例の百田の「『日本国紀』がブックオフに並んだら作家を辞める」発言に関する「ネットゲリラ」コメントの一部だが、「お前は詐家だろ」は上手いwww これからは百田の肩書は詐家にするべきである。
なお、書店に「日本国紀」が並んでいるのは、東販とかその他の「出版物取次業者」(正式には何と言うのか知らん。)が勝手に大量に送り込むので、書店の多くは仕方無しに大量陳列するということらしい。根本を抑えたら業界全体を抑えられるというのは、マスコミと電通の関係も同じで、やはりユダ金式のやり方だろう。たとえば国民洗脳の根本は学校教育、ということ。
コメント二つ目にある「逆説の日本史」(井沢元彦)は、まあ、「自分の考えに都合の良い歴史的事実だけを並べて」歴史改変を行っている点はそうなのだろうが、しかし、「歴史的事件の疑問点を合理的に推理する」というところは非常に素晴らしいものがあり、さすがに本職の推理小説家としての知性によって書かれたもので、低レベルネトウヨ頭脳の百田のコピペ本と一緒にしては可哀そうである。
(以下引用)
お前は詐家だろw ----------------------- まあ、素人の歴史本なんて、笑いの材料にしかならないからなあ。 逆説の日本史しかりで。 強引に自分の欲しい資料の部分だけ持ってきて、 歴史を熱弁するからなあ。 あとは、ひたすら推測で、こうだったら、こうかもしれないとかが語尾。 極端な話、「古代の宇宙人説」レベルなんだよな。 ----------------------- 書店に積んであったから、ちょっと立ち読みしてみたけど、内容が薄くてバカみたいだったよ。 しかも後半になれば稲田の名前も出てきて、なんでこんな本を読まなきゃいかんのか?って、 そっと元に戻したよ。 ----------------------- ↑あの防衛よりもお化粧ババア稲田も出て来るんですか やっぱり統一教会ですわ
PR