忍者ブログ

HBの天下が終わり、2Bの時代へ

私は子供のころはほとんど2Bを使った経験が無く、HBばかりだったが、この年になって2Bを使うと、その書き味の良さはHBの比ではなく、子供のころから2Bを使っていれば良かったな、と思う。2Bだと筆に似た感じで「止め、はね」ができるというのは気のせいか。とにかく、字を書く「楽しさ」に関してはHBよりも2Bが上ではないか。HBは「プロ仕様」という印象で、既に字を書きなれた人のためのものだろう。事務書類などにはもちろんボールペンだけが使われているだろうから、HBは製図作業くらいにしか出番が無さそうだ。
ちなみに、鉛筆は、「ナイフで削る楽しみ」もあるのだが、最近の小学校ではナイフ(昔なら肥後守、今ならカッター)禁止だろうから、鉛筆の楽しみは半減していると思う。
まあ、「HB以外使用禁止」という奇妙なルールが無くなりつつあるのは、ささやかだが、慶賀すべき子供の幸福の増進だろう。


鉛筆の主流「HB」から「2B」に… 背景には小学生の「握力低下」が

イット!
イット!
国内

「2Bの鉛筆」が学校指定に…

子どもたちの学校生活に欠かせない、なじみ深い筆記用具の鉛筆。
その鉛筆に大きな変化が起きているという。

小学校を取材すると、児童が使っていたのは「2B」の鉛筆。
小学1年の教室では31人中27人が「2B」を使用。さらに6年生の教室では34人中24人が「2B」を使用しているという結果に。鉛筆の主流だった「HB」だが、"イマドキ"の小学校では「2B」が圧倒的に使われていた。



この記事の画像(8枚)

足立区立足立小学校・角田成隆校長:
本校では鉛筆については「2B」を1年生には推奨しています。


鉛筆の売り上げを見ると、1999年はHBが43%、2Bが22%と「HB」の方が2倍近い売り上げとなっていたが、2006年に逆転。現在では全体の売り上げの半分以上が「2B」となっているという。



そもそもこのふたつの鉛筆にはどんな違いがあるのか?

HBは「ハードブラック(硬い・黒)」の意味があり、日本の生産製品の規格を定めるJISによると、HBの硬さは60MPa(メガパスカル)以上。一方、2Bの硬さは35MPa以上となっていて、2倍近い差があるのだ。

「HB」「2B」「6B」の鉛筆で文字を書いてみるとその濃さには大きな差が出た。



小学生が持つ鉛筆の主流が2Bになる中には、「6B」を使う児童もいるという。
学校で2Bの鉛筆を使っているという小学6年の児童に、HBの鉛筆を使ってもらうと…


男子児童:
やっぱり2Bの方が書きやすいです。(2Bは)芯があまり硬くなくて濃くなりすぎないし、薄くもなりすぎない感じがいいかな。

子どもの「筆圧」が低下 原因は「手を使わない生活」

硬筆の授業用に一部メーカーでは「10B」も用意されているというが、2Bが主流となった背景には「筆圧」が関係しているという。


足立区立足立小学校・角田成隆校長:
やはり子どもたちの筆圧が弱くなっているので、はっきりとした文字を書けるように以前よりも濃い鉛筆を指定しているように思います。



子どもの学習や生活について研究している、目白大学の谷田貝名誉教授によると、筆圧の弱さには握力低下が影響しているという。


石本沙織キャスター:
2Bが標準となっている背景はどういったことなのでしょうか。

目白大学・谷田貝公昭名誉教授:
手を使わない生活にどっぷりつかった結果だと思います。手は立派な感覚器でもある。運動器としての手が磨かれていない。



国の体力運動能力調査によると、11歳男女の握力は1990年で男21.61kg、女19.97kgだったのに対し、2019年は男19.43kg、女19.23kgと男女ともに大きく低下している。



鉛筆を通して見えてきた、子どもたちの変化。谷田貝教授は2B主流の使用にも警鐘を鳴らしている。


石本沙織キャスター:
子どもにもHBなどの硬い鉛筆を使わせるべきだと思われますか?

