忍者ブログ

「葬式」と文化の貧困化

問題提起として面白いスレッドなので転載する。
新しい喪服を着てみたいから、誰か知人が死なんかな、と思う女性はいないだろうか。(男性でも同じだが、女性のほうがおしゃれに関心が高いだろうから、そう書いている。)
リラダンの「サンチマンタリズム」では、愛する男が自殺した後、自分がその自殺の原因だっただろうと思っているその恋人はその後生涯、喪服を着て過ごし、人にその理由を聞かれると、「だって、私、黒い服が似合うんですもの」と答えて微笑んだという。これもリラダン的ダンディズムだろう。

今のような一億貧乏人時代だと、喪服が無いから葬式には出ないという「一般人」も多いのではないか。まあ、今は冠婚葬祭業受難の時代である。それも必ずしも悪いとも言えない。つまり、「ムダな(と認識される)」業種から淘汰されるのは不景気時代の当然の結果だからだ。アパレル(衣服)業界などもかなり不景気化しているのではないか。文化のスリム化だが、文化の貧困化でもある。まずは、サバイバルが最優先、って、今は原始時代かwww

(以下引用)

【愕然】葬式に私服で行ったら注意された結果・・・・・・

葬式に私服で行ったら注意されたんだが

1

1 :  2022/11/28(月) 00:56:22.903 ID:idjithj00
喪服でこいとか、数珠もってこいとか

俺無宗教だし、そんなことやっても生き返らんぞwwwwwwwwwwww


3 :  2022/11/28(月) 00:57:08.233 ID:vwlNJoHi0.net
お通夜なら仕方ないけど葬儀でそれはヤバいわ
無宗教云々以前に人としてだめだわ



5 :  2022/11/28(月) 00:57:42.716 ID:idjithj00
>>3
人としてだめかどうかは俺にはわからんけど、無駄じゃね?



6 :  2022/11/28(月) 00:58:03.332 ID:M9a6HBkQ0.net
宗教やなくてドレスコードや



7 :  2022/11/28(月) 00:58:37.427 ID:nYWndvdf0.net
無宗教なら葬式行く必要なくね?



8 :  2022/11/28(月) 00:58:38.197 ID:zJ5A8quEM.net
数珠はいらんけどな



9 :  2022/11/28(月) 00:58:40.994 ID:Z9itx9qG0.net
おまえの為の式じゃないんだが



11 :  2022/11/28(月) 00:59:20.526 ID:oElTXfbk0.net
別にいいやん



12 :  2022/11/28(月) 01:00:06.105 ID:cqKZ5uuP0.net
葬式に私服で行くのには「訃報を聞いてなりふりかまわず急いできた」という意味合いもあるから決して悪いことじゃないと聞いたことがあるが



15 :  2022/11/28(月) 01:00:27.982 ID:vwlNJoHi0.net
>>12
それはお通夜だよ



14 :  2022/11/28(月) 01:00:07.296 ID:zJ5A8quEM.net
うちの家系は数珠持ってないからアレの使い方いまいちわからん



20 :  2022/11/28(月) 01:02:03.943 ID:VOoN0YZ10.net
そもそも誰から注意された?



22 :  2022/11/28(月) 01:02:42.192 ID:idjithj00
>>20
なんかいろんな人から



26 :  2022/11/28(月) 01:04:04.133 ID:XelajCcN0.net
葬式に駆けつけた気持ちは買う 
ただ他人の家の葬式に行ってマイルールで通すのは無礼



31 :  2022/11/28(月) 01:05:18.904 ID:idjithj00
>>26
かけつけてはないし、無礼も何も生き返らないって
洗脳されてんのか?



28 :  2022/11/28(月) 01:04:13.218 ID:1Y2+8XYf0.net
釣り針デカすぎ



29 :  2022/11/28(月) 01:04:17.009 ID:xWm2tG4J0.net
何歳だか知らんが礼服ぐらい持っておけよ



35 :  2022/11/28(月) 01:07:34.625 ID:mofXHT6B0.net
無駄だと思ってるならそもそも行かなければよくね?



37 :  2022/11/28(月) 01:08:48.858 ID:Qf0EvGI20.net
親族じゃないなら結構私服勢おるぞ?



38 :  2022/11/28(月) 01:09:03.776 ID:LaHXslnD0.net
行かなければ文句言われなかったのに



41 :  2022/11/28(月) 01:10:45.077 ID:Qf0EvGI20.net
私服でもYシャツにセーター、カーディガンとか無かったのか?
そこら辺は普通考えるよね



42 :  2022/11/28(月) 01:11:10.418 ID:idjithj00
>>41
なんのために?
別に生き返らんぞ



45 :  2022/11/28(月) 01:13:00.949 ID:Qf0EvGI20.net
誰に注意されたの?



46 :  2022/11/28(月) 01:13:27.025 ID:idjithj00
>>45
いろんな人



47 :  2022/11/28(月) 01:13:44.043 ID:6tYlfdo2r.net
バイトの面接も私服で行ってそう



50 :  2022/11/28(月) 01:14:30.787 ID:QhWgxNpV0.net
私服ってもいろいろあるだろ
どんな服装でいったん?



60 :  2022/11/28(月) 01:16:40.286 ID:BinoyK+M0.net
「生き返るなら」
テラワロスwwwwww



65 :  2022/11/28(月) 01:19:01.278 ID:2tECjwNu0.net
いい歳して白いスニーカーで行った俺に勝てる奴はいまい。
色を完全に勘違いしてたわ



68 :  2022/11/28(月) 01:19:58.794 ID:idjithj00
>>65
別にいいんじゃね
何色履いても結果はかわらん
死んだままだよ
生き返らない



67 :  2022/11/28(月) 01:19:35.761 ID:wYshHil20.net
べつに生き返らんが、不愉快だからお前は来んなってことだな



71 :  2022/11/28(月) 01:21:04.097 ID:idjithj00
>>67
不愉快に思う理由が曖昧だよな
信者なら確かに仕方ないかもしれんが俺は信者じゃないし好きにさせて欲しい



70 :  2022/11/28(月) 01:20:09.298 ID:N1DcbbfP0.net
故人を敬う心があれば何でもいいよ
そもそも宗教違ったら服装から作法から全然違うんだし



73 :  2022/11/28(月) 01:21:27.877 ID:idjithj00
>>70
だよな
俺は無宗教だし普通の服装だわ



76 :  2022/11/28(月) 01:22:21.424 ID:LaHXslnD0.net
TPOを考えろってことでしょ



77 :  2022/11/28(月) 01:22:49.123 ID:1a4x8gfX0.net
そもそも葬式は人を生き返らせるモノではないので生き返らないから礼服着ないってのがそもそもの間違い



84 :  2022/11/28(月) 01:23:49.536 ID:N1DcbbfP0.net
逆に言えば礼服来ていけば生き返るなら着ていくのか?



