今、学校教育の中で行われていることの大半は、いずれ、大間違いだったとなるのではないか。
教科書内容から、部活におけるトレーニング内容まで、「絶対的真理」のようにされていることが、後で、実は害にしかならないものだったとされそうな気がする。
まあ、そう話を広げなくても、これまでの腹筋運動が間違いだったという話は、納得できる。実際、あのやり方は、背骨と腰骨のつなぎの関節を異常に広げるものであり、故障を招きやすいやり方だったと思う。推奨されている「カールアップ」という方法も、後で、実はダメなやり方だったという話になるかもしれないが、現在の一般的な腹筋運動方法よりはマシではないか。
そもそも、腹筋は運動してまで鍛える必要があるものなのか、という疑問も無いではない。全身運動をしていれば、自然に腹筋も鍛えられるだろう。たとえば、前にジャンプするとき、全身を弓なりにして後ろに反らす体勢から、それを大きく前に戻すが、この動作を腹筋を使わずにはできない。単純に、歩行する時でも、脚を上に上げる時には意識せずに腹筋も同時に使っているはずだ。あるいは、呼吸の際も腹筋は使われているだろう。腹筋を鍛えるのが、単に腹の見栄えを良くするためだけなら、スポーツや体育とは無関係な話である。まして、それが体の故障の原因となるなら、馬鹿なことだ。
(以下引用)
1: 2017/12/14(木) 06:55:34.69 ID:CAP_USER9
教科書内容から、部活におけるトレーニング内容まで、「絶対的真理」のようにされていることが、後で、実は害にしかならないものだったとされそうな気がする。
まあ、そう話を広げなくても、これまでの腹筋運動が間違いだったという話は、納得できる。実際、あのやり方は、背骨と腰骨のつなぎの関節を異常に広げるものであり、故障を招きやすいやり方だったと思う。推奨されている「カールアップ」という方法も、後で、実はダメなやり方だったという話になるかもしれないが、現在の一般的な腹筋運動方法よりはマシではないか。
そもそも、腹筋は運動してまで鍛える必要があるものなのか、という疑問も無いではない。全身運動をしていれば、自然に腹筋も鍛えられるだろう。たとえば、前にジャンプするとき、全身を弓なりにして後ろに反らす体勢から、それを大きく前に戻すが、この動作を腹筋を使わずにはできない。単純に、歩行する時でも、脚を上に上げる時には意識せずに腹筋も同時に使っているはずだ。あるいは、呼吸の際も腹筋は使われているだろう。腹筋を鍛えるのが、単に腹の見栄えを良くするためだけなら、スポーツや体育とは無関係な話である。まして、それが体の故障の原因となるなら、馬鹿なことだ。
(以下引用)
【トレーニング】「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1513202134/
1: 2017/12/14(木) 06:55:34.69 ID:CAP_USER9
腹筋を鍛える運動としてよく知られる「上体起こし」。一般的に「腹筋運動」と呼ばれるこの動作を何度も繰り返すことが、腰痛の原因になるとして、やめさせる動きが、バスケットボール界などで広がってきている。
日本バスケットボール協会では昨年から、指導者養成の場で上体起こしを「推奨できないトレーニング方法」として周知を進めている。全国を9地域に分けて選抜した小学生や指導者を集めた研修会や、年代別の日本代表の強化などで、専門のコーチが伝えている。
協会が参考にしたのが、カナダ・ウォータールー大のスチュアート・マックギル名誉教授の研究だ。ひざを曲げた状態か、伸ばした状態かに関わらず、上体起こしで脊椎(せきつい)が圧迫される力は、米国立労働安全衛生研究所が定めた腰痛につながる基準値と同等だとする研究結果を発表した。何度も繰り返すことで、背骨の間の椎間板(ついかんばん)を痛めるという。
一流選手に腰痛対策を指導してきた経験からも、「背骨の形状などによって個人差はあるが、力がかかった状態で腰を曲げ伸ばしするとヘルニアなどの障害が起きる。できるだけ背骨を摩耗しない方法で腹筋を鍛える方が腰痛のリスクは少ない」と話す。代わりに、腰は動かさずに腹筋を収縮させて胸部を曲げる「カールアップ」などを推奨している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000008-asahi-spo
日本バスケットボール協会では昨年から、指導者養成の場で上体起こしを「推奨できないトレーニング方法」として周知を進めている。全国を9地域に分けて選抜した小学生や指導者を集めた研修会や、年代別の日本代表の強化などで、専門のコーチが伝えている。
協会が参考にしたのが、カナダ・ウォータールー大のスチュアート・マックギル名誉教授の研究だ。ひざを曲げた状態か、伸ばした状態かに関わらず、上体起こしで脊椎(せきつい)が圧迫される力は、米国立労働安全衛生研究所が定めた腰痛につながる基準値と同等だとする研究結果を発表した。何度も繰り返すことで、背骨の間の椎間板(ついかんばん)を痛めるという。
一流選手に腰痛対策を指導してきた経験からも、「背骨の形状などによって個人差はあるが、力がかかった状態で腰を曲げ伸ばしするとヘルニアなどの障害が起きる。できるだけ背骨を摩耗しない方法で腹筋を鍛える方が腰痛のリスクは少ない」と話す。代わりに、腰は動かさずに腹筋を収縮させて胸部を曲げる「カールアップ」などを推奨している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000008-asahi-spo
5: 2017/12/14(木) 07:01:47.73 ID:xE+p7WyD0
うさぎ跳びもダメ腹筋もダメ
いったいなんだったんだ
いったいなんだったんだ
6: 2017/12/14(木) 07:03:46.59 ID:f9kDnqPo0
こんなこと言ってるから日本のバスケは弱いんだよ
強くなってから言え
強くなってから言え
11: 2017/12/14(木) 07:06:47.07 ID:WgIdJ+9B0
>>6
強くなるために言ってるんだよ馬鹿
強くなるために言ってるんだよ馬鹿
13: 2017/12/14(木) 07:07:32.28 ID:wwjthcLv0
大人になってヘルニア手術したけど腹筋が原因だったかもしれないのか?
バスケ部で腹筋朝晩めっちゃやらされたぞ、雨の日は階段でうさぎ跳びもやらされたぞ
バスケ部で腹筋朝晩めっちゃやらされたぞ、雨の日は階段でうさぎ跳びもやらされたぞ
14: 2017/12/14(木) 07:10:29.96 ID:GO9fpnej0
>>13
うさぎ跳びも良くないって言われるようになるまで
どこでもやってたなw
うさぎ跳びも良くないって言われるようになるまで
どこでもやってたなw
22: 2017/12/14(木) 07:19:38.63 ID:aSK1AvWO0
腹筋自体意味ない
27: 2017/12/14(木) 07:26:18.89 ID:1rFKXQ7Q0
PR