×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気の赴くままにつれづれと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-----------------------------
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1465/028/1.jpg
-----------------------------
米粒でけぇ!と思ったら容器が小さいのか
-----------------------------
↑ 直近のは米粒が大きく見えるよな
弁当自体が極小である事が即バレ
次回作は飯を見せないように進化
-----------------------------
728kcalだからそこそこのボリュームと見せかけてタレの油で誤魔化してるんだよな
牛カルビ弁当とかも不自然にカロリー高い
-----------------------------
※ チャーシューはイラストです
※2 このキットに米粒は付いていません
※3 女性にもうれしい食べきりサイズにしました
-----------------------------
チャーシューの薄さ限界に挑戦!
-----------------------------
目先の利益の為に必要な所を削ぎ落として失っていく物の多さに気が付かない感じ、セブン弁当は日本社会を映す鏡
-----------------------------
どうせまた詐欺レベルで量が少ないんだろ
もうセブンは行かない
-----------------------------
最近、ワンコインでは買えない商品ばかり発表してね。
コンビニなんて簡易に弁当などの食品を買う場所だろ。
アホみたい。
-----------------------------
弁当の厚みが分かるように撮れ
-----------------------------
500円弁当とか何時までデフレするんだよ
こんな無駄な物に必死に金突っ込んでるから
給料も景気もよくならんのだよ
-----------------------------
先日セブンの惣菜コーナーを改めて眺めてたんけど弁当が副菜並の大きさでびっくりしたぜ
-----------------------------
金の○○シリーズとかプライベートブランド始めたころは良かったのにね
凋落っぷりがひどい
-----------------------------
適正価格は280円だな
-----------------------------
上げ底に極薄カットしたチャーシューがトッピングしてあるだけだろ?
-----------------------------
惣菜並みの小さい容器だな
しかもどうせ上げ底なんだろうし
-----------------------------
10月頃にテスト販売してたらしく、その時の写真(ブログがヒットした)
ご飯は安定の薄さ
https://i.imgur.com/0GwHY64.jpg
https://i.imgur.com/tbcYMhi.jpg
https://i.imgur.com/of74dYy.jpg
-----------------------------
↑ よく見たらこの容器もしっかり上げ底なんだな
四隅に足を作って底全体をうっすら持ち上げてやがるww
-----------------------------
↑ チャーシューがスライスハムくらいの厚さしかない!
-----------------------------
手のひらサイズか?
-----------------------------
タバコの箱2つ分の大きさにペラペラご飯か
茶碗一杯分もないなw
-----------------------------
日本人にこれを食えと?
-----------------------------
セブンって00年代まで鰻重弁当が普通に売ってたのに
日本どんだけ貧乏になったんだ
-----------------------------
株が大暴落して恐慌がくるぞ
日の丸弁当にするわ
-----------------------------
ニートの仕事はネガキャンと女叩き
-----------------------------
セブンは食い物がこんなのばかりになったな。10年くらい前は幕の内弁当とかあって良かったのに。会社って社長変わると駄目だな。
-----------------------------
マジで自炊で作れよと思う
1000円あればこの弁当10個分のチャーシャーできるぞ
-----------------------------
薄さに挑戦してそう相模ゴムみたいにw
-----------------------------
セブンイレブンスレに最新の上げ底事情を見に来るのが楽しみ
-----------------------------
濃いタレで脂身を肉のように見せてるのか
いくらチャーシューだからってこれじゃ赤身2、脂身8くらいの割合に見える
-----------------------------
チャーシューの厚みは65nm(ナノメートル)
ご飯は一粒厚で均等に敷き詰められてる
コストの大半はこの芸術的な製造工程によって消費されている
-----------------------------
コンビニどこも値上げしすぎだわ
スーパーで買った方がうまいし安い
めんどくさいけど
-----------------------------
セブンの信用は売りつくして在庫ゼロです
-----------------------------
それは叉焼(チャーシュー)じゃない、煮豚だ
-----------------------------
チャーシューをめくるとそこは底だった
-----------------------------
高いせいで売れ残り廃棄になるのに廃棄の値段乗せるから無駄に値段が上がる
-----------------------------
チャーシューと見せかけて源氏パイ
-----------------------------
全然美味そうな気がしない。
そもそもチャーシューは飯物の主役はれるような存在じゃない
-----------------------------
米なんてそんなに高くないだろうに
ここまで米減らすのはなぜなんだぜ?
-----------------------------
↑ もう米以外減らせるものがないから
-----------------------------
飲み物のパッケージみたいに
チャーシューが外装フィルムに印刷されるようになったら教えてくれ
-----------------------------
米は入ってますか?
チャーシューの厚みは、オニギリの海苔より暑いですか?
-----------------------------
これ、実物カードサイズでびっくりしたわ
-----------------------------
写真で底がちょっと見えてるのは
揉めた時に嘘はついてないって主張するためだと思う
-----------------------------
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |