忍者ブログ

心神喪失こそ厳罰にすべきだろう

「心神喪失」の理由は何だろうか。居酒屋にいたようだから、酒を飲んでいたとか? まあ、まさかそういう阿呆な理屈ではないと思うが、かなり泥酔状態だと心神喪失が認められることもあるとか読んだような気もする。計画殺人前には一杯やっておくのがお勧めか。(もちろん、これは憲法39条だか刑法39条だか何だかへの皮肉である。私は、心神喪失により無罪、ということほど阿呆な話は無いと思っている。)

まあ、市議という地位にいたというのは、誰か偉い人の縁者なのかもしれない。







 千葉市稲毛区の居酒屋で5月、同区の家族4人が切り付けられ、幼稚園児の高木彩友美(あゆみ)ちゃん=当時(6)=が死亡した事件で、千葉地検は14日、殺人や殺人未遂などの疑いで送検されていた元千葉市議の男性(46)を不起訴にした。当時は心神喪失の状態で、刑事責任を問えないと判断した。千葉地裁は地検の申し立てを受け、心神喪失者等医療観察法に基づく鑑定入院を命じた。


 男性は5月13日に妹一家を居酒屋に呼び出し、彩友美ちゃんと父(44)、母(42)、妹(2)の3人を次々に刃物で刺し、彩友美ちゃんを死亡させたなどとして千葉県警に逮捕されていた。







拍手

PR

滋賀県山中のHAARP基地?


「神戸大好き」さんのブログの「おまけ記事」を転載。
まあ、真偽の判断は難しいが、いかにもそれらしい見かけのレーダー基地である。下のほうはケムトレイルの記事のようだが、そこにもMUレーダーとやらが使われるのだろうか。

(以下引用)





日本のHAARPって、滋賀県にあるらしい。https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=173818
————————————————————————
西日本豪雨の原因はこれだ! 続いて台風12号を誘引。
引用元)
結論から先に言いますと、これです。

滋賀県の山の中にある京都大学のMUレーダー
任意の場所の大気を好き勝手にいじくれる!
高周波活性オーロラ調査プログラム
で検索していたら、
"Nous sommes passés de l'exploitation pilote à l'utilisation pratique, l'antenne la plus avancée du monde" HAARP ", Université de Kyoto, Japon"
というベルギーに住むフランス人医師のブログに行き当たった。Google翻訳で
『 試験運用から実用にシフトした、それが世界で最も進化した”Antenna of HAARP”、京都大学、日本 』 ということでした。



和歌山の台風被害、国は放置したまんまです。
引用元)
退職した元・京大講師の方から MUレーダー照射に関する内部告発、をいただきました。その一部を紹介します。

岡山上空のケムトレイル。 添えられた文面によると、
8月18日 
05時30分 から、散布の為の風向風力観測確認。位置修正なし。
06時21分 散布初号機、目視で確認。
09時56分 散布最終機、目視で確認。
10時05分 MUレーダー照射、予定通り実行決定、教授により実験開始指示あり。
12時00分 から14時59分まで照射実験。
13時00分 照射観測班 ○○以下2名、照射による彩雲現象確認。
13時08分 彩雲の写真撮影。撮影機材は○○私物 cannon 80D,
 
『 照射観測班 ○○以下2名(さすがに実名は伏せさせていただきます)。
岡山県真庭市 国道482号線居酒屋天空 入る、(有)多久間設備工業倉庫前にて 8月18日13時08分撮影 』
との事でしたので、
 
撮影場所とされる所をグーグルアースで確認 しました。
(以下略)

