http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543310413/
27日の昼前、宮崎県高千穂町押方の農業飯干保生さん(72)の住宅で、飯干さんと妻の實穂子さん(66)、次男で会社員の昌大さん(42)の妻の美紀子さん(41)、次男夫婦の長男で建設会社社員の拓海さん(21)、同じく長女で小学2年生の唯さん(7)、それに次男の知人で隣の五ヶ瀬町の農業、松岡史晃さん(44)の合わせて6人が死亡しているのが見つかりました。
警察は、遺体に刃物によると見られる傷もあったことなどから殺人事件として捜査しています。
事件のあと、連絡が取れなくなっている次男と見られる遺体が、27日午前、住宅から2キロ余り離れた国道にかかる橋の、100メートルほど崖下の川から引き上げられました。
-----------------------
死亡した被害者のうち実穂子さんは、屋外で見つかり、首は切断された状態だったという。
次男の単独犯として、なぜ他に大の男が3人もいてやすやすと殺されたのかが気になる
そこもおかしな話だよな
家が大きくて声が響いても聞こえにくいとしても
こんな事ってあるだろうか
まあ祖父と21歳長男に関しては寝込みを襲えば
長男も毎日7時半出社のようだし早く寝てたのでは
松岡さんのみ起きてた可能性あるけど
顔の作りは良いんだな
次男がわざわざ喧嘩の仲裁の男性を呼んでおいて、
仲裁に来た人を殺すのも意味が分からんし
殺人者の家族になる事を不憫に思い家族を全員殺したのだとしたら
仲裁の人は殺さなくていいし
完全にブチギレたな
喧嘩の仲裁なんてやるもんじゃないね