忍者ブログ

顔と品性

精神的レベル、あるいは知的レベルの低さがよく分かる顔だと思う。たぶん、品性のレベルも低い、と思うのは過去の言動からの先入観か。
だが、内面ではなく表層だけを見れば大成功の人生であるわけで、彼の人生を羨ましいと思う人も多いだろう。
現代の日本でも世界でも、政治や経済の世界での成功者で精神レベルや品性の高い顔を私は見たことがない。下劣そのものの顔は無数に見る。ダライ・ラマなども私にはそう見える。あれは質屋の親父か女郎屋の親父かヤクザの親分にありそうな顔だ。
若いころは悪くない顔でも、年を取ると下劣な顔になる人間も多い。若いころは不細工でも年を取ると威厳や品格のある顔になる人もいる。世界の政治家を顔だけで言えば、プーチンの顔がダントツで知的で品位がある。
なお、「知性」というのは大雑把な捉え方で、悪賢さ、という点では異常に頭のいい人も多く、そういう人物はモラルに縛られないので社会的に大成功する。法律はモラルとは別なので、抜け穴だらけなのである。政界や経済界に下品な顔が多い理由である。




森田健作、青春イメージのまま、干物みたいになってるな。





















拍手

PR

香港は今や中国の癌

香港のテロ活動を「民主化デモ」と呼ぶ人もいるが、デモではなく暴動であり、テロ行為も頻発している。そして、今度は政治家の暗殺(まだ死んではいないが)まで起こった。
香港暴動の背後で糸を引いているのが欧米国家、たぶんイギリスだろうと推測できる。
もちろん、香港市民はイギリス人になりたいわけで、中国政府としては香港をイギリスに売却したいくらいだろうが、自国の傍に敵対国家領土が居座るのも困るわけで、中国政府の立場で考えれば、今回の暴動の参加者全員を逮捕して中央の監獄にぶちこみ、香港市民を選別した上で、完全に中国政府の支配下に置くしかないだろう。
香港返還の時に中国人(香港人以外)は喜んだだろうが、それがこのような悩みの種になるとは誰も予測しなかっただろう。あるいは、こうなることは最初からイギリス政府(あるいはユダ金)の計画だったのか。つまり、時限爆弾だったわけだ。
中国政府の崩壊を望む一派も多いだろうが、それは世界経済と世界政治を大混乱させ、日本にも大きな被害があると予測する。中国嫌いという感情論だけで香港暴動を応援するのは無思慮すぎると思う。
勝海舟ではないが、アジアの国々は兄弟や親子のようなものであり、アジア諸国が喧嘩して喜ぶのは白人国家である。白人の悪辣さは近代史を見れば一目瞭然であり、今現在も日本はアメリカに収奪されているのに、アジアの混乱を喜ぶ連中の気が知れない。




(以下引用)








親中派として知られる香港の政治家、何君尭(ユニウス・ホウ)氏(2019年7月23日撮影)。 © Philip FONG / AFP 親中派として知られる香港の政治家、何君尭(ユニウス・ホウ)氏(2019年7月23日撮影)。

【AFP=時事】民主派による抗議デモで混乱が続いている香港で6日、強硬な親中派として知られる政治家の何君堯(ユニウス・ホウ、Junius Ho)氏(57)が男に刃物で胸を刺され負傷した。香港では3日に民主化を支持する政治家が耳をかみ切られる事件が起きており、親中派と民主派の政治的な対立が暴力による報復の応酬に発展している。


 インターネットに投稿された動画によると、何氏が中国本土との境界に近い屯門(Tuen Mun)区で選挙活動を行っていたところ、男が花束を持って何氏に近づき、写真撮影を要求。


 男は何氏に花束を手渡した後、バッグから刃物を取り出し、何氏の胸を刺した。


 何氏とスタッフらが男を取り押さえたが、警察によると犯人の男を含め3人が負傷した。男は取り押さえられた際、「何君堯、お前はくずだ!」と広東語で叫んでいた。


 また警察筋によると、何氏は左胸を刺されており、男は逮捕された。何氏は救急車に乗せられた時には意識があったという。


 何氏は林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)行政長官らと共に、香港の民主活動家から最も嫌われている人物。親中派の政治家の中で最も目立つ存在の一人として長く知られており、今年7月には棒などでデモの参加者らを襲った集団と元朗(Yuen Long)区で握手していたところを撮影され、非難の的となった。