85 :  2022/11/28(月) 01:23:49.959 ID:h9v+srbJ0.net
結婚式とか他の式典も私服で参加する感じ?



86 :  2022/11/28(月) 01:23:53.361 ID:Zz7jyWTw0.net
葬式は故人じゃなくて遺族のための催しな
遺族が不快に思ったならそれはやるべきではない



90 :  2022/11/28(月) 01:24:57.155 ID:sIQ23Jacr.net
生き返るなら生き返るならと繰り返してるけどまさか他の参列者が生き返らせようとして喪服着てると思ってるの?



101 :  2022/11/28(月) 01:29:45.817 ID:IoU+9Z1I0.net
これはカッコイイやつだわ
ルールに縛られるのってダサいもんな



117 :  2022/11/28(月) 01:35:46.157 ID:p+7MMsh+d.net
多様性の世の中だから考え方の方向は正しいけど
マナーとかモラルとかっていうのは周りの人がどう思うかっていうことだから、社会的な生活を営む上で最低限の気遣いは必要だよ



166 :  2022/11/28(月) 01:51:37.023 ID:MA225UYM0.net
わかりきった容易に避けられるトラブルを起こして無駄なリソース割くんだな
他人を弔う場所で何自己主張してんだか

拍手

PR

「レンサ球菌」?「人食いバクテリア」?

「東海アマ」ブログ記事で、私には何とも判断できないので、全体をそのまま載せる。ただ、アマ氏のブログでは冒頭の引用記事でだけ使っているが、最近のマスコミや有名ブログの記事の中で「レンサ球菌」という表記が広まっているのは何か引っかかる。つまり、「連鎖球菌」という、昔からある当たり前の菌(常在菌)を、何か特別な、怖い菌だとアピールするための小細工ではないかと思う。まあ、アマ氏の見解が正しいのではないか。

(以下引用)




「右足切断したら助かるかも」致死率30%“人食いバクテリア”壮絶な症状とは 患者数941人に…調査開始以降で最多 1/26(金)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/de986283631ec61f662ca6bcfcabd2fb1460c80f

 大きく腫れ、内出血したふくらはぎ。60代の女性が感染したのは、手足などの壊死(えし)を引き起こし、最悪の場合、死に至ることもある「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」です。30%という高い致死率から、“人食いバクテリア”とも呼ばれています。
 国立感染症研究所によりますと2023年、国内の患者数が941人となり、1999年の調査開始以降過去最多となりました。
*************************************************
 引用以上

 上は数日前の記事だが、実は、もうかなり前から日本で人食いバクテリアが激増しているとの医療機関からの指摘があった。以下は、7年前の2017年、徳州会からのもの。

 2017年(平成29年)7月31日 月曜日 徳洲新聞 NO.1093
 人食いバクテリアの恐怖 国内の感染者数が過去最多 発症者30%が死亡との報告も
 https://www.tokushukai.or.jp/media/newspaper/1093/article-13.php

 埼玉西武ライオンズの森慎二投手コーチが今年6月、毒性の強い溶血性レンサ球菌(溶連菌)の感染による敗血症で亡くなった。体調の不調を訴えたのは、亡くなるわずか3日前だった。

 「劇症型溶血性レンサ球菌感染症は“人食いバクテリア”とも呼ばれ、手足の壊死(えし)を引き起こして死に至ることもあります。国立感染症研究所(感染研)は手足の腫れなど感染が疑われる症状が出た場合、すみやかに医療機関の受診を呼びかけているほどです」と湘南鎌倉総合病院(神奈川県)感染管理対策室の佐藤守彦医長。

 感染研のデータによると、感染者数は2014年が273人だったのに対し、15年は8月9日までで279人に上り、調査を始めた1999年以降、最多となった。都道府県別に見ると東京都が44人と最も多い。東京都感染症情報センターは17年7月23日までの都の感染者数は48人と発表。

 「風邪によく似た病気ですが、劇症型溶血性レンサ球菌感染症は、レンサ球菌という風邪のウイルスとは異なる細菌による病気です。細菌とはウイルスと違って自己複製能力をもち、抗生物質が有効なものを指します。通常はレンサ球菌に感染してものどの痛みや皮膚の感染症程度にとどまりますが、森コーチのように急激に症状が進行する重篤な疾患となることもあります」(佐藤医長)

 発症すると数日以内に血管や神経などが壊死し、あちこちの臓器に障害を起こして、ショック症状になり死亡することが多い。日本でも毎年、発症者が報告され、このうち約30%が死亡。きわめて致死率の高い感染症と言える。子どもから大人まで広範囲の年齢層に発症し、とくに30歳以上の大人に多いのが特徴のひとつ。

 劇症型溶血性レンサ球菌感染症の原因のひとつとなるのは「A群溶血性レンサ球菌」で、しばしばのどや皮膚に見られる細菌。のどや皮膚に、この菌をもっていても、何の症状もない場合もある。

 「この病気は急速に進行します。白血球毒素が白血球を減少させるので、抵抗力が弱ってしまいます。健康な人でも、まれに劇症型を発症することがありますが、発症リスクが高いのは、がん、糖尿病、慢性心疾患、慢性呼吸器疾患のような基礎疾患をもつ人などです」(佐藤医長)

 初期症状は発熱、突然発症する激痛、めまい、インフルエンザのような症状、錯乱状態、体に広い範囲で出る紅斑など。時間との勝負になるので、体調を崩したら早期の受診が必要だ。
*********************************************************
 引用以上

「人食いバクテリア」報告数が最多 50歳未満の死者増 国が解析へ 2024年1月17日
  https://www.asahi.com/articles/ASS1K4VQ6S1JUTFL00Y.html

 上に書かれていることは、数日前にニュースになった内容とほぼ同じである。しかし、国内で、「人食いバクテリア」が深刻な問題になったのは、私の記憶では、2011年以降だと思う。それ以前に、ニュースで見た記憶がない。
 この病気は、「劇症型溶血性連鎖球菌」によって引き起こされるとされているが、最初に1987年にアメリカで報告され、大きなニュースになった。
 日本では、1992年に最初に報告され、毎年100~200人の患者が出ているとされる。
 https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/341-stss.html

 以下は川崎市多摩区の例だが、2011年フクイチ事故以降、翌年は下がって2013年から明らかな激増傾向が見える。
 検索して出てくる全国の推移傾向は、おおむね、このグラフに似ている。
 https://www.townnews.co.jp/0203/2020/01/24/514861.html

hitokui01








 
 「劇症型溶血性連鎖球菌」というのは、実は特別なパンデミックでもなんでもなく、身近にありふれた日和見菌の一種で、何らかの理由で免疫が下がった人だけに増殖して、三割の患者を殺してしまう。

 例えば、加熱したゴマ油などを過剰摂取すると、脂漏性脱毛症になることがあるが、その原因菌となっているマラセチア真菌は、ごくありふれた皮膚常在菌であって、普段は何もしないが、ゴマ油・エゴマ油を加熱して、たくさん摂取するとリノール酸がヒドロキシネナールという有毒物質に変化して、脳や皮膚などに悪影響を及ぼし、皮膚常在菌にすぎないマラセチアが、大増殖して頭髪の脱毛を引き起こす。また認知症の原因にもなる。
 (脱毛治療はマラセチア真菌対策軟膏=ケトラルを一日2回頭皮にすり込めば十日ほどで治癒、三ヶ月後には脱毛も元通り回復する)

 普段は体を守ってくれている常在菌が、なんらかの理由で、体に敵対する病原体に変化するのだ。溶血連鎖球菌も、この世でもっともありふれた常在菌の一種なのだが、怪我をしたときや咽頭炎を起こしたとき、免疫が落ちていると化膿悪化することが知られている。
 免疫力の強い人なら創傷を放置しても、溶血連鎖球菌を免疫力がやっつけてくれる。

 それなのに、死亡率30%を超えるような劇症化を引き起こす理由は、特別な理由で免疫が下がったことを意味している。
 以下の動画は、クリニックを営む医師が、劇症溶血性連鎖球菌症について詳しく語っている。

 人食いバクテリアとは何のことか
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm43304869
 https://www.nature.com/articles/s41541-023-00730-x
 
 この医師も、溶連菌による炎症はありふれたもので、容易に治療可能だと指摘している。それなのに劇症化すると3割が死亡する恐ろしい病原体に変貌する理由は、病原体の特異な毒性ではなく、感染した人間の免疫力の問題であると指摘している。

 「免疫低下」と聞いて最初に思い浮かぶのは、新型コロナワクチンの副作用(副反応というのはごまかし)である。
 EUでさえも、ワクチンのブースター接種について一昨年、警鐘を鳴らしている。

  EU、頻繁な追加接種に懸念 免疫低下の恐れも 2022年1月12日
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1220Y0S2A110C2000000/

 2023.03.13 新型コロナワクチンはもう打たないほうがいい?3回以上は免疫力が低下との報告も
 https://biz-journal.jp/2023/03/post_336080.html

 長尾和宏医師が本音で解説。「ワクチンによる免疫力低下」と「ターボ癌」について言えること、町医者として今考えていること 2023.01.31
  https://www.mag2.com/p/news/565085

 長尾医師は、免疫力が低下するとガンのプロモーションにターボ作用が加わると指摘している。これは恐ろしいことだ。

 人食いバクテリアなる「ありふれた溶連菌」で死亡してしまう人は、特別な事情で、免疫力を大きく低下させているのである。
 同じように、免疫低下で起きる病気としては、「帯状疱疹=ヘルペス」が知られている。帯状疱疹を発症する人は、何か特別に免疫力が低下している事情があるというわけだ。こちらも帯状疱疹とガンの増殖に関係があるといわれている。

 実は私も一昨年末に帯状疱疹を発症し、未だに後遺症の痛みに苦しんでいる。免疫力に注意していた私が発症した理由は、何か特別な問題がありそうだが、まだ原因不明のままだ。(私の発症している肺線維症が免疫低下をもたらすという記事を見つけたが)

 日本では、人食いバクテリアと同様に、2011年以降、帯状疱疹の発症率が激増している。
 https://www.taiju-life.co.jp/joyful/health/099/index.htm
hitokui02














 

 ワクチンは2021年後半からだから、これは、2011年に起きた、あの凄まじいイベント、福島第一原発事故が関係していると容易に想像がつく。
 上の方に紹介した、川崎市の人食いバクテリア症も、同じようにフクイチ事故以降、激増が始まっている。

 放射能内部被曝が免疫低下を引き起こす。このことは、世界中で無数に語られてきた。

 免疫系に及ぼす影響 放射線影響研究所
 https://www.rerf.or.jp/programs/roadmap/health_effects/late/immunity/
 上のデータは、米軍ABCCの後継機関が発表していて、核兵器や原発の推進勢力が言っていることだ。

 低線量被ばくの最大の影響は免疫システムの低下
 https://noimmediatedanger.net/contents/275

 被曝は免疫力が低下する、全身衰弱病
 https://ameblo.jp/ropi1/entry-11372379309.html

  2011-10-06 被曝から老化し免疫力低下して症状が出るまでのメカニズム
 https://kuhuusa-raiden.hatenablog.com/entry/20111006/1317883158

 実は、似たような内容を、私も数十のブログで公開してきた。だが、私には公的機関の裏付けによる権威が存在しないため、世間の大半の人々は相手にしなかった。
 ほとんどの日本国民が、放射能やワクチンが免疫低下を招いている真実を知らないし、信じようともしない。
 それは、多くの人々が、メディア報道を無条件に信用しているからでもある。

 放射能やワクチンが、相乗作用によって人々の免疫力を低下させ、ガン、白血病、帯状疱疹、人食いバクテリアなどを激増させてきたことは、最初からわかりきっていた。
 だが、公的機関やメディアは、そうした既成事実をほとんど報道せず、原子力産業の忖度に終始している。

 原子力産業を推進することは、日本国民が、ガンや帯状疱疹や、人食いバクテリアに苦しむことよりも、はるかに価値が高いことで、負の報道を抑制しなければならないという使命感さえ感じるのだ。
 だから人食いバクテリアが激増していると報道しても、その原因が、ワクチン接種やフクイチ事故による放射能被曝であることは一切報道しないアンタッチャブルなのである。

