忍者ブログ

ポテチの袋の開け方と資本主義




写真を見てアホくさくなったのだが、コメントにもあるように、縦方向に開けられない人は滅多にいないだろう。握力が10キロくらいの老婆か幼児か。それなら、硬貨を使っても無理だろう。
警視庁がこんなアホなことを得々と広報しているのにも驚く。いかにも、市民にやさしい警察です、をアピールしている感じだ。もっと大事な仕事がたくさんあるだろう。未解決事件の解決とか、内部の正常化とか。(警察のパワハラセクハラ体質は有名。)
なお、私がこのスレッドを見たのは、「横に開ける」方法でも書いてないか気になったからだ。もちろん、コメント16のように開けるやり方は知っているが、これが案外楽ではない。手の平が湿っていたり、接合部が頑丈な場合は無理である。
なぜ、ポテチなどの袋は縦に開けるように作られているのか。実に気分が悪い。そもそも、縦に開けると、食べ残しの保存が難しい。
あ、そのためにわざと縦開けにしているのか。つまり、一度で食い切りにさせて、消費を増やそうという魂胆。それを全社共通でやっているというところが恐ろしい。
これもまた資本主義の象徴だ。





(以下引用)

警視庁が10円玉を使ったポテチの袋の簡単な開け方を伝授。いやそっち方向に破きたくないんだが。

 
2017/10/26 15:00:18
 
コメント(33)
 



1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:49:01 ID:K9uOXwXf0



5 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:51:00 ID:yPcgCRKU0.net
硬化がなかったら?


9 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:51:05 ID:ujdP4lln0.net
>>5
効果がない


92 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:25:00 ID:2UIGHhgV0.net
>>9
俺はお前を推すぞ


71 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:15:01 ID:aUgbU1Lk0.net
>>5
ムム、これは


77 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:17:03 ID:JfUx+5KR0.net
>>5
家に硬貨を取りに帰る


6 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:51:02 ID:C/xRxQbw0.net
お金使うの不潔


15 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:53:00 ID:otJEliwF0.net
縦で切れないのってあんまり無いと思う


16 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:54:00 ID:K9uOXwXf0.net
普通こうだろ





25 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:57:00 ID:sTjN855l0.net
>>16
せやな


27 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:57:04 ID:4Czs0Ste0.net
>>16
こんなに入ってねーよ


126 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/26 0:00:03 ID:ZLFHTv730.net
>>27
写真栄えするように下のを上に上げて上手く親指で押さえて量が多く見せるテクニックです。


29 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:58:01 ID:s5XRDlrw0.net
>>16
沢山入ってるな


76 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:17:02 ID:5m5AabKE0.net
>>16
パーティー開けしろよ


84 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:20:04 ID:xLLKx4MA0.net
>>76
パーティーとか残酷なこと言うなよ


120 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:54:05 ID:5tYHB0ZE0.net
>>84
ぼっちは一度に食いきれないから、湿気ないよう閉じる時の事も考えた開き方をする


18 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 22:54:01 ID:tsLRjxpA0.net
上をぱかっと開けられないパッケージはイライラしてしまう病気の俺


61 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:10:00 ID:x2mAyNqh0.net
>>18
俺も俺も


91 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:24:03 ID:ghWdPVvI0.net
>>18
最近多いな


42 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:01:04 ID:TDETdObQ0.net
縦に開かないってなかなかないだろ


43 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:01:04 ID:hs/ejjwl0.net
伊藤家の食卓みたい


44 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:02:02 ID:aI4+bNj/0.net
縦になら誰でも素手で開けられるんだよ


62 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2017/10/25 23:10:03 ID:JSnfAgp50.net
これ場合によってはぶちまけるよね


