猪狩何とかという弁護士のブログから転載。
司法試験漏洩なら、何よりもまず東大を疑うべきではないか、と私は思うのだが。
そうでないと東大法学部の、あの司法試験合格率の高さは理解できない。もともと学生の頭がいいから、というのは世間に定着した「東大イメージ」による神話か錯覚だろう。
おそらく、司法試験を作る委員が、一部は大学で漏らし、一部は個人指導(家庭教師)で「特別な学生」に漏らしていたのではないか。まあ、これは特に何の証拠も根拠もない推測を無責任に言っているだけである。無名弱小いい加減ブログにそれ以上を求めてはいけない。
要するに、司法試験を作る人間が教壇に立つこと自体が間違っているのである。教壇で、つい情報を漏らすこともあるだろうし、意図的にヒントを与えることもあるだろう。人間だもの。(笑)なお、東大の入学試験も同様ではないか、と私は疑っている。もちろん、その恩恵に与れるのは一部の「東大ムラ」の家庭の子弟だろう。まあ、一種の「推薦合格」みたいなものだ。なお、私大ではこれは普通の話らしく、有力者の子弟や学校関係者のための枠が一定数あるとか。
いや、安倍総理が東大に入れなかったのは、東大入試には不正が無いことを証明している、という人がいるかもしれないが、さすがに小学生レベルの学力では東大に入れるのは無理、と断わられたのではないか。www
まあ、東大というのも「上級国民」の要素の大きな一つだろうし、東大卒の家から東大合格者が再生産され、東大閥が生まれ、お互いに便益を図りあうという、麗しき「上級国民」社会ができるのではないか。放射能ムラも、大蔵省(今は何省だっけ)ムラもみな同じ東大ムラだろう。
(以下引用)
(追記)某掲示板によると、こういういきさつらしい。まあ、60も過ぎて、お盛んなことである。
司法試験漏洩なら、何よりもまず東大を疑うべきではないか、と私は思うのだが。
そうでないと東大法学部の、あの司法試験合格率の高さは理解できない。もともと学生の頭がいいから、というのは世間に定着した「東大イメージ」による神話か錯覚だろう。
おそらく、司法試験を作る委員が、一部は大学で漏らし、一部は個人指導(家庭教師)で「特別な学生」に漏らしていたのではないか。まあ、これは特に何の証拠も根拠もない推測を無責任に言っているだけである。無名弱小いい加減ブログにそれ以上を求めてはいけない。
要するに、司法試験を作る人間が教壇に立つこと自体が間違っているのである。教壇で、つい情報を漏らすこともあるだろうし、意図的にヒントを与えることもあるだろう。人間だもの。(笑)なお、東大の入学試験も同様ではないか、と私は疑っている。もちろん、その恩恵に与れるのは一部の「東大ムラ」の家庭の子弟だろう。まあ、一種の「推薦合格」みたいなものだ。なお、私大ではこれは普通の話らしく、有力者の子弟や学校関係者のための枠が一定数あるとか。
いや、安倍総理が東大に入れなかったのは、東大入試には不正が無いことを証明している、という人がいるかもしれないが、さすがに小学生レベルの学力では東大に入れるのは無理、と断わられたのではないか。www
まあ、東大というのも「上級国民」の要素の大きな一つだろうし、東大卒の家から東大合格者が再生産され、東大閥が生まれ、お互いに便益を図りあうという、麗しき「上級国民」社会ができるのではないか。放射能ムラも、大蔵省(今は何省だっけ)ムラもみな同じ東大ムラだろう。
(以下引用)
明治大学法科大学院の教授が司法試験の問題を漏洩 この不祥事は法科大学院制度を終わらせる
- 2015/09/08
- 00:25
司法試験の合格発表を9月8日に控え、NHKで非常に衝撃的なことが報じられました。
「司法試験の問題内容 教え子に漏らした疑い」(NHK2015年9月7日)
「明治大学法科大学院の60代の男性教授は、ことし5月に行われた司法試験で試験問題の作成などを担当する「考査委員」を務めていましたが、試験前、教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑い」
これが何故、露見することになったのか、その20代の女性だけで止まらなかったからでしょうか。
あるいは、あまりに完璧な模範答案があったために試験問題の漏洩が疑われ、内偵が行われた結果でしょうか。
以前より司法試験の問題は、その分野の一流の学者を中心に作成されることから、その学者の興味がある分野、大学での講義などの情報を収集し、そこから「予想問題」を考えるなどということが司法試験予備校を中心に行われていました。