 メディアが、こうして原子力産業に忖度を続ける理由は、原子力産業の広告費、年間600億円、総額で3兆円近い広告費が、電通を通じてメディアを支えてきたからだ。

 世界のトヨタを上回る2兆4000億円、原発再稼働の流れに乗って行きを吹き返す「原発広告」の特殊すぎる実態 2016年6月7日
 https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2016/06/07/66320/#:~:text=%E6%9C%AC%E9%96%93%20%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%86%E3%82%8B%E9%9B%BB%E5%8A%9B%EF%BC%99%E7%A4%BE,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%B4%84%EF%BC%96%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%84%84%E5%86%86%E3%80%82

【本間 いわゆる電力9社(原発がない沖縄電力を除く)が過去約40年で原発推進のために使った「普及開発関係費」と呼ぶ広告宣伝費の総額は、約2兆4千億円といわれています。 これを1年当たりに換算すると約600億円。】

原発広告の8割以上を電通が担当しているので、メディア各社は、電通に逆らえば、息の根を止められることになる。だから、原発に関する負の情報は決して報道できないのだ。

 これが、フクイチ事故以降、激増している人食いバクテリア症や帯状疱疹の原因が、原発事故と結びついていない本当の理由である。そして、政府が強引な正当化を続ける新型コロナワクチン副作用と免疫低下の関係が報道されない理由である。

拍手

「環境活動家」というキチガイたち

なぜ、こうした馬鹿(狂人)を死刑にできないのかね。
お前と、「モナ・リザ」と、どちらが人類にとって価値があるのだ。

(以下引用)


ルーブル美術館「モナリザ」にスープかける 環境活動家2人が実行か


配信

朝日新聞デジタル

パリのルーブル美術館で2024年1月28日、「モナリザ」にスープをかけて環境問題を訴える活動家の女性たち=X(旧ツイッター)の動画から



拍手

今年の「ミス日本」審査員の名前と社会的地位を全員公開せよ

ミス日本の椎名何とか氏(嬢)の全身像が分かる写真は貴重である。顔から肩までの写真しか見ていなかったが、全身像を見ての私の印象は「少しも美しくない」である。むしろ、奇形に近い身体だろう。顔も美しくはない。下手なイラストレーターが描いた外人女の顔のようだ。まあ、それより、「谷間の百合」さんが言った「45歳くらいに見える」が上手い表現だろう。(「45歳」という数字はうろ覚え)口がデカ過ぎ、首が長すぎ、身体全体が痩せすぎ、身体バランスが悪すぎだ。これは、西洋基準でも「美人」ではなく、「日本人審査員」のオヤジたちの「キレーな外人姐ちゃん」のイメージだろう。(彼女の受賞自体は、どこかからの「指示」があったと思うが。言うまでもなく「ウクライナ出身」というのが重要要素。)

ちなみに、西洋名画で、この種の「痩せすぎ」美人はひとりも出て来ない。つまり、この種の体型への賛美はファッションモデルから来た、現代の「美人観念」のひとつでしかないが、それをマスコミ(様々な映画や漫画や雑誌)が拡散し、人々を意識づけした、「作られた」概念である。

下の写真の「ミス日本」と、その他の受賞者の顔や体型との歴然とした違いは、「日本人女性は全員ブス」とされたという日本女性への侮辱なのである。

ちなみに、日本には「可愛い」という感性があり、それは相手の無邪気な印象から来るもので、老婆でも子供でも可愛さはある。ドジっ子を「可愛い」と思う感覚は日本独特だろう。しかし、西欧では、そういう無邪気さは「馬鹿」としか扱われないため、「可愛い」という概念が欠如している。日本のアニメが世界を席巻している理由のひとつは、「可愛さ」の感覚にある。
体型的には8頭身美人は可愛さの対極である。つまり、まったく可愛くない。手塚治虫が言うように、頭身が小さいほど可愛さは増すのである。だから大人より子供、子供より幼児は可愛い。まあ、ミスコンに出る時点で、「無邪気さ」からは全員ほど遠いのだが。


(以下「大摩邇」から転載)

今年のミス日本授賞はリベラル・グローバリズムによる日本の価値観奪取のひとつ、というロシア人アナリストの記事

BrainDead Worldさんのサイトより
https://nofia.net/?p=17709
内側から破壊していくトロイの木馬作戦
<転載開始>

ウクライナ人モデルの「ミス日本」受賞はアジアにおけるリベラル・グローバリズムの広がりを示す

Andrew Korybko 2024/01/27


A Ukrainian Model’s Crowning As ‘Miss Japan’ Shows The Spread Of Liberal-Globalism In Asia



歴史的に保守的で国家主義的な日本の社会の観点からすると、国籍、言語、文化ではなく、民族的祖先こそが真に日本人とみなされるための重要な前提条件であり、そのため、ウクライナ民族の椎野カロリーナ氏は彼らの心の中では失格であり、彼女の栄冠は日本の女性たち全民族に対する侮辱であると考えられている。


アジア、特に日本は保守ナショナリズムの拠点とみなされているが、 先週、ウクライナ人モデルが「ミス日本」に輝いたことは、リベラルなグローバリズムがそこにも広がっていることを示している。


この文脈でこれらの用語が意味するのは、伝統的なアイデンティティ概念といわゆる「進歩的な」アイデンティティ概念の対比であり、前者は祖先に関連しており、後者は順応性がある。これらの概念に対する悪意のある誤解を避けるために、これらの概念について詳しく説明することが重要だろう。


合法的にそうする限り、誰でもどこにでも移住することができ、その後、市民権を受け取り、それを子孫に継承することができ、理想的には受け入れ国の社会に同化して統合することになる。


ウクライナ生まれの 26歳の椎野カロリーナさんは、母親が日本人男性と結婚したため、5歳の頃からウクライナに住んでいる。カロリーナさんは流暢な日本語を話し、2022年に帰化したため、彼女の言葉では、彼女はウクライナ人ではなく日本人であると認識している。


「日本人として認められたかった。結局のところ、私たちは多様性の時代に生きており、多様性が必要とされています。私と同じように、見た目とのギャップに悩んでいる人はたくさんいます。『あなたは日本人ではない』と言われ続けてきましたが、私は絶対に日本人なので、心から自分を信じてミス日本にエントリーしました。このように認めてもらえて本当に嬉しかったです」


BBCによると 、彼女が日本人であることを自認し、法的に日本人としてみなされているからといって、彼女が社会からそのように認識されているという意味ではないが、それが彼女の「ミス日本」就任がアイデンティティに関する激しい議論を再燃させた理由だ。


