忍者ブログ

易経 6 易占一覧 1「乾為天」

易占一覧

 以下に書く説明の中で、最初の「乾為天」は、易に頻出する言葉の解釈の仕方なども含めて書くので、長い文章だが、その後は簡単になるので、我慢してここは読んでほしい。そうすれば、それ以外の卦の、解釈の理由などもある程度はわかるはずである。

1.乾為天(上:乾 下:乾) または(上:天 下:天)
【全体運】純陽の卦。「元享利貞」という卦の辞は、一般には「元」を「大いに」と読み、「大いに通り、正しさに利がある」と解釈される。しかし、やはり「元」を基本の意味通り、「始め・根元」の意味でとらえるなら、「元は通る。貞に利あり」と読み、

「始めの部分と根本に注意せよ。そうすれば物事はうまく通る。貞固さに利がある。」という解釈になる。

この乾為天の卦は、すべての卦の基本でもあるので、占いというよりは、占う人間への一般的教訓なのだと思われる。(占いとしての卦は各爻にある。)つまり、「元享利貞」とは、「元、享。利、貞。」というように分けて読むわけだ。
乾、つまり天を世界の始まり・根元とするのは易の中心思想であるから「元」を「始め・根元」の意味に解するのは、無理の無い解釈だろう。これまでの解釈は、「元」をただ「享」の修飾語としてとらえ、「大いに」の意味にしていたのだが、これは「乾」と「元」との関係を見落とす、浅い解釈だったのではないだろうか。こんな事を言うと、お前はあの大学者の朱子や程伊川より自分の方が正しいというのか、と言われそうだが、いかに大学者でも常に正しいとは限らない。我々は自分が合理的だと思う考えに従えばいいのである。ただし、「元」を「始原」の意味とするのは「乾為天」の場合だけで、後の卦ではこれまでの解釈通り、「大いに」と読むことにする。ただし、その場合も常に「根元に注意せよ」という原則が暗黙にあると考えればよい。
「亨」は「通る」、つまり願いが通るということ。
「利」は「利益」であり、「利貞」は「貞に利あり」と読む。あるいは「利は貞にあり」でも良い。
「貞」とは、「貞固」つまり、固く守ることであり、「正しいこと」の意味もあるにはあるが、それよりも、今のやり方や考え方を固く守るという節操、悪く言えば頑固さである。この「貞」については他の卦に「貞に利あらず」のような託宣も出てくるのだから、明らかに「正しさ」ではなく「現在の方針にこだわること」=「貞固」の意味であるはずだが、これまでの解釈はほとんど「正しさ」としていた。「易」という書物が道義を何よりも重んじていることを考えれば、「正しさに利あらず」という解釈はありえないはずだ。学者というものが、いかに過去の解釈に洗脳されていたかを、このことは示している。
物事の始まりと根本に注意するというのは人間社会を生きる上で、もっとも大事な知恵であり、それを易の最初に置いたのもうなずける話である。この知恵を体得するだけでも、生きる上で大いに役立つはずだ。

各爻の意味は次の通り。*の注釈も参考にすると良い。この乾為天の爻卦は、地位についての教訓として読める。上卦と下卦に分けるなら上卦は支配的立場、下卦は臣下の立場と言える。そして、上卦の真ん中の5爻が君主の座であり、その上の6爻は引退した君主や院の座である。4爻は君主の側近の座。下卦の真ん中は、臣下の中心的存在で、言わば現場を実質的に引っ張る存在であり、その上の3爻は現場の名目的リーダーや責任者の立場である。一番下の初爻は、まったくの平社員的存在と見ればよい。各爻がそうした地位を表すことを知っていれば、占って得た爻卦と自分の現在の地位とをくらべて判断することもできる。もちろん、地位などとは無縁の立場の人は、爻の表す地位については考慮しなくてもよい。

初爻:まだ機会が熟していない。雌伏せよ。
2爻:まだ様子見をする段階である。見識のある人間に相談するのがよい。
3爻:危い地位である。慎重にふるまえば危険は免れる。
4爻:躍進(昇進)の機会を得るが、まだ万全ではない。咎めを受けないようにせよ。
5爻:最高の地位につくことがあっても、謙虚に識者の智恵を借りよ。
6爻:上り詰めるとかえって後悔することがある。物事はほどほどにとどめよ。
* この「乾為天」の卦を得た場合の基本方針は、「能ある鷹は爪を隠す」で、控え目にするのが吉である。
* 「乾」つまり天は物事の始原であり、雲が行き、雨を降らせる。それによって地上の物の形も定まる。つまり、組織の中心となる人物や存在である。彼は行動すべき事柄の始め終わりを定め、組織を作る。天の変化によって組織の各部は形を適切に変え、全体の和を保つ。これが「利貞」の意味である。こうした人物が組織のリーダーとなるならば、世界は感動し、安らぐだろう。まだ下位にある人物がこの卦を得たら、将来は自分が組織の長になるくらいの気概を持ちながら、研鑚努力し自己を高め、機会を待つのが良い。
* 「元」は始まり、仁、至善なるもの。「享」は受容、流動、変化、通じること、あるいは生育、通達、礼、良きことが集まること。「利」は正しさを集めることによって自他の利益となること。「貞」は事の根幹、基本方針やモラルを堅く守ること。この「仁・義・礼」を基本方針とし、堅く守る人物を君子という。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
4
19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析