忍者ブログ

第一次産業の改革が、日本復興のカギ

私が主張する「農業工場」もそうだが、こうした第一次産業の革命を政府が後押しすることが日本の復興だけでなく、そうした産業への就労人口の増加は受験戦争や学歴社会の改革にもつながるはずである。つまり、多くの人が幸福になる社会の実現だ。

(以下引用)

サーモンやエビの「陸上養殖」活況 外資から大手電力、ベンチャーまで続々参入


配信

サンデー毎日×週刊エコノミストOnline

海幸ゆきのやの養殖施設の内部(左):/養殖施設で生育中のバナメイエビ(右、海幸ゆきのや提供):



拍手

PR

新自由主義(またはグローバリズム)社会での戦争は兵站が容易ではない

「Deeply Japan」の6月27日記事の一部だが、ウクライナ戦争の今後を予測する大きな要素が、この兵站問題である。特に武器弾薬の兵站だが、実は食料の兵站も決して平坦ではない、などと洒落を言ってみたりして。

(以下引用)

で、現在の量の問題もさることながら、そもそも西側の産業構造からすると、兵器産業もビジネスっぽいので、部品は下請けに出したり、使わない型式は部品もなかったり、サプライチェーンに海外が含まれていたりといった状況がデフォルト。これで量産体制にしろというのは結構大変なんですよ、という示唆も含まれている。
書かれていないけど、逆にロシアの場合は、
なにかあったらすぐに制裁される
一朝事ある時において武器がないなどというのはロシアを失うことだ
という考えからずっと地道に国産化と生産性の向上みたいなことをやってきた甲斐がありましたといったところか。
■ 共存と言えない人々
で、当然のことながら西側諸国は、ロシアのみならず中国を念頭において、各国が防衛費を増強して量産体制に励む、ということになるのでしょう(喜んでいるわけではないが)。
そこで、冒頭の話が関係してくると思う。つまり、西側諸国は生産体制がビジネス・ライクになっており、かつ、先進国共通の課題として高コスト構造である現状の上に、さらに資源の高コストがかぶってくる。
しかも足元の地合いはインフレ。庶民の生活に油をまわせ、ガスをまわせといっている中で武器弾薬に資源をまわすというのか~、ってそれはどこの大日本帝国でしょう、みたいなところまではいかないだろう・・・にせよ、エネルギー資源、鉱物資源が高騰する中で兵器量産体制を作るのは大変。
もちろん、量産じゃなくて、新しいことをしよう、新軍事革命だとか言ってみたところで事情は一緒でしょう。トライ&エラーしないとできないんだから。
まして、例えば極超音速ミサイルを実践配備して使ってるのはロシアであって、西側はそれを追っかけている側だったりする。であるから、ここで、「あっちは量だ、こっちは質なのだ」みたいなこと言ってみたところで実は虚しい。
この間、4月にはSarmatミサイル(RS-28)の発射実験も成功し、先週、年末までに配備する計画が発表されていた。
ということなので、いやもう、西側チームは、経済のかじ取りが難しく、軍事はエッジが溶けてるみたいな状況。しかし、この政治状況ではロシア敵視、中国敵視を止める見込みは全然なさそう。
このまま10年経ったらどうなるんだろう、と思いつつタカ派の雄叫びを聞きながら10年が過ぎる、みたいなことになるのかなぁって感じ。

拍手

小学校でも「世渡り能力」を評価する時代

今どきの小学校の成績評価方法はこうなっているのか、と驚きだが、もっと驚きなのはその評価方法を正しいとしてスレ主を批判するコメントだらけなことだ。これは現代の、対人関係能力重視の風潮と連動しているようである。馬鹿じゃねーの、としか私は思わない。人間の能力は様々であり、対人関係能力がすべてではない。学業なら学業の能力を評価するのが当たり前であり、そこに「積極性」だとか何だとか、教師の恣意的判断が入ることのほうが異常だと思わないのか。
研究者や職人など、研究や作業自体に没入する能力がすべてであり、対人能力など二の次三の次だろう。そういうタイプは、今の教育システムから、いや社会から排除されることになる。
コメント673はスレ主だと思うのだが、スレタイでは「息子」と書かれているので別人なのだろうか。この手のネット討論コメントは発言者の立ち位置が分かりにくい。

(以下引用)



664: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 09:28:25.36 ID:le3+MQ9W
小学校の子供の成績のことについて。親バカな質問です。

テストではほぼ満点。大人しい子なので授業態度も問題ない。
かけっこでは必ず一位。運動会リレーでも活躍。
習い事の球技でも一定の成績おさめていて
明らかに同世代の中では球技にも慣れてる。

この状態でオール2ってありえますか?
(5段階評価だとオール3)
相対評価ではなくなっていることは理解してますが
絶対評価にしても3を取れる能力ってもう小学生超越してるのでは?
モンペ認定が怖くてリアル凸は(まだw)してません。
667: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 09:47:11.56 ID:DQcB79C/
>>664
何年生?
低学年ならみんな100点だしなー
うちの子の成績を見ていると苦手だったけど頑張って克服しました的なことがあった方が3が付きやすい気がする
671: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 09:59:51.68 ID:6cjZh1pF
>>664
授業見たらわかると思うよ
多分他と比べて普通なんだと思う
666: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 09:45:18.29 ID:UxhzyYjQ
大人しい子って事は積極性に欠けるんだろうね
あと創意工夫のなさやリーダーシップに欠けるとか
低学年ならテストほぼ満点で当たり前だからその上を行く何かが欲しいところ
相対評価だったら体育は3取れてたかもね
668: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 09:51:36.52 ID:3/wsevXn
低学年のうちは習い事やってて得意な事ってあまり評価されない気がする
ピアノ習っている子が音楽2で習ってない子が3とか
幼稚園時代から野球サッカーやってて運動大得意な子は2なのに
ちょっと鈍くさい子が鉄棒克服したら3とか
670: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 09:57:46.58 ID:qbSTBTKL
>>668
そうそう
そこから自分が得意な事を皆に教えてあげるとか出来るようになると評価されるんだけどね
669: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 09:55:53.51 ID:lRENK626
うちの2年生の娘と学校の場合は、
大人しくて授業であまり手を上げられないとか、
自分から進んで何かやれるかの部分で減点されてるなと思う
学校が皆でクラスや授業を作って理解してくことを大切にするから、
自分が黙って分かってるだけじゃ良くないみたい
確かに、思ってることや分かってることを表現するのも学習のうちだしね
672: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 10:01:09.88 ID:SX98OWd+
低学年も高学年も、通知簿の評価は積極性が大事だよね
間違ってもいいから手を挙げて、大きな声で発表する
体育や音楽の試技を臆せずやる
高学年になったら長がつく役割や発表会の役への立候補もポイント
673: 664 2019/03/25(月) 10:48:31.21 ID:le3+MQ9W
>>672
皆さん言ってくれてることですが三行目何となくふに落ちました。

えっ?そんなの低学年もっと言えば保育園の時から出来たんじゃないの?
って確認したら
「皆苦戦してるのに女の子の自分だけが出来たら悪目立ちするから、これでいいの」
って聞いたことがある。でもこの要領で全教科わざと出来なく見せてることもないし
(実際点数はいいし、リレーには毎年選ばれてるし)さして心配してなかったんです。
今さらどう言えば積極性って育めるんだろう。このご時勢無理に焚き付けて
虐められてもよくないとは思うけど・・・
674: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 11:09:19.78 ID:WpdFbMmz
>>673
他の子の成績とも比べてみたらどうかな
うちの子供の学校はその感じだとオール2で合ってる
よっぽどじゃないと3はつかない(「できない、普通、できる」ではなく、「できない、できる、優秀」というレベル分けになっている)
小学生だと、走ったりリレー選手に選ばれるのも、まだまだ単に体の大きさや月齢の差が大きい年齢だし
675: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 11:13:48.69 ID:DQcB79C/
>>673
たぶん皆が全力で頑張っている中でそのハスに構えた態度が鼻に付いての評価2なんだと思うわ
でも賢そうな子だから内申が進学に絡む年頃になればうまく立ち回りそう
だから今は通信簿のことは気にしなくてもいいんじゃないかな
681: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 11:51:42.36 ID:JVkuVCFw
>>664
中学ならオール5取れるだろうなと思った
私も公立中の中でテストは満点近くで授業中中心になるような発言をしなくても5つけてくれてた
唯一英語だけは発音(リピートアフターミー!というノリが)が嫌で適当にやってたからかテストは満点でも4だった
682: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 12:06:54.54 ID:dCaohOyC
うちの小学校も三段階評価
でもそれぞれ細かい項目が4つある

例えば社会、
①関心・意欲・態度
②思考・判断・表現
③観察・資料活用の技量
④知識・理解
だからテストでいくら満点でも3は貰えない

例えば体育、
①関心・意欲・態度
②思考・判断
③運動の技能
④知識・理解
だからいくら足が速くても3は貰えない

小学校の通知表は、単に「できる・できない」じゃないんだよね
なのでオール2の評価は至極真っ当だと思った
684: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 12:56:00.24 ID:g7sEMaee
>>664
今の成績の付け方って私たちの子供の頃と全然違うから、積極性はないけどできる子ってのがオールBでもおかしくないよ
>>682に書いてあるように細分化してあって、100点取れるというような達成度も大事なんだけど自分の意見をきちんと言えるかや他者との関わりがかなり重要視されてる
その項目でAを取れるかは100点取れるプラス何か光る発言や作文ができるかだから、もしかしたら発言が足りなかったのかもね

もし問い合わせをするならモンペ風でなく、足りないところを伸ばしたいので教えてほしいっていう風に問い合わせたらいいんじゃないかな
685: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 13:06:00.82 ID:enQl59sP
小学生の通信簿って、うちの子ならもっといいはずって思う親が多いみたいね。
自分の子の良いところは目につくけど、よその子の良いところ、成績はなかなか分からないし
親に取ったらオール3の我が子でも、普段からクラス全体を見てる担任からの評価はオール2
客観的に見たら、この内容でリアル凸は恥ずかしい
687: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 13:22:37.08 ID:g76DiXKx
>>685
うちは逆に恥ずかしいけど、想像していたよりずっと良かった(4年生5段階評価)

満点連発タイプではないし、うっかりミスも多くて、3メイン、4がちらほらある程度かなと思うも、4と5が半々だった
テストで失敗していてもノートや小テスト、出席日数、自学の宿題とかで巻き返したのかなというイメージ。
三学期はみんな底上げしたのかな?と思ったら、うちは下げられたよというお母さんも結構いた。
694: 664 2019/03/25(月) 13:58:59.51 ID:le3+MQ9W
>>685
勿論親バカ前提なんですよね。
極端に言うと

テストで100点以上の点数ってあるんですか?
うちの子より速い子はいるんですか?
男子でもバク転どころかマット運動の試技、倒立すら出来ないんですよね?

みたいな感じの凸をイメージしてますです。
勿論これもモンペ認定されると分かってるので
あくまでネット限定の本音と言うだけのことで実際にやるつもりはありません。


実際の理由はふに落ちています。授業を回す役割も歯車の役割すら担えていないし
斜に構えているようには消して見えないと思いますが
オドオドびくびくきょどってるのは目に浮かびます。実際そうなので
697: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 14:48:09.86 ID:ahvgVPUw
>>694
ウチの子sugeeeeeしたいだけにしか見えないw
まぁがんがれ
689: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 13:32:45.78 ID:r9NkGJZ7
何も言わなくてもある程度「出来る子」って教師には可愛げがないのか放置されるよね
駄目な子を褒めて伸ばす必要があるのは分かるけど、通知表以外での気配りがもっとあっていい
出来る子もしっかり見ててくれるタイプの教師じゃないと不満は溜まるばかりかと
自己肯定感を育てられない教師はぶっちゃけハズレだと思う
691: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 13:35:29.07 ID:eAT2n8Il
放置される「出来る子」は塾に入っちゃう傾向があるうちの地区
696: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 14:24:54.96 ID:eAT2n8Il
小学校の成績なんてなんでもええやんw
高学年かつ公立中高一貫受けるとかなら別だけどさ
700: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 15:30:31.93 ID:DQcB79C/
通知表の成績よりも本人が「女子だから」悪目立ちしたくないと言ってることの方が長い目で見て問題かも
実力を伸び伸び発揮できなくなる呪いをどこかで掛けられているようなもの
704: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 18:57:11.76 ID:0pXJLfOx
>>700 そう思う。
701: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 15:43:06.49 ID:mCZCs1RX
中学生になれば成績を嫌でもみんな意識するから本人がなんとかするよ
今はまだ成績が何かに直結するわけじゃないし本人も必要性を感じないんじゃない?
710: 名無しの心子知らず 2019/03/25(月) 21:23:47.38 ID:I3b2Veyg
どれだけ頑張ったか
が、通知表には結構反映されるよ
悪目立ちするからやらない、だと永遠に通知表は上がらない
悪目立ちしても自分のできるところまでしっかりやって、かつそれが苦手な子の手伝いやアドバイスをするくらいでないと、今の成績からは変わらないよ
引用元:https://www.2ch.sc/