この、歴史的に民族宗教的に単一民族の国は、人口の急激な減少を受けて近年国境を開き始め、現在では外国生まれの居住者が 全体の ほぼ 2.5%を占め、そのほとんどが中国人、ベトナム人、韓国人となっている。


この統計はほとんどの観察者にとっては些細なものに見えるかもしれないが、審査員がカロリーナを「全日本女性の中で最も美しい」と宣言した後、カロリーナが「ミス日本」に選ばれたことで、この緩やかな人口動態の変化が白日の下にさらされ、多くの日本人の気分を害した。


彼らの観点からすると、国籍、言語、文化ではなく、祖先が真に日本人とみなされるための重要な前提条件であるため、彼らの心の中でカロリーナは失格であり、彼女の勝利はすべての日本民族女性に対する侮辱であると考えられている。


リベラル・グローバリストたちは、この保守的・国家主義的な視点を「偏屈、人種差別主義、外国人排斥」と非難するが、社会には、自分たちが望むように特定する権利があり、また、どれほど主観的であっても、広く合意された基準に基づいてこれを認めたり、他者に差し控えたりする権利がある。


ちょうど「ミス・ジャパン」の栄冠に輝いた椎野カロリーナの文脈は、日本が米国を介してウクライナに防空システムを間接的に供与していることと、新たに移民を受け入れていることに関するものであり、政治的動機を示唆している。


最初に説明したものは一目瞭然だが、2番目については読者がこのポリシーを知らない可能性があるため、もう少し説明が必要だ。ブルームバーグが夏に報じた内容は次のとおりだ。


「日本在住の外国人の数は前年比 11%増加し、総人口の 2.4%、つまり 300万人弱を占めた…海外からの労働者の数が過去 10年だけで 2倍以上に増加したことはあまり注目されていないが、より広範な外国人コミュニティ(学生や家族を含む)は 50%増加した。人口予測に基づいて、50年後には外国人が国民の 10%以上を占めるようになるという未来への議論がすでに移行しつつある」


彼らが省略しているのは、外国生まれの人口は、ある時点で自分の子供をもつ可能性が高く、その結果、非民族の日本人人口が 50年も経たないうちに 10%をはるかに超えるようになるということだ。


西洋のリベラル・グローバリスト(「進歩的」)エリートと日本の「同胞」は、この人口動態の変化を促進するために、この歴史的に保守的・国家主義的(伝統的)社会の外国人に対する態度を再構築したいと考えている。そのために、彼らは市民社会と恒久的な官僚組織の同盟を活用している。


これが、カロリーナの「ミス日本」戴冠が、おそらく日系人にこの新たな傾向を強制的に受け入れさせることを目的とした、政治主導の「ショック療法」の一種であった理由を説明している。


先祖を崇拝することは日本文化の極めて重要な部分だが、ウクライナ生まれのカロリーナさんは民族的に日本人ではなく、また彼女の先祖が正式な同胞と同じ歴史的経験を共有していないため、これに参加することができない。


日本国民であり、日本語を話し、その現代文化の外面的表現に参加しているだけでは、彼女がどれほどそうではないと望んでも、ほとんどの国民から日本人とみなされない。


同じことは、彼らの子孫はもちろん、国内にいる 300万人ほどの同胞外国人にも当てはまるが、彼らが国内外のリベラル・グローバリストたちから受けている支援は、彼らが時間の経過とともに現地の態度を再形成する際に不釣り合いな影響力を行使することにつながる可能性がある。数は増え続けている。


その目標は、伝統的なアイデンティティの概念を侵食し、最終的には公式の呼称やメディアの承認が民族と祖先のつながりよりも優先される「進歩的な」バージョンに置き換えることだ。


彼らが適用しようとしているモデルは、リベラルなグローバリストたちの社会政治的エリートが、歴史的に保守的で国家主義的な大衆に受け入れるよう最大限の圧力をかけているアメリカと西ヨーロッパですでに成功裏に押し付けられている彼らのアイデンティティの新しい定義によるモデルのコピーアンドペーストだ。


まだ抵抗する人はいるが、「偏屈者、人種差別主義者、外国人嫌悪者」として中傷されるのではないかという恐怖から、ほとんどの人はこの政治主導の傾向を受動的に受け入れざるを得ず、現在、ポーランドでもこの傾向が押し付けられている 。


ポーランド人・リトアニア人、ユダヤ人、プロテスタントのドイツ人、正統派のベラルーシ人、ウクライナ人が同じ国家の下に住んでいたかつてのポーランド・リトアニア連邦の下で何世紀にもわたって民族的・宗教的多様性があったにもかかわらず、この国は日本と同様の民族的・祖先的アイデンティティの概念を持っている。


対照的に、日本は中国、韓国、東南アジアでの外国征服を除いて、その歴史の中でそのような多様性を持ったことはなく、この場合、リベラル・グローバリストにとって打破するのは、はるかに困難です。


カロリーナの「ミス日本」戴冠は、この歴史的に保守的で国家主義的な社会において、アイデンティティの「進歩的な」概念を人為的に捏造するという彼らの陰謀における一里塚となるはずであり、その後には政治主導の「ショック療法」の例が必然的に続くことになるだろう。


平均的な日本人はこれを止めるためにできることはあまりない。なぜなら日本のエリート層はアメリカのリベラル・グローバリストたちの恩恵を受けており、彼らは継続的な軍事支援と引き換えに同胞へのこの概念の押しつけを促進することを強制するだろうからだ。

 

拍手

副島隆彦の「転進」

日本陸軍の言葉の用法では、「転進」とは「退却、逃走」の意味らしいwww


引用したのは副島隆彦の新著の目次で、彼はスピリチュアリズムに目覚め、その方向に生きるつもりらしい。
まあ、スピリチュアリズムとは何か、ということを私はよく知らないが、詐欺商売の温床であることは知っている。副島はその教祖になって金儲けでもするつもりかwww
つまり、政治的インフルエンサーとしての生き方をやめた、と言えそうだ。
私から見れば、思想的堕落、退嬰、退廃だが、人の生き方はその人の問題だ。むしろ、精神的次元上昇だ、と評価する人たちもいるだろう。
もともと、副島の社会的影響力はさほどのものでもなかったと私は見ている。しかし、「学問道場」の弟子たちは、彼のこの「転向」をどう思うだろうか。まあ、半分くらいは造反するのではないか。
目次から判断する限りでは、特に奇抜な思想を書いているようではない。伝統宗教への批判に関しては、私に似ているのではないか。つまり、始祖の哲学や思想を、後継者たちが捻じ曲げた、ということだ。それが

