忍者ブログ

仙台でも自公の葬式、曽於市でもそおしき

「ネットゲリラ」コメント欄から転載。
政治関連記事はしばらく書かない予定だったが、いくら地方の小都市とは言え、共産党候補者が市長に当選するとはただごとではない。共産党のイメージが大きく良化していること、自民党や疑似野党諸党への嫌悪感が国民の間に広まっていることの表れだろう。
票差自体は小さいとも言えるが、相手は「自公連合」である。自公が束になって共産党候補に負けたという事実は大きい。


(以下引用)



【衝撃】鹿児島の曽於市長選挙 共産党の五位塚剛さんが当選 自公惨敗www
平成29年7月23日執行 曽於市長選挙

五位塚剛(共産) 11,492票
今鶴治信(自公) 8927票

共産にも負ける安倍自民www

拍手

PR

習い事の投資回収率

「子供のころにやったがやる意味なかった習い事」というスレッドへの下のリプライは至言である。
役に立たない事柄は無い、問題は、そこから何を見出せるかだ、というのはすべての体験について言えることだろう。
そして、たいていの習い事は親から強制されて行かされているから、子供が自らそこに意味を見出せることはほとんど無い。
90%くらいまではただの「苦役」の記憶だけが残り、8%くらいは楽しい経験、意義ある経験としてそれを将来の日常生活に生かし、2%くらいの超人的な努力をした者だけがそれを使う職業に就くことになる。まあ、投資回収率10%くらいではないか。競馬の投資回収率のほうが上だと思うwww
「子供に習い事をさせる親(だいたい母親)の心理分析」をしてみると面白いかもしれない。



(以下引用)



12. 自他とも認めるパーティマン  2017年07月23日 03:50  ID:Mq9MITzW0
役に立たない習い事なんて無いだろ。むしろゲームや遊びですら。
逆に言えば駄目な奴は何をやっても駄目。身につかない。役立てられない。
抽象的だがリンゴが落ちて万有引力を思いつくように、その体験から何を見出せるか、だろ。

痛い、苦しい、悲しい思いをしてそれで人にやさしく出来る人間か、喉元過ぎて忘れてしまう人間か。

拍手

90歳からでもできること



この90歳の女性は、安倍内閣の閣僚よりはよほど頭がしっかりしているwww



            さんがリツイート
7月19日

90歳女性のウィットに富んだ政権批判の投書。センスが凄い。真似できない


拍手

子供たちへの夏休みプレゼント

大人だろうが子供だろうが、鋭敏な感性があるか無いかで好みが分かれるアニメであるから、子供に受けるかどうかは分からないが、子供(と大人)への夏休みのいいプレゼントであることは確かだ。まあ、8時までテレビを見る時間的余裕がある大人は少数派だろうから、やはり子供へのプレゼントになるか。
大人の場合は、少なくとも第三話(トキの回)まで見て判断することをお勧めする。そこまで見れば、このアニメのセンスの良さが分かると思う。トキの音痴の歌(自分では上手いと思っている)は絶品である。まあ、分かる人は第一話からこのアニメの良さが分かるのだが。



(以下引用)




けものフレンズ、8月14日午前7時半より再放送決定で夏休みキッズの朝アニメ枠に

no title

けものフレンズ、8月14日午前7時半より再放送決定 夏休みキッズのフレンズ化に王手
1:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [BR]
2017/07/21(金) 15:23:36.65.net
TVアニメ「けものフレンズ」の再放送が決定しました!
前回の深夜での放送から一変して、朝7時30分からの放送です!

テレビ東京系列にて
2017年8月14日(月)から月~金曜日 朝7:30~
※テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送は初放送です。

#けものフレンズ

http://kemono-friends.jp

引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1500618216

2:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]
2017/07/21(金) 15:24:43.38.net
>>1
すっごーい
5:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:25:34.90.net
>>1
すっごーい
6:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:25:37.51.net
7:名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:25:46.59.net
1話と2話は同時に放映するべき
8:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [PL]
2017/07/21(金) 15:25:47.51.net
たーのしーいっ!

…と思ったら、テレ東ネットされていない、のけ者フレンズだったでござる
10:名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [BG]
2017/07/21(金) 15:26:02.21.net
11:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
2017/07/21(金) 15:26:09.42.net
59:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [DE]
2017/07/21(金) 15:58:10.65 ID:MR+kDqsn0.net
>>11
元祖SDガンダムを思い出した
12:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:27:34.16.net
すっごーい!なにこれなにこれー!
13:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:28:14.66.net
「自転車乗れるの?」「乗れるよ」「すごーい(棒」
を持ちネタとしてほしい
14:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]
2017/07/21(金) 15:29:54.53.net
大きなフレンズにしか受けないだろ
16:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CA]
2017/07/21(金) 15:30:17.11.net


もう一つの名作の再放送は?
65:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 16:03:20.95 ID:rpKPzRBe0.net
>>16
止まるんじゃねえぞ...
17:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:30:27.14.net
ぶっちゃけ子供にはウケないと思う
幼児とかはわからんが
あくまで既存のファンへの燃料補給だろう
18:名無しさん@涙目です。(和歌山県)@\(^o^)/ [ニダ]
2017/07/21(金) 15:30:48.21.net
9話くらいまで観たけど、良さがよく分からんかったわ
19:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:31:03.87.net
子供向けじゃないだろ!いい加減にしろ!
全員美少女とか気持ち悪い
俺は全員好きだけど子供にはもったいない!
43:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP]
2017/07/21(金) 15:44:44.89 ID:DLVovkF10.net
>>19
甥っ子(4歳)は喜んで見てたよ
20:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [NZ]
2017/07/21(金) 15:31:34.46.net
23:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [DE]
2017/07/21(金) 15:33:56.40.net
>>20
現代のモナリザ
21:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:32:00.32.net
テレ東だけやめろや
BSでもやれ
電波入らんのじゃ
25:名無しさん@涙目です。(宮崎県)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:35:01.53.net
おー、いいねー
ってAT-Xではやってくれんのか…
26:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]
2017/07/21(金) 15:35:58.95.net
大きなキッズ
に大人気だったやつか
27:名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [CN]
2017/07/21(金) 15:36:27.71.net
美少女動物園
28:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:37:06.31.net
>>27
そのままじゃんw
30:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:37:53.71.net
学童のIQがあがりそう
31:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE]
2017/07/21(金) 15:37:59.93.net
犯罪予備軍の大きなお友達が喜ぶな
33:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]
2017/07/21(金) 15:39:47.98.net
ラジオ体操終わりの学童狙いか
いいんじゃね
34:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:39:51.92.net
朝帯なら女児には受けそうだな
35:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:39:58.99.net
画面の左上に時刻が入るだけで胸が熱くなる
37:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:40:38.10.net
た、食べないでー
44:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ]
2017/07/21(金) 15:46:16.81 ID:tZqdLNEn0.net
朝っぱらから、押し倒してハァハァするアニメを見るんかい…
60:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:58:42.87 ID:EhXFNII+0.net
>>44
ネズミを捕まえました
49:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 15:50:44.98 ID:BFNfsl1D0.net
女児向けアニメみたいなもんだし
51:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [GB]
2017/07/21(金) 15:51:32.09 ID:bAIdK5oJ0.net
ジャンプ力ぅ…ですかねぇ…
54:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]
2017/07/21(金) 15:55:29.51 ID:qhpJKqDN0.net






55:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
2017/07/21(金) 15:56:09.27 ID:nNN+zfal0.net
やったー!
66:名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]
2017/07/21(金) 16:05:00.09 ID:MYsnGwmMO.net
明日はドラクエ発売日か
68:名無しさん@涙目です。(チベット自治区【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】)@\(^o^)/ [DE]
2017/07/21(金) 16:09:52.76 ID:6P4ltpNi0.net
>>66
来週の29日だぞw
79:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE]
2017/07/21(金) 16:23:04.45 ID:6P4ltpNi0.net
あーこっちは じゃりん子 チエだわ
最近やってるかどうかわからんけど




拍手

横浜市の行政

告発者は首になる危険を冒して、いわば自分の人生を賭けて告発したのだろうに、横浜市のこの対応はひどい。告発者の氏名を企業側に言ってしまったこともそうだが(それがミスなのか意図的なものなのかは当人やその周囲の人間、上司しか分からない。)、企業側に問いただして、

「同課職員が当該企業に連絡を取り、処理に問題がないことを確認。」

ただこれだけで「問題がない」としていることがおかしい。子供の口の周りにクリームがついていても、そして目撃証人がいても、その子供が「自分は食べていない」と言えば、その子供はケーキの盗み食いをしていないと信じる親がいるだろうか。
横浜市の市政は企業との悪質な癒着があるのではないかとさえ疑われる。


(以下引用)


内部告発者名を企業側に漏洩 横浜市、産廃処理めぐり

太田泉生


2017年7月20日07時35分


[PR]

