忍者ブログ

「戦争法案」成立で日本国民は既に腑抜けになったか

今日の「徽宗皇帝のブログ」のアシスト記事として、「ギャラリー酔いどれ」から転載。
本来なら右翼にも左翼にも貧困層(つまり国民大多数)にも反発されている安部政権が選挙で勝つのは難しいはずだが、選挙前にはまた何かの「神風」が吹いて安部政権の大勝利になる、という最悪のシナリオも考えられる。もしも何の工作も無いのに自公政権が勝つのなら、それが日本の「民主主義」のレベルだったのだ、とあきらめて滅亡していく日本を見守るしかないだろう。私自身はわざわざ海外脱出するほど残り寿命があるわけでもない。まあ、年金制度が完全破綻することが明白になった時点で考えることにする。
その前に戦争が始まったら(始まりそうになったら)どうするか、今、思案中である。国会に突撃しても警備に取り押さえられるだけだろうし。何か、実効性のある戦争阻止行動は無いものだろうか。
日本に国士がいないわけではない。だが、弁論の力が徹底的に無視され、論理の力が無力化した社会で、何が実効的な力を持つのか。最後は暴力(物理的な力)でしか暴力は阻止できないのだろうか。私は暴力否定論者だが、最近の状況は、「理不尽な状況は暴力でしか解決できない」とう気持ちにさせられる。



(以下引用)


◆http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/35569239.html
新ベンチャー革命 2016年1月4日 No.1289
CIAがつくった安倍自民党はなぜ、
 戦争法案でネトサヨを怒らせ、慰安婦問題でネトウヨを怒らせるのか:
 今の日本の支配層は愛国心がないどころか、日本人に恨みを持っているから?



1.年末に起きた安倍氏のネトウヨに対するあからさまな裏切り行為から、
  今の日本は米国戦争屋に乗っ取られていることに気付くべき


ネトウヨに支持されてきた安倍氏があろうことか、年末のどさくさに紛れて、
慰安婦問題に関して日韓合意を成立させました。

本ブログはこの問題を何度も取り上げてきましたが、
確かに安倍氏の行為は安倍命のネトウヨに対するあからさまな裏切りです、
ネトウヨが怒り狂い、安倍離れを起こすのは当然です。

さて、本ブログは日本を乗っ取っている米国戦争屋のウォッチをメインテーマとしていますが、
安倍政権も日本政府も米戦争屋の言いなりに動いていると観ています。

したがって、昨年、国民の反対を無視して安倍氏が強行した戦争法案も、また、
ネトウヨを激怒させた今回の日韓合意も、米戦争屋からのご命令であれば、
安倍氏は国民やネトウヨを裏切ってでも 彼ら米戦争屋の言いなりになります。

要するに、昨年の戦争法案強行事件も、今回の日韓合意事件も、
今の日本が米戦争屋に乗っ取られている
という本ブログの見方を証明してくれたに過ぎません。

昨年の戦争法案強行事件で、国民の多くは安倍氏の正体の一端をすでに垣間見ていますが、
これまで安倍氏を支持してきたネトウヨは、今回の慰安婦問題事件でようやく
安倍氏の正体に気付き、腰を抜かしたということです。

安倍氏に心酔してきた真面目なネトウヨほど、裏切られたショックは大きいでしょう。


2.今年はネトウヨもネトサヨもアンチ安倍で一致できる

昨年、安倍氏は戦争法案を強行して、ネトサヨのみならず、
一般国民からも猛反発を食らっています。

したがって、今も戦争法案に反対の人は、当然ながら、アンチ安倍のはずです。

そして、今回の慰安婦問題に関する日韓合意にて、今度はネトウヨがアンチ安倍となりました。

このように安倍氏はなぜ、ネトウヨとネトサヨの両方から
反発を食らうようなことばかりやるのでしょうか、そのワケは一言、

安倍氏も日本政府官僚も、日本をステルス支配している米国戦争屋に乗っ取られているからです。

だからこうなるのは当然なのです、
安倍政権を乗っ取った米戦争屋は、自分たちの私益を追求するために日本を支配しています。

そこには、国民本位のホンモノの民主政治は存在しないのです。

今の日本は米戦争屋の私益のために徹底的に支配され、徹底的に搾取されています

しかしながら、日本のマスコミは米戦争屋の監視下にあって、
米戦争屋による対日ステルス支配の真相をまったく報じません、

だから、一部の覚醒した国民以外の 大多数の能天気国民は、
安倍氏や日本政府官僚が日本を動かしていると信じさせられています。

ところが、今回の日韓合意事件は、はしなくも
米戦争屋による対日支配の真相の一端を露呈させたのです、

やはり、悪いことをするヤツはいつか、その正体がばれるということです。

このことに、ネトウヨもネトサヨも気付きましょう。


3.安倍政権も日本政府官僚も、日本国民そっちのけで
  米国戦争屋のために動いているに過ぎないと知れ!


今の日本は米戦争屋に完全支配されており、安倍政権も日本政府官僚も
日本国民の幸福追求はまったく念頭にありません、

そして、単に米戦争屋の指令通りに動いているに過ぎません、
みんな、そのような惨めな日本の現実に気付きましょう、今回の日韓合意事件をきっかけに・・・。

安倍政権も日本政府官僚も、おのれの幸福をエゴイスティックに追求するのに精いっぱいで、
日本国民の幸福を追求する余裕は全くありません。

そのことが、戦争法案の強行、日韓合意の強行によく表れています。

安倍政権も日本政府官僚も米戦争屋の命令が日本国民には不利益になるとわかっているので、
いかに日本国民をだまし、ごまかして、
米戦争屋の命令を実行するかに全精力をつぎ込んでいるに過ぎません。


4.自民党は日本を属国化した米国戦争屋CIAのためにつくられた政党と知れ!

ネット検索にて、“自民党”と“CIA”と入力すると一目瞭然ですが、
戦後の自民党は 安倍氏の祖父・岸信介がCIAと取引してつくった 米戦争屋CIAの傀儡政党なのです。

その後、自民党には愛国日本人が、その生い立ちを知らずに入党して覚醒した後、
自民党をCIA傀儡政党から国民本位の政党にチェンジさせようとしましたが、
ことごとく失敗しています。

そして、2000年代初頭に小泉政権ができて以来、今日まで、
自民党は米戦争屋CIAの完全なる傀儡政党に堕しています。

その結果、今の日本政治は日本国民の利益よりも、米戦争屋の利益を優先して行われています。

選挙のときだけ、自民党はいかにも国民のための政党であるかのように振る舞いますが、実は、
米戦争屋CIAの傀儡政党なのです。


5.米国戦争屋の属国支配の常套手段はマイノリティを活用する手口

米戦争屋が暗躍する米国は、民主主義国家のフリをして、
実は1%寡頭勢力(米戦争屋と欧米銀行屋からなる米国寡頭勢力)が支配する似非民主主義国家です。

彼ら米国寡頭勢力は、米国に移民してきたユダヤ系の人材を含むマイノリティを活用して
米国を支配しています。

この手口こそ、典型的なマイノリティ活用支配手法なのです。

なぜ、マイノリティなのか、それは、マイノリティは一般的に愛国心が希薄だからです。

上記の米戦争屋を含む米国寡頭勢力のマイノリティ活用手口は、
戦後日本のステルス支配に応用されています。

米国はユダヤ系マイノリティが主に活用されていますが、日本では、
いわゆる在日マイノリティが活用されています。

米国はこのマイノリティ活用政治をやって、今では遂に古き良き伝統保守の米国中流層が崩壊、
経済的にはデフォルト寸前です
、なぜなら、
マイノリティを活用する米国寡頭勢力には愛国心のかけらもなく、
自分たちだけが儲かればよいのです。