神との仲介業「司教」はもう要らない 016
ブッダとイエスは偉いが「教団」は要らない 023
人騙しや金儲けの宗教は要らない 029

という目次タイトルから感じられる。
なお、精神と霊魂の違いを定義するなら、「精神は肉体の死と同時に消滅するが、霊魂は肉体と分離しても存在し続ける」、というのが私の考えなので、私は霊魂の存在はまったく信じていないが、精神(思考、あるいは無意識も含む全意識)こそが人生の本質だと思っている。また、精神は肉体と共に消えるが、それが書籍や芸術や行動の記録などの形で、あらゆる人間に影響を与えるなら、それは精神が肉体の死の後も生き続けているとも言える。
先祖の墓や仏壇などは、先祖や父母を偲ぶよすがにはなる。つまり、そこに意味はあるだろう。できれば、土葬にして、その遺骸がそのまま地中にあるほうが、墓としての意義がある。前に書いた、C・ロセッティの詩は、キリスト教は土葬だから意味があるのである。「キャリー」では、それがホラーになるがwww

(自己引用)




もしも私が死んだらあなた
悲しい歌を歌わないで
お願い、楽しい歌を……
私の枕元にバラや
陰深い糸杉を植えないで
雑草の生い茂るままにして
通り雨や露の濡らすにまかせ
そして
あなたが望むなら思い出して
そして、あなたが望むなら忘れて

私は影を見ることはないでしょう
雨を感じることもないでしょう
苦しむように鳴く夜鶯の声を聞くこともないでしょう
永遠の夕暮れの薄明かりの中で夢見て
幸せに私は思い出すでしょう
そして、幸せに忘れることでしょう

(クリスチナ・ロセッティ)*夢人注:実は、最後の連の中の「幸せに」は「haply」をhappilyと同義の古語だろうと勘違いした誤訳だが、この誤訳が気に入っているので、そのままにしておく。「haply」は「ことによると」の意味の古語である。


(以下引用)


『自分だけを信じて生きる スピリチュアリズムの元祖エマーソンに学ぶ』 目次


序 私は霊魂に導かれ、女神さまと出会った 003


Ⅰ 霊界への扉が開かれた
神との仲介業「司教」はもう要らない 016
ブッダとイエスは偉いが「教団」は要らない 023
人騙しや金儲けの宗教は要らない 029
スピリチュアルと宗教は異なる 034
霊魂をバカにしたエリート層の自滅 037


Ⅱ 自分だけを信じて生きよ


エマーソン著『自己信頼』はなぜ重要か 044
大人気のエマーソンの講演 050
日本で先に出版された『セルフ・ヘルプ』との違い 056
『西國立志編』をむさぼり読んだ明治の日本人 059
「自己を信頼して生きよ」とはどういうことか 063


Ⅲスピリチュアルに神はいない
スピリチュアリズムの本髄と仏陀の名言 084
「犀の角のようにただ独り歩め」のすごさ 088
スピリチュアルが世界に広まるのは当然だ 091
スピリチュアリズムとは何か 099


Ⅳ あらゆる現代思想の源流となったエマーソン
1840年代、社会主義の勃興 104
エマーソンから始まった現代思想運動の数々 108
スピリチュアリズムの生みの親 110
デカルトの二元論と霊魂(思考)の大切な話 117
カントの「超越主義(トランセンデンタリズム)」と全く同じ 128
農地解放思想 搾取は人を幸せにしない 131
菜食主義とヒッピー運動 強欲は世界を破滅させる 134
性の解放 セックスは罪ではない 140
社会福祉運動と社会主義思想 貧困はよくない 142
ユニテリアンの特殊さ 146
ユニテリアンと理神論 148
ユニテリアンとフリーメイソン 151


おわりに 154

拍手

電通マンの告白

途中にあるコメントの一部にはあまり同意しない。

だからこそそういう「家族さん」を飛び越えて資本の地図を塗り替えたイノベーティブな創業者、ジョブズだのゲイツだのベゾスだの孫だの柳井だのの出現は社会の変革のために大切なのです。

そういう「新億万長者」の素性もかなり怪しいからである。
混沌堂さんなら、この5つか6つの家族を殺し尽くすかねwww 
で、その後に出て来る富豪はすべて殺し尽くすかねwww


田中泰延 @hironobutnk

マジレスですが、私、電通時代、いろんな分野の、いろんな大企業の役職の方について、「あの専務は実は渋沢さんの曾孫」「あの部長は実は渋沢さんの玄孫」…何十人に遭遇したかわかりません。ものすごいことになっております。 twitter.com/atieskreative/…


  2024-01-26 01:18:42
田中泰延 @hironobutnk

さらにマジレスを続けます。 電通に入ると、まず資料室にデンとある『日本財界系図』という巨大な本を閲覧することになります。 そこには日本の大企業・大資本の株主、経営者の家系図、相関図が網羅されています。驚くなかれ、 ●日本の大企業といわれる法人の9割くらいは ●5つか6つの家族の持ち物 ●それらの家族同士も婚姻している ●それらの家族の子女はさらに政権与党の有力者の子女と婚姻している という事実が普通に名前と線で示してあります。 電通マンとは彼らに奉仕する職業であること、仕事を遂行するにあたって、「どこの家族の系列にある資本か」を間違えないこと、を叩き込まれます。 卑近な例ですが、三菱UFJの担当として宴会を仕切ったときにアサヒビールを搬入したりキヤノンのカメラで撮影したりして出入り禁止になったり降格されられたりした人もいました。   電通が日本を操っていたとか、お笑い草の陰謀論です。 日本は5〜6軒の家族の損得勘定でみんな仕事を得たり給料をもらったりして生きているのです。 そしてそれはどこの国でも産業革命以後、資本家階級と労働者階級が発生したこの200年ほどはまあ、当たり前のことです。 だからこそそういう「家族さん」を飛び越えて資本の地図を塗り替えたイノベーティブな創業者、ジョブズだのゲイツだのベゾスだの孫だの柳井だのの出現は社会の変革のために大切なのです。 まあ、そこからまた新しい家系が始まるわけでもあるんですけど。