拍手

避難所生活と娯楽

「NHKオンライン」か何かの記事だが、いい着眼だと思う。
避難所生活というのは、「生き延びるのが仕事」であって、ほかにはすることも無いだろう。そして、誰もがストレスで精神をギスギスさせているはずだ。そういう時に気分を一新させてくれるのが娯楽である。
避難所に、趣味で落語などをやっている人でもいたら、落語の素晴らしさを生まれて初めて知る人も出てくるのではないか。音楽は、人それぞれの趣味がかなり違っているだろうから、人によっては騒音以上に不快な場合もあるだろうが、アナログゲームなどは誰でもすぐに参加できる。子供でも七並べや神経衰弱などはすぐに理解できる。少し年齢が行けば、ポーカーやブリッジなどもいい。将棋もすぐにできるだろうし、小盤面の囲碁もいいだろう。
昔はテレビゲームが無かったから、こういうアナログゲームはどこの家庭でもたいていやっていたものである。トランプセットがひとつあれば、暗い避難所生活も娯楽の場になる。
今時の子供なら、テレビゲームでRPGに親しんでいるだろうから、自作のテーブルRPGを作成して子供たちで遊ぶという手もある。まあ、遊び事というのは、いくらでも自作できるのである。(たとえば、道中双六というのがあるが、それをRPG化するわけである。「人生ゲーム」も要するに道中双六のバリエーションにすぎない。)






娯楽がないと人間でいられない

News Up 娯楽がないと人間でいられない




北海道を突然襲った地震から1週間。電気がない生活で人々の心を癒やしたのはトランプやボードゲームでした。「娯楽がないと人間でいられない」災害時にも遠慮することはありません。(ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・高橋大地・松井晋太郎)


ゲームが変えた避難所の雰囲気

ゲームが変えた避難所の雰囲気
「電気も無く、食べ物や飲み物も店から消えて夜の暗闇に感じる不安と恐怖、なれない環境でのストレスでギスギスしていた。そんな時だからこそ人と人とのコミュニケーションや笑いが必要で、その手助けとなったのがアナログゲーム。本当にいいものだと感じた」

北海道で震度7の揺れを観測した地震のあとに投稿され、話題になったツイートです。

「アナログゲーム」とは、電源が必要ないカードやボードゲームのこと。

ツイートをした北海道に住む20代の男性に話を聞きました。

地震の後、道内は停電。男性は、携帯電話の充電のため避難所を訪れた時に、たまたま手元にあった「モノポリー」などのゲームを取り出したところ、人だかりができるほどの人気に。

男性はいったん自宅に戻り、趣味で保管してあったほかのゲームおよそ20セットを持ってきて、ルール説明をしながら配ってまわりました。


まもなくそこかしこで笑い声が聞こえるようになるなど次第に避難所の雰囲気が変わってきたといいます。

男性は「テレビゲームも好きですが、停電してしまえばただの重いもの。一方、アナログゲームは電源も要らないし、人とコミュニケーションを取る1つのツールになりえます。多くの人が一緒になってわいわい楽しんで笑っている姿を見て、アナログゲームの魅力を改めて感じました」と話していました。

防災袋にトランプ!?

共感するツイートも多数投稿されています。

「うちも暗闇で懐中電灯で照らしながら人生ゲームやって家族で爆笑してました」
「防災袋にトランプ入れてる。娯楽が無いと人間でいられないと思う」
「『トランプやオセロなんて災害時に非常識』って思ってたけど、人間だもの、息抜きも必要」

避難所でゲームを用意するところも

避難所でゲームを用意するところも
避難所がゲームやおもちゃを用意した所もあります。

むかわ町にある穂別町民センターでは、近くの観光施設の担当者などが、ボードゲームやぬいぐるみ、絵本などを持ち寄り、自由に遊べるようにしました。

「オセロ」や「UNO」といった定番のゲームはもちろん、「ニムト」「ハゲタカのえじき」といったカードゲームなども置かれ、避難した人たちにも評判だと言います。

ゲームを用意した、むかわ町穂別地球体験館の野田亜衣さんは、「子どもたちも携帯用ゲームを持ってきたようですが、電池が切れてしまうので、カードゲームなどをやろうと言って楽しんでくれていました。大人も子どもも一緒になって遊べるのがよかったのではないでしょうか」と話していました。





拍手

勝つってそんなにいい事か

まあ、そういうことである。日本社会だけが特殊なのか他の国も同じなのか知らないが、教育とかコーチングの中に平気で暴力が入ってくる社会というのは異常である。特にスポーツはなぜか神聖視されている面がある。勝つためには暴力的指導も仕方が無い、という思想である。
武井壮が言うように、「スポーツごとき」で大人が子供を殴っても許される社会というのがどれほど異常なのか、改めて考える必要があるだろう。

