忍者ブログ

DQN国民にはサーカスを与えていればいい

下の人間を賞で励まし罰で脅すのは社会や組織の基本である。
勝手に「賞を与える組織」を作って自らを権威化するのは欧米人の得意技で、ノーベル賞はその例。白人が非白人に賞を与えるだけで、自動的に白人は上位だとなる。上下関係の明示化、これが「賞」の隠れた本質である。もちろん、賞を与えられない人間は与えられた人間より下、とされ、それが「向上心」を産み、上の人間の思い通りに奮励努力する効果もある。当然、上の人間がその利益は得る。
「賞を与える側にその資格はあるのか」ということを誰も問題視しない。犯罪の巣窟であり、汚辱にまみれた安倍政権に他人を褒賞する資格はあるか。

過去の国民栄誉賞受賞者をけなすつもりは無いが、なぜその受賞者のほとんどがスポーツ界の人間なのか、ということを考えると、まさに「パンとサーカス(現在はパン抜きのサーカス)」で愚民を操縦する、上の人間の意識(愚民観)が明らかになる。強引な東京オリンピック開催も同じ線上にある。

  1. 小田嶋隆‏ @tako_ashi 10時間10時間前
  1. 国民栄誉賞は、賞を与える側(つまり政府)が、受賞者の栄光のおこぼれにあずかりたくて企画した、なんともものほしげで品のないイベントであるというふうに評価しています。  なのでオレもあらかじめ辞退しておきます。
  2. 16件の返信 348件のリツイート 852 いいね
  3. 取り消す
  1. 2009年に、日経ビジネスオンラインのサイトに 「国民栄誉賞は、日本人として立派でしたということを称揚するものだが、イチローは日本人離れして立派なので、むしろ非国民栄誉賞を与えるべきだ」  という主旨の原稿を書いたのだが、残念なことにリンク切れになっている。
  2. 6件の返信 136件のリツイート 307 いいね
  3. 取り消す
    1. 10時間前
    1. 「イチローが国民栄誉賞に値しない」  のではない。 「国民栄誉賞がイチローに値しない」  と考えるべきだ。  これまでに2度までも断られているのに、3度目の授賞を伝えたこと自体が、失礼であることを自覚してほしい。どうせ 「今度こそ断れまい」  とタカをくくっていたのだろうからして。
    2. 93件の返信 2,997件のリツイート 7,231 いいね





拍手

PR

You might or more head today's some fish.

コピーが半端になったが、下の記事後半によるとこの寒さは20日ころまで続くらしい。今年の春の寒さは異常である。朝方は寒くて暖房を入れないと手足が凍えるほどだ。いったい、地球温暖化はどこへ行ったのだ。

「ゆうまいと思へど今日の寒さかな」




(以下引用)




2019年の4月の寒さはいつまで続くの?今年の春は何かおかしい

2019年の4月の寒さはいつまで


 


2019年も4月に入り、いよいよ春本番!


ぽかぽか陽気の中で花見なんかも楽しみながら….
なんて思ったら?待てど待てど全然暖かくならない・・・


いつになったらこのコートをクローゼットにしまえるのーー!!


なんて心境ではないでしょうか。


今年の春先は、ここ10年で経験したことのないぐらい、
寒さが長引いて本当異常とも言えるぐらい寒いですよね。


そこれ、そんな心配なあなたに2019年の4月の寒さはいつまで続くのか?
ズバリ、お答えしたいと思います。




スポンサーリンク

 

2019年4月の寒さはいつまで続くの?春到来はいつ頃から?

 


結論からお伝えしましょう。


春本番という暖かさを迎えることができるのは4月の20日頃からです。



https://tenki.jp/forecaster/より引用


 


4月の5日頃から一瞬春本番の陽気となりますが、暖かさは長続きしません。
また、寒さは戻ってくることでしょう。




 


なので、油断してコートなどはしまわないように!


もう一度お伝えしますが、寒さは4月の20日頃まで続く予定です。
朝方の寒さにはくれぐれも気をつけて風邪を引かないように注意してくださいね。







拍手

医師の過剰労働

「無診察での処方箋発行の禁止」は、例外規定を設けて、慢性病の患者(特に高血圧)には、看護師の簡単な検査だけで処方箋が出せるようにしないと、こうした僻地での医療は不可能になるだろう。僻地でなくても、高血圧の患者にとっては、血圧を測るだけの検査(まあ、それ以外のこともする医者もいるのかもしれないが)に1時間も待たされるのは大迷惑である。病院にとっても、つまらない仕事に医者の時間を奪うわけだから、高血圧患者の治療は看護師の検査だけで済むようにすれば生産性が上がるだろう。看護師どころか、窓口の事務員やアルバイトが血圧を測ってもいいくらいだ。
まあ、風邪くらいで病院に行くような悪風習をやめ、高血圧の診察は看護師だけでいいとするだけでも日本の医療の「医師の過剰勤務」は3割くらい減らせると私は思っている。
医師だけでなく、学校教師も過剰勤務だし、コンビニ店員も過剰勤務だ。要するに、日本社会はなぜか、「現場労働者の(無駄な)仕事を限りなく増やす」性質があり、それに誰も逆らえない空気があるわけだ。
まあ、医者もたまにはストライキでもしたらどうか。それで死人が出るくらいでないと、この社会は何も変わらないと思う。




(以下引用)





村唯一の診療所長がインフル 無診療で処方、違法だが…


加賀谷直人


[PR]

 秋田県上小阿仁村(人口約2300人)で唯一の医療機関、村立上小阿仁国保診療所の医師の柳一雄所長(80)が、患者を診察せずに処方箋(せん)の発行を看護師に指示していたことが15日わかった。医師法は無診察での処方箋の発行を禁じている。だが、「法律軽視」の一言では片付けられない、過疎地の医療のもろさが垣間見える。

 この日の村議会全員協議会で、村が経緯を説明した。それによると、柳所長は5日朝、インフルエンザに感染していることが判明し、8日まで受け持ちの医科の休診を決めた。村民には、全戸に設置されているディスプレー機能があるIP電話で周知した。それでも休診を知らずに、診療所へ来る患者が相次いだ。


 そこで柳所長は自宅で、診療所の看護師から患者の血圧などを電話で聞き取り、慢性疾患などで定期的に薬を処方している患者のために処方箋の発行を指示した。発行してもらった患者は5日から7日までに計46人にのぼった。7日午後、医療に関する相談窓口の「県医療安全支援センター」(秋田市)から事実確認の問い合わせがあり、発行を中止した。


 診療所の常勤医は、2013年に赴任した医科の柳所長と歯科医1人の計2人。週1回勤務の泌尿器科医も1人いるが、体調不良で2月いっぱい休むことになったという。柳所長は村に対し、「服用する薬がなければ困る患者がいるので発行した」という趣旨の説明をしているという。医科が休診の場合、患者は村外の医療機関に行かないと処方箋が手に入らない。車を運転できない高齢者にとっては大きな負担となる。


 柳所長の体調はすでに回復しており、診療所は13日に医科の診療を再開した。


 15日の村議会全員協議会で、診療所の運営責任者の小林悦次村長は「大変なご迷惑をかけたことを心から謝罪する」と陳謝した。現在、国や県が関係者から事情を聴いており、「調査に協力し、再発防止を徹底する」とも述べた。


 そのうえで、柳所長は高齢で今後も休診する事態が考えられる一方、代わりの医師が診察する態勢が整っていないとして、県に医師の派遣を相談することや、無料の送迎バスを隣接する北秋田市の市民病院へ運行することなどを検討する考えを示した。(加賀谷直人)






拍手

安倍一派と皇室

こちらも「ギャラリー酔いどれ」からだが、



美智子皇后は、安倍首相に向かって、

あなたたちは、憲法を改正して、また戦争をする気ですか」と、

厳しく詰問したという




という部分が興味深いので転載する。

よく、安倍総理と皇室は共犯だ、と主張する連中がいるが、平成以降の皇室の人々(もちろん竹田父子は皇室ではない。)の言動を見て来てそう言えるのは「自分の信じること以外は何を見ても聞いても絶対に信じない」人達だろう。これ(ドグマ的人格)は学歴にも知識の量にも無関係である。
人間の人格は顔を見れば明白であり、安倍一派の顔と皇室の人々の顔を見て同類だと思える人間が私には不思議でならない。


(以下引用)