拍手

PR

誰かの犠牲の上で食う飯は美味いか

毎日新聞ネット記事からの転載だが、私のパソコンのコピー機能がおかしいので、コピーできた部分だけ載せる。
大人や教員以外の人にとっては「自分には無関係な話」だろうが、今現在、子供が学校に通っている場合はどうなのだろうか。案外、子供が部活をしたり塾に通ったりして、家にいないほうが楽だ、と考えている主婦は多いのではないかwww  昔から、夏休みで子供が一日中家にいると気が休まらない、二学期が来たらホッとする、という母親は多かったように思う。
しかし、その癖、部活などが原因で子供の学業成績が下がると教師や子供に文句は言うわけだwww
まあ、家庭の問題よりも、私は教師の過重労働の方が大問題だと思う。
なぜ、教師が自分のプライベートな時間まで犠牲にして生徒の部活の面倒まで見なくてはならないのか。まあ、甲子園に出るような野球強豪校の監督なら、それが本業のようなものだからいくらでも働けばいいが、たいていの部活はそうではない。すべて持ち出しの、教師の自己犠牲で何とか回しているわけだ。当然、それをやれば生徒や親からの評判は良くなるが、はたしてこれが正当な労働だろうか。過労から来る精神的ダメージはどんどん蓄積され、やがては再起不能となることもあるだろうが、それで誰かが責任を取ったという話は聞いたこともない。
そして、この場合は、部活をする生徒たち自体も加害者の一部となるのである。
もちろん、これは日本の学校教育のシステムの問題だ。で、おそらく、誰も変える気は無いだろう。教師たち自体が、もっと勇気を出して訴えるべきである。(で、それをやると、「あいつは教師としての使命感が無い」「部活への熱意が無い」「自分がダメ教師の癖に要求だけする」という現体制擁護派工作員の批判が殺到するに決まっているが、だからこそ勇気が必要だと言っているのである。)


(以下引用)




 公立中学校の運動部活動で、顧問を担当する教員の96%、生徒の59%が部活動に関して何らかの悩みを抱えていることがスポーツ庁の実態調査で分かった。教員の半数が心身の疲労を訴え、生徒の2割が部活の日数や時間が長いと感じており、双方に負担となっている現状が浮かんだ。同庁は調査結果を基に、今年度中に適切な活動時間や休養日の日数などを含めたガイドラインを策定する方針。


 調査は16年ぶりで、教員の長時間労働が問題化したことを受けて実施した。7月に全国の公私立中高を無作為抽出し、運動部の活動実態のほか教員や生徒の意識を尋ね、824校(回収率98%)から回答を得た。









拍手

吊し上げにされた奴

「柿が干された理由がヤバすぎる」というタイトルのスレッドの次のコメントがなかなかセンスがいい。これは可哀そうだwww
秋の風物詩だねえ。





20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)14:25:55 ID:bdo
地方だと軒先で晒し者にされるらしいな
しかも周りも認めてるとか

拍手

糞+嘘=空疎

  1. 「あの人」というのが誰なのか不明だが、最高権力者君だろうか、それともすだれ禿君だろうか。まあ、いずれにしても現政権や官僚の誰かだろう。糞で嘘で空疎な答弁。





    小田嶋隆 @tako_ashi 11月14日
  1. 「府民トーストの会って知ってる?」 「知らん」 「府民を火あぶりにする組織らしいんだけど」 「そりゃ大阪維新の会や、おぼえとき」
  2. 18件の返信 564件のリツイート 703 いいね
  1. あの人の答弁は一見して空疎な印象を与える。が、ひとつひとつを仔細に分析してみると、大枠としてはクソな答弁とウソな答弁に分類できることがわかる。とはいえ、一方において、それらのクソな答弁とウソな答弁をひとまとめてに聞いてみると、やはり空疎でしかなかったりする。
  2. 8件の返信 132件のリツイート 260 いいね

拍手

大相撲暴行事件は国会から国民の目を逸らすための猫だましか

「逝きし世の面影」氏(宗純氏)は、日馬富士の暴行事件を国会の「モリカケ追及」から国民の目を逸らすための猫だましと見ているようだ。
確かに、現役横綱が人の頭をビール瓶で殴って頭蓋骨骨折させるほどの暴行を働くというのはショッキングで、多くの人の目を引く効果は抜群だが、相撲界の蒙る痛手も大きいだろう。それよりは、芸能界ネタで、いざという時のためにマスコミがストックしている大物タレントの麻薬使用なども豊富にあるのではなかったかwww 
まあ、そういうありふれたネタだとそろそろ国民も猫だまし(スピン)だな、と気づくだろうし、北朝鮮ミサイルももうゲップが出るしで、大相撲という新ネタに振ったのだろうか。(自公大勝の後は北朝鮮のミサイルの話がまるで無くなったのもお笑いである。)


(以下「逝きし世の面影」から引用)



『露骨すぎる、あからさまな貴乃花親方の「暴行」狂言?(誣告罪)』

安倍晋三首相が半年間も必死に逃げ回ったモリ加計お友達疑惑ですが、とうとう11月15日に衆院文部科学委員会で、野党2、与党1の時間配分(前回より与党側が2倍)で審議が始まった。
と思ったら、世論形成で一番影響力がある映像メディア(テレビ)のニュース番組は大相撲の人気横綱日馬富士を、国民的人気がある貴乃花親方が弟子(貴ノ岩)を暴行したと警察に被害届を出していて、報道陣が大挙して福岡市で3日前の11月12日(日曜日)から開かれている大相撲九州場所に押し掛ける騒ぎになっている。
世間を頭からなめているとしか思えない子供だましな貴乃花と安倍内閣(文部科学省)の二人三脚(相撲協会とか文科省、やくみつる等ファンや有識者やジャーナリスト)による、マスコミ総ぐるみ安倍晋三『モリ加計疑惑』隠しのこれほど露骨な『猫だまし』も珍しい。
(新聞などの活字メディアでも何かを大きく報じるとその分他が小さくなるが、時間枠が限定されるテレビニュースはもっと影響が大きい)

『不可解な貴乃花の猫だまし?』到底言い逃れ出来ない 

時系列で整理すると、
一人横綱の9月場所で優勝した日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴行し、重傷を負わせた日付は10月26日未明だった。
ところがである。貴の岩は暴行された当日の26日の鳥取巡業で普通に、元気いっぱいで相撲をとっている。その後も島根や広島など巡業を全て何事も無く済ましていたので、貴乃花親方を含めて周りの関係者全員が重傷だと気が付かなかったという。(巡業で元気に相撲をとる姿をTBSテレビなどが報じている)
3日後の10月29日に貴乃花親方が鳥取県警に被害届を提出。相撲協会の春日野広報部長(55=元関脇栃乃和歌)によると「取り下げるつもりは今のところない」としているという。(貴乃花は警察には届けを出したが、相撲協会には14日まで何の連絡もしなかった)
横綱日馬富士の暴行で重症を負った筈の貴ノ岩がにこやかに貴乃花親方と元気いっぱいで福岡県の田川市を表敬訪問したのが11月2日。毎日新聞(福岡本社版)が写真付きで報じている。
11月4日に初めて鳥取県警から相撲協会の方に暴行事件の問い合わせあり、相撲協会が被害届を出した貴乃花親方に事情を聴くが何故か『分からない』と答えたという。(もしも、貴乃花の発言が事実なら、相撲協会とは無関係な誰か第三者が勝手に被害届を出したことになる)
ところが、警察からの問い合わせで相撲協会が暴行事件を把握した途端、今まで元気だった貴ノ岩が突然重体になり入院したのが11月5日。『脳震盪、左前頭部裂傷、右外耳道炎、右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑い』と診断され4日間入院したとされているので、貴ノ岩が退院したのは9日だった。
日曜日の11月12日から大相撲の九州場所が何ごとも無く始っていた。貴ノ岩は初日(12日)から休場したが、ところが診断書が出されたのは翌日の13日であるらしい。(診断書無しの休場届とは、『ずる休み』を疑われるので有り得ない珍事)
急転直下、事態が急変してマスコミ大騒ぎになったのは国会で加計学園の審議が始まった15日の朝だった。



『公益財団法人「日本相撲協会」を所轄する監督官庁は半世紀ぶりに加計学園の獣医学部新設を認めた文部科学省』

時系列的に判断すれば、貴ノ岩を暴行して重傷を負わせたのはモンゴル力士の慰労会の行われた10月26日の現役横綱の日馬富士では無いことになる。(目撃証言があるので暴行は事実でも、重傷は悪質な狂言である可能性が高い。今回やくみつるが言うように『診断書に記されたけがが、日馬富士によるものかは慎重に見極めるべき』であろう)
田川市への表敬訪問(11月2日)以降の元横綱の貴乃花親方の可能性の方が遥かに高いのである。(貴ノ岩が入院したのは横綱日馬富士が暴行した日から2週間も経過していた)
しかも、一応は横綱日馬富士は報道に対して言葉少なに語る。ところが、貴乃花親方は対照的に公の場所で一切喋らないし、そもそも人前に絶対に『顔も出さない』のである。(たぶん、いくら出たくても矛盾点を追及されるのが怖くて人前に『出られない』のである)
貴乃花親方ですが、あの安倍お友達の準強姦もみ消し疑惑記者(元TBSワシントン支局長、山口敬之)と同じで真っ黒クロスケである。
横綱日馬富士暴行事件を公開した日付が九州場所が始まった3日前ではなく、何故モリ加計審議が国会で始まる15日だったのか。(あの元TBSワシントン支局長の山口敬之とは180度逆に、わざとマスコミで騒動を起こしているのでしょう)
それにしても隠蔽の手口が杜撰で、見え見えの『猫だまし』を行っているのですが、それほど安倍晋三首相(政府、文科省)追い詰められ余裕をなくしている何よりの証拠である。
所詮『猫だまし』は瞬間芸であり長くは騙せない。これでは今年いっぱいが限度で、そう長くは持たないでしょう。(今回の国会開会日は35日間だが実質的には1週間程度しかないと言われている)