私は昔、「メモ日記」という短文日記の中で、「勝つってそんなにいい事か」という題の文章を書いたことがあるが、誰かが勝つということは誰かが負けることだ、という単純な事実に人々は無神経すぎないか。誰かが勝利の快感に酔いしれている時は誰かが敗北の屈辱にまみれている。他人にそういう思いをさせるのが「勝つ」ということなのである。
要するに、スポーツの勝利など、さほど褒めるほどのものか、ということだ。いや、私はコスモポリタン(世界市民)のつもりだから、たとえ戦争で自国が勝っても、負けた国の国民のことを思うと、けっして喜べないだろう。(言うまでもなく、自己研鑽や向上の努力を私は否定する者ではまったくない。それが「他者との争い」に限定されることを否定するのである。つまり、共存共栄になぜなれないのか、ということだ。争いは本当に「必要」なのか。それとも誰かの利益のために争いは作られているのか。)




(以下引用)




yGbXK8G


拍手

下種がプロデュースする下種ガルバン

秋元康の本性が良く分かるポスターであり、彼の、ガールズバンド(あるいは芸能界)を目指す女の子への視線が良く分かる。つまり、女衒(売春宿に女を売る男)である。



(以下引用)




1: 47の素敵な(庭) (初段) 2018/09/10(月) 09:52:39.98
mino@minotonefinland
原宿駅で秋元康プロデュースのガールズバンド第一期生募集のポスター見て本当に悔しさでいっぱいになったし愕然とした。
なぜ、女性をバンドへ誘う文句が「有名人と恋愛したい人」「IT社長と結婚したい人」なのか。男性から評価や見初められることのみが女性の成功や夢だとでも思ってるのか。憤慨してる
e8282404
e0e16767
a7201fd3
https://twitter.com/minotonefinland/status/1038821093602091008

5,005リツイート
5,310いいね

35: 47の素敵な(pc?) 2018/09/10(月) 10:08:11.48
>>1
お前はそうじゃないなら誘われてないだけなのに何こいつ女性代表みたいな顔してんの?

64: 47の素敵な(pc?) 2018/09/10(月) 10:22:21.83
>>1
安室だろうが宇多田だろうが売り出したのは男社長の事務所の力なんだが
そうじゃないなら女だけでやってみろって

229: 47の素敵な(地震なし) 2018/09/10(月) 11:25:50.30
>>1
馬鹿すぎんだろこれ
企画失敗させたいのか?

242: 47の素敵な(チベット自治区) 2018/09/10(月) 11:33:35.65
 DmkWmdiUwAE1Pw5

何十個も貼ってあるみたいだから
そのうちの三個が>>1なんでしょ

255: 47の素敵な(catv?) 2018/09/10(月) 11:44:51.99
>>242
このキャッチコピーの量だと全部秋元が作ったわけでもない感じなんかね

328: 47の素敵な(内モンゴル自治区)(チベット自治区)(広西チワン族自治区)(やわらか銀行) 2018/09/10(月) 12:09:17.44
>>242
殆ど酷いじゃんw
まあ要するにこの程度の志で募集してきていいですよ
誰でも参加OKっていうことだね
前にあった「楽器弾けなくてもいい」とかいう話に付随している
これは完全に秋元の考えを表現したコピーだわ


拍手

何事のおはしますかは知らねども

私は宗教心はまったく無い人間で、仏教は「哲学」として好きなだけだが、下の記事は面白い。

仏教に限らず、何か超越的な存在(実在しないもの、つまり「観念」でもいい)への畏敬の念を持つというのは現代では迷信の信者扱いされるのだが、そのために世界は幸福になったかどうか熟慮する価値がありそうだ。
合理的思考とか科学的思考というのは「目に見えないもの」「証拠の無いもの」は存在しない、あるいは無視していいと考えがちで、そういう考え方をする人間が現代社会ではもてはやされる。
だが、たとえば、物凄く頭がいいがモラルはまったく無い人間は社会にとってメリットかデメリットかと考えれば、答えは決まっているわけで、しかもモラルというのは基本的に「自分のはるか上にいる、無形の存在への畏敬の念」から生じるとすれば、世界全体から宗教心が無くなった世の中というのは、かなり恐るべきものなのかもしれない。