【翻訳編集】AFPBB News















拍手

ヒートテックの惨劇

私自身はヒートテックとやらを着た経験が無いのだが、家に老人のいる家族が老人のためを思ってヒートテックを着させて下記のような状態になる、ということもあるかと思うので、この種の情報は世間に知られるべきだろう。
まあ、製品に注意書きなどが書いてあるかもしれないが、そもそも多くの人は下着(肌着)でそんな惨劇が起こるなど予想もしないから、読まないに決まっている。
衣服や下着の新製品というのは、実験で試着などするだろうが、その被験者に老人がいるとは限らない。薬品などもそうで、世間には普通とは違う体質や持病を持った人がいるかもしれないが、あらゆる人(70億人)を被験者にしてから売り出すことはできないのである。






さんがリツイート

老人介護施設勤務ですが、高齢の方にヒートテック下着類の着用は避けた方が良いです。ただでさえ乾燥気味の老人の肌から水分が奪われ、あっという間に超乾燥肌になります。ミイラ肌です。背中や腰回りを掻き壊し、一晩で血だらけになる方も。ヒートテックを着るなら、綿の下着を1枚着た上に着てね!














拍手

「身の丈」が能力や努力ではなく境遇で決まる不幸

「everything youve ever dreamed」(注:パソコン不調のため、ダッシュが打てない)というブログから転載。
まあ、今の日本が完全に階級社会になっているという話である。

(以下引用)



「身の丈」発言してきた。


英語試験延期で自民に賛否 「身の丈」発言の萩生田氏に怒りの声も - 産経ニュース


萩生田文科相の「身の丈」発言が大きな話題になっている。僕は英語試験問題とは違うところでごく個人的な経験からこの発言に憤りを覚えた。


現実であれ、ネットであれ、誰かに対して「身の丈にあったことをしていろよ」と言いたくなるようなときでも、その言いたい気持ちを押し殺して、代わりに「頑張ってほしい」と言うようにしている。なぜか。かつて「身の丈」と言われたときの怒りが僕のなかにまだ残っているからだ。「身の丈にあった生活をしろ」と言われたとき僕はまだ可能性のある10代の若者で、偉ぶってる年長者に噛みつくエネルギーに溢れていたことは認めるけれども、もし、あのときすでに今のような可能性のない枯れ切った45才中年であっても同じように憤っていただろう。


父親が首を吊ってしまってその葬式をとりおこなったあと、不味い寿司を食べながら「これからの生活どうする?」って母と弟と悩んでいたとき、ほとんど面識のない父方の親戚から酒の勢いで「身の丈にあった生活にしろよ。オヤジがいなくなったのだから」と言われた。「身の丈」云々は悪い意味のフレーズではないが、そこからは悪意しか見出だせなかった。父は北陸出身だが関東に出てきてからは、僕の知るかぎり北陸の親戚とはほとんど交流がなかった。実際、僕には父方のイトコがいるはずだが年齢が近いこと以外、名前はおろか性別、正確な人数は今も知らない。それくらい僕とは「距離のある」人たちだった。


言葉は距離で変わる。「身の丈にあった」と誰かに言うとき、一般的に「お前は貧乏だから、能力不足だから相応にしなさい」を意味をもっている。僕が憤ったのは「お前んち貧乏だから貧乏なりの生活をしろよ」と図星指摘されてプライドを傷つけられたからだ。貧乏と決めつけるのはずいぶんと失礼じゃないか。だが、それだけじゃない。たとえば、もしこの言葉を近しい人から言われたらどうだろう。「君のことをよく知ってるからあえて厳しいことを言うけれども君の経済状況を考えたら今の生活をあらためて身の丈にあったものに変えなきゃいけないよ」これは助言だ。言葉は距離で変わるとはこういうことだ。


件の大臣にせよ、父方の親戚にせよ、遠いところにいる人間が寄り添う姿勢もなく「身の丈」などと言ってくるから頭に来るのだ。そもそも自分のことは能力であれ経済力であれ自分がいちばんわかっている(本人の知らない能力や財産もあるが)。よく知らない、遠くにいる、なんだか偉そうな身の丈オッサンには「お前に言われなくても分かってるわ!」と言い返したくなる。ナウい言葉でいえば「おまいう」なのだ。


 現実は不公平だったり、思い通りにいかなかったり、さまざまだ。でも、皆、そんな現実で何とかしようともがいている。残念ながらうまくいかないことのほうが多い。そういう人間の、どうにもならない、もどかしさややりきれなさもわからず、「身の丈」のひと言で蓋をしてくる面の皮の厚い輩は控えめにいってゲリクソだろう。ちなみに件の北陸の親戚は十数年前に商売でしくじって相談を持ちかけてきた。リベンジのチャンス。だが僕は、「身の丈にあった生活をしなさいよ」という代わりに「身の丈にあった慎ましい生活をしているので援助するなんてとてもとても」と断りを入れ、それっきりあちら様とは断絶。これが僕の、身の丈にあった戦い方なのだ。(所要時間17分)