☆http://snsi.jp/bbs/page/1/
副島隆彦  2019-04-02
新元号は、ヘンだ。 ダメ、こんなのは。もう西暦だけでいい


今の安倍政権は、皇室(今の天皇、皇后。 その次の新しい天皇、皇后、

そして、次男坊の家族 とさえ)と、

ずっと大喧嘩(おおゲンカ)をしている。 

宮内庁の 若手の新聞記者たちは、そのことを記事にするのに、

それが、本社に上がると、必ず、各社の上の方が、

その箇所は、削る。 握りつぶす。

美智子皇后は、安倍首相に向かって、

あなたたちは、憲法を改正して、また戦争をする気ですか」と、

厳しく詰問したという


そのように、いろいろの方角から、漏れ伝わってくる。

もう、隠し通すことは 出来ない。

だから、安倍政権は、新天皇に、こんなヘンな元号を与えた。

皇室への嫌がらせだ。 

そうすると、新天皇が死んだあとの諡(おくりな、諡号。しごう)は、

昭和天皇、平成天皇 と同じように、令和天皇になる。

これを、新天皇は 嫌うだろう。 

それなら、新天皇は、自分の呼び名を、諱(いみな) が、

浩宮(ひろのみや)徳仁(なるひと)であるから、

諱(いみな)をそのまま使って、徳仁(なるひと)天皇と、

国民から呼ばれるようにして、

死後も、これを押し通せばいい。 何の不便もない。

今上(きんじょう)天皇 という、勿体(もったい)ぶった呼び名

もやめて、徳仁(なるひと)天皇で、いいではないか。



拍手

「スーパーマン→スーパーピープル」に変更へ

今日はエイプリルフールということで、嘘くさいネタ(というより、本気ならただの馬鹿)を紹介www
今日の午前中に発表されるらしい新元号も、あれは政府のジョークだったということになるのではないか、と少し期待。





1: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:04:33.14 ID:W3yFToYP0USO
女性差別をなくため…英大学で多くの英単語を使用禁止に

「男女平等」―さまざまな分野でこの理念を実現させる取り組みが行われているが、
英国のカーディフ・メトロポリタン大学はさらに踏み込むことを決定。
講演者、講師に性差を感じさせる単語の使用を禁止し、別の単語に置き換えるよう定めたことを各メディアが伝えている。

 同大学の提唱する「性差を感じさせる単語の差し替え例リスト」によれば、
例えば「mankind(人類、人間)」という単語は「man」と入っていることで女性にとって公平でないとして、
「humanity」という単語を使うように推奨している。

 英語では、単語に「~の人」や「人間の」という意味で「man」が入っているものが少なくない。
これらの語はすべて女性差別にあたり不適切とするのが同大の考え方だ。
また、日本語では性の区別はない単語でも、英語になると「salesman / salesgirl / saleswoman(販売人)」のように、
男女の区別を持つ単語もある。それらも規制の対象という。
この取り組みに賛同するか、あるいは「行き過ぎ」と見るか、意見が分かれそうだ。

【単語の差し替え例】
■Businessman/woman(ビジネスマン、ビジネスウーマン)→Businessperson, manager(管理職), executive(重役)
■Fireman(消防士) → Fire-fighter
■Housewife(主婦)→ Shopper(買い物 客),consumer(消費者),homemaker (家事従事者)※どれを使うかは状況による。
■Man or mankind(人間) → Humanity,
humankind, human race, people
■Manpower (労働力)→ Human resources(人材), labour force, staff, personnel(職員), workers, workforce
■Miss/Mrs (女性の敬称。未婚/既婚)→ 特に希望がない限り「Ms」に統一。
■Policeman/woman (警察官)→ Police Officer
■Spokesman/woman(広報担当者) →Spokesperson, representative
■Sportsmanship(スポーツマンシップ)→Fairness, sense of fair play

https://www.bikkuri-donkey.com/menu/detail/4/
no title


引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554051873/

4: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:05:20.61 ID:ZvuYnEZl0USO
マンチェスターがチェスターになるんか

9: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:06:14.20 ID:sWTw57bb0USO
肉まんあかんやんけ

10: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:06:40.38 ID:opS1+aRu0USO
スーパーピーポー
スパイダーピーポー
ソウル・グッドピーポー

11: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:06:45.49 ID:+UKaIIm20USO
スーパーマンもスパイダーマンも使えないやん

12: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:06:51.57 ID:IGSvN4jJ0USO
はいhuman

98: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:18:09.83 ID:Bs6QMk930USO
>>12
これ

137: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:32:41.26 ID:0T24hQOS0USO
>>12
humanはman関係ない定期

13: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:07:00.59 ID:VpXOap50aUSO
マンフレッド・マン、逝く

14: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:07:03.78 ID:D+m5NzP3MUSO
イギリスさんのオワコン具合が極まってんな

16: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:07:14.65 ID:miZ6rLqC0USO
マン島はどうなるんや

46: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:10:39.30 ID:qONGd1v+0USO
>>16

17: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:07:17.14 ID:eL+NgnnvdUSO
ニコール・キッドパーソン

19: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:07:18.81 ID:3A158fQu0USO
まずは人種差別なくせやブリカス

20: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:07:26.53 ID:D2+euBBUpUSO
humantyの原形であるhumanにもmanあるっていうツッコミが多くなりそう

21: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:07:43.21 ID:ZC4oXxc+0USO
びっくりドンキーのURLで釣れるJカスwww

33: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:09:26.27 ID:LmwVIaisdUSO
こんなことする暇あるならとっととEU離脱しろや

34: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:09:27.30 ID:DpKeZttWaUSO
マンに女性って意味も付け加えたらええやん

35: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:09:30.17 ID:1O5GLyXJxUSO
X-MENはX-PEOPLEになるんか
クッソ弱そう

54: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:11:15.96 ID:QDz82wVC0USO
イギリスとか最早後進国だしどうでもいい

60: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:12:06.24 ID:q4Xah5Ad0USO
男をパーマンとかにした方が早いやろ

64: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:12:27.34 ID:1O5GLyXJxUSO
マン湖とかオマン湖とか漫湖とか一気に成敗されるんやな

65: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:12:31.45 ID:eoafauLY0USO
ベートベンのあれももう陽の目みることはないな

66: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:12:43.91 ID:trjhfVuW0USO
ガイジに合わせてルールを変えたら意味不明ガイガイルールになるに決まってるやん

69: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:13:29.40 ID:CtM8cvwvaUSO
女に合わせたら衰退するぞ

74: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:14:14.11 ID:iVZ5m3HV0USO
スーパーヒーロー全滅やろ

78: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:14:57.18 ID:nVIO0gcX0USO
テリーパーソン
ウォーズパーソン
キン肉パーソン
パーソンモスパーソン

84: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:15:34.28 ID:zgGsUXVsdUSO
manの意味を人間にして男女をmaleとfemaleで使い分けた方が合理的ちゃうか

121: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:24:08.89 ID:y8bJpyJx0USO
男ドイツ全単語に男性名詞女性名詞中性名詞をつけ区別を図る

124: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:25:09.36 ID:GgniwX1r0USO
>>121
差別だから中世名詞以外は使用禁止な

136: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:31:41.65 ID:9tUurl2QMUSO
マンドリルに謝れ

138: 名無しさん 2019/04/01(月) 02:33:09.54 ID:odiO5XsS0USO
腹減ってきたやんけ



拍手

右翼の血脈

大阪府知事市長同時選も近いはずだから、参考までに転載。
曽野綾子も笹川良一の隠し子だという噂もどこかで聞いた気がする。右翼の血脈(ここでは比喩。精神的血脈)というのは戦前から戦後まで、「上級国民」の一部にしぶとく生き残っている。


(以下引用)




さんがリツイート

戦前から右翼活動をしていた笹川良一(あの吉野作造の研究室に怒鳴り込んできたこともある)に可愛がられていたのが大阪で地方議員をしていた松井良夫。体は小柄だが、ダブルのスーツでいつも姿勢が良かった。その息子が松井一郎。地元の人は彼を政治家にしてはいけないと噂したが、二世議員になった。




拍手

ショーケン死す

享年68で、7年ほど前から闘病生活を送っていたらしい。
私自身は彼のファンというほどでもなかったが、彼が最初に俳優デビューをした作品(だと思う)を見て、その斬新な演技に驚いた記憶がある。彼の登場で、それ以降の俳優の演技が変わったのではないか。その後、アンジェイ・ワイダの「灰とダイヤモンド」を見て、その主演の何とかチブルスキーの演技がショーケンにそっくりだったので、ショーケンの演技はこれを参考にしたのだろうな、と思ったが、あるいは初期ゴダール映画のベルモンドの演技に似ているかもしれない。とにかく、当時の(型にはまった不自然な演技をする役者の多かった)日本の映画やテレビでは珍しい、自然でかつ驚きを与える新鮮な演技だった。



【訃報】ショーケンこと萩原健一さん死去 『太陽にほえろ!』『傷だらけの天使』など

37783448_1704596676329942_952332659139280896_n

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553778600/

1: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 22:10:00.36 ID:CwcJc2w20
取り急ぎ

6: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 22:10:18.61 ID:5uT6xxzA0
うわあああああああああああ

9: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 22:10:20.96 ID:DttgETgs0
ウソだろ

253: 風吹けば名無し 2019/03/28(木) 22:15:43.53 ID:NDWahyqV0
※ 萩原健一さん死去 68歳 「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など― スポニチ Sponichi Annex 芸能

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析