そして、彼ら米国寡頭勢力は米国民の幸福追求にまったく関心がないのです、
その証拠に、9.11事件では、WTCビルで働いていた人や救助隊員など
3000人の米国民を平気で犠牲にしています。

このマイノリティ活用手口が今の日本にも適用され、今の日本は
在日の人が米戦争屋から好んで登用されています


その結果、今の日本を動かす米戦争屋の傀儡指導者は、
韓国統一教会と親しい安倍氏を筆頭に、
愛国心がないどころか、日本人を恨んでいるほどです


だから、日本人をだましても、不幸にしても何の罪悪感もないのです。

ちなみに、ネット検索にて、“安倍”と“統一教会”と入力すると一目瞭然です、
安倍氏ファミリーは祖父の岸信介も含めて、
慰安婦問題を仕組んだ韓国統一教会と深い関係にあります。

米戦争屋CIAは日本に住む在日(日本のマイノリティ)を活用するため、
統一教会を徹底的に利用してきました。

この事情を知れば、安倍氏がなぜ、国民を不幸にする戦争法案を強行するのか、また、
愛国的なネトウヨを平気でだましたり、また平気で裏切るのか、よく見えてきます。


拍手

PR

米国で日本企業やドイツ企業がビジネスをやるということ

この前ネットテレビを見ていたら、アメリカのテレビドラマ「MAD MEN」だったと記憶しているが、その中でフォルクスワーゲンをdisっていたのが、現在のこの事件を思わせて興味深かった。このドラマは1950年代くらいのアメリカの広告業界が舞台だが、当時は「フォルクスワーゲン=ドイツの車=ナチス野郎の車」という印象だったのではないか。実際、フォルクスワーゲンはヒトラーが後押ししてドイツの「国民車」として開発したものだったと記憶している。フォルクスワーゲンとは言葉どおり「民衆の車」なのである。べつに高級車ではない。あのドラマでも「貧乏人の車」として侮蔑していた印象だった。
その「ナチス野郎の車」への敵愾心は今の米国の中にも存在(潜在)しているのではないか。それがこのフォルクスワーゲン排ガス規制違反への懲罰の根底にある、というのはうがちすぎだろうか。実際、現在でもドイツ系移民への敵愾心はあるようだ。(これも米国産アニメで知った。「キング・オブ・ヒル」という風刺的なアニメである。絵柄はひどいが内容は面白かった。)
米国で外国企業(特に第二次大戦での敵対国)が商売をするというのは危険な行為である。虎視眈々と相手の落ち度を探し、それを見つけたら一気に相手を破滅に追い込む、というのがアングロ・ユダヤの戦略であり、それは米国でが一番激しい。下のコメントの中にもあるが、トヨタもこれでやられている。トヨタのそれまでの利益は損害賠償で全部吐き出したのではないか。




(以下引用)


1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:19:18.74ID:+wzf+EGN0.net
VWに制裁金も、米司法省提訴「消費者欺いた」

【ワシントン=安江邦彦】独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が違法ソフトウェアで排ガス規制を不正にクリアしていた問題を巡り、 米司法省は4日、VWを大気浄化法違反などでミシガン州東部地区の連邦地裁に民事提訴したと発表した。

民事制裁金の支払いや違法行為の差し止めを求めている。
ロイター通信によると、制裁金は理論上900億ドル(約10・7兆円)以上になる可能性もあるという。

 訴状によると、VWは米当局による検査時に限って、ディーゼル車から出る排ガスに含まれる有害物質の量を減らすソフトウェアを利用し、 米環境保護局(EPA)の排ガス基準を満たしていた。この結果、通常の走行時には窒素酸化物(NOx)が基準の最大40倍も排出され、大気汚染を引き起こした。
司法省幹部は「米国人の健康を害し、消費者を欺いた」と指摘している。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20160105-OYT1T50046.html
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:19:36.51ID:L93mGyrZ=.net
ヒエッ・・・


5:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:20:04.48ID:cKq5mWqM0.net
国家予算かな


7:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:20:14.13ID:LHW8C3It0.net
消費者騙して荒稼ぎしてたんやから残当


10:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:20:26.73ID:a5cUsf8t0.net
ふきげんワーゲン


13:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:20:45.64ID:uZS3/E7sx.net
小国一つ買えそう


17:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:21:05.10ID:MYRZ5lMfa.net
分割払いやしへーきへーき


18:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:21:08.29ID:vBhUZyD+0.net
利益何年分や


31:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:22:05.59ID:8KjrgQaYp.net
ベルサイユ条約かな?


42:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:23:07.53ID:98pXZsFVa.net
最高で10兆くらいいくかもってことやろ?
実際は3兆くらいで合意やろ


44:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:23:16.64ID:HSqou0/+0.net
こんだけやらかしても営業出来るんやなあ


54:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:24:00.87ID:iD+7ov7n0.net
自動車メーカーへの制裁金は各社がどんどん記録更新していって草も生えない


56:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:24:15.79ID:rZhWgAse0.net
>米国人の健康
ギャグかな?


66:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:25:10.93ID:PBkBrERQd.net
これだけで終わるとええね


70:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:25:24.34ID:6M3kFHI/0.net
安いな


75:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:25:54.50ID:+dp2NFTH0.net
2兆円とか言ってたやん
10兆とか凄すぎやろ


76:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:25:58.72ID:0F8R+4Ue0.net
総資産は2011年時点で32.兆円やな
153:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:32:19.87ID:JHKdVNEX0.net
>>76
これ純資産か?純資産なら返済可能やが単なる資産なら絶対苦しいで
577:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 19:04:01.98ID:Bz+VqgdUd.net
>>76
総資産ならアメリカの工場支社善部差し出しても足りないレベルやろ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:26:20.48ID:qyg1YSMe0.net
ドイツ政府が助けるからへーきへーき


86:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:26:51.12ID:znGrI3FR=.net
VW「ワイは・・・ワイはただお客様に満足していただきたいだけなのに・・・」
104:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:28:14.20ID:1+PFcYca0.net
>>86
客「はい損害賠償請求訴訟」
107:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:28:35.47ID:wY92Mhvur.net
アメカスだけでどんだけむしり取る気なんだよ


112:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:28:46.67ID:+6E4EBkHK.net
10兆が高いか安いかはおいといて社会的信用の失墜によるダメージは10兆どころではないよな
だってVWは優れた技術力まったく持たない無能インチキ企業って世界中に知れ渡ってしまったんやからね
トヨタもエグいわVWが作れんと投げてインチキに走ったクリーンディーゼルエンジンを問題発覚した直後にぶち込んでくるんやからな


126:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:30:24.40ID:Zg+27b9D0.net
ガチで潰しにきてて草
アメカスはほんと車の外国企業には厳しいな
141:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:31:16.99ID:98pXZsFVa.net
>>126
GMを助けるためや
143:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:31:34.61ID:+K4HltIp0.net
>>126
トヨタもホンダもやられたしな
しかしVWは悪質過ぎる
181:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:34:17.24ID:+6E4EBkHK.net
>>143
トヨタのは言いがかりにも程があるってアメカスサイドからも同情されてたくらいやからな
金はふんだくられたけど
129:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:30:29.60ID:0KuUVRdp0.net
雉沢は何か反応しとるんか


139:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:31:09.67ID:3U9AWgQS0.net
あとで民間団体とかがこぞって訴訟起こすんやろ
それに便乗する市民がわらわらと・・・
162:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:33:09.36ID:+K4HltIp0.net
>>139
弁護士がVWオーナーに声かけて集団訴訟は間違いなく起こるけど
ひょっとしたら環境汚染で健康被害受けたとかいう訴訟も起こるかもな
151:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:32:14.68ID:Knkc8hIjr.net
第一次大戦後ばりにドイツが追い詰められてるんですが大丈夫なんですかね…


155:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:32:37.59ID:hxeOOdc9p.net
中国が一番多いから35兆は超えるって言われとる


156:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:32:47.64ID:G2wz+DYh0.net
毒ガス攻撃やしな


158:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:32:44.78ID:88yL6CFF0.net
10兆てVWの会社の体力的に問題ないレベルやろ
190:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:35:05.14ID:Rmy2aNrm0.net
>>158
これはただ制裁金だけでまだこれからオーナーや株主の集団損害賠償訴訟が控えてるぞ
177:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:34:12.30ID:6JcCY+XW0.net
ドイツじゃ売り上げ2%しか落ちて無いから余裕なんやで


185:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:34:48.45ID:ZMEW7oNa0.net
仮に2兆円払えって言われてVWは払えるんか?
国がバックアップするくらいしか無理なんちゃうの
207:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:36:33.25ID:+K4HltIp0.net
>>185
分割払いならいけるやろ
まあドイツ国民がワイらの国営企業を潰したらアカンって一所懸命買い支えればの話やけど
191:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:35:06.04ID:bPNCmKD20.net
10兆はさすがに草


200:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:35:58.08ID:ZESyZgJyd.net
ビートルの外見は好きやで
641:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 19:10:12.21ID:3lgMBJ3F0.net
>>200
先代のフィアット500とかローバーミニみたいなクラシックなデザインほんとすき
641_1
203:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:36:08.55ID:M5GDNYp80.net
東京都予算約13兆円
アメリカ海軍予算ざっくり10兆円~15兆円
ロシア軍予算ざっくり7兆円
234:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:38:05.70ID:h9T5wRw8H.net
>>203
アメリカよくこの予算で世界中に展開してんな
250:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:38:59.00ID:M5GDNYp80.net
>>234
米軍全体の予算は70兆円こえとるけどな
211:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:36:42.20ID:sz36W29i0.net
桃鉄かな?


223:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:37:25.96ID:jpNNUm7M0.net
こんな金がアメリカ国庫に入るとか卑怯やろ
3兆でいいからワイによこせ


225:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:37:31.66ID:JHKdVNEX0.net
意図してやった不正やぞ
被害者は万人規模や
誰も逮捕されてないだけありがたいと思え


227:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:37:32.23ID:f3yaq+NU0.net
なお制裁金と個人への賠償金は別な模様


239:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:38:32.32ID:4GitqT3DM.net
意外に安いな
282:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:40:42.23ID:f35gkZztp.net
>>239
このあとEU、アジアとかの国家ぐるみでの訴訟と
全世界からの個人訴訟を控えてるんやで
244:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:38:43.76ID:qWbWJzlC0.net
個人訴訟の分含めたら60兆くらいいるんやないっけ


253:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:39:04.81ID:QLiOLXcH0.net
何故バレたときのヤバさを考えなかったのか


255:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:39:07.02ID:u0QVyU2U0.net
言っとくけど純資産があれば払えるってわけじゃないから
財務上の借入の余地があるとは言えるけど
手持ちキャッシュが尽きれば純資産が何兆あろうが倒産でヤンスよ


257:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:39:17.28ID:KP58BF6/0.net
ギリシャ国民が狂喜乱舞してそう


259:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:39:25.33ID:7u8FIMks0.net
不正で販売の規模縮小が続けば当然厳しくなるがあんだけ盛大にやらかしたのに車の販売台数は大して落ちとらんからなあ
今後も成長し続ける中国市場で不正後もクッソ強いしいまのところ潰れる感じが全くせんな


273:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:40:23.93ID:Gft164fs0.net
修ちゃん早々に退いといてよかったな


280:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:40:39.62ID:Tp2Yjr5C0.net
むしれるって判ってからの消費者団体が訴訟おこしてからが本番やで


286:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:40:53.36ID:OzY13XwA0.net
この問題発覚した直後にアメリカでVWの中古車めっちゃ売れてて草生える
訴訟して賠償金ふんだくる気満々やんけw
313:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:43:28.17ID:SdkBOLfFH.net
>>286
アメリカですねわかります
311:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:43:18.14ID:+6E4EBkHK.net
これVWだけじゃなく不正ソフト開発したBOSCHもやられるんちゃうの?
328:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:44:41.84ID:+K4HltIp0.net
>>311
BOSCH「テスト目的として製造したもので製品に使用されるとは想定外でした」
337:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:45:35.40ID:u0QVyU2U0.net
>>311
アメリカでは調査が始まっています
VWが不正に利益を上げたならボッシュもいくらかは利益出てる
ボッシュが本当に知らなかったのかが焦点やね
342:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:45:57.20ID:V+iouavtd.net
ヨーロッパやと30兆円以上になるらしいで

逝ったやろこれwwww
360:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:46:54.26ID:PMmSegbuM.net
>>342
欧州は身内やろ。アメリカが言わなければずっと隠してたんだから
349:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:46:18.19ID:g5gdLNxe0.net
アメカスだけで何兆もとられたら世界規模でどういうことになるんや


380:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:47:59.07ID:OjozaJUs0.net
中国の大気汚染もボロクソワーゲンのせいってこま?
396:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:49:06.12ID:u8S3BWPX0.net
>>380
いやさすがに燃料で石炭使ってるからやで
まあVW最大の市場やから無関係ではないやろ
654:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 19:11:35.27ID:r8uwzFhX0.net
独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題に絡み、
中国の環境NGO「中国生物多様性保護・グリーン発展基金会」がVWの中国販売子会社に対し、
謝罪や賠償を求める訴訟を起こしたことを明らかにした。
訴状では、VWが「低いコストで高い利潤を追い求め、故意に問題車を輸入して中国の大気汚染をひどくした」とし、
謝罪や賠償、汚染した環境を復旧することなどを求めている。
http://www.asahi.com/articles/ASHDJ4WVNHDJUHBI01B.html
664:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 19:12:31.14ID:ZN42XZ4k0.net
>>654
おまいうで草生えるわ
459:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:54:03.00ID:f35gkZztp.net
ゲルま~~ん(笑)

ドイツではもう報道そのものを行わず、問題の隠蔽をはかってる
情報そのものが出てこなくなった

まず徹底して米国とトヨタの陰謀でドイツの雇用が脅かされていると報道
次に、マツダとオペルも排ガス不正とデタラメを喧伝
徹底して公共放送で繰り返し放送、ドイツの雇用を守れとシュプレヒコールを繰り返し
ドイツの検察がVWの証拠資料紛失する。
http://thepage.jp/detail/20151231-00000011-wordleaf
477:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:55:40.72ID:cD2we8G10.net
>>459
ナチカスぶるぶるで草
469:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:55:03.81ID:gcQpFMB90.net
まあ故意でやってたんだから残念でもないし当然


504:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:57:31.88ID:oXyRsMAv0.net
新型パサートクッソいい車なのに発売のタイミング悪すぎて草生えたわ


505:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 18:57:36.16ID:0dpfcEgs0.net
子供の喧嘩で「はい10兆円!」とか言ってたのを思い出すわ
あまりに途方も無い金額でアホらしくなってくるw


542:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/05(火) 19:00:43.76ID:jG+c48gB0.net
メルケルおばさん助けて!


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1451/14519/1451985558.html

拍手

日本の政治が変わる兆候?