 横浜市は19日、産業廃棄物の処理をめぐり市内企業の従業員からファクスやメールで寄せられた内部告発について、市職員が当該企業に告発者名などの個人情報を漏洩(ろうえい)していたと発表した。当該企業に事実関係を確認する際に、当該企業も告発者が誰なのかを把握していると勘違いし、送っても問題がないと判断してしまったという。


 産業廃棄物対策課によると、市内企業の従業員から今年4~6月、勤務先の産廃の処理に問題があるとの通報が、同課にファクスやメールで寄せられた。


 同課職員が当該企業に連絡を取り、処理に問題がないことを確認。当該企業が告発者名を把握していたと誤解し、職員は通報内容を当該企業に知らせて社内で説明するよう促そうと、氏名や個人メールアドレスなど個人情報が記載されたファクスやメールを、6月21日に当該企業にメール送信したという。


 翌日に通報者が抗議し、担当者が謝罪した。同課は「通報の秘密保持と個人情報保護の重要性を職員に徹底し、定期的に研修を実施する」としている。(太田泉生


拍手

学校の存在意義

「混沌堂主人雑記」から転載。
教師の過重労働を減らすために学校業務を大幅に減らすことには大賛成だが、減らすべきものは授業内容そのものではないか。大学入試のための授業が高校の授業内容であり、高校入試のための授業が中学の授業内容であるという現状をそのままにしていて、生徒の人生そのものが幸福なものになるのか。
一番の癌は、「一流企業」や「大企業」が入社資格を大卒に限定していることであり、そのために仕方なく誰もが大学入試を目指すことになる。頭の程度から言えば、文学書を一冊も読んだ経験も無く、あるいは二次方程式も理解できないような連中まで大学進学を目指すという状態の方が狂気なのである。私自身、小学校中学校の理科や社会の授業内容などほとんど理解できないまま高校大学(こちらは中退したが)へと進んでいる。当たり前の話だ。自分に何の関係も興味も無い植物や動物や物理化学の知識、年号や地名や社会制度の知識が理解できるはずはない。まともに理解できたのは国語だけである。その国語も、教科書に載っている小説が面白かっただけの話だ。
それはともかく、部活や学校行事による教師負担を減らすこと自体には大賛成である。なぜ教師が教科外のことまでいちいち関わらないといけないのか。授業以外のことは生徒にすべて一任し、「自主管理」させたほうが生徒も楽しいし、教師も楽だろう。「部活計画書」「行事計画書」だけ生徒に提出させ、教師はそれに目を通すだけでいい。それで事故が起こったら、生徒の責任でいいのである。文句を言う親は「モンスターペアレント」だと指弾する風潮を作っていけばいい。
私自身は部活経験も学校行事への参加経験もほとんど無いが、学校の存在意義のひとつは、青春の一時期の「思い出」を作ることである。だからこそ、人は大人になっても学校が舞台のアニメや漫画や小説に特別な感慨を持つのではないか。つまり、学校とは、目に見えにくいが「日本文化の一部」なのだ。ひとつの風物詩なのである。子供の人生にとっては世界そのものだ。
我々が考えるべきことは、その世界がどうすれば子供や教師や親全員にとって幸福なものになるか、である。
学校行事や部活そのものを無くせ、という意見には私は与しない。むしろ、授業は午前中だけにし、午後の4時間くらいは教師の関与無しに部活と自由研究(特に研究したいことが無ければ図書館で読書などすればいい。)の時間にし、校門は5時に確実に閉めるようにしたらいい。


(以下引用)



戦闘教師「ケン」 激闘永田町編  より

上記文抜粋
・・・・・・・・
人を使い潰して増員を要求する無能者

【公立小中学校の教員数 全国で700人以上不足】
 全国の公立の小中学校の教員の数が、ことし4月の時点で定数より少なくとも700人以上不足し、一部の学校では計画どおりの授業ができなくなっていることがNHKの取材でわかりました。これまで欠員を埋めてきた臨時採用の教員の不足が要因と見られ、専門家は「国や自治体は早急に実態を把握し、対策を検討すべきだ」と指摘しています。
全国の公立の小中学校の教員は、国が学校ごとの児童や生徒の数に応じて毎年、定数を算出し、それをもとに各地の教育委員会が配置しています。
 NHKが全国の都道府県と政令指定都市、合わせて67の教育委員会に教員の定数とことし4月の始業式の時点での実際の配置状況について尋ねたところ、全体の半数近い32の教育委員会で定数を確保できず少なくとも717人の教員が不足していたことがわかりました。
 このうち福岡県内では担当教員の不在で技術や美術の授業をおよそ2か月間実施できない中学校があったほか、千葉県内では小学校の学級担任が確保できず教務主任が兼務する事態も起きています。
専門家によりますと、背景にはこれまで欠員を埋めてきた臨時採用の教員の不足があるということで、教員の配置に詳しい慶應義塾大学の佐久間亜紀教授は、「臨時採用など非正規の教員は雇用が不安定で給料が低く確保が難しい状況にある。国や自治体は早急に事態を把握し、採用計画を見直すなど対策を検討すべきだ」と指摘しています。
(7月4日、NHKから抜粋)