目白大学・谷田貝公昭名誉教授:
私は使わせた方がいいと思います。それと同時に、手を使うことを家庭でしっかりやらせることが大切だと思います。


加藤綾子キャスター:
硬筆の時とかだけは6Bとかで書いていたような…柔らかい下敷きを敷いて。

明治大学・齋藤孝教授:
Hも使っていましたよね。芯の減りが少なくて、細い文字が書ける。

石本沙織キャスター:
Bとか2Bだと手が真っ黒になるんですよね。
鉛筆の話なんですが、握力が低下することで日常生活にどのような影響があるかを聞きました。

「お手伝い」が子どもの握力低下を防ぐ

"握力がない"子どもが苦手とする動きは

・箸を上手に持つ
・雑巾などをしぼる
・紐を結ぶ
・はさみなどで切る
・定規で直線を引く


など。



これを予防するためには

・茶碗の配膳
・お風呂の掃除


といった「家事への参加」が有効だという。


石本沙織キャスター:
直線を引くという作業も「手でしっかり押さえてまっすぐ引く」というのができない子どもが増えているということなんです。
結構いろんなところに影響が出てきまして、これを予防するための対策は何かとお伺いしたところ、家事を手伝わせるのがいいと。お茶碗をどのくらいの力で持って置けばいいのか、スポンジをどの強さで持ってどのようにお風呂を磨くかという「加減」というのも大事だそうです。

加藤綾子キャスター:
あまり外で遊ばないというのもあるんですかね。

明治大学・齋藤孝教授:
鉄棒にぶら下がるとかね。鉛筆の持ち方ですかね。親指と人差し指でちゃんと持って、筆圧が伝わるようにした方がいいですよね。

石本沙織キャスター:
姿勢や視力が悪くなることもあるというので、やっぱり持ち方、筆圧というのも大事だそうです。


(「イット!」4月23日放送分より)







拍手

PR

コロナの国のアリス

イソジン吉村の「遊園地の無観客開催要請」とか、もはや論理のカケラも無い、wonder landになっている。

(以下引用)

五輪ボランティアが激減しているらしい。組織委はそれを明かさない。だが、有料ボランティア(ヘンなの)を電通等が大募集始めたという。それほどボランティアは減っている。だから同じ仕事で有料と無料が出現。メチャクチャです。

拍手

A面とB面

まあ、演歌は論理ではなく情の世界だから、A面とB面の論理矛盾などどうでもいいわけだwww
なお、現代の若者にはA面B面の意味も通じないだろう。CDすらA面だけである。そのCDも既に現役引退か。今は、物ではなくデータだけを売買する世の中だ。これ(物離れの危険性)について、いずれ論じる予定である。


画像

拍手

「池江批判」は政府や都の五輪強行への批判

コメントの中にも池江本人を誹謗しているものがあるが、池江の兄が電通社員であるらしいのが災いしているのかもしれない。
まあ、池江がなぜ批判されているのか、私には(池江のオンライン会見を見ていないので)事情は分からないが、最初のきっかけは彼女が優勝した時の「努力は絶対に報われる」発言が、「じゃあ、勝てなかった選手たちは努力していなかったのか」と反発されたことなのだろうか。もちろん、この反発は理不尽ではあるが、今の世間の人間がいわゆる「感動ポルノ」に飽き飽きしているのは、電通やテレビ界の自業自得である。もちろん、池江はその被害者でもある。
それよりも、政府や都の五輪強行への国民の批判がかなり凄いことに五輪村の人間は気づくべきだろう。


      1: 名無しさんはもうだめです。
      引用元
       競泳の日本選手権で4冠を達成し、東京オリンピック女子代表に決まった池江璃花子さんが4月14日、オンライン会見を行い、ちょうど100日後となった本大会への思いを語りました。