拍手

マスコミが主導する「偽善と非寛容」の精神的奴隷社会

私は偽善は剥き出しの悪よりはマシという考えだが、今のマスコミの、特にショービジネスにおける報道姿勢には気持ち悪さを感じる。まさに、「偽善と非寛容」のペアである。お前たちはそんなにご立派な生き方をしているのか。権力にはヘイコラ従うくせに、水に落ちた犬はマスコミ総出で叩く。その姿が実に気持ち悪い。
私はべつに香川照之が好きでも何でもないが、俳優としては貴重な存在だと思っている。その貴重な俳優を、キャバレーだかクラブだかでホステスのおっぱいを揉んだとか何とかいう理由で芸能界にいられないようにする、そのマスコミはどういう存在なのか。裁判所か、教育機関か。
例の、甲子園での喫煙・飲酒した議員も自民党議員で、私としては政治的な敵だが、マスコミが彼を攻撃した理由があまりにもアホすぎて、むしろその異常さをなぜ国民は批判しないのか、と思う。こうした「偽善と非寛容」が我々の社会をどれほど息苦しいものにしているか、そろそろ誰かが声を上げるべきだろう。
言うまでもないが、安倍総理や統一教会がやってきたことはレッキとした犯罪だから、徹底的に批判すればいい。それと、香川照之問題はまったく異なるものだ。

(夢人追記)言うまでもなく「非寛容社会」の一例である。

休憩中アイスに苦情 職員訴え反響 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a49d69978f7d2ca261b0de42386c843a116fd42

「職員がコンビニの前でソフトクリームを食べています」――。先日、東京都のある区役所に1本のクレーム電話が届いた。このクレームがあった事実をSNSで明かし、「昼休みだから問題ない」と訴えた区役所職員の投稿が、大きな反響を呼んでいる。公職に就く人々にことさら厳しい視線を向け、問題だとみなせば役所に“通報”する――。「公務員であればどんな要求を突きつけてもいい」といった、誤った考えを持つ人が一部にいる実態が浮かぶ。

(以下引用)後半は省略



 
 
 








香川照之© 週刊女性PRIME 香川照之

 最初の報道から3週間近くが経ち、ようやく沈静化した感のある香川照之の『銀座ホステス性加害騒動』。ネット上でも関連ニュースが少なくなってきた。しかし、非難の嵐が去っていないところがまだある。香川が出演する『六本木クラス』を現在も放送しているテレビ朝日とその系列局だ。


 情報番組『THE TIME,』(TBS系)の司会を降板、出演・解説を務めていた『香川照之の昆虫すごいぜ!』(NHK Eテレ)は放送中止。トヨタをはじめとしたCMも続々と降板が決まるなか、現在放送中で香川が出演しているドラマ『六本木クラス』に関しては、同局がそう簡単に香川を降板させることができない事情があった。


ドラマは残りわずかです。あの時点ではもう代役を立てて撮影しなおすことなんて絶対に無理。香川さんは作中最大の敵役という重要な役なので出演シーンをカットすることもできませんし、他の出演者のこともありますから、放送打ち切りにもできません。静かに嵐が過ぎ去るのを待つしかなかったのですが……」(テレビ朝日関係者)







