忍者ブログ

運転免許証とマイナカードの一体化について

強制ではないようだ。

(以下引用)


 なお2024年6月現在、一体化に関して免許保有者がとり得る措置は次の3パターンです。


ーーー


 1.一体化せず、従来の免許証を使用する


 2.一体化にともなって免許証を返納する(1枚持ち)


 3.一体化後も免許証を保有し続ける(2枚持ち)


ーーー


 実は免許証とマイナンバーカードの一体化はあくまで任意であり、1.のように従来の免許証を使い続けることは可能です。


 つまり一体化したマイナンバーカードがなくても、運転中に従来の免許証を持っていれば免許証不携帯にはなりません。


 また2.はカードの枚数が減って管理しやすくなるものの、運転中は免許証と同様に携帯・提示義務があるため紛失しないよう一層の注意が必要となり、紛失すると再発行されるまでは運転ができないと考えられます。


 なお過去に、一体化したマイナンバーカードの再交付に関して警察庁の担当者は「運転免許証と一体化されたマイナンバーカードを紛失した場合に、新たなマイナンバーカードに運転免許の情報を記録するための手続については、可能な限り円滑に行われることとなるよう、関係省庁と検討してまいります」と説明していました。


 現在再発行にかかる期間は明らかにされていませんが、「マイナ保険証」の場合は最短5日間と言われており、再発行にはある程度の期間を要する可能性があります。


 ただし2.のように免許を返納した後でも、再び免許証の交付を申請することは可能です。


 そして3.は一体化したマイナンバーカードと従来の免許証の両方を持つパターンです。


 日常的に運転するドライバーで紛失した際の影響が大きい場合には、万が一に備え2枚持ちを検討しても良いかもしれません。


※※※


 政府は免許証とマイナンバーカードの一体化の運用を開始した後、スマートフォンに免許情報を記録する「モバイル運転免許証」の実現を目指す方針も明らかにしています。


 今後は免許証をめぐって大きな変化が起こることが想定され、その動向が注目されています。

拍手

PR

イギリスはもはや「白人国家として」は事実上滅亡か

まあ、単なる世間話記事だが、これが「国際化(グローバリズム)」の現実であり、新自由主義的資本主義(ヒト、カネ、モノの移動を促進する)の末期症状だ。で、それに対する批判政党は「極右政党」とされるわけである。

(以下引用)記事中の写真が面白い。純粋白人の割合は1割以下ではないか。

【地獄】イギリスさん、自国をイスラム教徒に支配され泣く泣く国を出るwwwwww

57


2024年は1万人近い富裕層が脱英国に踏み切るとの見方も浮上。先進国で突出する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR25BFX0V20C24A6000000/

イギリス@2012

https://imgur.com/OyH0l5B.jpg
> ・イギリスの移民事情
> イスラム教徒の数はここ30年で8万2000人
> から250万人まで30倍増加。
> 新生児の最も多い名前が「モハメッド」くん

2016年イスラム教徒の市長誕生
2022年英国史上初のインド系首相
これが移民を受け入れた国の末路

>>r1 戦争しない侵略って効果覿面だな 自由主義国家の自由に付け込めば


>>r1 移民イヤだからEU脱退したイギリスでコレか


>>r1 今の日本の支配層も自分の利益の為だけに こうなることを推進してるよね


>>r1 ブリカスこっち来んなよ。  英BBC番組、日本の二重被爆者「運が悪い男」と笑いの種に  【ロンドン=共同】広島と長崎で二重に被爆し、昨年93歳で死去した山口彊(つとむ)さん(長崎市出身)について、英BBCテレビのお笑いクイズ番組が昨年12月、「世界一運が悪い男」などとジョーク交じりに紹介、在英日本大使館がBBCと番組制作会社に書面で抗議していたことが分かった。大使館と関係者が20日までに共同通信に明らかにした。  問題になったのは、昨年12月17日に放送された金曜夜の人気番組「QI」。山口さんが広島に出張した際、原爆で大やけどを負ったと司会者が紹介すると、ゲストの一人が「で、長崎の病院に入院したのか?」と突っ込み、スタジオから笑い声が漏れた。  さらに司会者が「山口さんが長崎に戻ったら再び原爆が投下された」と説明すると、笑い声が上がった。スタジオにはきのこ雲や山口さんの顔写真が掲げられた。


>>r1 これ中東やインドを植民地支配してたイギリスが悪いじゃん。ブリカスの自業自得/因果応報。


>>r1 今までの横暴考えたらしゃーない


>>r1 ルール決めるのが総じて裕福で余裕のある人間たち 余裕があるから移民受け入れ用とか再生可能エネルギーとか言えるけど 大半のカツカツで生きてる人間はそんなこと対応できる余裕はない


>>r1 実際にヨーロッパ行ってみればわかるがイスラムの悪影響は日本人の想像をはるかに超える 川口どころじゃない


>>r1 何で受け入れた?日本は経団連のボケ老人が安価労働力を求めたからだと思うが 


>>r1 グローバリズムをゴリ押しした国の末路


>>r1女をゴミのように扱うイスラムが増えれば少子化解決!


>>r1 これがカルマってやつか、、、グッバイブリテン


拍手

少子化で部活廃止

まあ、少子化の必然的結果だろう。ここまで少子化を進行させたのは、もちろん歴代自民党政権のおかげである。感謝しようww 
なお、30年以上も前から、大学入試の小論文では、日本の少子化が大きな問題とされていた。つまり、官僚や教育者たちの間では問題視されていたわけだ。(小論文の問題作成者は社会の動向に敏感なのである。)当時の日本は、人口が多すぎるほうが社会問題だったから、私などは「少子化大歓迎」の思想だった。だが、大学関係者にとっては、少子化は将来は自分たちの飯のタネが奪われる大問題だったのだろう。で、その予測は見事に当たったのであるwww

(以下引用)

 【悲報】中学校で全国的に「部活廃止」が進行中wwwwwwwwww

 


1: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 14:57:30.94 0
終わりやね

「運動部活動の地域移行」の波紋…全国的に部活廃止が進行中 中学生親子たちの思いは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b246ec56e06c60d0422246e1d6278653ca2e0e7e


7: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:01:43.00 0
先生ありがとうございました

3: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:00:35.45 0
今まで教師に時間外で顧問やらせてたんだろ
もっと早く是正するべきだった



10: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:03:45.31 0
野球に関しては中学部活よりシニアボーイズ等々クラブチーム主体だからな

11: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:04:23.18 0
私立は顧問雇ってどうとでもなるから公立とのスポーツ能力の差が生まれるな

14: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:07:09.15 0
テニスと野球は中学で軟式やったってしょうがねえだろ
高校行ったら硬式やるんだから
外部は中学の年齢時から硬式のところもあるからな

19: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:08:36.16 0
>>14
考え方が逆や
体の成長がおいついてないのに硬式で無理させないように軟式でやってる

46: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:56:40.15 0
>>14
テニスは子供の頃からスクール通ってるレベルじゃないなら同好会みたいなもんだから硬式でも軟式でもどうということはない

20: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:08:51.65 0
近所のグラウンドで練習している少年野球チームは子どもより親が熱心な感じだ

21: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:08:51.71 0
知り合いの子の中学は野球部サッカー部がない衝撃
生徒少ないからみたい

22: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:09:58.61 0
遊びで気軽に決めたら本気じゃないなら辞めろとか言われてすぐ辞めたわ

25: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:17:49.48 0
部活動がなくなると中学生活は実に味気ないものになると
思うけどなあ

27: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:19:35.06 0
試合がつまんなくなるな
練習にも張り合いなくなる
青春感が消えるなあ

33: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:29:04.66 0
みんな部活好きだったんだな
俺は嫌で嫌でしょうがなかった

47: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:57:32.04 0
>>33
授業サボって部活出たら怒られた

35: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:30:04.23 0
学校の先生って大変だったんだな
働き方改革が進む中、学校の先生だけ奴隷でいろってのも無理な話だもんな

36: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:32:23.31 0
学校も部活の事故の責任負わなくて済むな

37: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:34:47.00 0
俺らの時代なんて運動部は親と教師から徴兵代わりにされてて男なら運動部でシゴかれて当然って価値観でほぼ強制入部だったよな

41: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:42:15.36 0
スポーツや音楽絵画といった芸術にしか才能を活かせない人間もいるわけで勉強だけっていうのもなあ

42: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:42:44.70 0
校外でやるのもなぁ
昔住んでたところの近くのグラウンドでたまに少年野球の練習をやってたが小学生に罵声浴びせたりひどいもんだった
今もああいうのは野放しなのか

45: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:56:09.24 0
こっちの方が全然いい
自分とこは強制だったから部活に嫌な思い出しかない
そのせいでちょっと歪んで変な癖がついた人間性になったと思う

48: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 15:58:45.62 0
スポーツでも何でももう部活は学校じゃなくて
地域のクラブとかに参加するようにすればいいだけだろ

50: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:04:07.60 0
>>48
そういう事なんだろうけど
家庭の事情で行けない人は才能があっても伸ばせないって事になる

49: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:01:05.03 0
才能が埋もれていきそう
なんとなく部活やり初めて才能開花するなんてことはなくなりそうだな

57: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:19:02.21 0
場合によっては生徒が足りなくて他校と一緒にやらなきゃいけなくなったりしてるみたいだし
いきなり全部無くすのは極端な気もするけど仕方ない流れなのだろうな
10年後とかは高校野球もクラブチームの大会になってるかもな

73: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:44:18.24 0
勉強と生活指導と部活は全部分けた方がいいかもな
その後も障害者とかの扱いとか問題は山積み

77: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:46:32.95 0
小中学生ぐらいなら
地域のスポーツが得意なオッサンやオバちゃんの方が上手い
だからそういう地域のクラブに参加させてもらってやるしかないだろ

91: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 17:05:42.70 0
まあ部活の今も実は才能あってもやったことすらないって人はごまんといそうなんで
部活減って才能ある人見つけられなくてもその程度のものよ

93: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 17:09:31.08 0
部活はやった方がいいから
あんな運動してたの学生のうちだけだし

120: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 18:06:33.48 0
スポーツ推薦で進学できなくなるじゃん

125: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 18:11:33.87 0
部活動もタダじゃできんからな
子供の頃は何も考えてなかったけど親に負担かけてたんだろうと今は思う
とにかく貧乏だったから

127: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 18:16:09.41 0
都市部はクラブチーム的なものあるから良いけど地方はなあ

54: 名無し募集中。。。 2024/06/24(月) 16:11:06.30 0
週末や平日の放課後に指導に来てくれる人間が
どれだけいるんだろ

拍手

ヌードポスター選挙の喜劇性

「民主主義選挙」(特に都知事選。まともな候補者がいない。キチガイだらけ)の喜劇性、無意味性を明白にした点では意義があったかもしれないww
なお、私自身は、選挙で棄権したことはほとんど無い。絶望しながらも、投票所には必ず足を運んでいる。突然の横紋筋融解症(血尿その他からの自己診断。当時飲んでいた降圧剤をやめて、数日で回復し始めた)で、ほとんど歩けない状態の時も、物干しざおを杖代わりにして投票所に行った。「市民(シトワイヤン)」としての義務である。その義務を果たさないと政治に文句を言う資格はないだろう。

(以下引用)

anond:20240621234805

憲法に定められた表現の自由が不当に制限されていることへの反対表明


というのがヌードポスターを貼りだす理屈の建て付けだったはずが


警察に都条例違反だろと注意をうけて、はいそうですかと引き下がるのは負け犬ムーブしかない


チャタレーとか愛のコリーダのように裁判まで覚悟して争えよ


というのが表現の自由サイドからの不満点


権利だなんだは建前で、実のところ候補者話題性が欲しくてやっただけで


逮捕されたり裁判で何年も争ったりするつもりなどサラサラないんだろう


そんな不愉快候補者であっても、あるいはポスタージャックのような輩であっても


民主主義コストとして相当程度は許容せざるをえないのが憂鬱


というのが有権者からの不満点

拍手

日本人を精神から腐らせていく戦法

なぜかひろゆきがらみの記事が続くが、これもひろゆきに同意。おそらくこの立候補者の背後に何かのスポンサーがいるのではないか。都知事選の(一般に、選挙の)供託金は一般庶民には出せない金額のはずだ。このスポンサーとは、日本人を精神から腐らせていこう、という勢力である。もちろん、単なる個人の売名目的かもしれないが、実際、今のテレビ界だとこういう「犯罪者」をすぐにタレントにするのである。テレビ界のその行為自体が日本破壊である。

私が「ひろゆきファン」か何かのように思う人がいると困るので、ひろゆきの馬鹿さを示す話も追記しておく。
偏差値とは全体の平均を中央値とするので、該当集団の半数は50より上、半数は50より下になるのが当たり前である。
ちなみに、偏差値の上限、下限も最初に決められるので、知能指数のような「偏差値130」などという数字は普通はない。だいたい、上限75,下限25が普通か。どういう集団での偏差値かが意味があるので、違う集団での偏差値の比較も不可能というか、無意味である。全国統一テストでの偏差値の数字と、個別の高校での偏差値の数字の比較はできないということだ。前者で偏差値30の人間(劣等生)が後者では偏差値60(優等生)になることも普通にある。

(以下引用)


◇ 1: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:21:28.500 ID:MGOopvV05
◇ 2: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:22:06.152 ID:JfB0dQGnx
地獄にするのが目的だから世も末だと感じるのは狙い通り定期

tWWcro9
◇ 3: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:23:15.691 ID:Xd0OK9SfE
これは表現の自由ではなくない?
選管OK出したの?
◇ 5: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:24:07.006 ID:HfeZhLS.M
>>3
表現の自由だぞ
◇ 17: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:27:09.187 ID:Xd0OK9SfE
>>5
この辺に引っ掛かるヤツやろ
迷惑防止条例違反
軽犯罪法違反
公然わいせつ罪

拍手

政府が躍起になってマイナカードを推進する理由

政府はあの手この手でマイナカードを国民に強制しようとしているが、それが有益なものなら国民は自発的に取得するだろう。それがそうならないのは、マイナカードの持つ危険性を知っているか感じているからだ。下の記事はその危険性の一例である。
まあ、携帯電話契約を人質にしてもマイナカードを作らせる意図が、国民にとって有益なはずはない。おそらく、「奴隷の首輪」になるのだろう。それがDSの命令であることも想像できる。

(以下「大摩邇」から転載)

「日給は1万7000円」「毎月600枚から1800枚偽造した」 マイナカードを偽造していた中国人女性が明かした手口

ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/26619856/
<転載開始>



中国人が大量偽造

写真拡大


実行犯は中国籍の女性

 健康保険証の廃止まで半年。河野太郎デジタル相(61)はマイナ保険証の利用を促そうと躍起だが、利用率は4月時点で6%台にとどまっている。それもそのはず。偽造マイナンバーカードの不正利用など問題は山積しており、制度の根幹から信用が揺らいでいるのだ。【前後編の後編】


***


 偽造マイナカードを使った不正が横行するなか、本誌(「週刊新潮」)は実際に偽造に手を染めていた実行犯に話を聞いた。

 その人物は警視庁が昨年12月、有印公文書偽造などの容疑で逮捕した中国籍の女性(27)である。


 彼女は起訴され、一審で懲役3年の判決を受けて控訴中。現在は東京拘置所に勾留されている。



「(出身は)福建省。十数年前に日本に来た。(来日の目的は)生活と中学校で勉強するためです」


中国人が大量偽造

 拘置所で彼女はこう身の上を明かし、偽造を始めた経緯について以下のように話した。

日給1万7000円

「(マイナカードの偽造を行っていたのは)捕まるまでの4カ月間ぐらい。日本にいる中国人の友達が、中国にいるボスを紹介してくれた。会ったことはないですが、ボスは中国人の男。声の感じから、年齢はたぶん20代だと思う」


 そして、手口をこう説明する。


「中国から届くカードに、パソコンとプリンターを使って、データで送られてきた(生年月日や氏名などの)文字と顔写真を印刷するだけですよ。(偽造に使用する)パソコンとプリンターは特殊なものではなく、市販のものでした」(同)


 ずいぶんお手軽に犯罪は実行されていたようなのだ。


「(作業は)大阪(市の自宅)で、夜10時から午前3時まで。ボスの指示でその時間に仕事していた。ボスから電話やチャットで指示があるので、それに従って作業していました」


 指定された作業時間は深夜帯。指示役の警戒心がうかがえよう。報酬については、


「日給制だった。最初は1日600元(約1万3000円)。(中国のIT大手テンセントが開発したモバイル決済サービスの)WeChat Payで受け取っていました。仕事を始めて2カ月したころに辞めたいと相談したら、1日700元(約1万5000円)に上がった。その翌月も、また辞めたいと話したら1日800元(約1万7000円)になりました」

「毎月600~1800枚偽造」

 加えて、彼女はマイナカードの偽造以外にも「危ない仕事」を行っていた。


「在留カードも作っていました。割合で言うと、マイナカードよりも在留カード(の偽造)が多かった。在留カードはベトナム人のものが多くて、フィリピン人、タイ人、インドネシア人、中国人が少し。ビザが切れていたり、働くビザがない人が買っていた。マイナカード(の購入者)は、ほとんどが日本人。携帯電話を契約するのに使っていると聞きました」