       しかし、その様子を報じたニュースが思わぬ波紋を呼んでいるのです。歓喜の池江選手に待ち受けていたのは、まさかの猛批判。なぜ奇跡の復活劇で人々を感動させたばかりの池江選手に厳しい言葉が浴びせられ、それにはどんな理由があるのでしょうか。

      6: 名無しさんはもうだめです。
      五輪というよりもスポーツ自体が大嫌いだからこの世からなくなって欲しい
      10: 名無しさんはもうだめです。
      なんかオレは苦手。物語が出来上がってるような感じがある
      で、その利益にメディアや企業が群がってるのが見えてる

      259: 名無しさんはもうだめです。
      >>10と同じ感じだわ。凄いのは分かるんだけどね・・・。

      338: 名無しさんはもうだめです。
      >>10
      池江さんが悪いと言うよりは、それを感動のストーリーに仕立て上げて、
      しかも五輪強行開催に利用しようって言うメディアや政治家、IOCやJOC関係者が悪いかと。

      393: 名無しさんはもうだめです。
      >>338
      まあ池江本人が何よりその立場にご満悦みたいだから誰も不幸になってないな

      13: 名無しさんはもうだめです。
      池江自体は凄いと思うけど
      五輪開催は別の話

      301: 名無しさんはもうだめです。
      >>13
      単にこれだけの話(・ω・`)

      14: 名無しさんはもうだめです。
      池江は低能脳筋で電通の操り人形だがその頑張りや実績自体は謗られることはない!それよりも利権業者に酷使され再発して命を落とすことがないように懸念している。それよりも広告屋の煽りに安易に乗せられる亡国の徒の民度の低さに絶望する…。

      16: 名無しさんはもうだめです。
      五輪そのものの是非と池江の問題は分けて考えたい
      良くも悪くも乗っかる人間は浅いしキモい

      18: 名無しさんはもうだめです。
      なんか五輪のおかげで日本社会の暗部や恥部が炙り出され浮き彫りになり顕在化したことは、良いことだった。
      さらに代々木と豊洲の再開発も出来た。
      良いこと尽くめ。あと大会は開かなくても
      別にどうでもいいけど、コロナの対策をしながらでも開催できるのか、どうやるのか
      というところに興味がある。
      開催を強行するのか、辞めるかて議論がちゃんと出てきて、国民が納得する形でやれるか、強引に金のためにやるのか
      また、IOCという組織の姿勢などなど
      興味は尽きない

      37: 名無しさんはもうだめです。
      犯罪企業電通の人だろ
      批判したらだめなのか?

      38: 名無しさんはもうだめです。
      池江じゃなくて池江を利用して利権ゲットしようとする奴を叩いてる

      41: 名無しさんはもうだめです。
      池江選手、本当にここまでよく頑張った。心からその努力と成果を称えます。
      でも、もうあまり余計なことを話さない方がいい。軽く見られてしまうので。
      批判は受け流していいけど、メディアに乗せられ利用されない様気を付けて。

      50: 名無しさんはもうだめです。
      はじめて出てきた頃の清潔感がもう感じられない
      病気は本当に気の毒だったけど

      77: 名無しさんはもうだめです。
      >>50
      広告塔として騒がれちやほやされ利用され、ボロボロになり潰れていった才能ある若者を
      今までにどれほど見てきたことか。彼女もそうなりつつあるなら、本当に悲しいことです。

      56: 名無しさんはもうだめです。
      特攻を批判したら
      日本のために命を捧げた若者を批判する
      なんて許せない!とか抜かすアホがいるけど
      特攻作戦を批判してるのであって
      誰も特攻隊員を批判してない
      これも同じ

      63: 名無しさんはもうだめです。
      池江なんて20になったばかりの水泳だけやってきた人だから、自分が五輪でたいというだけで五輪賛成するような人だぞ。
      池江の兄は2020年に電通に入社してるし。電通は五輪しないと大きな損が出るからね。
      池江もちあげて五輪しようとしてる橋下みたいなやつって、
      池江の容姿がゆりやんだったら池江なんてどうでもいい扱いする癖にさあ。

      池江以外で病気と闘ってる人が日本には数百万人いるわけで、
      その人達がコロナかからないようにするのが正論であって、
      池江が五輪に出る事なんてそれに比べればマジでどうでもいいのに。
      86: 名無しさんはもうだめです。
      免疫力の落ちてる池江璃花子選手が新型コロナに感染したら大変なんだよね
      PCR検査しても偽陰性ってあることだし、空港検疫すり抜けてきた各国代表選手からもしも感染なんてなったら可哀想

      88: 名無しさんはもうだめです。
      >>86
      つかパラリンピック代表なんかも
      深刻な基礎疾患持ち多いんだぞ?
      五輪開催が怖いとまで言うパラリンピック代表もいる

      電通に殺されちゃうのかな?w

      96: 名無しさんはもうだめです。
      >>88
      パラリンピック選手たちはまさしく命懸けの大会になる訳だね
      諸外国の選手たちは参加拒否する可能性もあるね

      112: 名無しさんはもうだめです。
      幼少の頃から勝った負けただけの人生
      で、勝てなくなって一線退いたアスリートの悲惨な残りの人生の数々

      113: 名無しさんはもうだめです。
      誰も池江本人を批判してないだろ
      その批判は池江をオリンピック開催に利用するゴミカスどもに向けられてんだよ

      あまつさえ池江を盾にして批判から逃れようとか
      ほんとゴミカスアホウヨって卑怯で卑劣で人間の風上にも置けないゴミだな

      125: 名無しさんはもうだめです。
      この人よりもこの人を利用する電通とマスゴミに反吐が出る

      126: 名無しさんはもうだめです。
      五輪は強行するしかないわね

      128: 名無しさんはもうだめです。
      池も嫌いだしオリンピックも嫌いだし中止でいいです

      129: 名無しさんはもうだめです。
      なべおさみに心酔
      兄が電通入り
      これでどう感動しろと
      池江を利用する方も問題ありすぎだろw


      拍手

      新コロ社会=全体主義(ファシズム)社会

      これも「大摩邇」経由の「ナカムラクリニック」氏の記事で、本来なら「徽宗皇帝のブログ」に載せるような内容だが、同一ブログにはなるべく一日一記事にしたいので、こちらに載せる。
      医療関係者だけの話かもしれないが、本来任意であるはずのワクチン接種が上の命令で強制されるという、驚くべき「人権蹂躙」が、「社会全体の健康のため」という名目で堂々と行われているわけである。

      (以下引用)

      仕事やめる覚悟でワクチン拒否した話

      ナカムラクリニックさんのサイトより
      https://note.com/nakamuraclinic/n/nff1e77092460
      <転載開始>

      『週刊現代』4月24日号の記事「この薬を飲んでいる人、この持病の人はコロナワクチンをまだ打たないほうがいい」に、僕のコメントが載っています。興味のある人はご購入あれ。


      画像1


      井上正康先生(大阪市大名誉教授)や高橋徳先生(ウィスコンシン医科大学名誉教授)のような著名な名誉教授と並んで僕(←開業医の端くれ)がコメントを寄せているという、あり得ない構図なので、僕は恐縮してしまった(^^;
      同時に、すごく心強く思った。
      クリニックでひとり黙々とブログを書いていると、孤独なのよ。どれだけコロナの茶番を主張したところで、ニュースはコロナの不安を延々煽り続ける。なんだか心が折れて弱気になってくる。「俺がいくら頑張って警鐘を鳴らしたところで、世界は何も変わらないだろう」「無駄無駄。やめとけ。”怖い人たち”に目を付けられるだけ。何のメリットもないぞ」「もうどうでもいいや。全員コロナワクチン打っちゃえばいい」ひどい虚無感にとらわれたりする。
      そんなときに、自分と同じ危機感を持つ医者がいると知ると、なんだか救われたような気持になる。「ああ、自分だけじゃないんだな。もう少し声を上げ続けよう」と思える。



