忍者ブログ

やはり「夜の街」は危険

最初に読んだニュースでは、横浜の感染者二十八人のうち男性が二十七人という報道で、その男女比の異常な偏りから、「これはホストクラブだな」と思って、別記事を見ると「接待を伴う飲食業」と書かれていて、「ホストクラブは飲食業なのか」と、変な感心をした(つまり、あれは飲み食いよりも、男女が大騒ぎして遊ぶ場所だろう、と思ったわけだ。)のだが、下の記事では明確にホストクラブと書かれている。しかも、その店は新宿の店と「従業員の行き来がある」そうで、「へえ、ホストというのは店の掛け持ちができるんだ」と知り、勉強になった。いずれにしても、東京からのコロナの輸出であるようだ。もはや、ネットゲリラ氏の言うように「新宿封鎖」をするしかないのではないか。もっとも、ホストやキャバ嬢に税金で「休業補償」をするのも何だかなあ、という気もする。この点では私の大嫌いな松本人志と近い意見になってしまうのが忌々しい。
そもそも、「まともな仕事」でまともな報酬が貰えないから彼らも水商売に入るのだろう。営業自粛でその唯一の生計の道を絶たれるのだから、補償はするべきなのだろうが、夏の間遊び回っていたキリギリスが冬になって飢えるのを、夏の間汗を流して辛い労働をして働いていたアリが助ける気になれないのも当然かな、と思う。そもそも、その働きアリでさえコロナ禍で仕事を失って補償すら受けられないのもたくさんいるはずだ。
なお、「コロナ輸出」が必ずしも水商売経由だけだとは私は思わない。満員電車経由の「目に見えない感染者」も無数にいるのではないかと思っている。逆に、満員電車ではさほど感染が拡大しないのなら、自粛も限定的なものでいい、という話になるだろうし、「濃厚接触」の可能性の少ない屋外でのマスク着用なども不要だろう。

(以下引用)


新型コロナ 横浜市で28人感染





横浜市は30日、男女28人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
このうち26人は市内のホストクラブの従業員が占めていて、市は繁華街で夜間に営業する接待を伴う飲食店などで感染が広がっている恐れもあるとして注意を呼びかけています。

横浜市によりますと、新たに感染が確認されたのは20代から40代までの男女28人です。
このうち、男性26人は横浜市中区にあるホストクラブの従業員だということです。
今月下旬に感染がわかった6人がこの店の従業員で、ほかの従業員を一斉に検査したところ、大規模な感染が確認されたということです。
この店は関係する東京・新宿区のホストクラブと従業員の行き来があり、横浜市は感染経路を詳しく調べています。
一方、利用客についてはこれまでのところ感染は確認されていません。
市は県内の保健所と店の情報を共有して、客の感染の有無をさらに調べるとともに、繁華街で夜間に営業する接待を伴う飲食店などで感染が広がっている恐れもあるとして注意を呼びかけています。
横浜市で20人以上の感染者が発表されるのは、緊急事態宣言が出されていた4月23日以来です。
神奈川県内では30日すでに3人の感染が発表されていて、これで県内で発表された感染者は1500人で、このうち96人が死亡しています。

神奈川県内では30日、横浜市以外でもあわせて男性3人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表されました。
神奈川県によりますと、平塚市に住む40代の会社員の男性が感染したということです。
男性は県外で感染が確認された人の濃厚接触者だということです。
また川崎市によりますと、市内の医療機関を受診した都内に住む60代の会社員の男性が感染していることが確認されたということです。
男性は軽症で感染経路は分かっていないということです。
このほか相模原市も市内に住む20代の男子大学生が新たに感染したと発表しました。
軽症だということです。
この学生は、県内の大学に通っていて、大学の友人の感染がすでに確認されているということです。
相模原市によりますと男子大学生が通う大学は、今も授業は行われていますが、濃厚接触者がいる学年は大学に来ないよう呼びかけているということです。










拍手

PR

新型コロナの恐ろしさ(自説撤回?)

なるほど、世間がコロナコロナと騒ぐわけだ。一瞬で九十八人を殺すとはwww


(以下引用)



喜多野土竜 ⋈ 通潤橋物語発売中
@mogura2001
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
引用ツイート
AFPBB News
@afpbbcom
·
パキスタン南部カラチで先月、旅客機が墜落し98人が死亡した事故で、暫定調査結果をまとめた報告書が24日に発表され、機長と副操縦士が新型コロナウイルスについての会話に気を取られ、車輪を上げたまま着陸を試みていたことが明らかとなった



拍手

あいつらがずっと寝ていてくれれば国民には幸福

「ネットゲリラ」記事の一部だが「寝汚い」は、読み方は「いぎたない」だが、意味は「寝坊だ」の意味だから、居座ることの形容には不向きかと思う。まあ、同じように「いぎたない」と読むとして「生汚い」という当て字(もちろん、生き方が汚い、の意味)を安倍一派用に新しく作るのはどうかwww 安倍一派だけでなく、政治家や官僚や経済界やマスコミには生汚い連中がたくさんいる。まあ、貧乏人のひがみさ、と言われてもいいが、名のある人間が犯罪や汚い行動を堂々とやって咎められもしない世の中は狂っている。(そのくせ弱者の抗議の声は叩き潰すのである。)


