[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蛙化現象は、王女から気持ち悪がられていたカエルが、王子様の姿に変身してハッピーエンドを迎えるグリム童話の「カエルの王さま」が由来で、恋愛での突然の心変わりを表す。
精神科医で、府中こころ診療所の春日雄一郎院長によると、蛙化現象には2つの定義がある。元々は好意を持っている相手が自分に好意を持っていることが分かると、急に相手に嫌悪感を感じてしまうことを表していた。平成16年に初めて日本心理学会大会で論文が出たという。
最近は、交際相手などの嫌な面を見たときに急に相手に幻滅し、好意が消えてしまう意味でも使われるようになったという。春日院長は、「若者の間で『蛙化現象』がSNS(交流サイト)で拡散し、流行語で1位となったのも、この新しい意味での使われ方が共感を集めて広がったことが大きい」と指摘する。
元々の蛙化現象は、自己肯定感の低下が背景にあるという。「自分を否定するのと同じように、自分を好きになった相手を否定したり、いずれ嫌われてしまうという不安が要因になったりする」(春日院長)。
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |