togetterから転載。
幾つか面白いコメントがある。
まず、経営側のスキルが低いんだよね。笑っちゃうほど。
ブラックの本質って非人道性とか以前に馬鹿と無計画の方が強いような気がする。他者を破滅させる以前に自分自身が破滅的に愚か。そういうレベルの相手を倫理的に非難しても意味がない気がする。
なんというか・・・デフレ長すぎて皆の感覚がおかしくなってる感がありますね
一億総活躍社会ではなく、一億総キチガイ社会。一つ目国では二つ目の人間は奇形扱いされるように、キチガイ社会ではまともな感覚の人間はまともには生きていけない。何しろ、ワタミや高木や甘利etcが大手を振って与党代議士でいられる社会である。
「ブラックの本質って、非人道性以前に馬鹿と無計画の方が強い気がする」
は至言だろう。たいていの「失敗するブラック企業」がこれに該当するのではないか。
もっとも、馬鹿でもなく、無計画でもなく、合理的に非人道性を徹底して成功する大企業もたくさんあるとは思う。いかにして商売敵を落としいれ、顧客を騙し、社員の給与を下げ、社員を奴隷化し、政治家を利用し、法の抜け穴を探すか、というのが商売だ、と心得ている経営者は多いのではないか。
最近売れている(ドラマ化も多い)企業小説では、そういう経営者を悪玉とし、良心的経営者や良心的企業人を善玉として描いているわけである。だが、まあ、庶民の不満をガス抜きしているだけのことだ。そういう「庶民の不満」が今、社会に充満していることの方にこそ目を向けるべきだろう。
私は、その爆発(穏健な形の、選挙による変革が望ましいが)をずっと待っているのだが、歴史的に「下からの改革」の経験の無い日本人は、とことんまで虐待されても永遠に奴隷のままかもしれない。
とりあえず、企業の話に限るなら、体裁に拘らない限り、ブラック会社などいつやめても生きていくことはできるはずだ。それさえもできない意気地なしは、奴隷のままで生きるのが当然ではないだろうか。もちろん、ブラック会社の経営者は「犯罪者」(労基法違反)である、ということを社会全体の共通認識にし、告発していくことも当然だ。
(以下引用)
幾つか面白いコメントがある。
まず、経営側のスキルが低いんだよね。笑っちゃうほど。
ブラックの本質って非人道性とか以前に馬鹿と無計画の方が強いような気がする。他者を破滅させる以前に自分自身が破滅的に愚か。そういうレベルの相手を倫理的に非難しても意味がない気がする。
なんというか・・・デフレ長すぎて皆の感覚がおかしくなってる感がありますね
一億総活躍社会ではなく、一億総キチガイ社会。一つ目国では二つ目の人間は奇形扱いされるように、キチガイ社会ではまともな感覚の人間はまともには生きていけない。何しろ、ワタミや高木や甘利etcが大手を振って与党代議士でいられる社会である。
「ブラックの本質って、非人道性以前に馬鹿と無計画の方が強い気がする」
は至言だろう。たいていの「失敗するブラック企業」がこれに該当するのではないか。
もっとも、馬鹿でもなく、無計画でもなく、合理的に非人道性を徹底して成功する大企業もたくさんあるとは思う。いかにして商売敵を落としいれ、顧客を騙し、社員の給与を下げ、社員を奴隷化し、政治家を利用し、法の抜け穴を探すか、というのが商売だ、と心得ている経営者は多いのではないか。
最近売れている(ドラマ化も多い)企業小説では、そういう経営者を悪玉とし、良心的経営者や良心的企業人を善玉として描いているわけである。だが、まあ、庶民の不満をガス抜きしているだけのことだ。そういう「庶民の不満」が今、社会に充満していることの方にこそ目を向けるべきだろう。
私は、その爆発(穏健な形の、選挙による変革が望ましいが)をずっと待っているのだが、歴史的に「下からの改革」の経験の無い日本人は、とことんまで虐待されても永遠に奴隷のままかもしれない。
とりあえず、企業の話に限るなら、体裁に拘らない限り、ブラック会社などいつやめても生きていくことはできるはずだ。それさえもできない意気地なしは、奴隷のままで生きるのが当然ではないだろうか。もちろん、ブラック会社の経営者は「犯罪者」(労基法違反)である、ということを社会全体の共通認識にし、告発していくことも当然だ。
(以下引用)
- Kazuhisa SHOUSHIN @info_PW 2016-01-28 15:15:50@info_PW そもそも人材不足している→人材が社内確保できていない、または人材が逃げていった、という環境事態には目を向けていないのかなぁ、と。 低予算、低資本で人材を繋ぎ止めておけないのは、その会社の事業計画ややりくりが失敗してるということ。そんなトコにうちの子たちはやれん!
- Kazuhisa SHOUSHIN @info_PW 2016-01-29 00:19:51@yuka_bi_mtf @guldeen 良いか悪いかでいったら、これを「安く買い叩くのが当たり前やん」というヒトもいるでしょうね。 が、持論として、交渉はすれど、それが相手の損益の限界を超えたら、それは交渉ではないと思っております。 公正な適正適価の常識が通じませぬ。。。
- Kazuhisa SHOUSHIN @info_PW 2016-01-29 00:12:20@jacepw 御返信ありがとうございます。さすがにロハでというわけではないようでしたが。 限度超えて高い金で雇えといったつもりもありません。 最後にカレが発言したのは「都合よく使えるスキルの高い弱気なハイエンド人材」とか言ってましたね。 たぶん二度と会うこともないでしょうが。
- 小沼義典 @CozyETF 2016-01-28 21:43:56@info_PW 初めまして。 終わってますよね〜(^_^;) スキル高い上に自己評価の低い人…って紹介で捕まえようなんて舐めすぎですよね。(^^;;
- えふたか @f_taka_ 2016-01-29 12:42:22@info_PW @suna_sato TLで流れてきたので。デフレが20年続いたせいか、ただでさえ労働単価が下がっている上に、ネット関係だと「パソコンぽちぽちいじっていれば出来上がる簡単な仕事」と思っている人が多くて…んなわけないのにねぇ…
- Kazuhisa SHOUSHIN @info_PW 2016-01-29 13:19:25@f_taka_ @suna_sato 一般企業にもデフレ影響はあるかと思いますが、こと日本のメディア事業所が経営概念、損失概念、運用概念、商法遵法ということから逃げてるのかなぁ、とも思っております。絵が作れても会社として運営していない、など。
- Kazuhisa SHOUSHIN @info_PW 2016-01-29 13:15:20@kalwis0409 ご返信ありがとうございます。雇用する事業所の思考としては否定しません。が、崖っぷちの案件を遂行能力のないまま低予算で受注したために、この会話が発生したことは安全とはいえないかなぁ、と。
- Kazuhisa SHOUSHIN @info_PW 2016-01-29 13:29:49@kalwis0409 誤解なきように捕捉いたしますと、ケチる→双方協議により妥協点を見つける会話ならウェルカムです。仕様にたいしてあからさまなオーバーワークを強いた上で低賃金は安全ではないと思っております。無茶な成果は継続できませんし。
- ヒロイン工学研究所@管理人:TARE活 @heroinekougaku 2016-01-28 22:37:27ブラックの本質って非人道性とか以前に馬鹿と無計画の方が強いような気がする。他者を破滅させる以前に自分自身が破滅的に愚か。そういうレベルの相手を倫理的に非難しても意味がない気がする。 twitter.com/info_PW/status…
- ⊂(・___・)⊃ @tomo_0st 2016-01-28 20:45:20なぜ公務員系の情報セキュリティ系が弱いかっていうのはこの典型なのかな。民間の方が儲かる twitter.com/info_PW/status…
PR