(おまけ)



11月15日から始まった衆議院文部科学委員会での加計学園の獣医学科新設では政府が答弁に答えられす10回も中断するなど、もはや末期症状だが、伝える毎日新聞の第一面が秀逸である。
何とも不可解な貴乃花部屋の貴ノ岩の『暴行で重傷』が、政治的に何を意味するか(手品の仕組み)が丸わかり。(安倍晋三アンダーコントロールである毎日新聞などマスコミ各社のフェイクニュースですが、それとなく、『隠されたトンデモない事実を知って欲しい』と誰にも分からない様に、真実を密かに匂わせているのである。ところがハッキリ書かないので読者の誰にも真実が分からない)



拍手

21世紀の車

私は、何でもかんでも電子化してしまうことに反対しているのだが、電子化とは下のような事例も含むのである。つまり、アナログな人間の能力を無視して、電気機能に代替させることだ。
下の23の写真を見れば、水野氏が言うように、S660の目視による後方視認性がゼロに等しいことは明白だろう。とすれば、バックビューカメラがあるにしても、それがドライブ途中で故障したら、この車は操作不能に近い状態になり、周囲の車にとっても途轍もなく危険な存在になるわけだ。
このような車が作られ、認可されたということに、私は「人間無視」「生命無視」の思想を感じる。フクシマを政府が無視し続けているのと同じである。

「とても21世紀の車とは思えない」という水野氏の言葉とは反対に、21世紀の、今の日本だからこそ平然と作られた車だと思う。






34コメント

1: 2017/11/11(土) 21:52:50.32 ID:leN6R1dZ01111


R35設計チーフ水野の衝撃K-CARインタビュー
N-BOX:
軽もここまで来たかという感じ。
値段をみても分かるがもはやサイズ感以外は一般ナンバーと何も変わらない。フレンドリーな設計。売れる理由が分かった。

タントカスタム:
これは自動車ではなく家電。非常に広く、なんでも運べる利便性がある。シート動作やドアも軽く、老若男女が使える。
私としては自動車としては評価したくないが、冷蔵庫、テレビ、ラジオ、タント という並びならこれ以上ないほどの家電だと思う。

ハスラー:
少し狭いのが気になるが、ポップなデザインと日常の使いやすさをうまく両立させていると思う。
4WD設定は○だがSUV用途を推すほどのシャシー剛性には感じない。

アルトRS:
ハンドルを握ると、脳裏に開発者達が顔をしわくちゃにしながら苦労している光景が浮かぶ。
ユーザーに苦労をかけないよう設計されているのが分かる。
車体が軽いこともあいまって加速がすごい。60km/hまでの日常加速はスポーツカー顔負けでは。

コペン・ローブ:
排気音が良い。フロントからリアまでギッシリ詰め込まれたマシンが心を満たす。
狭さと振動、クローズ時の屋根の音が気になるが、喜びが上回る。走りもいい。高いシャシー剛性が一体感を生んでいる。
塊のようでいて流れるようなビジュアルは未来的で美しい。世界に誇って良い車だ。
ただし、後続車のライトを反射させやすいミラーは改善すべきと思う。

キャスト:
ビジュアル重視の営業文句の割に琴線には触れない。
コペンと同じ足回り?信じられない。内装も良くない。走りもレスポンスが良くない。これでは買う人はいない。

S660:
羊が狼の皮を被っても羊でしかない。
足回りを固くすればスポーティになるという幻想を捨てて欲しい。ネオバのタイヤに全てを放り投げている。
人間が乗ることを前提に設計しているとは思えない居住性に、わずか10センチしかない後方確認窓はとても21世紀の自動車とは思えない。