拍手

混沌の美化という妄想

「混沌堂主人雑記(旧題)」と書き続けてきたが、今回の引用記事は、混沌堂主人氏が真面目に「天皇否定論」を書いているので、その姿勢に敬意を表し、現在のブログ名を明記したいが、覚えていないので、御免蒙る。うろ覚えだが「春曲丼より混沌麺」だったか。混沌麺は「広東麺」の洒落だろうか。(私は、混沌状態があまり好きではないが、氏が「混沌堂」を名乗るのは謙遜なのだろうか自賛なのだろうか。)

引用した氏の議論は、戦前・戦中の日本には見事に当てはまるとは思うが、今の「象徴天皇制」にはまったく当てはまらない議論だと思う。
もちろん、「上司無答責」という悪習慣は今の日本にも瀰漫しているだろうが、それは天皇とはまったく無関係な話だ。他国には部下の「抗命権」があるというのも神話だろうと私は疑っている。つまり、名目的にはあるが、実用は不可能だというわけだ。だからこそ軍隊が馬鹿な戦闘をする事例が膨大にある。企業でも同様だ。むしろ、西洋社会こそ「上司の権限の絶対性」があるからこそ、欧米企業が馬鹿な行動ばかりしてきたのだろう。

天皇や天皇家を「殺し尽く」せば社会が良い方に変わることなどありえない。むしろ、アナーキズムと思想的殺人免責の非人道的社会が生じるだけだろう。つまり「春曲丼(ハルマゲドン)」が来る。そして、混沌(カオス)状態がそれよりいいとも思えない。不死鳥が焼き尽くされて新たな不死鳥が生まれるのは、神話か妄想でしかない。ついでに言えば、不死鳥が焼き尽くされるとは、現在の社会が完全に亡びることであり、全人類、あるいはひとつの社会の現在の成員すべてが死ぬことでしかない。あまり、詩的に陶酔しないことだ。

