23:28:12 ID:119HkVrIE

うーん…
再構築して欲しいと思うのは
勝手な意見なのか





462名無しさん2014/04/06(日)23:28:17 ID:cpC6aarE6

悲しすぎんよー





475名無しさん2014/04/06(日)23:29:51 ID:Ut6wuAohK

何でこんなに優しい綺麗な>>1みたいな人間が悩みまくって辛い思いしなきゃならんのかなー





476名無しさん2014/04/06(日)23:29:54 ID:PHM5MBbE5

…泣いた





477◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)23:29:59 ID:qDescAR1f

嫁は泣きながら笑顔で「そっか」って言ってた
そんで、「俺くんならそうするって思った。でもそれが一番いいって思う。自分は俺くんを騙してたし、それをずっと隠してたから、俺くんと一緒にいる資格はない」って言ってた
最後に、「今までずっとありがとう。一緒にいてとても幸せでした」って言って頭下げて、そのまま顔上げなくなった
そっから、更に泣き始めた





479名無しさん2014/04/06(日)23:30:27 ID:8VESWjq13

俺も泣いた





480名無しさん2014/04/06(日)23:30:27 ID:G2Z0z6Fld

そら泣くよなぁ。





486名無しさん2014/04/06(日)23:31:10 ID:02cnbSdrn

そりゃ、最後は1の決めることだけど、離婚して喜ぶのはニタ男だけじゃんよ!





566◆pDNQpZkHab0X2014/04/06(日)23:40:45 ID:qDescAR1f

そんな嫁にデコピンしてやったよ
勝手に話を決めつけるなって
顔あげた嫁はデコ押さえてビックリしてたな
涙止まっちゃったし
そっから、話した

書いたけど、出したとは言ってない
とりあえず書いて、それは俺が保管しとく
もし今後、また裏切ることがあったらすぐに提出する

それ言ったら、嫁また泣き出した
泣く嫁に、そんなことはないだろうけどなって言ったら、泣きながらずっと頷いてたよ





581名無しさん2014/04/06(日)23:41:33 ID:88YGCC29o

マジで良かったー。





597名無しさん2014/04/06(日)23:42:02 ID:18ccDLIg8

嫁への制裁はデコピン!





578名無しさん2014/04/06(日)23:41:27 ID:NAaOsveFQ

結局そんなオチかよ








拍手

「下町ドーピング」www

読売記事タイトルの意味が分からない。
つまり、「下町」を使わないクズ(安部様や電通に逆らうクズ)だから、ドーピングをしたりするんだ、ということ? 下町とドーピングに何の関係が?






さんがリツイート

おいおい、いくらなんでもこのタイトルはねえだろ。




拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析