拍手

これが好きなら牛舎や牧場で牝牛でも見て欲情しろ

これは、秋葉原は鉄条網で囲って入場許可の必要なゲットーにしろ、というフェミ陣営にわざわざ後押しするようなものだろう。まさに、奇形そのものである。
まあ、ネットにはこれ以上の奇形趣味(オッパイに特化した奇形)のエロ画像が溢れているのだが。
なお、私自身はオードリー・ヘップバーンもマリリン・モンローも好きである。マリリン・モンローにはあまりエロさは感じない。むしろ(役柄のせいもあるが)幼児的な可愛さを感じる。オッパイの大きさも、あの程度が許容限度で、ジェーン・マンスフィールドになると無理。牝牛に性欲やエロさは感じない。
ちなみに、最近の洋画はほとんど見ないので、女優の例が古いのはご勘弁www 1970年代のニューシネマ以降、ハリウッド女優に美人無し。映画の中で女優が脱ぎ始めて以降、銀幕に美女はいなくなった。




【悲報】ゲーム会社、とんでもない性的な看板を披露してしまう。フェミさんブチギレそう

1: 名無しのアニゲーさん 2019/11/05(火) 03:32:53.22 ID:vZcwafGn0
みるくふぁくとりー
@milkfactory_
【ついに】秋葉原はトレーダー3号店様外の巨大看板に登場しちゃいました!!
ここに出せるのは最初で最後になるかもしれないので、どうぞ記念にお納めください。
「もっと!孕ませ!炎のおっぱい超エロ♡アプリ学園!」11月29日発売予定! #みるふぁく #みるくふぁくとりー #超エロアプリ

no title



拍手

koreaびっくり

まあ、無知無教養なネトウヨが「コリアン」という言葉に脊髄反射して騒ぎを起こしたのだろうが、故遠藤周作もあの世で苦笑いしているだろう。
そう言えば、遠藤周作の息子がマスコミ関係に就職したと大昔に聞いた覚えがあるが、それが今のフジテレビ社長なのか。出世したものだ。









さんがリツイート

フジテレビの社長が韓国人という情報が入ってきて、(個人的には国籍どうこうの話はあまり気にしないのだけど)先日27時間テレビに出演してた時の印象とあまりに違ったので一応調べてみたら、父がコリアンと名乗ってたという話の流れだったよう。
……それは狐狸庵先生(遠藤周作)という話では。。。















拍手

動物への愛情と自分の主観の押し付け

別ブログに書いた記事だが、動物を擬人化して捉え、かえって矮小な存在にする考え方への批判である。


(以下自己引用)



動物が悩みを持たない理由



私は理屈がすべてだとは思わないし、むしろ理屈は単に説明手段だとしか思わない人間だが、下のようなセンチメンタルな考え方には少し嫌悪を感じる。「猫(あるいは動物)は生きることをあきらめない」というのは、猫(動物)の心理が自分には分かる、という非常に図々しいと言うか、僭越そのものの思想だと思う。
私の考えでは、動物には死という概念は無い。あるのは、目の前の危険な存在(敵)と戦う、あるいは逃げるという本能だろう。つまり、未来を考えることは無い。したがって、老衰や病気への恐怖は無い。何かに対して不平や不満の感情があったとしても、それも一瞬のことだ。つまり、動物は現在のみに生きている。それを見て「猫は生きることをあきらめない」と言うのは、自分の主観を勝手に動物に投影しているだけであり、この種の発言や発想は「自分の主観を勝手に他者に投影し、自分の考えの証拠にする」という、非常に危険なものだと思う。
まあ、こういう人は童話などを書くのに向いた人だろうと思うが、危険な洗脳者になる可能性も高いタイプだと思う。

動物は死を知らないのだから、死と戦いもしない。だから死ぬまで平和だ。それは「生きることをあきらめない」という人間的な俗情とはまったく別のものだろう。

現在のみに生き、つまらぬ悩みを持たない動物のこのような生き方は、人間の高僧にも似ている。特に、死ぬ際の姿は、たいていの人間より崇高な感じすらする。
ということで、この記事は「現代倫理学」の項目に入れておく。



さんがリツイート

15才のターボ、突然歩けなくなり末期の脊髄腫瘍で余命1ヶ月と宣告されました。最初は戸惑っていたターボも直ぐに障害を受け入れ、食欲も落ちず、最後は寝たきりになりましたが、同居の猫たちに囲まれ眠るように3ヶ月後に亡くなりました。猫は最期まで生きることを諦めません。

















拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析