5: 2017/11/11(土) 21:54:14.75 ID:xm4/laMr01111


n-boxベタ褒めやん




6: 2017/11/11(土) 21:54:31.26 ID:lgekjnXN01111


S660はしょうがないだろあれ




9: 2017/11/11(土) 21:54:54.63 ID:ISSbdwRq01111


S660ボロクソにみえるけどキャストくんはもっと酷いこといわれてるんだよなぁ




10: 2017/11/11(土) 21:54:58.94 ID:Q1T+/JbAa1111


ジェレミーみたいな口ぶりで草




14: 2017/11/11(土) 21:55:19.54 ID:6DmZw7vea1111


ホンダ車言うてもS660だけやん




16: 2017/11/11(土) 21:55:36.01 ID:o2m6KMHu01111


NBOX褒めてるやん




21: 2017/11/11(土) 21:56:09.50 ID:bCZGWQjxd1111


マッマのキャストスポーツに特に文句ないんやけどな
ワイ自身の車が大したことないからか




23: 2017/11/11(土) 21:56:49.68 ID:fg3s8dbY01111


no title


たしかにこれは厳しいな




28: 2017/11/11(土) 21:58:02.25 ID:B0bgq+sja1111


>わずか10センチしかない後方確認窓はとても21世紀の自動車とは思えない。

これはわかる
バックビューカメラあるしええやろの精神きらい
そのくせ後方視界糞な割にモニターには直接確認しましょうとか書いてあるし




29: 2017/11/11(土) 21:58:12.44 ID:SSBMJdugp1111


割とS660見るんやがマジどんな層が乗ってるんや…
試乗したら買う気失せるやろ普通…




31: 2017/11/11(土) 21:58:20.11 ID:4XhbYedt01111


コペンに対しての660の評価なら意味わからんな




32: 2017/11/11(土) 21:58:20.74 ID:osuk1nY/d1111


S660は所詮660ccや
高速域ではノーマルのカローラにすら抜かれるで




34: 2017/11/11(土) 21:58:31.70 ID:cp+Dd/Sr01111


S660は実際狭すぎる
こんな狭いならもうワンシーターで設計すればええやんけ




35: 2017/11/11(土) 21:58:32.19 ID:ifVgvIe101111


キャストはほんと何がウリなのか分からない




26: 2017/11/11(土) 21:57:38.22 ID:gSJRtukN01111


やっぱアルトターボがええんか
風で飛んでいきそうやけど


拍手

学校側が生徒トイレにカメラ設置

プライバシーゼロ社会は近い。排泄行為もセックスも平気で人前でやる時代がそのうち来るだろうwww まあ、欧米人の平気で人前でキスをしたり抱擁したりするという習慣が発展しただけだ。
人類は動物から進化して文明と文化を作り、また動物に戻ったわけである。



イジメ対策で高校のトイレ天井に監視カメラ設置した結果wwwww

1: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:02:46
http://japan.techinsight.jp/2017/11/yokote201711101951.html

「トイレを見張られるなんてサイテー!」「学校を監視社会にするなんて馬鹿げている」「とにかく恥ずかしい」―子供たちのこんな言葉に反応した保護者から、お叱りの電話やメールが次々と舞い込んだのは米コロラド州北部のとある私立高校。なんと生徒たちが使用するトイレの天井に監視カメラを設置したのである。
 
問題になっているのは、デンバーの北に位置するコロラド州ウィンザーにある私立校「ウィンザー・チャーター・アカデミー」の高等部。公式ウェブサイトを見ると小・中等部の児童・生徒は白いシャツにタイやリボンを結び、紺のズボンやスカートが品行方正な雰囲気である。また高等部は私服だが、進学校として教育も熱心なせいか服装が乱れている印象は見受けられない。そんななかでこの学校の執行委員会は、反論を覚悟のうえでトイレに監視カメラを設置すると決定した。明言を避けているものの、やはり主たる目的はイジメ撲滅であるようだ。
 
学校事務局長のレベッカ・ティープルズさんは、「目的はなんといっても生徒たちの安全確保とその向上ですが、建物の安全を守るという意味もあります」と話す。監視カメラは個室の扉の奥までは映らないように角度が工夫されており、男子用小便器に関しても配慮はあるもよう。だがこれには子供とともに反対の声をあげる保護者も。3人の子をこの学校に通わせているトレヴァー・ギャレットさんは、メディアの取材にこのように答えて不快感をあらわにした。
 
「とんでもない話です。子供たちのプライバシーを侵害していますよ。クラブ活動のため、放課後にトイレで着替えることもあると聞いています。防犯カメラで子供たちの行動が逐一監視されるような時が来るとは思ってもみなかった。嫌悪感すら抱きますね。父親としては何としても子供たちの権利を守ってやりたいです。」





引用元:



2: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:04:04

ちょっとそれは....きついなあ....