これは日本型組織の無能の典型例。徒に若手教員を使い潰して「人手が足りない」と増員を要求する様は、補給のあても無い太平洋の島々に兵を送り込んで餓死させておいて「兵が足りない」と騒いでいた旧軍と全く同じだ。

全体状況としては、「少子化だから」と教育予算を抑えられているにもかかわらず、教員の平均年齢が高くなって人件費が高止まりして、正規職員の新規採用が十分ではないのは間違いない。
だが、正規採用を抑え、非正規教員を増やした結果、正規採用された新人教員は十分な教育訓練も受けられないまま、担任はおろか部活動の顧問まで押しつけられ、保護者からの過剰な要求も相まって、過重労働とストレスにさらされ、3~5割が数年で退職、休職するという事態になっている。
また、非正規教員は超低賃金の上、正規教員とほぼ同じ職務が要求され、時間給に直すと500円以下になっている。しかも、夏休みなどの長期休暇中は、給料も出ないのに部活動や行事への参加が強要されるという。結果、臨時職員は募集しても応募者が不足、定員割れが常態化している。
東京都の場合も、10年前には6倍前後あった募集倍率が、今では3倍を切っている。高偏差値大学の教育学部では、教員志望者が1割を切っているというから、応募者の質は推して知るべしであろう。

まさに日本社会、企業文化を象徴する話で、低賃金&ブラック労働を放置して、人材を使い潰しておいて「人手が足りない」と大騒ぎしている財界や政府の姿そのものなのだ。

本ブログでは何度も言っていることだが、まずは部活動と学校行事を全面廃止し、終業時間になったら生徒を全員校外に出して閉門、保護者からのクレームや相談は担任教師が受けるのでは無く、専門の窓口(担当者)を設置して対応することから始めるべきだ。
学校が「子守機関」「監視機関」となってしまっているからこそ、教員の過重労働が悪化し、教育指導の質も低下、学力の低下に直結している。あくまでも学校は「勉強するところ」であるべきであり、それ以上を求めるべきでは無い。社会や保護者が「あれもこれも」学校に求めた結果が、現在の惨状であることを認めない限り、いかなる解決もできないだろう。

【追記】
根源的には様々な学校行事や部活動など、学校に過剰なサービスとスペックを求めた結果、運営コストが上昇していることに起因しており、その自覚を持たずに、ただ「教育費が高い」と批判したところで無責任であろう。運動会や文化祭、修学旅行などの学校行事と部活動を全廃すれば、授業料は10~20%削減できるはずだ。また、本来目的外の過剰なサービス要求が、本来の「商品」であるはずの学力教授水準を低下させ、それを補うために塾に通うという「ムダ」を生じさせている。この点でも、行事と部活動を廃止して、全資源を学力向上に投入すれば、塾に通う必要がなくなり、教育費の自己負担を大いに削減できる。どこに「ムダ」があるかは明白すぎるはずなのだが、それを認めないところが「すでに終わっている」のであり、ここは強権を駆使する必要があるだろう。




拍手

自転車に乗る子供の危険性

この動画、私には理解できないのだが、特殊撮影なのだろうか。それとも、この子は不死身なのか。はっきりと車の車輪に轢かれているのだが、平気で起き上がっている。
いずれにしても、親の監督不行き届きであり、この子が死んでいたら100%親の責任である。
車の運転者も運転者で、こんな視界不良の場所で、子供の飛び出しを想定していない人間は自動車に乗る資格はない。




44 名無しさん@おーぷん ID:dIj

ギャー


45 名無しさん@おーぷん ID: mkM


>>44
これ運転してる人も見えてなかったの?
なんでブレーキ掛けてないん?

しかしこんな小さな体で車に轢かれてもなんともなかったんかよ?w



35 名無しさん@おーぷん ID:42E


そもそも大人ですら徐行せずに歩道走るからな
大人の背中を見る子供が守る訳がない


元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500469990/
なんでチャリ乗り小中学生って注意せずに加速して角を曲がるんだろ?


拍手

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析