忍者ブログ

tanuki氏への一方的ファンレター

橋本カンナの「セーラー服と機関銃」の映画が大コケという「ネットゲリラ」記事へのtanukiさんの感想だが、このtanukiさん(いちいち、名前の時にローマ字入力にするのが面倒くさいのが困るww)は、もしかしたら私と同年代ではないか、と思う。書いている内容が、同時代性を感じる。私はアルコールで灰色の脳細胞の半分くらいが死滅しているので、彼のように確かな記憶も理性的な思考力も無いが、さまざまな物事への判断基準や嗜好に似たところを感じるので、この人の文章を読むのが好きだ。(野次馬氏の文章も好きだが、コメント欄の常連の大方の文章は、独りよがりで、何か「酒場の常連」臭が強くてあまり好きではない。特に海DON氏にはそれが強い)
これだけの知識と見識と趣味の良さ(もちろん、私と似た趣味だからであるwww)があれば、この人がブログを書けばいいのに、と思う。もしも既に書いているならば、ぜひブログタイトルを知りたいものである。
と言いながら、私は自分のブログのコメント欄にすらほとんど目を通さない人間なので、ここに書いたのは、単に独り言である。



(以下引用)


tanuki | 2016年3月 5日 23:15 | 返信

不振だった角川の古い純文学中心の文庫路線を、春樹がミステリーを中心に通俗小説で再編して一気に建て直した。角川がなかったら、今のミステリーの隆盛はない。
さらに、活字だけでなくテレビを多用し、アニメや映画などメディアミックスで話題先行させて市場に大々的に次々と作品を投入する手法は、そのままアメリカがパクってしまったくらい。プロデューサーとしての才能は天才的で、敵も多いが信奉者も多かった。東大出の管理職と同族経営で腐りきった日本の映画会社からはみ出した連中が次々と角川の力を借りて好きに映画を撮ったから面白い作品も多かった。セーラー服の相米もそうだが、ほかにも大林や大森のような監督が若々しい感覚で撮った当時の日本の映像は今見ても面白い。ただし、これはATGが好きだとか、自主制作したことあるとか、そういう連中の評価であって一般人から見ると何か不完全な不思議な作品も多かった。


春樹の薬物逮捕はいろいろな説があるが、弟との権力闘争より、復活の日でチリ海軍まで動員して大作映画を作るやり方にハリウッドが危機感を持ったためというのが本当のところだろう。あれはアメリカには今でも撮れない映画だという。
その後結局収監されて満期出所というのも初犯では珍しい。


さて今回の映画は、まあ最近の邦画水準に落ちてしまってますね。
主演が誰かとか、そんなもの吹っ飛ばすのが角川映画で、
オーディションで抜擢した素人少女をあえて使う路線も、従来の映画会社のスターシステムの否定にあったわけです。


橋本カンナはむしろ小さいころからいじくりまわされてきた芸能ガキで、
かつての角川映画からはもっとも遠い存在です。


それも平成という時代の空気なのでしょう。
昭和は遠くなりにけりです。


拍手

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
4
23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

最新CM

プロフィール

HN:
酔生夢人
性別:
男性
職業:
仙人
趣味:
考えること
自己紹介:
空を眺め、雲が往くのを眺め、風が吹くのを感じれば、
それだけで人生は生きるに値します。

ブログ内検索

アーカイブ

カウンター

アクセス解析