拍手

かつての朝鮮社会と朝鮮人(南北含む)の性格

「神戸だいすき」記事で、冒頭の動画を見たのは初めてだが、朝鮮蔑視層の発言の中によく出て来る内容で、一部の日本人の朝鮮観にかなり広く影響を与えた動画だと思う。
私の見た印象では、「事実が2割、動画制作者やその元ネタ内の偏見が8割」という印象だが、朝鮮が日韓併合で大きく発展したのは事実だと思う。平均寿命の伸びなどは嘘ではないだろうし、それが文化的発展の大きな証拠だと思う。
そして、動画の後に書かれた朝鮮人差別意識に満ちた文書も、本当に存在しているかどうか怪しいものだが、その差別意識の中にも朝鮮人の性格の特徴はかなり正しく捉えられているようだ、ということは過去の無数の朝鮮人関係(在日朝鮮人含む)の事例における彼らの言動から言えると思う。
特に、執念深さや虚言癖というのはまさに「統一教会」そのものである。
平気で嘘を言う相手と、どうしてまともに対応できるだろうか。
安倍総理時代に政治が嘘まみれになったのは、かなり「朝鮮的」だなあ、と思う。
ただし、儒教に関係した部分は、儒教を「宗教」と見ていることも疑問だが、儒教思想に関係ないことまですべて儒教のせいにしていないか、と思う。儒教にも無数の思想家がいるのであり、朝鮮の儒教は「朝鮮式儒教」とでも言うべき偏向(儒教の悪しき政治利用)が為されたものだろう。

(以下引用)




日韓併合時の韓国の惨状は、御存じでしょう?

「車輪もない」不便な生活でした。未開って感じね。

ところが、むしろ、もっと古い時代の、韓国は、車輪もあったし、もっと文明的だったようですよ。

それが・・・李朝になって、仏教が駆逐され、儒教が国教のようになり、両班が、威張り散らし、すっかり、社会が停滞してしまったようです。

そして、両班たちは、特権階級になると、なまけ暮らした。
労働は、下流の人のすることだから特権階級は働いてはいけない。

「日韓併合で、社会全体はよくなったが、特権階級を廃したので、両班の恨みを買ってしまった。祖先の恨みは子孫の恨み、千年たっても、恨みは変わらない」ということになった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これを見て、統一教会の言い分が、つまりこの儒教に基づく両班の特権意識から出ているのが、わかりました。

永遠に日本に膝まづかせようというのは、日韓併合時、両班を廃止された恨みから来ているのですね。

全く、相手にできません。

その思想に、日本政府が、膝まづくとは、いったいどういうわけでしょう。

また、何か知らないけど、私が、いったん恨みを買った相手が、執念深く、何十年も付け狙う思想背景がわかりました。

かかわらないことですね。説得することも、納得させることも、不可能です。

さて、どうしましょう。

英国人は、鞭で、打ち据えて言うことを聞かせよ、と言ってましたね。

【伊藤博文の朝鮮半島における在留邦人への文書】

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。

一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。

一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。

一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。

一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。

一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。

一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。

一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。

一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。

一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。

一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。

一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。

一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。 権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。

一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。

一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。

一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。



【旧日本陸軍の朝鮮兵に対する注意書き】

①いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。

②絶対に頭、体を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。

③清潔な食事運搬バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。

④危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。



【米軍による韓国兵の扱いマニュアル】

①韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。

②命令を聞かない場合は身体で解らせろ。

③同じことを繰り返す場合、犬のように何回でも同じように叱れ。こちらが上ということを身体で解らせろ。

④理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。

⑤身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。

但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。

⑥相手は3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。



【 旧ソ連共産党による朝鮮の扱い方 】

1、頭痛の種になるだけだから関わるな

2、手段を選ばぬキチガイ揃いだから関わるな

3、関わるとこっちが痛い目に遭うから関わるな

4、関わってきたらウォッカを飲んで忘れること


以上!


ロシア方式がいいなあ・・・

拍手

売春公認とセックスワーク公認は何が違うのか

まあ、犯罪は犯罪だが、女性ひとりが屈強な男4人にバーで酒を「飲まされた」というのがまず分からない。これは自分の意志で飲んだのだろう。で、泥酔して(か?)男の自宅に行ったのなら、男としては「OK」の意志だ、と考えるのが普通なのではないか。もちろん、安倍友山口レイプ記者のように酒の中に薬物を入れていた可能性もある。犯罪は犯罪としても、被害者があまりに非常識だったと考える私は頭が古いのだろうか。
まあ、若い男というのは性欲の塊で、その点になると理性など無くなるから、従軍慰安婦ならぬ「大学慰安婦」制度を作ったらどうかwww パパ活などという売春が公認されているのだから、性病管理をしっかりした上で、制度化したらいい。もちろん、大学生だけ優遇するな、という文句も出るだろうから、一般人向け慰安婦制度も作ればいい。要するに、無理な偽善が犯罪を生む。リベラルが「セックスワーク」に理解を示すならば、売春公認と何が変わるのか。

(以下引用)


女子大生へ"性的暴行”「スマホのカメラで撮影」も 部員4人逮捕の同志社大アメフト部『無期限活動停止』


配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
関西テレビ

関西テレビ



拍手

日本と世界の経済的未来像

田中宇の記事配信が途絶えていて気になっていたが、健在のようで結構だ。彼の記事を私はよく批判するが、勉強になることも多く、彼のサイトの存在は有難い。
で、新しい記事は有料記事なので内容紹介文以上のものは分からないが、これだけでも疑問を感じるので、考察ネタにしてみる。まあ、「徽宗皇帝のブログ」向きの経済問題だが、経済学の素人が考えても、首を傾げるので、疑問に確信は無いがここに書いてみる。

(以下引用)

意外と正しい日銀の円安放置
 【2022年9月8日】日本が緩和策をやめず、円安を放置しているのは意外と良い策だ。最良の策でないが次善の策だ。米英中銀がQTと利上げを加速するのは愚策であり、近いうちに巨大な金融危機を引き起こす。日銀はQEを続けることにより、米英が金融危機になった時、日本だけ危機をいくらか緩和できる。

(以上引用。以下考察)

先に経済用語についての私の理解を書いておけば、「QT=金融引き締め」「QE=金融緩和」だと思うが、調べるのも面倒なので、とりあえずその方向で考察する。つまり、QEは市場のカネ(現金以外の小切手その他も含む。これを「流動性」と変な言い方をするようだ)を増やすこと、QTは市場のカネを中央銀行が吸収して減らすこと、と理解している。「利上げ」は金利を上げることだから、企業も一般人もカネを借りにくくなるので、景気は鎮静化(悪化)するが、利上げされた国債への投機は増え、その国の貨幣価値は上がる。それがドルならドル高になる。
まあ、このように素人判断で私は理解している。経済専門家とは逆の見方かもしれない。日本が異常な高度成長をしていた間、金利は非常に高かったのだから、金利と景気の関係は逆かもしれない。あるいは金利と景気の間の関係はさほど無いのかもしれない。最初の判断で行けば、欧米のQTと利上げは、ドル高やユーロ高(現実にユーロ高になっていない理由は後述)、の契機にはなるが、大きく見れば、景気は悪化させ、不況の呼び水となる、と見ている。とすれば、田中氏が言うように「愚策」である、と判断してよさそうだ。表面的なドル高だけを見ていてもダメだということになるか。ただし、ドルやユーロの貨幣価値は上がるわけだから、欧米の輸入企業には有利になる。だが、ロシアからの輸入は停止されている(と思う)ため、欧州のエネルギー危機の解決にはつながらないだろう。(ユーロの価値低下はQTや利上げより、ロシア問題が大きな原因だろう。)
さて、日銀の円安政策だが、これは資源・エネルギー輸入国である日本にとって最悪の政策であるのは何度も書いてきた。それを繰り返すだけである。田中氏が言う、「近いうちに金融危機が起こる」の「近いうち」がいつになるか知らないが、その時に日本が円安やQEのために救われるという、どんな理屈があるのか。低金利だから被害が少ない、ということだろうか。低金利だろうが、借入金額が巨額なら同じことだろう。まあ、一番いいのは、アメリカやヨーロッパとの経済関係をすべて断ち切り(あるいは最小限にし)、ロシアや中国やアジア諸国との経済関係を強化することである。今のアメリカやヨーロッパは滅亡するしかない運命だ。つまり、同じ船に乗っていると、共に水没するだけである。


拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析