(以下引用)



ホームセンターで買った仏像を極めて治安の悪い街角に設置→犯罪が82%減少




なんでもない仏像のはずが、驚くべき効果が見られました。詳細は以下から。

不届き者の立ち小便に困っている塀に小さな鳥居を設置するとぴたりと立ち小便が止まるという話もありましたが、とある仏像は地域の犯罪率を8割以上も爆サゲしてしまいました。

アメリカ合衆国カリフォルニア州オークランドの11th AvenueとEast 19th Streetの交差点の付近はオークランド内でも治安が悪い場所でした。ゴミの投棄や破壊行為、ドラッグディーラーや売春婦がうろつき、盗難や暴力事件も珍しくありませんでした。

しかし、近くに住むDan Stevensonさんがホームセンターで買ってきた高さ60cmの仏像を古いマットレスやソファーなどのゴミが放置された自宅前の道の角に設置したところ、事態は一変したのです。

Stevensonさんは最初、近所の人々が仏像を見てちょっと気持ちを落ち着けてくれたら、せめてゴミを捨てる前に少し何か考えてくれたらと思って設置したとの事でした。




仏像が設置されるとまずゴミの投棄が止まりましたが、それに留まらず近所の人々が既に捨てられていたゴミを撤去し始めたのです。加えてドラッグディーラーや売春婦はその周辺から立ち去り始め、壁にグラフィティが描かれることもなくなりました。

次でその地域に住んでいたベトナム系移民たちが集まってきて仏像に果物や花輪をお供えし、線香を焚くようになりました。そして移民のVina Voさんと息子のCuc VoさんがStevensonさんにこの仏像を管理させて欲しいと申し出てきたのです。

彼らは仏像のために仏堂を作り、周囲を整備しました。「私達の宗教では仏像を地面には置かないのです」とCuc Voさんは取材に答えています。




彼らはさらに仏像を白く塗り、その後はさらに美しく塗り上げ、仏堂に「静穏」を意味するPhap Duyen Tuという名前を付けました。Voさん一家は仏堂に変化を加える時にStevensonさんに毎回許可を求めに来ているとのことですが、Stevensonさんは「それはあなたがたの仏陀だ」と伝え、全て彼らの望むようにしてもらっているとのこと。

そしてStevensonさんが仏像を据え付けたあと、2012年から2014年の間に犯罪率はなんと82%も減少しました。盗難が14件から3件に、暴行が5件から0件に、夜盗が8件から4件に、麻薬は3件から0件に、売買春も3件から0件になりました。

「仏教徒ではない近所の人々もこの仏像の前を歩き、犬の散歩をし、人々が出会って話をするミーティングポイントになっている。とても素晴らしいことだ」とStevensonさんは述べています。




Buddha of Oakland from Oakland North on Vimeo.




街にちょっとした空間やモニュメントがあることで周辺の人々の意識や行動が大きく変わるという、都市工学的にも興味深い事例と言えそうです。



拍手

奴隷国民はどちらか

私の記憶では東浩紀はネトウヨ的思想の持主だったと思うので、下のツィートは中国政府への批判のつもりだろうが、私はむしろ、自国民を迅速に救出した中国政府を尊敬し、中国人を羨望する。

そもそも、「通行禁止の連絡橋」を堂々と通行したのなら、それは通行禁止にする必要もなかったのではないか。おそらく、不測の事故があった場合を考えて、関空側が批判を恐れて通行禁止にしたのだろうが、大型バスが通れるなら通行禁止にする必要が本当にあったのか疑わしい。中国人だけが携帯もネットも使えたというのも、事情は分からないが、私が中国人なら自国政府と、自分が中国人であることを誇りに思うだろう。

(以下引用)



さんがリツイート

台風21号で関西空港が孤立した日、中国領事館が大型バス15台で通行禁止の連絡橋を堂々と通行し、中国人のみを対象に救出 関空内では中国人だけが携帯もネットも使える状態だった⇒東浩紀氏「日本のメディアはこれきちんと報じればいいのに」





拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析