忍者ブログ

脳内世界と外部世界

こういう話(自分に無関係の話)に興味の無い人がほとんどだと思うが、私にはちょっと面白かったので転載する。
つまり、「相手の意図や当面の作業の目的を考えずに行動している人間(特に若者)は非常に多い」という話である。

魚を釣るにも、目的の魚に合わせた餌を用意すると思うが、社会での場面だと、そういう根本を認識していない人が多いのだろう。などと言って、私のような世間知らずの者こそ、周囲に呆れられていたかもしれない。私の言う冗談はかなりな確率で皮肉と受け取られて嫌悪する相手がいたものである。つまり、私などは「自分の脳内世界しか知らない」人間で、社会生活には合わない馬鹿だったわけだ。案外、そういう種類の人間は多いのではないか。
むしろ、社交的な人間というものが私には理解できない。「相手に合わせる会話」をして何が面白いのだろうか。そのどこに本当の自分は存在しているのか。
もちろん、ホリエモンなどのように言いたい放題を言う人間もいるが、それはそれがテレビなどでの一種の「芸」なのだろう。つまり、やはり本当の自分かどうかは怪しいものである。まあ、人生の時間の無駄をしているな、と思う。
仕事というものは基本的に「任務を果たせばそれで十分」であり、何も世間話をする必要はないが、社会生活はそれでは務まらない。他者との関係がその人の評価を決めたりするものだ。だから現代の若者は「コミュ障」であることを死ぬほど恐れるのだろう。それが間違いだとは言わないが、それがすべてでもない。百姓や漁師など、基本的に他者との会話は不要だろう。研究者も本当は同じであるはずだ。

(以下引用)

2025-04-14

人事部だけど「ジェンダー専攻は会社の人事のおっさんからウケが悪い」のではないんですよ


https://x.com/de_Bilitis/status/1910536750398922935?t=WfvGZ3-ns8IA2RVCRa7c4Q&s=19


ジェンダー系専攻してますが、おじさんウケが悪すぎるので就活時は専攻内容を誤魔化すのが学生内で常識になってるのエグい。」




これはね、ウケが悪いって話ではないんだよ。


人事部でまさに就活面接担当してたおっさんちょっと説明します。


弊社はメーカーだけど規模自体はでかいので


理系だけでなく文系学生、いわゆる人文系哲学現代思想ジェンダー等々のゼミ出身学生からも割りと応募があります


私は人事部時代ES審査から二次面接個人面接)までを主に管轄していました。


まさに当事者の子が見ているかもしれないのでアドバイスとしても書くけど


こういう人文系学生、全員とは言わないが相当な割合の子


あなた大学で学んだこと、研究したことは弊社でどのように役立つと思いますか?役立てたいですか?」という質問が非常に苦手です。


ESから面接にかけて同様の意図表現を変え何回か質問を投げ掛けますが、質問意図合致した回答をしてくれる学生が少ない。


よくあるのは「私の研究は"社会"の役に立ちます」と答えてしまパターン


回答だけを読めば、筋道立てて説明していて分かりやすいんですよ。真面目に勉強してきたんだなと感じる。


でも単純に質問から目的語がずれてしまっているんです。


"社会"のことは聞いてないんですよ。うちの会社のことを聞いてるのに滔々と社会全般の話を語られても中々困るわけです。


この点、メーカーだと理系の方がやりやすいでしょうね。


文系学生は苦労していました。


そもそもの話になりますが、就活面接面接官が質問を行うのは


質問意図通りに回答できるか、ロジカルに考え説明ができるかといった能力を見るためという点が大きく。


上記質問で言えば「大学勉強内容と弊社の業務ロジカルに関連付けて考えられているか?」を問うているわけです。


ここで大事なのが、業務に対する理解の浅深は大きな問題じゃないということです。


普通学生が、面接の時点で事業業務全体をきちんと理解するのは無理で、当然そんなことは求めていません。


あくまで、論理的に考えて説明できるかを見ているのです。


あなた勉強はウチで役に立つのか、という質問はどこであってもほぼ確実に問われると思いますので


これから学生もきちんと準備して臨まれることを願います


早稲田慶應学生でもこの傾向は見られました。


時々来る東大京大学生は流石に優秀でしたが。


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析