×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ustam さっき仕事帰りにスーパー寄ってきたんだけど、閉店間際なのに売れ残ったエフォー巻が全然割引になってなかったな。閉店後に店員が買い取るのだろう…。一方有明の海苔養殖はバブル状態なんだってな。定員が買い取るのか? いや、むしろ、大量に廃棄されているようだ。
( → はてなブックマーク )
オーナーによりますと、節分の前になると本部の社員が店舗を訪れ、去年の恵方巻きの売り上げ実績を示され、ことしの販売数の目標設定を求められるほか、大口の顧客を書き込むためのリストや、従業員ごとの販売実績を記録して張り出すための「予約獲得表」と呼ばれる表が提供されるということです。似た証言もある。
( → コンビニオーナーが証言“恵方巻き販売で本部から圧力” | NHKニュース )
abababababababa バイト時代のオーナーが、バイザーと取っ組み合いの喧嘩したらしい。オーナーが居ぬ間に恵方巻き3本入り1000円のを100食勝手に注文されてた。泣く泣くオーナーが自腹で買って、バイトに3食ずつ配ってた。バイザー絶許。[ 付記5 ]
( → はてなブックマーク )
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
圧倒的な力関係の差に依るものでしょう。本部の腹が痛む方向には進みにくいわけです。新聞の押紙と同様な構造ですから、誰がどういった法的根拠に基づいてどのように禁止するかを考えると一朝一夕には是正されない話かと考えます。