忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新撰百人一首候補作2(万葉集11巻~20巻)

春の苑 紅にほふ桃の花 下照る道に出で立つをとめ (大伴家持)
 
または

朝床に聞けばはるけし 射水河 朝漕ぎしつつ唱ふ船人(家持)

または

うらうらに照れる春日に雲雀あがり情(こころ)悲しも独し念(も)へば(家持)



*万葉集11巻~20巻は無名人の歌が大半を占めており、名のある歌人の名歌は、上に挙げた家持の歌幾つかだけである。(上記3歌以外にも家持の名歌はあるが、この三つを特に撰びたい。どれもいいが、一人一首という限定があるので、悩むところだ。)

拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析