      僕を取材したライターさん、上手に記事をまとめてると思った。もうすぐ高齢者へのワクチン接種が始まるけど、一体コロナワクチンの何が問題なのかがよく整理されている。
      血栓症のリスク
      「人体実験」ワクチン(あくまで“緊急承認”としての使用であり、現在も治験中のワクチン)
      既存薬との組み合わせに対する安全性が未確認(たとえば癌やリウマチの患者はワクチンを打って大丈夫なのか)
      ・厚労省「コロナで重症化しやすい高齢者や基礎疾患のある人に優先接種
      ワクチン接種要注意者として「心疾患、腎疾患、肝疾患、血液疾患、免疫不全など」
      要するに、政府は、持病があり薬を飲んでいる人を接種の要注意者としながら、そういう人ほどワクチンを積極的に打て、と言っている。→こんな露骨な矛盾ってある?
      この記事を一読してもらえれば、何がどうデタラメなのか、よくわかると思う。
      週刊現代ですから、男性諸君にはうれしい名物「袋とじ」もありますよ(笑)


      今日受診された60代女性が、こんなことを言っていた。
      「私、とある病院でカウンセラーとして働いています。しばらく前に、職場にアンケートが回ってきました。コロナワクチンを接種するかどうかを問うアンケートです。私は「受けない」にチェックを入れました。すると院長からメールがありました。「君以外のスタッフは全員ワクチンを受ける。誇張でも何でもなく、君以外全員、だよ。地域医療従事者としての責務というものがある。必ず受けるようにしてください」おおよそそういう文面でした。
      私は先生のブログを読んでいるので、コロナワクチンを受ければどういうリスクがあるのか知っています。だから当然受けたくない。でも、仕事を続けるためには、どうも受けるよりほかない。「もう仕方ないかな」と半ば諦めながらも、「でもやっぱり嫌だな」と、心がすごく揺れていました。
      そういうときに、4月11日、先生の講演会を聞きに行きました。ゲルマニウムにはワクチンなど毒物全般の悪影響を緩和する作用がある、ということを知りました。そのとき、先生のところを受診しようと思いました。「ワクチンの接種前後に、ゲルマニウム以外にどんなサプリを飲めばいいか。また、デトックスの方法についても詳しく聞こう」そう思って、受診予約を取りました。
      そういうふうに、ワクチンを受ける方向で考えていたんですが、よくよく考えて「やっぱりあり得ない」って思い始めました。私、これまで自分の健康にはすごく気を遣ってきました。食事も添加物や農薬を意識して避けていますし、インフルエンザワクチンなんかも受けません。今、仕事を続けるために、自分の信念を曲げてコロナワクチンの接種を受けようとしている、そういう自分が許せなくなってきました。
      いや、仕事をやめること自体は別にかまわないんです。生活のために働かないと、っていう具合に困窮しているわけではありません。ただ、私が関わっている患者が何人かいます。私と話すことで、その人たちは心の安定を保っているんです。私が急にやめたら、その人たちに申し訳ない。そういう思いがあって、それで仕事を続けたいって思ってたんです。
      本当に悩みました。丸一日考えて、結論、「仕事をやめよう」と決めました。「ワクチンは打ちません。病院をやめます。迷惑をかけて申し訳ありません
      院長にはっきり伝えました。
      私、もうその病院に20年以上勤めています。病院で一番の古株です。先代の院長のときから働いていて、今の院長は私よりも年下です。その私が、院長の目を見て、はっきり「やめます」と伝えたんです。決意の固さは十分伝わったと思います。
      院長は、とりなすように、こう言いました。「いや、○○さんにも打って欲しいとは言ったけど、それは他のスタッフの手前そう言っただけなんだ。ほら、他のスタッフは毎日出勤、○○さんは週2日だけだろ。毎日出勤でリスクの高い他のスタッフは強制的に接種にしたけど、○○さんはそういう意味ではリスクは低いから、別に打たなくてもいい。どうかやめないで、仕事を続けて欲しい」
      院長が折れた格好です。私としては自分の主張を聞いてもらえて不満はありません。
      だから、先生、ごめんなさいね。今日の診察を予約した時点では、ワクチンを打つ覚悟でしたから、ワクチンのデトックス法について伺うつもりでいました。でも、今、その必要がなくなってしまいました。ただ、こういう経緯があったことをお話しようと思って、それで伺いました」


      すごい話だ。「打ちたくない」という信念を持ち、それを貫き通すんだと覚悟を決めたら、結果、道が開けた。半強制的なワクチンを回避でき、かつ、働き続けることができた。
      しかし誰もがこんなふうにうまくいくわけではないだろう。
      上記の場合、院長がこの女性の能力を高く買っていたからこそ、成り立った話だと思う。院長からしてみれば、「たかがワクチン忌避のためにこんな有能なスタッフにやめられては、患者満足度などの点で、病院にとって不利益だ」という打算が働いたからこそ、院長は妥協したのだろう。20年以上の勤務実績と信頼があったからこそ、主張が通ったんだ。
      そういう意味で、この女性のような話はむしろ稀だと思われる。
      多くの人は、たとえコロナワクチンの危険性に気付いていたとしても、何も言えない。仮に勇気を振り絞って、「打ちたくありません。仕事をやめます」と言ったところで、「ああ、そう。今までお疲れさん」の一言で失業だろう。わざわざ慰留なんてしてくれない。
      法律にはあまり詳しくないけど、こういうのって、憲法で規定された「基本的人権の尊重」に違反してるんじゃないの?でも、、、


      画像2


      【悲報】基本的人権、消滅へ【超管理社会へ】
      基本的人権や平和主義について教えなくなるということは、もう、なんというか、要するに「準備」でしょう?
      いよいよヤバい世の中になってきたなぁ。


      拍手

      トリチウム君(3億円)は空中に消えた

      コメントにもあるように、電通は実質的に日本政府の一機関である、と言うより、ご存じの通り米国が日本占領・植民地化のために作った洗脳機関である。つまり、政府が電通に流すカネは政府自身による税金の中抜きに等しく、政府自身が米国の一機関のようなものだから、日本人の税金の米国への上納であるわけだ。こういうのを売国と言う。
      ちなみに、「おかのした」は、ネットスラングで「わかりました」を訛らせたもの。


      (以下引用)引用記事が見てのとおりほとんど読めない状態だが、政府に都合の悪い記事やスレッドは引用不可能な形になることがよく起こるので、その事例としてそのままにしておく。

      コメント[85]
        
      政府「電通さぁ!3億円でトリチウムゆるキャラ化してよ!」電通「おかしのした」




      引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618395173/


      1: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:12:53.56 ID:UaxMk9/Od



      2: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:13:32.26 ID:zTBbYcto0


      あの動画で3億って笑えるわ



      3: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:13:32.88 ID:mHB0Jgrn0


      アンテナ一本で一億



      6: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:14:06.26 ID:Zh4Z2WgT0


      電通「政府がお小遣いくれたわ」



      9: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:14:56.02 ID:b41EEoHdd


      凄まじい中抜きだな
      まじで五輪ごと消えて欲しい




      10: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:15:06.01 ID:ttVpdGXM0


      税金中抜き癒着やめろ



      12: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:15:18.64 ID:uueXVR6q0


      アホくさ
      真面目に商売するより政府にすり寄るのが一番金稼げるやん



      20: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:16:17.44 ID:2hlWmR5gd


      ワイに100万円くれたらあれより可愛いの描くぞ



      24: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:16:55.27 ID:MImBIKGD0


      そもデザイン自体があんまり良くねーな



      26: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:16:58.42 ID:GqSkO7zK0


      まじで言ってて草



      39: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:18:54.79 ID:se1SjTfPd


      もはや国民は電通に税金納めてるようなもんやろ



      44: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:19:09.82 ID:9dVebzKH0


      >>39
      たしかに



      131: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:26:06.30 ID:Gtk2PafT0


      >>39



      40: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:18:56.03 ID:czyH7B4cd


      トリチウム流すより驚きやわ



      48: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:19:37.54 ID:L9tXzX3q0


      電通社員は公務員だった....?



      53: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:19:55.92 ID:b41EEoHdd


      キャラ名を電通3億にしたらええ



      61: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:20:48.83 ID:HHT4/lD6d


      テレビでバラエティのノリやり過ぎて価値観がガバガバになってる説



      64: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:20:53.51 ID:Y2EzBEIZd


      マジで頭おかしいな



      66: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 19:21:02.41 ID:04wE+zMd0


      こんなアホみたいな理由でもお金引っ張ってこれるんやな
      税金取り放題や


      拍手

      自国民を殺す国と殺さない国

      少し古い記事だが、拡散の価値があるだろうから転載する。
      私は、ロシアや中国などの「国産ワクチン使用国」はDSに従っているふりをしながら、それを上手く躱しているのではないかと思っている。つまり、新コロへの効果など無くても、(まあ、そんなワクチンなど欧米ワクチンにもまったく無いだろうが)、少なくとも体に無害なワクチン(中身はただのビタミン剤か?)を自国民には接種させているということだ。西側の馬鹿首脳連はDS指示に馬鹿正直に従って有毒ワクチンでせっせと自国民殺戮をしているわけである。


      (以下「大摩邇」より引用)後半略

      プーチン:「他の首脳のコロナワクチン接種の偽造画像」を批判し自らは非公開で接種(?!)

      世界の裏側ニュースさんのサイトより
      https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12665364847.html
      <転載開始>

      「知っているのは担当医だけ」


      コロナのワクチンを受けたプーチン大統領


      ・その際の映像やロシア国内の3種のワクチンのどれを接種したかは非公開


      ‘Only my doctor knows’ - Putin refuses to reveal which of three Russian Covid-19 vaccines he received in closed-door appointment


       


      3月28日【RT】https://www.rt.com/russia/519427-putin-vaccine-secrecy-explained/ より翻訳


       


       



      (イメージ画像)


       


       


      ウラジーミル・プーチン大統領は先週、新型コロナウィルスの第一回目のワクチンを接種したものの、具体的にどのワクチンを受けたか公開することは拒否している。さらに同大統領は、他の国の首脳陣のようにカメラの前で注射を受けなかった理由について自らの考えを明らかにしている。



      プーチン大統領によれば、そのような写真撮影(訳注:他の国の首脳のようにワクチン接種の際の写真を撮影・公開すること)にはほとんど説得力がなく、一部のケースでは舞台として作り出されたものである可能性が考えられるという。


       


       


      今週初め、プーチン大統領は国内で開発されたワクチンの接種を受けたと報道されているが、ワクチン接種の際の映像や、どのワクチンを用いたのかは公開されていない。テレビのロシア1所属のジャーナリストによれば、大統領に最も近しい人たちでさえ、その情報は伝えられていないという。


       



      「(私が受けたのは)ロシアの3つのワクチンのうちの一つです。どのワクチンかについては私にも言わないように同僚にお願いをし、実際にその件については話していません」


       


      「その注射を私に施した医師だけが、どのワクチンを使ったか知っています」



       


       


      他の国では、新型コロナウィルスのワクチンに対する市民からの信頼度を高める目的で、国家のリーダーたちはカメラの前で注射を受けているが、プーチン大統領はその様子は公開せずに行った。


       


      大統領はこの決定について、他の国のリーダーが行っていることの「猿まね」をすることを望まなかったこと、そしてそのような画像の公開は、ワクチンを信用していない人たちにとっては説得力がないと話している。


       


      プーチン大統領:「誰かがものごとを偽造し、人を騙すことを望んでいるのであれば、あのレベルならば難しいことではありません。注射の場面を公開しながらも、その注射の中身は実際には生理食塩水やその他何でもいいのですから。