その分野が出題されると、その年のいついつの答案練習問題として出題したなどというあたかもあたかも完璧に的中させたかのように宣伝されるのですが、これはある意味では網羅的に出題されるので、的中という次元のものではありません。
しかし、以前より慶応大学法科大学院での答案練習があたかも「漏洩」であるかのように疑われたこともありましたが、それはさておいたとしても今回の漏洩は法科大学院制度にとっても極めて決定的な不祥事です。
法学部の学生と教員以上に法科大学院では、学生と教員との間は密なものが想定されています。少人数教育ということが前提になっているからです。
法科大学院生は、司法試験に合格できなければ社会的には全く評価されません。
また法科大学院にとっても生き残りのためには司法試験合格率を上げることが大前提となっています。文科省から補助金を削減されるからです。
司法試験の合否は、教員にとっても学生にとっても利害関係があまりにも大きすぎるのです。
今回の案件が、教員とその学生の個人的な関係であったとしても他に漏洩しなかったという保障はありません。この20代の女性から他にも漏洩されたとなれば、もはや試験の公正性は保たれません。
一部でも漏洩された以上、合格発表そのものができるのか(例えば延期もあり得ます)、不正が発覚した受験生は後から合格が取り消されることを前提に合格発表そのものは実施されるのか、このような前代未聞のことにどのように対処すべきなのかは、司法試験委員会も困難な判断が迫られるものと思われます。
このまま問題なしとすることは司法試験への信頼は一気に失墜することになります。
一番の困難は再発防止策です。
一流の学者は法科大学院でも第一線で活躍されているものと思われますし、司法試験の合格者の増員で問題にされた中に、試験を実施する際の司法試験考査委員の確保がありました。
試験問題を作問し、そして答案に対し、適正な評価を与えられるような人材はそう多くはありません。
「司法試験予備校の弊害?」
「ちなみに考査委員の数はかつて法律で1つの科目4人までという制限がかなり以前ですけれども、ございました。勿論、現在そのような制限はございませんで、資料に付けてございますが、考査委員の方を相当増やしておりますけれども、やはり考査委員の質の確保、あるいは試験の公平性という観点から見ますと、考査委員の数の増加というのはおのずから限界があるだろうと考えております。」(司法審第15回議事録より法務省の説明)
他方で法科大学院制度の設立により、教員と学生との間が密になり、さらには上記のとおり司法試験考査委員の確保は困難であることからも司法試験考査委員と学生を完全に遮断することが不可能というジレンマを抱えることになります。
司法試験への信用失墜は、さらに法曹志望者離れに拍車を掛けるであろうし、新規法曹への信頼も同様に失墜させることになりかねません。
今回の不祥事は、一部の者の不祥事として片付けることは困難で、法科大学院制度そのものを崩壊させかねない重大な弊害です。
「司法試験の問題内容 教え子に漏らした疑い」(NHK2015年9月7日)
「明治大学法科大学院の60代の男性教授は、ことし5月に行われた司法試験で試験問題の作成などを担当する「考査委員」を務めていましたが、試験前、教え子の20代の女性に試験問題の内容を漏らした疑い」
これが何故、露見することになったのか、その20代の女性だけで止まらなかったからでしょうか。
あるいは、あまりに完璧な模範答案があったために試験問題の漏洩が疑われ、内偵が行われた結果でしょうか。
以前より司法試験の問題は、その分野の一流の学者を中心に作成されることから、その学者の興味がある分野、大学での講義などの情報を収集し、そこから「予想問題」を考えるなどということが司法試験予備校を中心に行われていました。
その分野が出題されると、その年のいついつの答案練習問題として出題したなどというあたかもあたかも完璧に的中させたかのように宣伝されるのですが、これはある意味では網羅的に出題されるので、的中という次元のものではありません。
しかし、以前より慶応大学法科大学院での答案練習があたかも「漏洩」であるかのように疑われたこともありましたが、それはさておいたとしても今回の漏洩は法科大学院制度にとっても極めて決定的な不祥事です。
法学部の学生と教員以上に法科大学院では、学生と教員との間は密なものが想定されています。少人数教育ということが前提になっているからです。
法科大学院生は、司法試験に合格できなければ社会的には全く評価されません。