「阿**」から転載。
日本は年齢が低くなるほど頭がまともなようだ。「今の政治に不満」が74%ということは、安部政権の政治に不満ということである。この年齢層の6割でも投票に行けば、選挙結果に大きな影響を与えるかもしれない。ムサシなどによる選挙結果操作が無かった場合の話だが。
少し、希望を与えるニュースである。
今の若者は「学生運動の与える悪印象(暴力的イメージ)」が無いから、素直に「既得権益政治(すなわち自民公明政権)」の悪さを批判できるのだろう。我々の時代には学生運動の悪印象のため、政権批判=左翼=不逞の輩と思っている層がけっこう多かったと思う。このあたりは「世に倦む日々」氏のように学生運動擁護論を書く人々と私は意見を異にする。学生運動は日本の政治の成熟を遅らせた、と思う。
日米安保への批判行動自体は妥当であったにしても、言論による批判のみを行うべきであり、暴力まがいのデモなど最悪である。ゲバ棒にヘルメットなど、テロリストそのものではないか。彼らを庶民の大多数は嫌悪し、否定したはずだ。その証拠に、現在の中高年は左翼に批判的な人間が多いではないか。
左翼を批判するとは、保守政権の味方をし、現状維持を肯定することである。私の職場などでも平気で左翼批判をする人はいる。保守政権の下で社会の下層にいる人間、貧しい人間ですらそうなのだ。右翼批判の言葉などほとんど聞いた経験はない。それが普通の庶民感情ではないか。そもそも、政治を論じるほど政治の知識が無いのが普通の人間である。そういう連中を動かすには教育とマスコミを握りさえすれば簡単な話だ。
だが、ネットの出現で事態は変わりつつあるわけである。
選挙における不正さえなければ、これからの政治は変わるはずである。
「選管ムサシ」による選挙結果操作が事実であるかどうかは確実ではないのだから、少しでも可能性がある限り、まずは選挙による政治改革が最優先である。その意味で、「谷間の百合」さんの昨年末の言葉のように「選挙に行こう」をできるだけ多くの人に呼びかけるべきだろう。
その言葉を先に赤字で引用しておく。



きのう、国会前で「戦争反対」を叫んでいるシールズをテレビで見ましたが、これでは駄目だなと思いました。
多くの人が、自分は反対のために何をすればいいかと悩んでいます。
山本太郎さんの街頭演説でもそういう質問がでていました。
簡単なことなのです。
「アベ政治を許さない」に続いて「アベ政権を終わらせるために選挙に行こう」と言うことです。
何も命を賭けなくてもいいのです。
わたしたちは貴重な一票を持っているのです。

来年の夏の参院選に向けて「アベ政治を終わらせるために、選挙に行こう」をスローガンにしてほしい。
「戦争反対」を空疎なスローガンだと言わせない為にも選挙に行くという行動でそれを示しませんか。
それが民主主義を守ることです。





(以下引用)





≪18・19歳世論調査≫若者は「今の政治」を不支持!「今の政治:満足24%満足せず74%」「政治:変わって欲しい88%」
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/151.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 1 月 03 日 12:30:05: igsppGRN/E9PQ
   
 
【18・19歳世論調査】若者は「今の政治」を不支持!「今の政治:満足24%満足せず74%」「今の政治:そのまま11%変わって欲しい88%」「9条改正:必要16%必要なし57%」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/10903
2016/01/03 健康になるためのブログ










http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160102/k10010358801000.html

今の日本の政治の在り方にどの程度満足しているか尋ねたところ、「満足している」と答えた人は24%、「満足していない」は74%でした。


今の政治が変わってほしいと思うかについては、「大きく変わってほしい」が27%、「ある程度変わってほしい」が61%、「あまり変わってほしくない」が10%、「まったく変わってほしくない」が1%でした。


戦争を放棄し、戦力を持たないことを決めている憲法9条については、「改正する必要がある」が16%、「改正する必要はない」が57%、「どちらともいえない」が26%でした。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160101/k10010358561000.html

今の日本の政治にどの程度関心があるか尋ねたところ、「大いに関心がある」が11%、「ある程度関心がある」が42%、「あまり関心がない」が35%、「全く関心がない」が12%でした。


(夢人注:ツイッター引用部分省略)


やはり今の若者は政治への関心度がずば抜けて高いですね。そして、「今の政治には満足せず、変えたい」と思っている人たちが8割~9割にのぼっています。そりゃ、高校でブラックバイト、大学で2人に1人の有利子奨学金問題に直面しているわけですから、「なんかこの社会おかしい」と感じる人は多いでしょうね。


 


    
 
 

 


 


  拍手はせず、拍手一覧を見る






コメント
 

1. 佐助[3165] jbKPlQ 2016年1月03日 19:13:03 : QXWXtKzZVU : KMxE_bHF90o[169]
18歳だけでなく有権者全員が
行く行かないのではない,政治に関心を持つか持たないかで世の中が一変する

政治に無関心の人は選挙とは無縁だし,株と無縁な人は,株式に投資しない。この無縁であり無関心だった人たちが政治に関心を持つと,山が動くような劇的な与野党逆転が発生する。だが,裏切られると再び関心を失う。これが投票率に影響しているのです。従って投票率が上がると50%以上を占めてる浮動票が、3対1から1対3に反転するための地スベリ現象が発生する。



2. 2016年1月03日 22:25:40 : CDLmGZy2wI : @4zVZzKNSSE[18]
ひでぇ結果だな


3. 2016年1月03日 22:52:49 : Km3pSCJuMQ : gA7v0NhQROI[1]
あれー?
NHKの世論調査結果でも信用するんだ。

都合がよければ。



4. 2016年1月04日 15:04:46 : Fzi39Cf9qU : XQ2UwK6Y5Gg[4]
3さん
別に都合よくはない
当たり前の結果だ。
本当ならNHKは自民党に都合よくするだろうが
そんなことも出来ないほど結果が反安倍でビックリしたんだろう(笑)

選挙に行かない20代30代は次代を担う世代どころか
無能な世代だと評価されるよ!
10代に後れを取らないよう奮起すべきだね
選挙ぐらい行ってみたら?
駄目か
所詮は想像力も無く頭で考えない世代か!




5. 2016年1月04日 15:21:45 : 1LqIGVSvNs : R128kzmLbO4[7]
私の行った投票所、NHKの腕章付けたあんちゃんが出口にいたけど、何もしていなかったよ。居たというアリバイだけが必要だったようで…









拍手

労働生産性という粗雑な概念

「労働生産性」という概念自体がインチキなもの、と言えば言いすぎになるが、粗雑な概念だと思う。労働で得た利益を労働時間で割って、それを労働生産性だと言うなら、詐欺師ほど労働生産性の高い商売は無い。口先一つ、数分のトークで何億という金を得ることもある。
その逆に、芸術家、特に真面目な芸術家ほど労働生産性は低い。一つの作品に数年をかけるなど、馬鹿の行為だとされるだろう。しかも、それが売れるとは限らない。だが、人類の至宝はそうして作られてきたのである。現代の「芸術家」のように弟子や子分にコンセプトを指示して作業もやらせ、それを自分の「作品」だ、などとする横着者が本物の芸術家であるはずはない。そもそも概念が他人に100%伝わることなどありえない。いくら「指示どおりに作れ」と弟子や子分を叱りとばしても、他人のすることであり、他人が作ったものだ。べつに村上隆だけのことを言っているのではない。
まあ、書道などで、他人に指示して書かせて、それを自分の作品だと言い張ることは不可能だろう。それが「モダンアート」では可能なようなのである。そう言えば、デザイン界などもっとひどいようだ。他人の作品をうまく盗んで、それを自分の作品とするなら、これほど労働生産性の高いものはない。(笑)
もちろん、以上は揶揄的に書いているのであり、工場労働だけなら労働生産性の概念も意味はある。だが、現実の労働は多様なものである。全国民の労働の利益を全労働時間で割るというのは、バナナと牛肉と泥と青酸カリと胃腸薬をジューサーに入れて混ぜてジュースとして飲め、というようなものだ。
むしろ労働生産性が低い国のほうが、「労働者が搾取されていない国」、あるいは「詐欺師が少ない国」だとすら言えるのではないか。つまり、今の日本は世界的に見たら、まだマシなのかもしれない。



(以下引用)

必ずしも悪いことでもない

| コメント(8)

日本がギリシャより労働生産性が低い、というんだが、デフレの末路で、そら、ギリシャで牛丼300円では食べられません。つうか、労働生産性が高いといわれるヨーロッパでは、牛丼程度の食事でも1000円取られる。そら、労働生産性が高いわw 

日本がギリシャより労働生産性が低いのは、当たり前 --- 本田 康博
今月18日、日本生産性本部が「日本の生産性の動向」2015年版を発表しました。
これに関連して、日本の労働生産性が経済協力開発機構(OECD)加盟34か国中21位と低迷し続ける状況について、日本生産性本部の茂木会長が、「日本は勤勉な国で、生産性が高いはずと考えられるが、残念な結果だ」(『労働生産性、先進7カ国で最低 茂木友三郎生産性本部会長「勤勉な日本が...残念な結果」』、産経ニュース、2015/12/18)とコメントしたことをきっかけに、「勤勉で真面目過ぎるからこそ生産性が低い」「いや、本当は勤勉でも何でもない」等々、多くの方が様々な意見を述べておられます。

実際に生活してみると、労働生産性が低い国のほうが圧倒的に暮らしやすいです。タイのレストランで食事をすると、食べているあいだずっと、女の子が横に立って待ち構えているw アメリカだったら、デブのオバチャンがハンバーガー投げて寄越す。労働生産性は高ければ良いというものではない。

拍手

本年度エコノミスト表紙の分析

「大摩邇」から転載。
この記事では分析が浅いように思うが、エコノミスト表紙の細部がよく分からないので、私にも詳しい分析はできない。ただ、ヒラリーとビル・クリントンが重要な位置を占めているようだから、米国の次期大統領はヒラリーになるのではないか。気になるのは、メルケルとイエレンの頭の上にいるロボットのような顔だが、これは何者か。何を意味しているのか。世界経済の黒幕的存在を意味するような気がするのだが。ヒラリーの頭の上に描かれたイラストの顔が誰なのかも気になる。
人物の表情や顔色については、下記記事の分析でだいたい良いと思う。以前に書いたように、白黒は西側(NWO)世界に実質的に属する国家の元首、カラーは非NWO(東側)国家の元首というのが私の見立てである。そして、インドのモディや日本の安部は「実質的西側国家」または西洋の傀儡国家の元首だ。
人物以外では、まず大きく目立つ五重塔の屋根でふんぞりかえる騎士の姿だが、これは誰かも言っていたように、日本が完全に西洋の支配下になる、ということだろう。その下でマルクスの像が微笑んでいる(?)のは、日本人が自分の考えに耳を傾けていれば日本がこうなることは無かったのに、ということか。
画面中央下に米国国旗(?)がカラフルに描かれているのは、米国が民族紛争で混乱するということか。特に、星がばらばらである。
ほかにも奇妙な小道具がたくさん描かれているが、細かすぎて、何の絵なのか分からないのが残念だ。去年のドローンのように、実際にその年になってはじめて脚光を浴びる事物がこの中にあるのかもしれない。
AIDSの文字やエリザベス・テーラーの顔も目立つのは、今年エイズの再流行があるのかもしれない。あるいはエイズ特効薬を世界的に売り出すのかもしれない。その前には当然、エイズに警鐘を鳴らすマスコミ記事が世界的に溢れることになるだろう。温暖化詐欺と同様に。


(以下引用)




15:54

2016年版 エコノミスト誌の表紙について

日本や世界や宇宙の動向さんのサイトより
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51977065.html
<転載開始>
以下は12月8日の記事ですが、新年にふさわしい記事だと思いましたので今年最初の記事としてご紹介させていただきます。
いつもの。。。エコノミスト誌の表紙に関してです。エコノミスト誌はロスチャイルドが所有しているそうです。
2016年版が出たようですが、表紙のデザインは2016年に何が起こるかを暗示していると言われています。
ロスチャイルドはエコノミスト誌の表紙を通して彼らの策略を世界に伝えています。
エコノミスト誌の表紙通りになるのか、それともエリートたちの思惑は実現しないのか。。。今年も世界の動向を注視していきましょう!

今年もどうぞよろしくお願いします。

http://beforeitsnews.com/alternative/2015/12/cover-art-prophecy-suggests-huge-2016-predictions-rothschild-owned-magazine-the-economist-says-it-all-3254332.html?currentSplittedPage=0
12月8日付け

Screen Shot 2015-12-08 at 7.43.45 AM

 エコノミスト誌(2016年版)の表紙は何を暗示しているのでしょうか。CVGYpU3XIAAV10w


CosmicConvergence.orgによれば:


(概略)

エコノミスト誌(2016年版)の表紙が意味するものとは。。。

まず、中国暦(十二支)では2016年は火の猿の年です。この年は世界中で様々な出来事が起こるとされています。
2016年は時間や物事がさらに加速します。非常に重大な事件が次々と起こりますから注意しましょう。
ユダヤ暦のスーパー・シュミータが2016年10月3日に終わります。11月には米大統領選がありますが、超大国アメリカが突然不意に激変することになります。
特に、2024年まで冥王星がやぎ座を通過していくため、アメリカでは金融・経済的な激変が起こるでしょう。2016年は2015年と比べても、より頻繁に仰天動地の大事件が起こります。

エコノミスト誌の表紙は2016年に何が起こるかを暗示しています。
uPdww6f


↓ そして特に表紙のこの部分に注目しました。Screen Shot 2015-12-08 at 7.43.45 AM


この部分に最も重要なメッセージが隠されています。
世界のリーダーたちが対称的に並んでいるというのが注目すべき点です。

つまり、現在、世界中で展開しているチェスゲームが熱狂を帯びていますが、このチェスゲームでは3人の主な対局者が主導権を握っています。それらはアメリカ、ロシア、ドイツです。
これらの対局者(3ヶ国)は現在の地球文明の運命を決定づけます。
他の6人の対局者もまた地球の運命に於いて重要な役割を果たします。表紙の中で、其々のリーダーがどの位置にいるかということが重要です。

メルケル首相は、文字通り、比喩的にも、女王の位置にいます。第一次、第二次世界大戦時と同じように、ドイツは最終的にタイタンの戦争に於ける勝者と敗者を決定づけます。

オバマ大統領はまさしく世界を舞台にしたゲーム・オブ・スローンズ(王座を争うゲーム)のポーン(歩兵)であり、アメリカが破綻し世界から孤立し完全に落ちぶれた中で大統領として活動しています。もはやアメリカは嘗てのような信頼できる自由と正義の国ではありません。

プーチン大統領はチェス・マスターの密集軍で回りを固めた真のキングです。ロシアは、不当な対露制裁、金融テロ、経済的破壊行為などを受けて弱体化しているかのように見えますが、そのおかげでロシアはこれまで以上に独立した超大国となっています。
表紙のプーチンの顔の色をご覧ください。白黒ではありません。また、プーチンの顔は、希望、期待、強さ、粘り強さであふれています。

メルケル首相の顔もずいぶん楽天的に見えます。まるでドイツがやがて正義の国ロシアのリーダーシップの後についていくことを予期しているかのようです。
白黒でくすんだ顔のオバマは常に屈強な男を演じていますが、実際は口だけの無能な大統領です。
メルケルとプーチンそしてメルケルとオバマが等距離に並んでいます。第三次世界大戦の冷戦がこれらの3ヶ国を中心に展開しています。戦争が具現化していも、これらの3ヶ国が中心となります。3人が対照的な位置にいるということは、戦争後にどのような結果になるかを物語っています。

