忍者ブログ

「破壊」による「持続可能性」の実現www

嘘みたいな名前の大学の、嘘みたいな入試小論文課題だが、頭の体操にどうだろうか。
まあ、先に解答を言えば、まさしくWEFの主張する「世界人口削減計画」がそれだろう。つまり、選ばれた人間だけが持続可能で、その他大勢は「破壊」するわけだ。「破壊的テクノロジー」は、新コロワクチンその他。


(以下引用)

デジタルハリウッド大学

学部学科・コース入試形態字数
デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科C800字以上1600字以内
あなたはSDGsに掲げられている17の「持続可能な開発目標」のどれかひとつを、これから現れるであろう破壊的テクノロジーで解決しなければならない。どのような破壊的テクノロジーを使って、あなたが選んだ持続可能な開発目標を達成しようとするだろうか。

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析