また法科大学院にとっても生き残りのためには司法試験合格率を上げることが大前提となっています。文科省から補助金を削減されるからです。
司法試験の合否は、教員にとっても学生にとっても利害関係があまりにも大きすぎるのです。
今回の案件が、教員とその学生の個人的な関係であったとしても他に漏洩しなかったという保障はありません。この20代の女性から他にも漏洩されたとなれば、もはや試験の公正性は保たれません。
一部でも漏洩された以上、合格発表そのものができるのか(例えば延期もあり得ます)、不正が発覚した受験生は後から合格が取り消されることを前提に合格発表そのものは実施されるのか、このような前代未聞のことにどのように対処すべきなのかは、司法試験委員会も困難な判断が迫られるものと思われます。
このまま問題なしとすることは司法試験への信頼は一気に失墜することになります。
一番の困難は再発防止策です。
一流の学者は法科大学院でも第一線で活躍されているものと思われますし、司法試験の合格者の増員で問題にされた中に、試験を実施する際の司法試験考査委員の確保がありました。
試験問題を作問し、そして答案に対し、適正な評価を与えられるような人材はそう多くはありません。
「司法試験予備校の弊害?」
「ちなみに考査委員の数はかつて法律で1つの科目4人までという制限がかなり以前ですけれども、ございました。勿論、現在そのような制限はございませんで、資料に付けてございますが、考査委員の方を相当増やしておりますけれども、やはり考査委員の質の確保、あるいは試験の公平性という観点から見ますと、考査委員の数の増加というのはおのずから限界があるだろうと考えております。」(司法審第15回議事録より法務省の説明)
他方で法科大学院制度の設立により、教員と学生との間が密になり、さらには上記のとおり司法試験考査委員の確保は困難であることからも司法試験考査委員と学生を完全に遮断することが不可能というジレンマを抱えることになります。
司法試験への信用失墜は、さらに法曹志望者離れに拍車を掛けるであろうし、新規法曹への信頼も同様に失墜させることになりかねません。
今回の不祥事は、一部の者の不祥事として片付けることは困難で、法科大学院制度そのものを崩壊させかねない重大な弊害です。
(追記)某掲示板によると、こういういきさつらしい。まあ、60も過ぎて、お盛んなことである。
195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 13:22:46.486ID:QaC/a8xG0.net
発覚した原因、ここがみんなしりたいと思ってると思うけど、
真実は以下の通り。
ブルー卿こと青柳幸一は、自らが好みの女子学生(明治大学法学部卒)に対して試験問題を漏洩。
その後、当該女子学生は周辺2,3名の親友に拡散。その後さらにLINE等を通じて何人かに拡散した。
もっとも、この本件女子学生と周辺2,3名(男を含むが、これは青柳を含めて三角関係と言ってもよいのか不明だが、
少なくとも青柳側からしてみればそのように考えざるをえない状況にもあった。)しか、漏洩時の事実を知らない。
二次的拡散の何名かは司法試験問題をみて、これと一致していたことをそれほど意識していなかった。
事件が進行したのはお盆明け。この頃、本件女子学生はUSBをPC室に忘れてしまった。
それが全ての原因。たまたま通りかかった学生がこれを占有離脱物横領。
中身にワードファイルが有り、作成氏名が青柳幸一、そしておどろくべきことは作成年月日・更新日が
2015年4月4(←14日だったかもしれない)日となっていたこと。
そして司法試験問題を参照するとほとんど一致していたのみならず、解説も付されていた。
これをおかしいと判断した占有離脱物横領犯人は、出身学部の日本大学法学部教授に相談し、
ここからは付さねばならないが、某東京高検派遣検事の◯◯に相談。
真実は以下の通り。
ブルー卿こと青柳幸一は、自らが好みの女子学生(明治大学法学部卒)に対して試験問題を漏洩。
その後、当該女子学生は周辺2,3名の親友に拡散。その後さらにLINE等を通じて何人かに拡散した。
もっとも、この本件女子学生と周辺2,3名(男を含むが、これは青柳を含めて三角関係と言ってもよいのか不明だが、
少なくとも青柳側からしてみればそのように考えざるをえない状況にもあった。)しか、漏洩時の事実を知らない。
二次的拡散の何名かは司法試験問題をみて、これと一致していたことをそれほど意識していなかった。