他の6人のリーダーも同じように動きの速いチェスボードで重要な位置(世界の未来を決める立場)を占めています。


•  2008年にグリーンスパン議長が金融崩壊を仕掛けジョージ・W・ブッシュをつぶし大統領選でオバマに勝利させたのと同様に、FRBのイェレン議長はオバマが誇示すれば短時間で惜しみなく援助の手を差し伸べるでしょう。
•  大統領候補のヒラリー・クリントン(彼女もチェスゲームのポーン)が大統領に選ばれたなら、アメリカで最も危機的な時期にアメリカの運命のかじ取りをすることになります。ヒラリーは女王(メルケル)と親しい仲です。オバマとは大分距離がありますが、オバマのように彼女の政策も失敗するでしょう。
•インドのモディ首相と習近平はBRICSにとってなくてはならないメンバーであり、他のリーダーたちよりもドイツのメルケルとより親しい関係にあります。モディと習(ルーク)は、偽のキングのオバマを拘束する(?)手助けをする可能性があります。
•  キャメロン英首相と安倍首相は英米枢軸の協力者です。彼らはメルケル女王から最も遠いところにいますが、英米枢軸から離脱する予感がします。
彼らのようなナイトがいれば、誰も敵にしたくありません。  
•  オバマ、ヒラリー、キャメロンの顔には不安と動揺が見え隠れしています。モディ首相と習近平は問題が解決し先見の明のある明るい顔つきをしています。イェレンはいつもの通りかなり困惑した顔をしています。
イェレンはイエズス会の法王からの命令に従っているだけです。
表紙には法王が後方に配置されています。これは法王が陰で操っている真の権力者だということを示しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


さらに。。。reddit.comによると:

・表紙の下部中央にユーラシアとアフリカの人口チャートがあります。世界人口と人口統計が最終的に国連によって言及されました。その結果、主要メディアもニュースで取り上げ、あちこちで世界人口の井戸端会議が行われています。
・表紙の右上には米国債のチャートがあります。11月に非常に重要な大統領選があります。金融危機は債券市場から始まります。これは2008年の金融危機の時と同じです。イェレンが表紙の中で目立った位置にいるということは米国債チャートに関連するということです。
・ビル&ヒラリー・クリントンも表紙の中で目立った位置にいますが、これはヒラリーが大統領選で勝利することを示唆しているような気がします。
・オバマは日本と中国のリーダーの間にいます。これは2016年にオバマが日本と中国に戦争をさせないように何等かの手をうつことを示唆しているのでしょう。その結果、中国を激怒されるでしょう。
安倍首相の顔は笑っていますが、オバマと習近平はしかめっ面をしています。日本は予想通り物事がうまくいき、中国がわが物にしたい東シナ海の尖閣諸島を管理下に置き続けるでしょう。
・表紙の右下には山羊の脚と角を持つ悪魔のようなビジネスマンがいます。これは2016年に銀行家やビジネスマンが危機的な状況になることが考えられます。
・表紙の右上にはアルバニアの国旗を掲げて抗議をしている男性がいます。2016年にアルバニアで何等かの理由で色の革命が起こる可能性があります。
・インドのモディ首相とプーチン大統領が笑いながら並んでいます。これは2016年にインドとロシアの両国に非常に良いことが起こることを示唆していると思います。国連の投票に関係するのかもしれません。
・IMF専務理事のクリスティーヌ・ラガルドも登場していますので、2016年はIMFにとって非常に忙しい年となるでしょう。

<転載終了>


拍手

樋口英明氏の名は永遠に

孔徳秋水氏のツィッターから、メモ代わりに転載。
我々は樋口英明前福井地裁裁判長の名を忘れないようにしよう。名前どおり英明な人であり、それ以上に勇気のある人だった。官僚社会では滅多に見られないことだ。
と同時に、このような人が官僚社会でどんな仕打ちを受け、彼の後任者がいかに企業の飼い犬であったかも忘れまい。




(以下引用)赤字部分は夢人による強調。




>その際、〈人の生存そのものに関わる権利と、電気代の高い低いの問題を並べて論じるべきではない〉〈豊かな国土とそこに国民が生活していることが国富であり、これを取り戻せなくなることが国富の喪失だ〉と、人格権を尊重し、住民の思いに寄り添った判決文を読み上げた。 


  1. [12/25 23:10] >今回、裁判長を務めたのは福井地裁の樋口英明氏(62歳)。大飯原発3、4号機の運転差し止め訴訟も担当し、昨年5月には、福島第一原発事故後初めて、原発の運転を認めない判決を下し、注目を浴びた。

     

  2. [12/25 23:08] 再稼働寸前の原発を差し止める決定が下った。しかし、歴史的な決断をした裁判官は、その席を追われることに。http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/43092⇒名裁判官は家裁に左遷。後釜は原発企業に天下り…財閥の犬しか出世できぬ日本…

拍手

自称「フェミニスト」こそが女性を抑圧し、奴隷化する?

「東京breaking news」というサイトから転載。
私自身としては、この「碧志摩メグ」の絵柄はお役所がポスターに使う絵柄としてはあまり適切ではないと思うのだが、ここで書かれた内容が面白いので、転載したわけだ。
要するに、自称「フェミニスト」の行動が何をもたらすのか、を論理的に追及しているのだが、こうした論理性が多くの議論には欠けていて、単に「できあいのフレーズの叩きつけ合い」になるのが普通である。面と向かっての議論では頭の回転や口の回転の問題になるから橋下流の非論理的で前後撞着(自分が前に言ったことと逆のことを平気で言う)の議論でもその場を支配できる。昔から「声の大きい者が議論では勝つ」と言われている通りである。だが、文章における議論では冷静なやりとりができるのだから、この文章のように論理的な挑戦に対して自称「フェミニスト」の側からも反論がなされてしかるべきだろう。
なお、同じ筆者が「のうりん」を使ったポスターも擁護しているが、あのポスターは完全なエロ絵であり、萌え絵の一種とはいえ、お役所のポスターにはとうてい使えないだろう。
まあ、碧志摩メグもエロを強調してはいるから、私もこれは使うべきではない、と思う。というのは、海女さんの大半は性的挑発を目的にあの格好をしているわけではないのだから、そういう側面を強調されるのは、彼女たちへの侮辱になる、と私は思うからだ。したがって、このポスターを採用するか否かに関しては、私は下記記事筆者と意見を異にする。
ただ、このポスターに関する自称「フェミニスト」たちの言動がいかに非論理的なものであるかは、下記記事筆者の言うとおりだろう。



(以下引用)中に、お子様向きでない表現もあるのでご注意。

【碧志摩メグ騒動】女性を記号化して追い込むフェミニストの愚行

2015年09月25日 フェミニスト 碧志摩メグ


aoshimamegu.jpg


 まず初めに、言い訳がましくて恐縮だが、この記事で "" で閉じて言う "フェミニスト" とは、一部の極論ばかりがなり立てるモンスタークレーマーのような、ないしは女性を人質に取った単なる差別主義者かのような連中を指している。 「自分はそうではない」 と言う方には予めお詫びしておく。 そういう方を含まぬための "" だとご理解いただきたい。


 さて、三重県志摩市の海女をモチーフにした萌えキャラ『碧志摩メグ』 が 「海女を侮辱している」 「女性蔑視だ」 と批判を受けている件をはじめ、その他の女性の性が絡む案件で "フェミニスト" を自称する人々の声が悪目立ちしている。 先日アップした 「AV・風俗業界は女性を人身取引している」 という、業界人ならば大なり小なりモヤモヤを感じるであろう疑わしい主張もそのひとつに数えて良いだろう。


◇参考記事


『AVや風俗業界で人身売買はあるのか?告発系記事への反論【前編】』


http://n-knuckles.com/case/doubt/news002044.html


『AVや風俗業界で人身売買はあるのか?告発系記事への反論【後編】』


http://n-knuckles.com/case/doubt/news002048.html


 このほか、「日本は児童ポルノ大国だ! 子供が秋葉原で売春させられている!」 と、どう見ても実年齢が20才を越えていそうなメイドさんのビラ配り姿を海外発信している連中までいる始末である。碧志摩メグ騒動に関して言うと、こうした "フェミニスト" の方々によれば、女性の胸や脚をことさら主張する絵はけしからんのだそうで、女性に対する侮辱なのだそうだ。


 しかしちょっと待って欲しい。 萌え絵の件はあくまで二次元創作物の話なのだが "フェミニスト" の皆様が意図的に二次元も三次元もゴッチャにするので、あえてこう言わせていただく。


「それは世界規模で女性の性を解放すべしという運動が根付き、成果を挙げた結果なのではないですか」 と。


 女性を窮屈な環境に追い込み、動物として当然のセックスアピールやオシャレの類を破廉恥だ、下品だと禁じ、さらには男性と同等の社会へ参加する権利すら与えられないという状況に異を唱え、文字通り命がけで戦って来た先人のお陰で、今の 「女性が女性らしさを自由に選択し、アピールできる世の中」 や 「女性が男性と同等の権利を持てる世の中」 になったのではないのか。


 そして、本来ならば "フェミニスト" を称する人々は、そうした先人の後輩にあたるはずで、そのような立場の人間が女性の性的魅力や多種多様な生き方を封じ込める世論を作ろうとしているとは、まったくもって意味がわからない。 「あなた方の正体は何なのだ」 という話である。


 どうしてこのようなネジレが生じているのかというと、雑な言い方で申し訳ないが、"フェミニスト" を名乗る人々の目的設定や採るべき手段が狂っているからだとしか言いようが無く、かの人々は過去の女性解放運動などの系譜にはいないのではないかという疑念すら生じる。 いったい "フェミニスト" は何処から発生した人々なのだろうか。

●エロとは記号である

 遠回りになるが、"フェミニスト" のマズイ手法を説明するために、まずはエロと記号(記号化) の関係性から解説する。


 男女の区別なく、そのひとがいったい何にエロを感じるかというのは、先天的な本能の部分以外に、後天的な刷り込みも大きい。 私は男なので男性目線で説明するが、日常的な自慰行為の最中や、何気なくTVや雑誌などを見ている時に、突然 「これはエロなのではないか」 と気付く、もしくは刷り込まれる場合があるのだ。 ひとによっては女子スポーツの中継かもしれないし、また別のひとによってはTVドラマの中でストッキングを履いた女優が脚に何かこぼした瞬間などかもしれない。 果てにはウルトラ兄弟が磔になっている場面かもしれないし、海外のセックスアンドバイオレンスな映画の中で、女性がバイクや車の上で強姦されるシーンを見て "女性の裸と乗り物" という組み合わせに気付いてしまったというケースも考えられるだろう。 ちなみにコレらはすべて私の実体験なので異論は受け付けない。


 こうして 「これはエロだ」 という刷り込みが起きると、今度はそれらが記号化されてしまい、そのひとは女性が日常的に使うありふれた道具や、洋服などを見るたびに、パブロフの犬かのように性衝動を感じるようになる。 上で挙げた私の実例で言うならば、それぞれがフェチのジャンルとして定着しているものだし、以前何かの記事に書いた 「セーラー服が川を流れて来るだけのAV」 や 「女物の衣類を焚き火にくべて燃やすだけの動画」 も、それを見て喜ぶひとにとっては、どこかで何らかの記号化がされた立派なエロ描写なのだ。


 エロの記号化がこのような形で成される以上、「脚を出しているから」 や 「胸を強調しているから」 といった理屈で表現を潰して回っては、いずれ女性は全身を覆う防護服を着て生活せねばならなくなる。 ところが、その防護服に対しても欲情ポイント(記号) を見付け出すのが変態紳士というものだ。 そうした一部の変態紳士の気付きに同調する人間が大勢現れれば、それがエロの主流となり、女性は防護服すらエロの対象として 「性的に搾取(失笑)」 される事になってしまう。


 ようは、表現や言葉をいくら狩ったところで、世に女性がいる限り男のエロ目線は無くならないのだ。 したがって "フェミニスト" の理想を実現するには、女性もしくは男性という性別を持った生物を根絶やしにするよりないだろう。 その行き着く先は人類の滅亡である。 "フェミニスト" とは、人類の滅亡を企む悪の組織だったのだ。

●非難すべきは記号ではなく理性の欠如

 上の結論はからかい半分の嫌味だが、現実問題としてこの世に男と女がいるのだから、異性間(または同性間) で性的なやり取りが行われる事を否定する訳にはいかない。 なぜならそれこそがあらゆる生物が生きている意味なのだから、それを否定するならば死に絶えるしかないのだ。


 かと言って、性被害に遭う人間(男女の区別なく) を放置して良いかと言うとそんな事は有り得ない。 男も女も望まぬ性行為や虐待など人生の中で味わう必要などなく、そうした危険を回避できるのが当たり前の社会である。


 ではそうした危険を回避する、犠牲者・被害者を減らすにはどうすれば良いかと言えば、マンガやアニメやドラマといった創作物(いわばエロの記号) を叩くのではなく、理性を失って他者に危害を加えたその事実こそを非難し、それ相応の罰を与え、「こういう事をしたらこうなります」 と、罪と罰の存在を世間に伝え広めるしかない。


 こう言うと "フェミニスト" の方々は 「アニメやマンガといったオタクコンテンツや児童ポルノが性犯罪を助長しているのだ! 世界では日本は児童ポルノ大国と呼ばれていて~~」 と主張するだろうが、それは大嘘である。 未だに創作物と犯罪発生の間の因果関係は解明されていない。 むしろ性的コンテンツで溢れていると言われている日本など、世界的に見てみれば性犯罪の発生件数が少ない方だ。 ならば、日本よりも性犯罪が多く起こる国々の方が日本を見習い、また宗教の問題があるのであれば、日本人の宗教観を評価すべきだろう。 それを、なぜより酷い方に合わせようとするのか意味が解らない。


 こんな言い方をすると批判があるのは承知の上で述べるが、男に限って言えば性欲を一時的に0にし、性犯罪を起こす気持ちを無くさせる確実な方法がある。 一部の異常者には通用しない可能性もあるが、おそらく9割以上の男性の衝動はそれで押さえ込める。 それが何かと言えば射精である。 自慰行為や風俗店など方法は何でも良いので、とにかく1回、1回でダメなら2~3回射精させてしまえば、しばらくは使い物にならない。 射精直後に女を犯したいと考える異常者がいたとしたら、AV男優として名を挙げられる可能性があるので、ぜひ適当なAVメーカーに履歴書を送ってみて欲しい。 今のところ、最も確実な性犯罪防止策はコレではないだろうか。 という訳で、結局はエロコンテンツに溢れ、気軽に射精に至れる日本の姿こそが正しいという結論になる。


 このようにエロコンテンツの数や内容が性犯罪を助長するという主張には何の根拠もないどころか、現時点ではデタラメなのだから、「性被害者を減らすには」 という部分だけを考えれば良い。 それを解決するには、強い理性を持たせるための教育や、必要であれば罰則の強化、表面化し辛い性犯罪を可視化するための相談窓口などの整備など、やらねばならない事はいくらでもあるだろう。


 エロコンテンツへの攻撃など、攻撃対象の設定としてそもそもが見当違いなのだから、問題解決に向かないばかりか、人的リソースをそちらに割かれては、問題の本丸を攻める手が足りなくなってしまう。 "フェミニスト" の主張はまったくの逆効果であり、むしろより女性を窮地に追い込むものなのだ。