(以下引用)引用記事中の記事筆者による引用部分は未読。考察材料としての転載である。

「天皇」が日本を滅ぼす理由。

2024 - 01/27 [Sat] - 11:08

事実上は「誰か」が決定したのだが、誰もそれを決定せず、かつ誰もがそれを決定したかのようにみせかけられる。このような「生成」が、あからさまな権力や制度とは異質であったとしても、同様の、あるいはそれ以上の強制力を持っていることを忘れてはならない。(柄谷行人『批評とポスト・モダン』1985年)
思想史が権力と同型であるならば、日本の権力は日本の思想史と同型である。日本には、中心があって全体を統い御するような権力が成立したことがなかった。〔・・・〕あらゆる意志決定(構築)は、「いつのまにかそう成る」(生成)というかたちをとる。〔・・・〕日本において、権力の中心はつねに空虚である。だが、それも権力であり、もしかすると、権力の本質である。〔・・・〕
見かけの統合はなされているが、それは実は空虚な形式である。私は、こうした背景に、母系制(厳密には双系制)的なものの残存を見たいと思っている。それは、大陸的な父権的制度と思考を受け入れながらそれを「排除」す
るという姿勢の反復である。
日本における「権力」は、圧倒的な家父長的権力のモデルにもとづく「権力の表象」からは理解できない。(柄谷行人「フーコーと日本」1992年 )
これらの原因に「天皇」とその無責任が、大きく関わっている。
日本では自衛隊ですら「上官の命令責任」が曖昧である。
これは、自衛隊が「まともな防衛組織」でなく、「まともな組織」ですら無い証拠でもある。
それを、私なりに説明してみる。
上官の命令で、部下が動く。
その命令で、虐殺等の戦争犯罪を起こしたとしたらどうか・・・
日本では「上官の命令に違背することは、即違法。」と自衛隊でも。旧軍でも「上官の命令は天皇の命令」で違背は、即違法でなんなら処刑だ・・。
それで起こされた戦争犯罪は、部下は抵抗して止めれない。止めたら即死だしな。
なら、それで起きた戦争犯罪の大きな責任は、実行犯の部下よりも、命令を出した上官に多くある。
それが、マトモな論理展開で、世界のどの国家も、この論理で法律・軍法が作られている。
そこで、部下が「これはおかしいし、下手したら軍の信用を失って敗亡の元にすらなる」と「抗命」して、止まれば「戦争犯罪」は予防できる。
また「抗命権」を認めると、それを認めないことで「全部の命令責任」が、上官に掛かるのを、部下が「抗命権」を持つことで、軽減ができるのだ。
「なら、そりゃ、反対したらいいし」って論理が通用し、それが軍隊・組織内で通用していたら、正当な抵抗が可能になる。
またそれでおきた戦争犯罪は、上官に責任が第一に有るが部下も「抵抗しなかった」と、責任の分担が起きて、個々への責任が軽減される。
なら「上官の命令責任」を明確にして、「抗命権」を規定し認めた方が良いはずである。
「上官の命令責任」 を認めて規定しないと、そもそも「組織」が、マトモに機能しない。
上官の命令責任が、明確でないと、それ自体が「忖度」を生む。忖度は「脱法的」であり、責任の所在をさらにあやふやにする。
それで、失態や戦争犯罪が起きても、責任は「部下・実行者」に擦り付けることになる。
だが、そんなことは他国やほかの組織には、「知らんがな。そりゃお前らの管理責任がなってない」って話で。
戦争中の、日本企業が朝鮮人や中国を勧誘や拉致をして過酷な労働をさせていた例が腐るほどあるけど、これも「責任の所在」をあいまいにすることで「逃げ切る」のが、この国の思惑であるが。
そもそもこういうことを認証したり推奨した「国家」の責任も、曖昧なのである。
そりゃ、軍隊の「上官の命令責任」すら明確化してないし、上官の責任逃れに従うのが「忠義」と買う言っていたカルトですから、「責任の所在」など曖昧になります。
それの逆噴射が、戦前の暴走する「帝国陸海軍」なのです。
上官に「責任をとらない・取らせない」ために・・・あるいは「天皇」に責任を取らせないために、同時に自らの勲功を上げるために、勝手に「忖度」し命令を偽造して、暴走して侵略を止めれず、中国大陸の深みにはまって衰亡していく。
そもそも「責任」をとらないのだから「暴走」しても結果がよければ、「無問題」が、横行した。
それは「軍人が傲慢」とかの問題ではなく「そもそも上官が責任を取らない・天皇は無責任」なので、「命令に絶対服従」でも「結果を問わない」のなら、その「意図」を「忖度」して、「結果」を出そうとするのも、当然の話なのだ。
「天皇」が無謬で神聖なら、「天皇」がそれでないのなら、「天皇」の廃位か廃止だが、それではない。
「天皇の無謬」は、現実に対する「無謬」でなく、それに追従する人間に対してだけ「無謬」なのであり、外国人や畜生・仏神・草木瓦石からみたら、相対的な一物でしかないのだ。
事実上は「誰か」が決定したのだが、誰もそれを決定せず、かつ誰もがそれを決定したかのようにみせかけられる。このような「生成」が、あからさまな権力や制度とは異質であったとしても、同様の、あるいはそれ以上の強制力を持っていることを忘れてはならない。(柄谷行人『批評とポスト・モダン』1985年)
これが「天皇が無謬=無責任」を日本国の指導者が守り続ける理由であろう。
その「決定した誰か」となって責任を取りたくない、失敗したら。
だが、「成功」したら、その「決定した誰か」が多くの栄光を得るハズなのである。
その「無責任」で「栄光」だけを、指導層・天皇家が得るために「天皇の無謬=無責任」が不可欠なので有り、それに反対する者を、すりつぶしてきたのが、現代日本であり、それが衰亡の最大の原因なのである。
その結果なにが起きたか・・・・
一つは「自己責任論」である。
国家・政府が、基本的に日本人の統治に責任を持たない=天皇は無責任だから、そもそも選挙権を得ても、その国家が「日本人を守る」統治をする保証が無い。
日本国憲法に「国家が日本人を守る責任が有る」と明確に記しては無い。
まして、改正以前の憲法の「天皇」が唯一の統治権者でありながら、前の敗戦に全く責任が無い・・・てことを前提に、法律・法治思想ができあがっていたら、そりゃ、国家が日本人を守る責任が無いか希薄になるのは、当然である。
国民を守らない国家・・・・においては、自分で自分を守るしかない。当然隣人を守るのも躊躇する。家族を守るのも危険になる・・・。
 その結果、勤勉、倹約、自己規律を求める通俗道徳は、逆説的に、生き馬の目を抜くような、「万人の万人に対する戦争状態」としてのホッブズ的世界を招き寄せてしまうのです。それが、極端な競争社会に全面化するのは、明治維新によって、江戸幕府が崩壊し、それまで人々の行動に枠をはめていた江戸時代の身分制的秩序が崩壊した後のことです。現在の「分断社会」の原型はこの明治時代に生まれています。そして、この状況を大本教の教祖である出口なおは「獣の世」(※)と呼んだのです。
「倹約の美徳」を称賛し、将来に備えるため「貯蓄」に励みました。勤労を前提として、社会保障を限定する自己責任型の福祉国家を維持することができたのです。ここでは出口なおの案じた「獣の世」は、限定的にしか現れてきませんでした。
 しかし、バブルが崩壊後、状況は一変します。減税と公共事業に支えられた勤労国家の発動も虚しく、国際的な賃金下落圧力が景気回復を妨げ、巨額の政府債務が積み上がりました。また、少子高齢化が進み、専業主婦世帯と共働き世帯の地位も逆転、近代家族モデルは完全に破綻しました。さらにバブル崩壊に追い打ちをかけるように、市場原理や競争原理、自己責任論が持ち込まれました。
今、日本社会は通俗道徳の実践にエネルギーを費やした多くの敗者で溢れています。働くことは苦痛でしかなく、勤労の先に待ち構えるのは貧困のリスクなのです。まさに「獣の世」の再来と言えます。
日本の協調性の半分は「同調圧力による脅迫」であり、それに背くと「消される」からで、それを避けるための「おもてなし」なのです。
日本人は社会を維持するために悪意ある行動や意地悪な考え方を培ってきた。前近代の村社会において最大の正義は「共同体の維持」だ。手を取り合わなければ生きていけないからこそ、秩序を乱すものには罰を下してきたし、はじき出されれば生きていけない。とすると、日本人の礼儀正しさや親切さは社会から村八分にあわないための同調圧力に起因するものであると言えるのではないか。
「一致団結」とはいうが、内心はいつも面従腹背。
「考えて行動」など、「一致団結」の邪魔になる。
考えて、「責任の所在」を調べ出すと、天皇はじめ指導者=責任者の責任を問われる。
その「自己責任論」で、他の倫理「助け合い」「思いやり」が、軽視され忘れていくと、自然「嘘」「誤魔化し」「奪い合い」が普通になる。
天皇の無謬~国家が国民に責任を持たないことで、あらゆる悪徳が発生していくのだ。
もう少し理屈や文章を練りたいけど・・・
ともわれ「天皇」と「天皇の無謬~無責任天皇」が、日本人を殺し、日本を永遠に破壊し続けて、もうすぐ日本人は死滅します。死体と家畜の二つになって。
コメント欄に
少なくとも「無責任」なので、それを頂点・象徴にする組織・社会の「責任の帰属」やそれに付随している倫理観が、あやふやになる。
そのために社会に「責任忌避」「他人に責任を押し付ける」気風を助長する。
同時にそれゆえに「自己責任論」のような過酷に庶民の自助を強要する一因になる。
責任忌避をするために強者・権威に追従し、それでない弱い人達に、責任や厄災を押し付ける「切り捨て」が社会全体で横行する。
「自助・共助」とか言いながら、自助至上なので、共助すら機能しがたくなる。
その結果は、一種の「権力崇拝」が、天皇~象徴天皇の根本思想となり、その社会は、弱肉強食の殺し合いで、社会と言うよりも、やくざのシマとなる・・。
無論、そんな社会が「国家組織」の法治が機能するわけがない。
日本は防衛組織でも「上官の命令責任」が曖昧なことを伊勢崎賢治氏が指摘されているけど、そのよう組織をまともに機能させることすら、不可能。。
まあ「上官の命令責任」の明確化をすると、前の敗戦に「天皇に責任が有る」と明白ですし。
倫理も破壊し、法治も最初から無い。それが「天皇~象徴天皇~明治帝政」。
てのが私の私見です。
にしても、かなり「欠陥」だらけ「問題だらけ」なのに、日本の知識人・法律家は、平然と受け入れている。
「天皇」システムは、あと前の記事のような「鵜呑みで信じろ!」的詰め込み的教育の精華なのでしょうね。
天皇が、日本人殺戮の最大の主犯である。
天皇家を殺し尽くして 日本人を救う
天皇の無い 蒼い空を取り戻す
慈悲と憐みの富む社会になりますように。
お読みくださりありがとうございます。




拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析