事件が進行したのはお盆明け。この頃、本件女子学生はUSBをPC室に忘れてしまった。
それが全ての原因。たまたま通りかかった学生がこれを占有離脱物横領。
中身にワードファイルが有り、作成氏名が青柳幸一、そしておどろくべきことは作成年月日・更新日が
2015年4月4(←14日だったかもしれない)日となっていたこと。
そして司法試験問題を参照するとほとんど一致していたのみならず、解説も付されていた。
これをおかしいと判断した占有離脱物横領犯人は、出身学部の日本大学法学部教授に相談し、
ここからは付さねばならないが、某東京高検派遣検事の◯◯に相談。
196:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/09/08(火) 13:23:15.093ID:QaC/a8xG0.net
当該検事が動き、法務省が調査を開始。対象者の論文試験結果を参照。
統計上著しくおかしなデータ。さらに、択一に落ちた者の論文も調査。ここでも憲法のみ好成績。
この件は先週木曜日に明らかになってどのように公表するか検討が遅れ、
今日月曜のマスコミ発表となった。
青柳幸一自身は、司法試験委員をクビになり
現在明治大学は理事会で辞職を求める見込み。
今、青柳は女子学生にキレている。
元々は男女間のもつれが原因。
それは、本件女子学生が男子学生と仲良くしているところに
憲法学者青柳が何か釣りたいと思ったところにあるからではないか。
結局はこれは小番一輝事件と極めて似ている。
(さらに追記)前説で、関係の無い東大をdisったお詫びに、公平に明治もdisっておく。「フルメタルジャケット」の新兵訓練係の鬼軍曹の言葉を借りれば、「俺は、ユダ公もイタ公も黒ん坊も差別はしない。みんな平等に価値が無い」。
まあ、大学なんてのは、遊びに行くところではない、ということだ。本気で学ぶ気の無い奴は、行くべきではない。
下の写真は路上に散乱するゴミを写したものである。
統計上著しくおかしなデータ。さらに、択一に落ちた者の論文も調査。ここでも憲法のみ好成績。
この件は先週木曜日に明らかになってどのように公表するか検討が遅れ、
今日月曜のマスコミ発表となった。
青柳幸一自身は、司法試験委員をクビになり
現在明治大学は理事会で辞職を求める見込み。
今、青柳は女子学生にキレている。
元々は男女間のもつれが原因。
それは、本件女子学生が男子学生と仲良くしているところに
憲法学者青柳が何か釣りたいと思ったところにあるからではないか。
結局はこれは小番一輝事件と極めて似ている。
(さらに追記)前説で、関係の無い東大をdisったお詫びに、公平に明治もdisっておく。「フルメタルジャケット」の新兵訓練係の鬼軍曹の言葉を借りれば、「俺は、ユダ公もイタ公も黒ん坊も差別はしない。みんな平等に価値が無い」。
まあ、大学なんてのは、遊びに行くところではない、ということだ。本気で学ぶ気の無い奴は、行くべきではない。
下の写真は路上に散乱するゴミを写したものである。
明治大学が歌舞伎町飲酒事案についての処分を発表 クライスは「公認取消・廃部」、当該学生に対しては「厳重注意」
・ω・
2014年07月18日 明治大学
本学公認サークル「クライステニスクラブ」の飲酒事案につきまして,各方面に多大なご迷惑・ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
本学では関係する学生全員を対象に個別面談を実施した結果,本件が過度の飲酒に起因していること,また多数の未成年飲酒があったことを確認しました。また,警察においても当日の参加学生から聞取り調査が行われ,その結果,事件性(薬物・睡眠薬の混入等)がないことを確認しております。
本学では,これまでも未成年飲酒の禁止,飲酒の危険性に関して,新入生やサークルを対象に新入生指導週間行事や長期休業期間前のサークル説明会において,再三にわたって注意・指導を行ってきた他,ホームページ等で常時注意喚起を行ってきましたが,今回発生した事態を重く受け止め,改めて再発防止に努めてまいります。
1 事実経緯
2014年6月20日(金)夜,本学公認サークル「クライステニスクラブ」は春学期最終練習後,新宿歌舞伎町の飲食店において,他大学と合同の懇親会を実施し,本学学生34名(うち未成年者21名)が参加しました。この懇親会では,未成年飲酒に加え,カクテルの他,アルコール度数の高いウォッカやウィスキーをイッキ飲みする等,一歩間違えれば生命の危険を脅かしかねない過剰な飲酒を行いました。
飲食店を退店し,旧新宿コマ劇場前に集合したところ,泥酔状態に陥っていた女子学生を含む複数名の本学学生が路上に倒れこみました。その様子を見て心配した方が警察に通報し,2名の成人男子学生が病院に救急搬送されることになりました。この2名は,アルコールの過剰な摂取と診断され,数時間後に治療を終え無事に帰りました。
2 サークルへの処分
サークル行事における過度な飲酒や未成年飲酒の常態化が確認されたことから,クライステニスクラブは「公認取消・廃部」すると共に,当該学生に対しては厳重注意を行いました。
その上で,廃部後もクライステニスクラブに所属していた本学学生98名に対し,飲酒に対する正しい知識を習得させるため,外部講師による未成年飲酒の防止,アルコールの危険性,適正飲酒の必要性等の講習会を実施します。また,厳重注意を受けた当該学生に対して引き続き個別指導を行い,始末書及び誓約書を大学に提出させることとします。
3 今後の対策
全公認サークル代表学生を招集し,飲酒及び課外活動全体の安全対策について,指導を行いました。今後とも,健全な課外活動を推進するため,全公認サークル部長(教職員)とともに,サークルへの指導を継続的に強化してまいります。
併せて,本学の全学生に対しても各種ガイダンス,ホームページ,掲示,学生個人向けのポータルサイトを利活用し,飲酒に関する注意喚起を継続して行います。
以上
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/6t5h7p00000hs7yo.html
本学公認サークル「クライステニスクラブ」の飲酒事案につきまして,各方面に多大なご迷惑・ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
本学では関係する学生全員を対象に個別面談を実施した結果,本件が過度の飲酒に起因していること,また多数の未成年飲酒があったことを確認しました。また,警察においても当日の参加学生から聞取り調査が行われ,その結果,事件性(薬物・睡眠薬の混入等)がないことを確認しております。
本学では,これまでも未成年飲酒の禁止,飲酒の危険性に関して,新入生やサークルを対象に新入生指導週間行事や長期休業期間前のサークル説明会において,再三にわたって注意・指導を行ってきた他,ホームページ等で常時注意喚起を行ってきましたが,今回発生した事態を重く受け止め,改めて再発防止に努めてまいります。
1 事実経緯
2014年6月20日(金)夜,本学公認サークル「クライステニスクラブ」は春学期最終練習後,新宿歌舞伎町の飲食店において,他大学と合同の懇親会を実施し,本学学生34名(うち未成年者21名)が参加しました。この懇親会では,未成年飲酒に加え,カクテルの他,アルコール度数の高いウォッカやウィスキーをイッキ飲みする等,一歩間違えれば生命の危険を脅かしかねない過剰な飲酒を行いました。
飲食店を退店し,旧新宿コマ劇場前に集合したところ,泥酔状態に陥っていた女子学生を含む複数名の本学学生が路上に倒れこみました。その様子を見て心配した方が警察に通報し,2名の成人男子学生が病院に救急搬送されることになりました。この2名は,アルコールの過剰な摂取と診断され,数時間後に治療を終え無事に帰りました。
2 サークルへの処分
サークル行事における過度な飲酒や未成年飲酒の常態化が確認されたことから,クライステニスクラブは「公認取消・廃部」すると共に,当該学生に対しては厳重注意を行いました。
その上で,廃部後もクライステニスクラブに所属していた本学学生98名に対し,飲酒に対する正しい知識を習得させるため,外部講師による未成年飲酒の防止,アルコールの危険性,適正飲酒の必要性等の講習会を実施します。また,厳重注意を受けた当該学生に対して引き続き個別指導を行い,始末書及び誓約書を大学に提出させることとします。
3 今後の対策
全公認サークル代表学生を招集し,飲酒及び課外活動全体の安全対策について,指導を行いました。今後とも,健全な課外活動を推進するため,全公認サークル部長(教職員)とともに,サークルへの指導を継続的に強化してまいります。
併せて,本学の全学生に対しても各種ガイダンス,ホームページ,掲示,学生個人向けのポータルサイトを利活用し,飲酒に関する注意喚起を継続して行います。
以上
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/6t5h7p00000hs7yo.html
PR