 さらに言うならば、エロマンガやアニメの類を性犯罪を助長する記号だと認識するのであれば、それ以上に危険な記号がある。 どちらかと言えばそちらを先に糾弾し、世の中から無くさねばならない。 それが何かと言うならば、より大勢の人間がエロ記号として認識しているであろう、女性の胸の膨らみや太ももなどだ。


 "フェミニスト" の記号潰しに賛同するのであれば、オタクコンテンツよりよっぽど直接的で犯罪発生に近そうな、ミニスカート・下着・水着・ストッキング・タイツ・生足......といった物を根絶やしにした方がいい。 果たして世の女性はそんな社会を求めているのだろうか。

●片方を持ち上げ片方を根絶やしにする論調では、結局は女性を窮屈な状況に後戻りさせる

 "フェミニスト" は自分の気に入らない、もしくは嫌悪感を抱く表現や創作物に対し、異常なまでの攻撃性を発揮する。 ではそれが行き着く先に何があるか考えてみよう。


 まず、オタクコンテンツが "フェミニスト" の主張により根絶やしにされたとしよう。 そうなったら "フェミニスト" は口を閉じておとなしくしてくれるだろうか。 おそらくそうではない。 そうなったらそうなったで、次の攻撃対象を見付け出し、同じような論調で 「女性を~ 女性が~ 女性に~」 と騒ぎ立て、際限なく自分の気に入らない物を潰して回るに違いない。 これは妄想でも何でもなく、何の根拠もないオタク叩きをここまで熱心にやれるのだから、矛の向かう先を変えて同じ事を繰り返すなど誰にでも予測できる。 なんせデマを海外に発信して、海外からの圧力をかけて貰おうと画策するような輩なのだから、何をしたって不思議などない。


 また運動を続ける中で "フェミニスト" 同士の内ゲバが起き、「あいつらは本物の "フェミニスト" ではない」 と偽物というレッテルの貼り合いに陥る事も予想される。 そして 「我々が守る女性の定義とは」 と、自分勝手に女性を定義付け、そこから漏れた女性は女性とは看做さず、単に敵として認識し、殲滅を目指して運動を続けるようになる。 これでは 「まだまだ敵がいるぞー」 と攻撃対象を探し回った挙句、自分の尻尾にかじり付き、遂には自分ごとこの世から消えてしまうお伽話の中のマヌケな蛇のようなものだ。


 一方的に女性の敵を定義付け、それを根絶やしにするという手法は、このような危険をはらんでおり、それは世の中の女性のためになるどころか、女性達が自分の意志で多種多様な生き方を選べるという "人権" に反することなのだ。


 また "フェミニスト" の言い様や運動が度を越せば、それに反対する男性の声に女性からも支持が集まり、最悪の場合は "フェミニスト" の首を締める新たな法規制が生まれる可能性すらある。 "フェミニスト" の言動が男性の人権に抵触するレベルまで達せば、単に人権侵害として処理されるのだから、それは何ら不思議なことではない。


 いい加減に "フェミニスト" は自分たちが女性の代表面するのを止めた方がいい。 それこそ世界中の女性のために。

●どのような社会の在り方が最も健全なのか

 ではなるべく多くの人間(繰り返すが男女の区別などなく) が危険に晒されることなく、性犯罪の被害者になることもなく、安心して生きられる世の中にするにはどうすべきか。


 何より経済の安定という点も挙げられるが、性に関するテーマに限って言うならば、様々な価値観があふれ返ったカオスな社会でも、最低限守らねばならない規律があり、それを元に相互に信頼し合って生活できるようにすることであろう。 そのためには良心や理性を育む教育を行い、そこから溢れるような者に対しては、国が厳罰を以って対処するという姿勢を見せ、ある意味で脅かしをブレーキにするよりない。


 さらにそれでもダメな少数の人間に対しては、再犯の可能性がないと判断できるまで檻の中で生活して貰うよりないだろう。 この中で、現在の日本に致命的に足りないのは教育の部分である。 それもこれも、子供達が自分で危険を回避できるようにと一歩踏み込んだ性教育を施そうとすると、それこそ子供や女性を盾にした団体様がヒステリックに騒ぎ出すからなのだが。


 また何にせよ、男女間で対等な形で対話をし、議論をし、細かい問題点をひとつずつ解決して行くという地道な行動が、何を差し置いてもいの一番に必要である。 これも0か100かの極論が大好きな "フェミニスト" が苦手とする部分だ。

●『碧志摩メグ』は "フェミニスト" の攻撃対象として相応しかったか?

 では最後に、あえて冒頭の 『碧志摩メグ』 の騒動に戻ろう。 現代ではウエットスーツを着込む地域もあるので、あくまで 「昔の」 という注釈が必要だが、海女の胸や脚といった女性の性的な記号を露わにして、または水に濡れて乳房がクッキリと見えるような状態(もしくは上半身裸)になってまで海と戦い糧を得るという、淫靡さと勇ましさの同居した姿は、本来ならば "フェミニスト" が女性の選択肢のひとつであると保護して然るべき対象のように思う。


 ところが 『碧志摩メグ』 の騒動では、絵柄に不快感を覚えるといった百歩譲って理解できる指摘以外に、「海女を性的に描くな」 といった論調を選んでしまった "フェミニスト" が少なからずいた。 ついでに言えば 「児童ポルノが!」 と一言でも発した者など論外である。


 海女がどういう歴史を辿って来た存在なのか、どういう服装で、どういう手法で海と戦って来たのか、それを全て受け入れてから物を言うべきなのに、上っ面を舐めただけで 「児童ポルノが! 女性の性的搾取が!」 と話をすり替えてしまう。 それは女性の生き方のひとつを隠し、女性の自由を狭めているだけなのではないのだろうか。 何故ならば "フェミニスト" の主張は暗に 「女性は性的な記号(胸や脚など) を隠して生きねばならない」 と言っているも同然だからだ。 それでは安倍政権の中枢にいる 「女への性教育など結婚してからでいい」 と言ってのける女性政治家達と同じ主張ではないか。


 またもう一捻りして考えるならば 「女性のこの部分は性的です」 と "フェミニスト" の側から言っている訳で、ではミニスカートなど女性の性的な部分をアピールする洋服を好んで着る女性に対して、"フェミニスト" は何と言うのだろうか。 萌え絵に対して向けた言葉をそのまま向けるならば 「そんな服は着るな=着る方が悪い」 が正しい。 むしろそれ以外の言い方をするならダブルスタンダードになる。 これは果たして "フェミニスト" が口にすべき主張なのだろうか。


 考えれば考えるほど、いったい何を目的としている人々なのか意味が解らなくなるばかりだが、"フェミニスト" を名乗るかの人々が何処から来て何を目指しているのか、ぜひ本音を聞いてみたいところだ。 実は女性の権利や保護などどうでもよく、もっと別の価値観を隠しているのではあるまいか。


Written by 荒井禎雄


Photo by (C)MARIBON http://ama-megu.com/より




(夢人追記)参考までに。私自身はこういう「ホルスタイン」女が嫌いだが、女性の多くも、このポスターに嫌悪感を抱くのではないか。これは貧乳女性全体への侮辱である、というわけだ。(笑)逆に男がこういう扱いを受けたらどういう気がするだろう。そういう配慮や想像力が無いから、このようなポスターが作られたのだと思う。



minokamoshi1210.jpg


 美濃加茂市の観光ポスターが「性的だ!」と非難を受けた騒動で、美濃加茂市の観光協会は駅前など特に人目に付く場所からポスターを撤去した。この話題は地上波のニュース番組などにも取り上げられ、良くも悪くも美濃加茂市という無名な地方都市の名前があちこちに露出する事となった。








拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析