 社会部デスクが言う。


「彼女はマイナカードや在留カードを、毎月600~1800枚偽造。5カ月間で200万円ほどの稼ぎがあった。また、中国国内の組織はそうしたカードを“顧客”に1枚約1万円で販売。少なくとも、3000万円ほどの売り上げがあったものとみられています」

ICチップを読み取れば本人確認は厳格化できるが…

 このようにして偽造されたマイナカードを通じて、前編で紹介した都議や市議は不正を働かれていたわけだ。


 河野デジタル相は先月14日の記者会見で、


「ICチップを読み取っていただくと、本人確認が厳格にできます。カードリーダーは1台5000円程度。そんなに難しい話ではないのだろうと思います」


 などと発言。事業者側がマイナカードを目視で確認するだけでは不十分だとの考えを示した。


 ITジャーナリストの三上洋氏が補足する。


「基本的にマイナカードで偽造できるのは券面の文字と画像データだけ。ICチップの中の情報は暗号化されており、複製はほぼ不可能。つまり、ICチップを読み取ることで、本人確認が厳格化できるわけです」


 もっとも、情報通信技術(ICT)先進国のエストニアのICT事情に詳しい、日本・エストニアEUデジタルソサエティ推進協議会理事の牟田学氏は、


「これまで、政府は積極的にICチップを用いて真贋確認をしてくださいとは言ってこなかった。マイナカードの利用者を増やそうという動きばかりが目立っていたように思います」


 そう苦言を呈するのだが、


「政府は病院や薬局向けに、窓口でマイナ保険証の利用を勧める『台本』まで用意して、マイナ保険証の導入に躍起になっています」(前出・デスク)

健康被害も

 しかし、である。そのマイナ保険証のせいで、“健康被害”が生じる恐れすらあるのだという。


「マイナ保険証導入による受付業務の負担増などの懸念に加えて、私が心配しているのは、それによって起こる健康被害です」


 と言うのは、竹田智雄・全国保険医団体連合会会長だ。現在、現場ではマイナカードに健康保険証の情報ひも付けられていない等の問題が頻発しているといい、


「50代の女性が朝から急にろれつが回らず言葉を発しにくいことに気付き、私の病院に来られたことがありました。どう見ても、脳梗塞の初期症状でした。女性はマイナ保険証を持参したのですが、(不具合で)被保険者の資格が確認できなかったため帰ろうとされました。その人の場合は、家族が慌てて紙の保険証を届けに来てくれたので診療が可能になり、大きな病院でMRI検査もできた。結果、脳梗塞だと診断されたのです」(同)


 患者は速やかに血栓溶解療法を施されてことなきを得たというが、


「そのまま帰ってしまっていたら、半身不随など最悪の事態につながりかねないケースでした」(同)

「こんな便利なものを廃止するなんて」

 著書に『マイナ保険証の罠』がある経済ジャーナリストの荻原博子氏は、


「そもそもマイナカード発行は任意だったはず。政府はそれを普及させんがために保険証を廃止しようとしている。ですが、保険証だけは絶対に廃止してはいけません。どこでも誰でも安い料金で医療を受けることができて、更新手続きをしなくても、新しい保険証が届く。こんな便利なものを廃止するなんて、どうかしています」


 憤るのも無理はない。


 残りわずか半年で、政府が問題山積のこの状況を是正できるはずもあるまい。改めて提言しよう。保険証廃止はやめた方がいい。


 前編では、実際にマイナカード偽造によるスマホ乗っ取りを経験した2名の議員に取材。乗っ取りが発覚した際に取るべき対応や被害額などについて報じている。


「週刊新潮」2024年6月13日号 掲載

拍手

「沖縄=戦争の島」という悪イメージ

これは本当にやめてほしい。「平和教育のためだ」というのは父兄への言い訳でしかない。かえってせっかくの修学旅行をつまらなくさせたとして、沖縄への反感を産むくらいではないか。沖縄に行く前に沖縄戦の映画でも見せれば2時間程度で済むことである。沖縄ではレジャー中心でいい。

(以下引用)


       
       
       
syugakuryokou_group_gakuran

1: 名無しさん@おーぷん 20/02/07(金)14:28:04 ID:tcI
教師「1日目は移動と戦争の話2日目は戦争の話3日目は自由行動と移動です」
生徒「」

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析