(以下引用)

アベシンゾーがこんなに疑惑のカタマリなのにいつまでも寝穢く居座っているかというと、担いでいる勢力にとっては「最後のタマ」だから。韓国の保守勢力とかCIAとか、本国では既にオワコンになっているような連中が、必死に支えている。アベシンゾー亡き後、そういう連中のパペットになれそうな人材がいない。長く続いたアベ治世下で、アベより利口な人間は全員パージされた。

拍手

山本太郎の「都債二十兆円発行」公約が実現可能な理由

東京都の資産(固定資産+流動資産)は膨大なもので、そこから負債を差し引いて現在二十七兆円くらいの資産があるらしい。つまり、二十兆円(十五兆円というのはコロナ対策分だけだろうか?)の都債を発行してもまったく無問題である、という話のようだ。もちろん、これはコロナに対する緊急対策であって、通貨発行権を持たない地方自治体にMMTは当てはまらないのは当然だが、MMTと山本太郎というのが何となく連想関係にあるため、私のように「都債発行はMMTから考えたのだろう」と誤解する人間も出てくるわけである。山本太郎陣営はその誤解を明確に説明するべきだろう。(流動資産を使うだけで、都債という「借金」をする必要は無いのではないか、と素人考えで思うが、そこにも都債が有利である理由があるのだろう。都の資産のほとんどは固定資産なのかもしれない。)
なお、下で言及されている動画は一見の価値がある。私も高橋洋一という人間を誤解していたところがあるようだ。単に、常に自分の経済思想を正直に言うだけの「学究肌」の人物のようで、党派性はまったく無いようである。顔を見れば人格は分かるが、人格的にも信頼できる顔だと私は判断する。
話す内容も、素人でもよく分かる。


(以下引用)


竹熊健太郎《地球人》
@kentaro666
元財務省・高橋洋一氏による山本太郎の都知事選公約「総額15兆円の都債発行による財政出動は可能か」について「全然あり。都民全員に一律10万円どころか、一律100万円給付も可能」という評価。>youtu.be/EYOLfDBg3pw

拍手

モンサント、バイエルは火の車

メモである。

(以下引用)


建築エコノミスト森山高至
@mori_arch_econo
山田正彦『日本では報道されませんが 、米国、EUでは今大変なことが 起きています。』 ⇒ ameblo.jp/yamada-masahik ラウンドアップで癌になった患者夫婦に2200億円の賠償を命じる判決。同様の裁判が1万1000件。モンサント買収のバイエル社は株価が5割下がり農業部門から1万1000人のリストラを発表。

拍手

黒川前検事長の犯罪を「逃げ切り」にさせてはいけない

偶然だが、二つ前の記事で私が主張したこと(黒川を弁護士会か何かが告発すべきだ、ということ)がその日のうちに実現したようだ。黒川の賭博常習だけでなく、その麻雀(接待麻雀)自体がマスコミから公人への賄賂に当たる、という点でも重大犯罪だろう。
なお、黒川の最大の犯罪はもちろん安倍関連犯罪の幾つものもみ消し行動である。法の守護者が政治犯罪に加担したのだから、極刑に相当する。


(以下引用)


 
 
 




 東京高検の黒川弘務前検事長が知人の新聞記者らと賭けマージャンをしていた問題で、弁護士有志が19日、黒川氏と記者ら3人を常習賭博罪で立件するべきだとして、告発状を東京地検に提出した。地検は受理するかどうか検討する。


 法務省の調査結果によると、黒川氏と朝日新聞社員、産経新聞記者2人は5月1日と同13日に賭けマージャンをし、いずれも1万~2万円程度の現金をやりとりした。4人は約3年前から月に1、2回程度、同様に賭けマージャンをしていた。


 告発状は、月に2回であれば3年間で計72回となり、常習性は顕著だと指摘。賭け金も多額で「違法性は極めて高い」とした。





拍手

公約を守らない政治家が日本のスタンダードか?

これを「スタンダードの高さ」という日本の実情に頭がクラクラする。
公約を守るのが政治家の最低限の義務であるのは民主主義の基本の基本だと思っていた私が中学生頭脳なのか。「公約って守る必要あるんですか」と言った小泉純一郎の問題発言が問題視もされず、議員辞職勧告や懲罰の国会動議も出なかった日本の政治に頭がクラクラしたのを思い出す。

(以下引用)


40歳からの海外留学
マルタ国旗
マルタから帰国
@saiaaias1
ドイツ人学生と政治家の汚職とは何かについて話したとき「公約を果たさない事が汚職だよ!公約を元に僕らは投票するんだから!!」って言われて、スタンダードの高さにクラクラした

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析