忍者ブログ

「下種の後知恵」の意味

沙村広明の「波に聞いてくれ」は、サーフィンの漫画ではなく、「波」はラジオの電波で、ローカルラジオ局の素人DJに抜擢された単純馬鹿の鼓田(こだ)ミナレが主人公だが、沙村広明は、こういうヤンキーっぽい女を描くのが上手い。単純な性格だが、その単純さは「反応の速さ」につながるのであり、芸人には不可欠な能力である。失敗も笑いのネタになるからだ。物事を慎重に考える人間(これは、自衛のためであり、必ずしも美点とばかりは言えない。)は、どうしても反応が悪い(遅い)のである。
以上は話の枕。
で、おそらく誤解されている慣用句に「下司の後知恵」というのがあるのだが、私はこれを、思考速度の遅い人間への悪口だと思っていた。つまり、私などのような人間を下司(下種)扱いしている感じで、不愉快な慣用句だったのだが、先ほど、それは勘違いだったのではないか、と思ったので、今、これを書いているのである。
これは、事件が一段落した時になって、「あれはああするべきだった、これが正解だった」と、事件を処理した当事者を批判して、自分の賢さをアピールする人間を下種だと言っているのである。世間にはこの手の人間が実に多いのは誰でも体験しているだろう。こういう連中はまさに下種である。この種の後知恵を言う人間には、「お前なあ、そういうのを下種の後知恵と言うんだよ」とやっつけるのが正しい。
ちなみに、SNSのコメントの多くはこの種の「下種の後知恵」で、残りの多くは、いい加減な推測と無根拠な断定である。ただし、稀に賢者の言葉がある。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
4
23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析