      ケフィア(コーカサス地方のヨーグルト風の飲み物)やオレンジジュースでもいいのですよ。まあ、もちろんそれは冗談ですが。

      でもビタミン剤ならありえますね



      プーチン大統領には注射による副作用はまったく起きなかったものの、合理的な予防策を取り、接種後3日間は運動を避けたと話している。


       


      また、ロシア国内で開発されたワクチンはすべて安全で効率的であるように思われるとしたうえで、この予防接種のキャンペーンによって夏の終わり頃には、政府がいまだ行われているコロナ予防対策を解除できるようになることを期待していると続けた。


       


       


      ロシアには現在、異なる開発段階にある3種類のワクチンがある。


      Gam-COVID-Vac(通称、Sputnik V・スプートニクV)は世界で最初に承認を受けたもので、その後その他約60か国で認証されている。


       


      EpiVacCoronaおよびCoviVacについては、それぞれ2020年10月と2021年2月にロシア国内での登録が行われたものの、スプートニクVとは異なり、両方の第III相臨床試験の結果はまだ国際的な科学雑誌に掲載されていない。


      今月、ロシア国内ではEpiVacCoronaの接種が開始されており、CoviVacは今週から大量生産が開始されている。


       



      ロシアでは450万件以上の新型コロナの症例が確認されており、97,000人以上の死者が記録されている。 1月以降は毎日の感染は大幅に減少しており、この2週間は毎日の新規症例の報告が10,000件未満となっている。


       


       


       


      (翻訳終了)


       


       


       


      *******************************


       


      【コメント】


       


      ロシアで新型コロナウィルスのワクチンが開発されたが、副作用がゼロだというニュースがあったので、「コロナウィルスのワクチンといって、実は生理食塩水なりビタミンなどを注射させてたりして」とずっと考えていたものですが、プーチンさんも似たようなことを考えていらっしゃったようで、すごく嬉しくなりました(´ω`*)


       


      また、どの国内開発のワクチンを利用したかを公開しなことによって、それ以外の国内開発のワクチンにも同様のチャンスを与えることにもなります。ご自分の持つ影響力をよく理解された上での「非公開」なのではないかと。


       


       


       


      ロシア国内での3種のワクチンについて詳しくはこちらからご覧いただけます。


       


      スプートニクV COVID-19ワクチン


      日本語ウィキペディアのリンク


       


      EpiVacCorona


      日本語ウィキペディアのリンク


       


      CoviVac


      英語のウィキペディアのリンク


       


       


       


      しかしプーチン大統領のコロナワクチン偽造接種についてのコメントや、「ロシアのコロナワクチン副作用なし」という情報を併せて考えると、実は本当にビタミン剤や生理食塩水を使って「コロナワクチン接種ごっこ」を遂行し、それによってWHOや諸外国にも有無を言わせずにロシアを通常運転に戻そうとしているのではないか、とさえ思えるほどです。


       


       


       


       


      *******************************


       


      こちらが「猿まね」で、コロナワクチン接種ごっこをしていた国のリーダーの一部です。


       


       


       


      日本の菅さんも、「コロナワクチン」という名前のビタミン剤を受けて元気100倍?!


      (ツイートの最後の一列の表現がうまい!!ワクチンは打たずに、魂を売ったそう( ´艸`))


       


      プラセボ効果とビタミンの相乗効果で、必要以上に元気になったりして。。。


       


       




      https://tweet.lambda.dance/GAIAFORCETV/status/1372423522488782852#m


       


       


       


      バイデンさんやビルゲイツ氏なども、本当はワクチン受けてないんじゃないかという噂もありますしね~。


       



       

       


       


       


       


      **********


      拍手

      カレンダー

      03 2025/04 05
      S M T W T F S
      24 25 26
      27 28 29 30

      カテゴリー

      最新CM

      プロフィール

      HN:
      酔生夢人
      性別:
      男性
      職業:
      仙人
      趣味:
      考えること
      自己紹介:
      空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
      それだけで人生は生きるに値します。

      ブログ内検索

      アーカイブ

      カウンター

      アクセス解析