3: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:04:38


設置してるって言うだけで実際に設置しなければいいんやない。脅しみたいな




4: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:04:41
いじめが無ければカメラつけなくていいんだよ




5: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:04:58
誰が見るの?
誰に見られるの?
気持ち悪い




6: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:02
いや、だめでしょ。




7: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:12
難しい問題だね。学校側が積極的にイジメ対策するのは良い傾向だと思う。




8: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:19
トイレ行くの我慢するくらい拒否感半端ないわ。




9: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:36
角度が工夫されてるとはいえ嫌だね




10: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:43
でも外国だからみんな洋式でしょ?
中央にしかカメラなければ個室は頭しかうつらないし、盗撮は大丈夫な気もする




42: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:10:17
>>10
私も同意。
場所変えていじめるって人、それを一つずつ潰していくための対策なのでは?




11: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:43
少数派だろうけど個室の中が見えなければ手洗いの所とかはいいのかなって思ってしまった




12: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:44
でも、アメリカのイジメもかなりえげつないからね。必要かも。




13: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:44
いやいや
カメラが付いてるのを分かってたら
別の場所で虐めるでしょ
馬鹿なの?




26: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:07:12
>>13
まさにこれ
トイレでいじめるのやめるだけでしょ
人前でいじめな人も二人きりのとき見計らって暴言はくじゃん




72: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:28:56
>>13
少なくとも1箇所潰せるって意味では良いのでは?




14: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:49
いじめで上かはバケツの水かけられたりするよね、いじめする方が悪いだしいいと思う




15: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:05:49
イジメと無関係な子達には理不尽なやり方。




16: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:06:01
イジメにあってる子の親は反対しないだろう




17: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:06:07
新しい試みをすれば批判はつきもの。なんでもすぐダメ!というのは簡単だよね。何か妥協点を見つけて欲しい。




18: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:06:10
絶対やだわ
自分がされて嫌なことは、しちゃダメなんだよ。
トイレにカメラなんて絶対イヤ!




19: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:06:17
まあ、カメラの死角、個室内でいじめるんだろうな。




20: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:06:21
えーー、もうトイレに籠れないじゃん




23: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:06:49
子供達は違う場所を考え付くと思う、いたちごっこ!




24: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:06:59
いじめたやつはめんたま潰していい。ていう法律できないかな。




27: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:07:32
アメリカのイジメって
暴力多そうだから良いんじゃないの?
殴られて倒れている子に更に
蹴りとか入れそうだし
見られて困るなら
犯罪だろと思うイジメすんなよ




30: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:07:51
イジメする人ってなんかわかいそうだよね。
職場のお局たちも。




31: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:07:58
トイレは勘弁してほしい
たとえ個室の中は見えなかったとしても、鏡で顔ガン見してるとことか絶対撮られたくない




32: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:08:03
トイレでいじめにあう人にとっては ありがたいんだけどね。




33: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:08:04
個室の中は映らないの?
個室内でイジメ行為とかあったらどうなの?




34: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:08:31
人目につかないからトイレでいじめるだけで
誰がカメラ付きのトイレでいじめをするんだよ




35: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:08:35
なんだ外国の話か…まぁーどうなんだろね。
何十年後かは当たり前になってるかもしれないし




36: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:09:10
イジメの場所移動するだけだよねぇ




40: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:10:14
アメリカだし、悪用されたらとんでもない賠償額とられそうだね




44: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:10:34
自殺願望抱く若年って学校内で起こるいじめが原因になってる事がほとんどだからカメラの設置は賛成。




45: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:10:43
確かにいじめは無くなると思うけど、私はやだ…。排泄行為みられるとか無理。




47: 名無しのスコールさん 2017/11/11(土) 22:11:00
場所なんか全部監視出来るわけないわ



拍手

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析