犯罪野放しwww 金融犯罪自体、「被害者と称する者の嘘(犯罪)」である可能性すらある。
(以下引用)
1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/04/28(月) 22:25:53.23 ID:QNI24gu50● BE:421685208-2BP(4000)
(以下引用)
証券口座8社乗っ取られる [421685208]
1: もん様(みかか) [ニダ] 2025/04/28(月) 22:25:53.23 ID:QNI24gu50● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
金融庁によると、証券口座が乗っ取られたのは、楽天証券、野村証券、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券、大和証券、三菱UFJ eスマート証券の計8社です。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3748c59b0d31ce5e9896166babde517214c7a07f&preview=auto
金融庁によると、証券口座が乗っ取られたのは、楽天証券、野村証券、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券、大和証券、三菱UFJ eスマート証券の計8社です。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3748c59b0d31ce5e9896166babde517214c7a07f&preview=auto
4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2025/04/28(月) 22:27:29.12 ID:OWjKV5oQ0
業務停止もんだろこれ
5: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2025/04/28(月) 22:27:38.02 ID:SJApnqZZ0
本当にフィッシングで引っかかった奴だけが被害に遭ってるのかな?
60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/28(月) 22:47:27.53 ID:BUuKX8Yo0
>>5
それだけが気になるな
それだけが気になるな
149: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2025/04/28(月) 23:36:08.14 ID:P+qxZVg00
>>5
何日か前だけど、楽天はフィッシング関係なく被害出てるってスレあったぞ
何日か前だけど、楽天はフィッシング関係なく被害出てるってスレあったぞ
10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/28(月) 22:29:47.94 ID:SWaxKHzz0
2月43件、3月1422件、4月(16日まで)1847件、被害額は500億円
なぜ今年に入って急増してるのか?
大規模な組織が動いてるのか
なぜ今年に入って急増してるのか?
大規模な組織が動いてるのか
352: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/29(火) 04:26:37.22 ID:MZ2+uO7A0
>>10
ハッカー等の犯罪者集団とは限らないと思うけどな
ハッカー等の犯罪者集団とは限らないと思うけどな
14: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/04/28(月) 22:33:39.83 ID:2DY6mOh50
真相を追及してないからな
自動でクラウドと同期してるようなパソコンやスマホ使ってる奴は気を付けろ
とだけ、とりあえず言っておく
自動でクラウドと同期してるようなパソコンやスマホ使ってる奴は気を付けろ
とだけ、とりあえず言っておく
16: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2025/04/28(月) 22:33:53.79 ID:3N5iZrOB0
楽天証券だけどブラウザからだと何回も認証入ってすげえ面倒、スマホアプリだと今のところ従来と変わらず入れる。
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [EC] 2025/04/28(月) 22:34:39.76 ID:fVLrNIoJ0
フィッシングか
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/28(月) 22:35:34.58 ID:1VCDUxTS0
だから紙とハンコの取引にしとけと
20: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/04/28(月) 22:35:38.55 ID:uH2CAIFn0
GMOだけが無傷?・・・妙だな
197: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/04/29(火) 00:01:25.62 ID:U6sIleGi0
>>20 GMOは自社のアプリ開発チームがあるのでなんかあってもすぐにフタができるんだろうね。
22: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/28(月) 22:36:18.80 ID:/Y/wVvBQ0
システムをハックされたわけじゃなくてフィッシングとマルウェア感染が原因なんだろ
そりゃ証券会社が責任なんて取れんて
そりゃ証券会社が責任なんて取れんて
23: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/28(月) 22:36:22.97 ID:MxxlYq2/0
スマホアプリでしか取引してないけどこれもいつかやられるのか?
とりあえずPCのブラウザからはパスワード削除したし2段階認証はオンにしてるけど不安だ
とりあえずPCのブラウザからはパスワード削除したし2段階認証はオンにしてるけど不安だ
186: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/04/28(月) 23:59:03.35 ID:IbO94tUp0
>>23
スマホはそれ自体が強力な認証手段だからな
ちゃんと認証してるなら簡単には破られん
スマホはそれ自体が強力な認証手段だからな
ちゃんと認証してるなら簡単には破られん
24: hage(ジパング) [US] 2025/04/28(月) 22:36:28.73 ID:MYc4QnVf0
乗っ取られない安全な証券会社はどこだよ
29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/28(月) 22:37:59.74 ID:SfoD+rZ10
今までSBI証券詐欺メール来た事ないのに
最近SBI証券に口座作ったら
次の日SBI証券の詐欺メールが来た
これは確実に個人情報が漏れてるね
最近SBI証券に口座作ったら
次の日SBI証券の詐欺メールが来た
これは確実に個人情報が漏れてるね
41: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/28(月) 22:42:18.59 ID:QijnfStg0
>>29
会社の問い合わせ受付用のアドレスにも大量に来るよ
会社の問い合わせ受付用のアドレスにも大量に来るよ
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] 2025/04/28(月) 22:46:11.86 ID:p9MxVF9x0
>>41
送り主を偽装したメールが未受信ですっていうのに引っ掛かりそうになった
あと最近は+29から始まり0110で終わる特殊詐欺グループから着信あった
犯罪が身近に迫ってる感じ
送り主を偽装したメールが未受信ですっていうのに引っ掛かりそうになった
あと最近は+29から始まり0110で終わる特殊詐欺グループから着信あった
犯罪が身近に迫ってる感じ
76: もん様(みかか) [ニダ] 2025/04/28(月) 22:53:58.03 ID:QNI24gu50 BE:421685208-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
(´・ω・`)うぉぉぉぉぁぉおおお
(´・ω・`)うぉぉぉぉぁぉおおお
345: 警備員[Lv.13](みょ) [CN] 2025/04/29(火) 04:08:42.38 ID:MoUKaqgy0
詐欺に気をつけてください認証を強化します
って詐欺メールが来るんだから疎い人間はそりゃ騙されるわ
って詐欺メールが来るんだから疎い人間はそりゃ騙されるわ
PR